虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/13(水)16:50:32 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)16:50:32 No.452663696

>欠陥機

1 17/09/13(水)16:51:18 No.452663796

スタン禁止で下では使われない絵に描いたような欠陥機

2 17/09/13(水)16:54:15 No.452664169

開発が望んでた環境になったのになんで禁止?

3 17/09/13(水)17:01:24 No.452664945

下でわずかに使われているからいいじゃない

4 17/09/13(水)17:02:14 No.452665051

下環境で全く使われてないわけじゃないよヘリ

5 17/09/13(水)17:02:27 No.452665076

パワーカードとしてデザインしました!みんな入れてね! パワーカード過ぎてみんな入れざるを得ないので禁止にします! アホか

6 17/09/13(水)17:03:36 No.452665202

32ヘリいいわけがないよね…

7 17/09/13(水)17:03:59 No.452665248

せっかく労せずして4枚手に入ったのに...

8 17/09/13(水)17:04:35 No.452665318

>パワーカードなのでもちろん次のエキスパンションには対策いっぱいいれます! >パワーカード過ぎてみんな入れざるを得ないので次のエキスパンション発売前に禁止にします! >アホか

9 17/09/13(水)17:04:57 No.452665360

書き込みをした人によって削除されました

10 17/09/13(水)17:05:15 No.452665401

低マナ域の不特定マナでパワーカード刷ったら全てのデッキに入りかねないとなんでわからなかったんです?

11 17/09/13(水)17:06:05 No.452665511

◇◇なら許された?

12 17/09/13(水)17:06:20 No.452665545

アーティファクトブロックだから対策カード減らすね…も普通に悪かった

13 17/09/13(水)17:06:43 No.452665603

インスタントもアーティファクト除去もなくしてこれを刷る神経 馬鹿かな?

14 17/09/13(水)17:06:46 No.452665614

◇は非アーティファクトの無色に使って欲しい 現状コジレック専用カラーだけど

15 17/09/13(水)17:07:27 No.452665698

せめてパワーかタフを2にしろよ

16 17/09/13(水)17:08:41 No.452665844

気になるのは対策カードがあってもとりあえずスレ画いれるってことが普通に起こりそうなことと スレ画が控えられるくらいの対策カード刷られたら他のカードも巻き添えでダメージ食らうんじゃないのかなって

17 17/09/13(水)17:09:07 No.452665893

2マナのハンデスバリエーション無駄に作りまくったよね 結果から見ればほんと無駄に

18 17/09/13(水)17:09:19 No.452665916

飛行が邪悪すぎる

19 17/09/13(水)17:09:55 No.452666001

海賊ジェイスが普通にルーティングできないのはスレ画でルーティングの強さに気付いたからだろうか

20 17/09/13(水)17:10:21 No.452666053

ものすごく強い飛行の防衛アーティファクト・クリーチャーか機体を刷ればよかったのでは? ブロックしたらカード一枚引けるくらいの

21 17/09/13(水)17:10:33 No.452666067

ブロックが邪悪だと思う

22 17/09/13(水)17:11:23 No.452666168

プッシュ8枚ある環境なら使って良かった

23 17/09/13(水)17:12:04 No.452666244

まあ搭乗がどのくらい強いか把握できてなかったんだろうな

24 17/09/13(水)17:12:41 No.452666320

>2マナのハンデスバリエーション無駄に作りまくったよね デュレス刷ればそれで解決だったんだよねゴリラにたいしても

25 17/09/13(水)17:13:16 No.452666402

削剥はカラデシュにいるべきだった

26 17/09/13(水)17:13:58 No.452666473

>プッシュ8枚ある環境なら使って良かった プッシュとヘリをデッキに入れよう!

27 17/09/13(水)17:14:17 No.452666510

http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017556/ 機体への対処法などいろいろと味わい深い

28 17/09/13(水)17:14:50 No.452666593

>まあ搭乗がどのくらい強いか把握できてなかったんだろうな 搭乗事態はどう考えても弱い デフレの進んだムーミン谷にサウザーがやって来たみたいなもん ラオウじゃない

29 17/09/13(水)17:15:52 No.452666736

対応できるカード刷るじゃん? カード引きに行きたいじゃん? そんなときにはこのルーティング

30 17/09/13(水)17:16:19 No.452666795

搭乗って要は速攻持たせるようなものなんだから普通につよいでしょ

31 17/09/13(水)17:16:26 No.452666805

強いことしか書いてない

32 17/09/13(水)17:16:49 No.452666854

>デフレの進んだムーミン谷にサウザーがやって来たみたいなもん >ラオウじゃない よくわからんから遊戯王で例えて

33 17/09/13(水)17:17:23 No.452666916

>搭乗って要は速攻持たせるようなものなんだから普通につよいでしょ 毎ターンクリーチャー出せるならな

34 17/09/13(水)17:17:25 No.452666924

下環境だとまさしくスキマ産業って感じ ちょくちょく居る

35 17/09/13(水)17:17:25 No.452666925

搭乗1が駄目だった

36 17/09/13(水)17:17:32 No.452666937

デュエルしてる所にサウザーがやって来た

37 17/09/13(水)17:17:32 No.452666939

サウザーと山のフドウはどつっちが強いんです?

