虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)18:01:40 完璧過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)18:01:40 No.452673408

完璧過ぎる…

1 17/09/13(水)18:04:12 No.452673855

ついに再現されたのか…

2 17/09/13(水)18:06:36 No.452674305

やっぱ当時は付属しなかったこのエネルギーチューブが再現されると バンダイのプラモ技術も進化したなと思うよね

3 17/09/13(水)18:07:22 No.452674445

長かったな…

4 17/09/13(水)18:08:08 No.452674579

再現…?あれ俺の見たエンドレスワルツにこんなシーン

5 17/09/13(水)18:09:23 No.452674812

見直そう

6 17/09/13(水)18:09:28 No.452674829

ゼロカスいいよね

7 17/09/13(水)18:09:53 No.452674916

ゼーロー(EW)!!

8 17/09/13(水)18:09:54 No.452674923

設定だけで日の目を見なかったからね アニメはおろかプラモでも初なのさ

9 17/09/13(水)18:10:32 No.452675031

日の目を見なかった設定をお出しするのって再現なのか?

10 17/09/13(水)18:10:58 No.452675111

敗者でやったよね

11 17/09/13(水)18:11:16 No.452675162

こんなエルガイムみたいな設定あったかな…あったかも…

12 17/09/13(水)18:11:58 No.452675293

劇場版には登場しなかったから知らない人は知らないかもね…

13 17/09/13(水)18:13:14 No.452675528

公式が再現と言ってるんだ 俺の記憶には無かったけどきっと俺の記憶が間違ってるんだろう

14 17/09/13(水)18:13:53 nVtrjBl. No.452675649

映像作品しか追ってないクソニワカは黙ってろよ

15 17/09/13(水)18:14:24 No.452675741

>ゼロカスいいよね ウイングガンダムゼロ(EW版)な

16 17/09/13(水)18:14:25 No.452675745

このチューブで5機のガンダムのエネルギー集めて撃ったバスターライフルは印象的だよね

17 17/09/13(水)18:14:27 No.452675750

ときた版でみんなでツインバスター撃ったあれだろ

18 17/09/13(水)18:14:47 No.452675823

>映像作品しか追ってないクソニワカは黙ってろよ うるせえ黙ってろや恥ずかしくないのかゴミ

19 17/09/13(水)18:15:25 No.452675931

>うるせえ黙ってろや恥ずかしくないのかゴミ ごめん

20 17/09/13(水)18:15:38 No.452675979

チューブとかゼロカスに似合わなくない?

21 17/09/13(水)18:16:09 No.452676067

オリジナルギミックを「再現」って言うのはこれ以外でもちょこちょこ見たことがあるので違和感はあるけどそういうノリなんだなと思う

22 17/09/13(水)18:16:58 No.452676219

後付けでどんどんごちゃごちゃしていくのは宿命とは言え悲しいね…

23 17/09/13(水)18:18:22 No.452676449

エネルギーチューブや部署違うけどサイコアックスなど 最近は原作再現に力入れてくれててうれしくなるね

24 17/09/13(水)18:19:40 No.452676702

漫画のネタを再現とかではないの?

25 17/09/13(水)18:19:53 No.452676746

バーザムのエネルギーチューブ評判よかったしこれからはチューブの時代だな!いろんなMSにつけてやろ!

26 17/09/13(水)18:20:35 No.452676884

>漫画のネタを再現とかではないの? いやまあその通りだよ

27 17/09/13(水)18:21:35 No.452677085

エピオンにもあるしまあ

28 17/09/13(水)18:23:15 No.452677368

結構昔からあったよのこ設定

29 17/09/13(水)18:23:50 No.452677464

輝き棒だって再現だぞ

30 17/09/13(水)18:24:30 No.452677581

チューブ知らなかった…

31 17/09/13(水)18:25:10 No.452677709

エピオンにあるんだから当然だよな…

32 17/09/13(水)18:25:38 No.452677784

>このチューブで5機のガンダムのエネルギー集めて撃ったバスターライフルは印象的だよね エピオンを忘れるなんて!

