虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/13(水)19:49:29 結構う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)19:49:29 No.452694793

結構うなぎっぽいらしいけどどうなの?

1 17/09/13(水)19:50:10 No.452694980

うおおおおおおおおおおお

2 17/09/13(水)19:50:24 No.452695023

【悲報】

3 17/09/13(水)19:51:42 No.452695284

感触は頑張ってる 脂はない

4 17/09/13(水)19:51:59 No.452695348

ふわふわ感は頑張ってる気がする 食ってみるとそれなりにぽさがあるので結局タレ味で食ってるようなもんだなぁと再確認できる

5 17/09/13(水)19:52:31 No.452695470

何も考えずにご飯と一緒にかっこむとそれっぽい感じはある

6 17/09/13(水)19:52:37 No.452695493

タレと山椒すげぇ頑張ってる

7 17/09/13(水)19:53:39 No.452695719

なんだかんだ言ってもタレと飯だけでうまいもんな

8 17/09/13(水)19:54:06 No.452695828

味はタラっぽい

9 17/09/13(水)19:54:23 No.452695903

なんたってうなぎエキス入ってるからな

10 17/09/13(水)19:54:27 No.452695922

タレはもっとドロッとしててほしい

11 17/09/13(水)19:54:39 No.452695975

あー分かる分かるこんな感じだよなー でもウナギではないな……って味

12 17/09/13(水)19:54:43 No.452695993

うなぎの脂は再現できてる感じ?

13 17/09/13(水)19:55:10 No.452696078

>なんたってうなぎエキス入ってるからな それはなんか負けた気分だ…

14 17/09/13(水)19:55:33 No.452696160

地元のスーパーに流通して欲しい 常食するわ

15 17/09/13(水)19:56:26 No.452696351

うなぎかまぼこ?

16 17/09/13(水)19:56:40 No.452696408

>うなぎの脂は再現できてる感じ? さすがに厳しいから油引いたフライパンで加熱したら脂分再現できないかなぁと思うけどまだ実行はしてない

17 17/09/13(水)19:57:20 VEAKQ//o [なー] No.452696579

なー

18 17/09/13(水)19:57:26 No.452696608

うなぎであるかと言われたら そりゃうなぎじゃねえとしか言えんが わりと好きな味ではあった

19 17/09/13(水)19:58:27 No.452696877

刻んでひつまぶし風にするとちょっとランク上がる

20 17/09/13(水)20:00:32 No.452697343

孤独のグルメに出てきたオムレツを二郎で真似てみたら思ったより美味かった

21 17/09/13(水)20:02:10 No.452697704

卵でとじて丼にするとんまそう

22 17/09/13(水)20:04:03 No.452698112

やだよユーチューバーの収入に貢献するのなんて

23 17/09/13(水)20:04:55 No.452698314

>https://www.youtube.com/watch?v=Z4YkHCgMgqo >ユーチューバーの雄介が食べてレビューしてるから見ろ ユーチューバーって…

24 17/09/13(水)20:12:48 No.452700146

ぼくちゃんゆーちゅーばーになりたいちょーがくちぇーなの

25 17/09/13(水)20:17:09 No.452701191

ぅまきで食べたらかなりいい線行ったよ

26 17/09/13(水)20:19:08 No.452701695

そんな高いモノでもないんだから「」に聞くより試してみれば良いじゃない

27 17/09/13(水)20:20:22 No.452702006

もっとスーパーに入荷されるべきだ…

28 17/09/13(水)20:20:38 No.452702070

>そんな高いモノでもないんだから「」に聞くより試してみれば良いじゃない 売ってない

29 17/09/13(水)20:22:17 No.452702465

カニに対するカニカマ的な感じ

30 17/09/13(水)20:23:13 No.452702700

美味しんぼで絶賛されたら食べる

31 17/09/13(水)20:24:29 No.452703026

鰻のたれ味のすり身なので明らかに鰻ではない 不味いわけでもないからいいけど

32 17/09/13(水)20:25:34 No.452703285

ちょっとフワッとしすぎな気がした

33 17/09/13(水)20:26:34 No.452703504

よくも悪くもすり身が頑張ってるっていうかんじ しょっかんの部分が改善されてけば普通に食べれるかな

34 17/09/13(水)20:27:48 No.452703792

ユーチューバーの雄介さんお疲れ様です

35 17/09/13(水)20:27:51 No.452703807

うなぎなんか十年くらい食ってないからこれでも喜んで食べるわ

36 17/09/13(水)20:28:35 No.452703980

>美味しんぼで絶賛されたら食べる 何言ってんだコイツ って思ったけど確かに俺も美味しんぼで絶賛されたら絶対食うわ

37 17/09/13(水)20:29:17 No.452704144

美味しんぼで絶賛されても酷評されても多分食うと思う

38 17/09/13(水)20:30:41 No.452704478

蒲鉾って事を忘れちゃいけない

39 17/09/13(水)20:30:48 No.452704516

高価でふわふわにしたかば焼き三太郎

40 17/09/13(水)20:31:34 No.452704696

大陸の海老田んぼがなまず田んぼになるのか…

41 17/09/13(水)20:31:37 No.452704702

そのユーチューバーの動画見たけどメッチャ評価低いし再生数微妙でダメだった

42 17/09/13(水)20:32:05 No.452704824

食ったことないけどうなぎのタレかまぼこに塗って焼いたらこれ再現できそうな気がする

43 17/09/13(水)20:32:24 No.452704909

再生回数稼ぐならここより壺に行った方が…

44 17/09/13(水)20:32:26 No.452704913

>カニに対するカニカマ的な感じ じゃあ俺たぶんガッカリすると思うわ カニエキスの入った高級カニカマでカニチャーハン作ったけどどうやっても自分を誤魔化せなかった

45 17/09/13(水)20:33:27 No.452705193

よく考えたらこれってディストピア飯じゃね?

46 17/09/13(水)20:33:32 No.452705218

バーがうなぎ食ってる動画か…

47 17/09/13(水)20:33:44 No.452705263

>蒲鉾って事を忘れちゃいけない お前はかまぼこの何をわかってるっていうんだ

48 17/09/13(水)20:34:03 No.452705342

かまぼこだけど普通のかまぼことはちょっと違う感じだ なんというかふわふわで…

49 17/09/13(水)20:34:05 No.452705350

>よく考えたらこれってディストピア飯じゃね? 合成肉じゃないし

50 17/09/13(水)20:34:12 No.452705371

完全な代用品とまではいかないけど価格考えると十分及第点だと思えた

51 17/09/13(水)20:34:39 No.452705490

うなかま

52 17/09/13(水)20:34:42 No.452705507

ほぼカニとかほぼホタテとかほぼカキフライとかネリモノ業界頑張ってるらしいな

53 17/09/13(水)20:35:06 No.452705584

>お前はかまぼこの何をわかってるっていうんだ 美味しい

54 17/09/13(水)20:35:13 No.452705610

>ほぼカニとかほぼホタテとかほぼカキフライとかネリモノ業界頑張ってるらしいな 業界っていうか一社じゃねーか

55 17/09/13(水)20:35:27 No.452705668

ほぼえびふりゃー

56 17/09/13(水)20:36:04 No.452705824

>そのユーチューバーの動画見たけどメッチャ評価低いし再生数微妙でダメだった >ユーチューバーの雄介さんお疲れ様です

57 17/09/13(水)20:36:26 No.452705915

>美味しい わかってるじゃねえか…

58 17/09/13(水)20:36:29 No.452705931

これの頑張ってるとこは皮だとおもう

59 17/09/13(水)20:36:42 No.452705990

そういや近大開発のうなぎっぽいナマズってどうだったんだろ

60 17/09/13(水)20:36:58 No.452706063

定着しそうかな

61 17/09/13(水)20:37:14 No.452706133

夏にあった二回の土用の日どちらもこれ食べた マジで美味しかった 本物のうなぎなんてもういらない!

62 17/09/13(水)20:37:57 No.452706320

>定着しそうかな うなぎの日だけ大量に仕入れるような売り方してるようじゃあ駄目だと思う近所のスーパー うなぎの日はうなぎ食うんだよ!!

63 17/09/13(水)20:38:24 No.452706423

遊助さんは存じ上げないので他の大物youtuberさんのレポないんですか

64 17/09/13(水)20:38:56 No.452706554

いまウナギ二人分を千円で買えるよ

65 17/09/13(水)20:39:07 No.452706600

>定着しそうかな 何年も前から売ってるんだから既に定着って言っていいんじゃ?

66 17/09/13(水)20:39:50 No.452706790

うな次郎は何が凄いって皮の再現度は完璧に近い所 身はまだまだだけど

67 17/09/13(水)20:39:52 No.452706799

あと10年位したらうなぎと言ったらコレで うなぎは本うなぎとかになるかもしれないし…

68 17/09/13(水)20:40:17 No.452706914

>そういや近大開発のうなぎっぽいナマズってどうだったんだろ アレはなんというかウナギの代用品というより普通にナマズとして食ってみたい

69 17/09/13(水)20:40:20 No.452706932

そのうち他のメーカーも真似しそう

70 17/09/13(水)20:40:26 No.452706959

西友でやっと見つけた 先日アドバイスしてくれた「」ありがとよー

71 17/09/13(水)20:40:39 No.452707023

NGT48の子がうな次郎を食って美味しいって言ってる動画はあったな

72 17/09/13(水)20:40:47 No.452707058

>いまウナギ二人分を千円で買えるよ 西友の中国産2串798円がお茶で煮るとマジ侮れない

73 17/09/13(水)20:41:31 No.452707260

ナスの蒲焼ってどんなもんなんだろう?

74 17/09/13(水)20:41:36 No.452707280

結構ウナギっぽくて感動した でもウナギエキス使ってるってことはほんとにウナギが手に入らなくなったらこれすら食べれなくなるんだよね…?

75 17/09/13(水)20:41:40 No.452707294

中国産の添加物たっぷりなの買うんだったらこっち買ったほうがよっぽど安上がりでおいしい

76 17/09/13(水)20:42:43 No.452707551

ウナギもどんどん安くなってるからな…

77 17/09/13(水)20:43:28 No.452707746

>西友の中国産2串798円がお茶で煮るとマジ侮れない 中国産てほぼ日本産だからね

78 17/09/13(水)20:44:32 No.452708002

今年はたまたま大漁だったみたいだけど 来年以降もそうなる保証はないしなうなぎ

79 17/09/13(水)20:44:45 No.452708066

>中国産てほぼ日本産だからね ?

↑Top