33 17/09/13(水)18:26:10 No.452677885

こんな断線するかもしれないチューブを露出させるより 腕の中を通して掌にコネクタ付ければいいのでは

34 17/09/13(水)18:27:04 No.452678053

そういえばこんなのあったな

35 17/09/13(水)18:27:36 No.452678138

チューブ接続だから大出力サーベル使えるぞ!なライバルいるのにこっちは普通にドカドカ撃ってたからな…

36 17/09/13(水)18:27:37 No.452678140

ウイングとウイングゼロはシールドが無いと物足りないけど ゼロカスにシールドは似合わねえなと改めて思った

37 17/09/13(水)18:28:01 No.452678200

バーボンみたくボンボン漫画のシーン無理に再現しなくてもいいのに…

38 17/09/13(水)18:28:10 No.452678235

商品説明のPVに映像版にはない設定ですって毎度書かれてて笑う

39 17/09/13(水)18:28:13 No.452678246

W世界ではチューブ通したほうが威力高まるのは前例があるし…

40 17/09/13(水)18:28:28 No.452678286

>ゼロカス ウイングガンダムゼロ(EW版)な

41 17/09/13(水)18:28:44 No.452678346

>バーザムのエネルギーチューブ評判よかったしこれからはチューブの時代だな!いろんなMSにつけてやろ! クリアパーツてんこ盛りにするともっといいと思う!

42 17/09/13(水)18:28:54 No.452678381

聞いたことねえぞ

43 17/09/13(水)18:29:35 No.452678510

これエネルギー供給中にチューブ切られたらどうなんの やっぱ爆発?

44 17/09/13(水)18:29:43 No.452678528

ヴァイエイトだってデッカいジェネレータにぶっといケーブル通してやっとあの大砲持ってるのに

45 17/09/13(水)18:30:15 No.452678621

ウイングゼロカスタムにこんな設定があったなんて

46 17/09/13(水)18:30:56 No.452678767

ビルゴもエネルギーチューブついてるね

47 17/09/13(水)18:31:00 No.452678784

>これエネルギー供給中にチューブ切られたらどうなんの >やっぱ爆発? 電気製品のコードを稼働中に切っても爆発しない みたいな感じで普通に切れて動かなくなるだけなんじゃ…?

48 17/09/13(水)18:31:19 No.452678849

>ウイングゼロカスタムにこんな設定があったなんて ムキなってカスタム呼びとか幼稚園児かよ

49 17/09/13(水)18:31:35 No.452678896

>ウイングガンダムゼロ(EW版)な 白雪姫(スノーホワイト)な

50 17/09/13(水)18:31:52 No.452678955

>電気製品のコードを稼働中に切っても爆発しない 爆発はするわ バンってなるぞ

51 17/09/13(水)18:31:57 No.452678977

ゼロカスって言うと怒る人を演じる人なんなの

52 17/09/13(水)18:32:30 No.452679077

背中からチューブ伸ばさなくても腕に通しといて手のひらとグリップにコネクタつけたらいいよね

53 17/09/13(水)18:32:46 No.452679138

せっかくだしナタクとデスサイズにもチューブつけようぜ

54 17/09/13(水)18:32:47 No.452679141

ゼロもゼロカスも大したことなさそうなサーベルで接近戦強いやつと斬り結ぶからすごいよね…

55 17/09/13(水)18:33:15 No.452679236

HGとα外伝じゃゼロカスタムだったし別にいいじゃんね

56 17/09/13(水)18:33:16 No.452679238

こんなほっそいチューブの中をバスターエネルギーが

57 17/09/13(水)18:33:46 No.452679346

>ゼロカスって言うと怒る人を演じる人なんなの mayちゃんにそういうのがいるらしい

58 17/09/13(水)18:34:07 No.452679421

直撃世代ほどゼロカス呼びは抜けづらいよね 当時これで統一されてたもの

59 17/09/13(水)18:34:17 No.452679452

これでバスターライフルが本体とか言われないね

60 17/09/13(水)18:35:05 No.452679625

>HGとα外伝じゃゼロカスタムだったし別にいいじゃんね 昔は婦警とか看護婦とかスチュワーデスとか言われてたんだから今もそう呼んでも別にいいじゃんね って言ってるのと同じだぞ

61 17/09/13(水)18:35:11 No.452679645

腕が上がらないけどチューブを使って無理矢理射軸を合わせるシーンは熱かったよ

62 17/09/13(水)18:35:46 No.452679767

プラモであんまりぶっといコードつけると腕の関節が負けちゃうし…

63 17/09/13(水)18:35:59 No.452679814

スチュワーデスいい…

64 17/09/13(水)18:36:10 No.452679855

>直撃世代ほどゼロカス呼びは抜けづらいよね >当時これで統一されてたもの 正史であるところのアニメそのものまでカスタムで統一されてたか?されてないよな

65 17/09/13(水)18:36:24 No.452679912

>昔は婦警とか看護婦とかスチュワーデスとか言われてたんだから今もそう呼んでも別にいいじゃんね >って言ってるのと同じだぞ つまり問題ないってことだな

66 17/09/13(水)18:36:36 No.452679976

看護婦いいよね…

67 17/09/13(水)18:36:42 No.452679997

口に出す場合にどうしても名前が長くなるかな

68 17/09/13(水)18:37:05 No.452680084

>昔は婦警とか看護婦とかスチュワーデスとか言われてたんだから今もそう呼んでも別にいいじゃんね >って言ってるのと同じだぞ つまり別に呼んでも良いってことじゃん

69 17/09/13(水)18:37:26 No.452680149

>つまり問題ないってことだな 何も失うものが無い社会の底辺だとそうなるかもな

70 17/09/13(水)18:37:29 No.452680157

ゼロカスタムでもあってる

71 17/09/13(水)18:37:54 No.452680237

ゼロカス言わないならどう言えばいいんだよ…

72 17/09/13(水)18:38:00 No.452680254

看護婦やスチュワーデスが変わったのは知ってたけど婦警も今は呼ばないの?

73 17/09/13(水)18:38:13 No.452680293

>何も失うものが無い社会の底辺だとそうなるかもな どうした急に何か悪いものでも拾って食ったか?

74 17/09/13(水)18:38:34 No.452680354

劇場版のパンフだと普通に全機カスタム表記だったよ

75 17/09/13(水)18:38:35 No.452680356

何失うのよ君

76 17/09/13(水)18:38:41 No.452680383

>看護婦いいよね… ホイ男女の職業差別

77 17/09/13(水)18:38:55 No.452680443

(チューブで繋がってたの初めて知ったとか言えねぇ…)

78 17/09/13(水)18:39:11 No.452680486

だってこれがエンドレスワルツのゼロだし…カスタムってなんだよ…

79 17/09/13(水)18:39:56 No.452680661

男でも女でもかんごふさんで良いだろ 看護婦さんと看護夫さんなんだから

80 17/09/13(水)18:40:00 No.452680670

ララァ専用モビルアーマー

81 17/09/13(水)18:41:05 No.452680919

バスターライフルのエネルギーってチューブ通って流れるんだ…

82 17/09/13(水)18:41:45 No.452681083

>男でも女でもかんごふさんで良いだろ >看護婦さんと看護夫さんなんだから 看護師な

83 17/09/13(水)18:42:50 No.452681364

ウィングガンダムゼロ(EW版)のネオバード形態もついに再現できるとはありがてぇな

84 17/09/13(水)18:42:52 No.452681376

このチューブって最初からライフルについてるの?付いてなかったら手で付けるしかないんじゃこれ

85 17/09/13(水)18:43:04 No.452681420

クローバーの超合金再現するのにビームジャベリンがでてきたと聞くが…

86 17/09/13(水)18:43:06 No.452681425

後付け要素が全部カッコ悪い…

87 17/09/13(水)18:43:27 No.452681499

アムエネルギーを感じる

88 17/09/13(水)18:43:38 No.452681549

>このチューブって最初からライフルについてるの?付いてなかったら手で付けるしかないんじゃこれ 触手物みたいに勝手に動く

89 17/09/13(水)18:43:39 No.452681556

ヴァイエイトだってあのビームキャノン撃つのにチューブ接続必須だったのだから バスターライフルがチューブ接続なのは必然

90 17/09/13(水)18:43:58 No.452681624

>バスターライフルのエネルギーってチューブ通って流れるんだ… そもそもAC世界はビームがなんなのかってのは一切設定されてないし カートリッジのみで本体から出力供給しなくてもWのバスターライフル撃てたりするしで何で接続する必要あるのか全くわからないんです

91 17/09/13(水)18:44:56 No.452681841

唯一のメインウェポンの動力を握るのがそんなすぐ外れそうなチューブでいいの…?

92 17/09/13(水)18:45:16 No.452681924

気に入らなきゃ付けなければいいだけの話を よくもまぁここまで大げさに騒げるな

93 17/09/13(水)18:45:23 No.452681950

種のモビルスーツをガンダムって呼んだらキレそうだな君

94 17/09/13(水)18:45:37 No.452682012

>そもそもAC世界はビームがなんなのかってのは一切設定されてないし ビームは分からんがバスターライフルは物質化直前まで圧縮されたエネルギーって何かに書いてた

95 17/09/13(水)18:46:10 No.452682121

>ビームは分からんがバスターライフルは物質化直前まで圧縮されたエネルギーって何かに書いてた そのエネルギーってのはなんなんだよ 重力かもしれんぞ

96 17/09/13(水)18:46:13 No.452682142

>唯一のメインウェポンの動力を握るのがそんなすぐ外れそうなチューブでいいの…? それ言っちゃうとエルガイムのメカがみなしんでしまう…

97 17/09/13(水)18:46:13 No.452682143

>>このチューブって最初からライフルについてるの?付いてなかったら手で付けるしかないんじゃこれ >触手物みたいに勝手に動く きもい…ダサい…

98 17/09/13(水)18:46:23 No.452682176

W世界のビームはメガ粒子砲だぞ

99 17/09/13(水)18:46:24 No.452682184

>カートリッジのみで本体から出力供給しなくてもWのバスターライフル撃てたりするしで何で接続する必要あるのか全くわからないんです ゼロの時点では接続してたのが利便性とか色々考えてカートリッジのシステムが後から作られたんでは?

100 17/09/13(水)18:46:54 No.452682282

確かにアフターコロニーにおけるビームってよくわからん

101 17/09/13(水)18:46:54 No.452682283

チューブだと切れたら撃てなくなるからウイングはカートリッジ式にしたのかな

102 17/09/13(水)18:47:03 No.452682315

ついにやったなバンダイ…

103 17/09/13(水)18:47:11 No.452682362

>気に入らなきゃ付けなければいいだけの話を >よくもまぁここまで大げさに騒げるな 気に入らなきゃ装甲開かなければいいだけのMGνVer.Kaを あれだけ大げさに騒ぐガンダムオタクだぞ

104 17/09/13(水)18:47:23 No.452682407

チューブで流れるエネルギーって何? ウィダーインゼリー?

105 17/09/13(水)18:47:40 No.452682471

>ビームは分からんがバスターライフルは物質化直前まで圧縮されたエネルギーって何かに書いてた 電気を潰すと石になるの…?

106 17/09/13(水)18:47:50 No.452682499

有線ってなんかダサいし

107 17/09/13(水)18:48:13 No.452682583

>チューブで流れるエネルギーって何? >ウィダーインゼリー? 電源ケーブルだろ

108 17/09/13(水)18:48:15 No.452682589

書き込みをした人によって削除されました

109 17/09/13(水)18:48:36 No.452682652

>唯一のメインウェポンの動力を握るのがそんなすぐ外れそうなチューブでいいの…? そういうこと言うとマニピュレータで保持する所からして不安だし…

110 17/09/13(水)18:48:41 No.452682667

電気エネルギーを圧縮して物質化する技術がある世界なんだよ

111 17/09/13(水)18:48:48 No.452682696

顔とか腕とか脚にもチューブ付けようぜきっと格好いいぞ

112 17/09/13(水)18:49:06 No.452682764

投げ捨てようとしたらチューブが繋がっててぶら下がる事案も起きそうだ

113 17/09/13(水)18:49:07 No.452682768

>有線ってなんかダサいし つきっぱなしなら別にいいけど変形する以上付けたままは出来ないだろうしその場合のケーブルの処理考えたらダサいって印象しか残らねえや

114 17/09/13(水)18:49:24 No.452682827

あいふぉんですらワイヤレス給電なのに…

115 17/09/13(水)18:49:27 No.452682835

電気とは言ってなくない? 何かしらのガンダムらしい不思議粒子なんじゃないか

116 17/09/13(水)18:50:43 No.452683094

>電気とは言ってなくない? >何かしらのガンダムらしい不思議粒子なんじゃないか 実はAC世界ってそう言う不思議粒子が欠片も存在が設定されてない 同じ世界の外伝にはメガ粒子あるけど

117 17/09/13(水)18:51:19 No.452683207

ライフル単体でも撃てるけど エネルギー切れたら緊急で本体からの供給でも撃てるとか本体からのパワー合わせたら2倍だぜとかでいいじゃん

118 17/09/13(水)18:51:33 No.452683261

>電気とは言ってなくない? >何かしらのガンダムらしい不思議粒子なんじゃないか 粒子じゃ物質じゃん

119 17/09/13(水)18:51:51 No.452683316

Nジャマーってなんだっけ

120 17/09/13(水)18:51:59 No.452683349

>実はAC世界ってそう言う不思議粒子が欠片も存在が設定されてない 設定されてないものが存在しないとは限らない

121 17/09/13(水)18:52:08 No.452683384

確かG-UNIT系はプラズマだったような… バスターメガ粒子砲もある

122 17/09/13(水)18:52:52 No.452683538

>投げ捨てようとしたらチューブが繋がっててぶら下がる事案も起きそうだ 手を離すだけとかならともかく投げ捨てたらコネクタが外れるかチューブがブチ切れるかどっちかじゃね

123 17/09/13(水)18:52:56 No.452683551

>Nジャマーってなんだっけ 種の核分裂抑止するやつ 原理はいまいち意味不明

124 17/09/13(水)18:53:27 No.452683635

>>電気とは言ってなくない? >>何かしらのガンダムらしい不思議粒子なんじゃないか >実はAC世界ってそう言う不思議粒子が欠片も存在が設定されてない >同じ世界の外伝にはメガ粒子あるけど いやそれは知ってるけど電気だって根拠も別に無いから可能性として言ってみただけだよ

125 17/09/13(水)18:53:32 No.452683651

そういえばミノフスキー粒子って何から作られてるんだろう ミノフスキー塊とかあって粉砕して作るんだろうか

126 17/09/13(水)18:53:36 No.452683669

>手を離すだけとかならともかく投げ捨てたらコネクタが外れるかチューブがブチ切れるかどっちかじゃね そんな程度で抜けたり切れたりするチューブで戦闘軌道取りたくねぇなぁ 敵を撃墜した破片が掠めただけで破損しそう

127 17/09/13(水)18:53:41 No.452683682

ドクターJ率いる五博士の傑作であるヴァイエイトの要素を拾ういいアレンジじゃん

128 17/09/13(水)18:54:21 No.452683835

カタファンネルを避けながら取り付けます

129 17/09/13(水)18:54:22 No.452683841

一応広範囲に散布できるジャマーっぽいのはノベンタ砲のトールギス発進回で確認できる

130 17/09/13(水)18:54:40 No.452683899

独立した携行武器だと弾数制で本体直結だと砲身が持つ限り弾数気にせず撃てるみたいな一部のビーム兵器の理屈がよくわからん 本体から何供給してるの

131 17/09/13(水)18:54:52 No.452683951

>そういえばミノフスキー粒子って何から作られてるんだろう >ミノフスキー塊とかあって粉砕して作るんだろうか 確かヘリウム3式熱核反応炉を運転すると内部に自然発生するとかだった気がする 電気的にほぼ中性で質量も限りなく0に近く寿命も短いから観測が困難って説は聞いた

132 17/09/13(水)18:56:17 No.452684235

>確かヘリウム3式熱核反応炉を運転すると内部に自然発生するとかだった気がする >電気的にほぼ中性で質量も限りなく0に近く寿命も短いから観測が困難って説は聞いた なるほどミノ塊とかミノ液みたいなのは無いんだな…

133 17/09/13(水)18:56:33 No.452684289

>投げ捨てようとしたらチューブが繋がっててぶら下がる事案も起きそうだ その辺は流石に機体が自動でなんとかしてくれるだろ

134 17/09/13(水)18:56:34 No.452684294

素材柔らかいのかな

135 17/09/13(水)18:56:45 No.452684324

エネルギーチューブなんか外に露出させるかな普通

136 17/09/13(水)18:57:07 No.452684377

>独立した携行武器だと弾数制で本体直結だと砲身が持つ限り弾数気にせず撃てるみたいな一部のビーム兵器の理屈がよくわからん >本体から何供給してるの エンジンの位置まで考えてリーオーデザインしたカトキがこれそういうの考える作品じゃねえなってなった結果がWのMS達だから好きに解釈してもいいんだよ

137 17/09/13(水)18:57:16 No.452684405

>独立した携行武器だと弾数制で本体直結だと砲身が持つ限り弾数気にせず撃てるみたいな一部のビーム兵器の理屈がよくわからん >本体から何供給してるの 電気 カートリッジはバッテリー 打ち出す粒子は空気中から回収

138 17/09/13(水)18:58:10 No.452684594

>打ち出す粒子は空気中から回収 知らなかったそんなの…

139 17/09/13(水)18:58:11 No.452684595

>エネルギーチューブなんか外に露出させるかな普通 W世界に既にそういう機体いるんだし

140 17/09/13(水)18:58:41 No.452684687

背中から手元のトリガーにチューブとかビールの売り子みたい

141 17/09/13(水)18:58:56 No.452684741

>エネルギーチューブなんか外に露出させるかな普通 先日床からテーブル横へガス管露出させてるお好み焼き屋行ってきたよ

142 17/09/13(水)18:59:40 No.452684883

お好み焼き屋は戦闘しないだろ!

143 17/09/13(水)18:59:53 No.452684936

>知らなかったそんなの… 特にそう言う設定があるかは知らないけどそう解釈すれば良いんじゃね的な意味で

↑Top