38 17/09/13(水)17:17:40 No.452666960

搭乗システム自体は可もなく不可もなくだよ 結局は横の数字と能力の調整次第

39 17/09/13(水)17:18:09 No.452667020

マーフォークの定番カードとなりつつあるヘリだ

40 17/09/13(水)17:18:43 No.452667095

適当に数字書いたとしか思えない デザインじゃなくてデベロップが悪いよこれは

41 17/09/13(水)17:18:50 No.452667117

>マーフォークの定番カードとなりつつあるヘリだ 薬瓶対策のついでに殺されるからサイドに引っ込むヘリ

42 17/09/13(水)17:19:01 No.452667137

毎回出せるんじゃなければ2枚使って1体のクリーチャー作ってるにすぎないからな 機体が全体的にアッパーに調整されてるから使われてるけど

43 17/09/13(水)17:19:14 No.452667166

搭乗自体は攻撃も防御も出来ないけどタップして効果も使わない置物を有効活用出来るから悪いシステムじゃない

44 17/09/13(水)17:19:15 No.452667170

手がかりおばさんとヘリのナイスコンボいいよね…

45 17/09/13(水)17:19:28 No.452667207

おばちゃんで乗りにいけるのが駄目だったと思う

46 17/09/13(水)17:20:02 No.452667288

まともなファクト対策が自然のままにだけの環境にこれとソブリン同時に入れたのは狂気の沙汰だと思う

47 17/09/13(水)17:20:54 No.452667399

>マーフォークの定番カードとなりつつあるヘリだ いつも棒立ちしてる連中が働き手になれるのは雇用創出感ある でも >薬瓶対策のついでに殺されるからサイドに引っ込むヘリ これがな…

48 17/09/13(水)17:21:15 No.452667449

環境に針があればなーって何度思った事か…

49 17/09/13(水)17:21:23 No.452667467

開発がちゃんと調整できないってことを考えると強システムだよ

50 17/09/13(水)17:21:33 No.452667488

1マナ32とおばさんとヘリとたかり屋をしのいだら メインディッシュに厚切り肉

51 17/09/13(水)17:22:52 No.452667667

>開発がちゃんと調整できないってことを考えると強システムだよ 調整できない前提で強くないシステムなんて早々ないだろ! >嚥下

52 17/09/13(水)17:23:15 No.452667713

>よくわからんから遊戯王で例えて DDDで遊んでたらバクラが洗脳ダイス使ってきた

53 17/09/13(水)17:25:16 No.452667972

使ってほしいから強めに調整したよ!←わかる 使ってほしいから対策カードは少なめにしたよ!←わからん

54 17/09/13(水)17:26:06 No.452668084

>開発がちゃんと調整できないってことを考えると強システムだよ システム自体が強かったら下で乗り物いっぱい使われてるはずじゃん 殆どヘリかスポーツカーじゃん

55 17/09/13(水)17:27:07 No.452668227

開発は自分達がインスタントにダメ出ししてるの忘れてプロテクションソーサリーをばら蒔いたわけだし

56 17/09/13(水)17:27:11 No.452668235

スポーツカーはシステムのルール破ってるけどな!

57 17/09/13(水)17:27:19 No.452668254

スカイソブリンもたまにMUDに入ってるし…

58 17/09/13(水)17:27:48 No.452668323

あれはスポーツカーなの?

59 17/09/13(水)17:28:01 No.452668352

騎乗って装備品やオーラと違って乗せるクリーチャーの能力とほとんどシナジーないからそんな言うほどデザイン面白いかなと思う

60 17/09/13(水)17:28:20 No.452668388

使われないシステムがどれだけあると思っているんだ

61 17/09/13(水)17:28:51 No.452668459

最近の流れ見てるとみんな!基本セットはやっぱり要るよね!って言われてもうn…知ってた…としかならないのがひどい

62 17/09/13(水)17:28:58 No.452668474

カードデザインというか フレーバー重視だろうな どこの次元でも使えるしリミテで使いやすい

63 17/09/13(水)17:29:33 No.452668567

世界観を表すのに便利という点ではデザインが面白いよ搭乗

64 17/09/13(水)17:30:43 No.452668721

>どこの次元でも使えるしリミテで使いやすい むしろ今までどうしてなかったんだろう… 装備品もそうだけど乗り物って基本的な概念だよね

65 17/09/13(水)17:32:00 No.452668888

今まで戦車とか乗るやついなくても動いてたからな

66 17/09/13(水)17:32:00 No.452668889

メカメカしいのがある次元じゃないと出すのむずかしいからとか…?と思ったけど荷馬車ですら出てるしな…

67 17/09/13(水)17:33:01 No.452669040

搭乗できる恐竜とか出てこないかな

68 17/09/13(水)17:33:33 [キランの真意号] No.452669115

ゆ、許された…

69 17/09/13(水)17:33:34 No.452669120

搭乗できる生物…授与だね!

70 17/09/13(水)17:33:38 No.452669129

ほかの環境だとまったく見ないスポーツカーがアーキタイプにまでなってたりヴィンテージは魔境過ぎて困る

71 17/09/13(水)17:33:43 No.452669143

巨大戦車とか大昔からあるけどパイロットについては言及されてないしな

72 17/09/13(水)17:33:59 No.452669183

海賊船は普通にいいと思う というか生物に搭乗付けれないかな…

73 17/09/13(水)17:36:08 No.452669488

生物に搭乗つけるとしたら暴れ馬とかかな

74 17/09/13(水)17:39:33 No.452670018

生物に搭乗つけたらバントのリメイク作れるしな

75 17/09/13(水)17:41:48 No.452670334

搭乗AFクリーチャーに成るのか… ちょっと難しいか…騎乗用のクリーチャーに搭乗したらさらにパワーアップ!とか人気出そうなんだけどなあ…

76 17/09/13(水)17:41:54 No.452670350

装備とか搭乗とか忠誠値みたいにマナコストの他にコスト値があるカードの調整は開発には難しすぎるんだよ

77 17/09/13(水)17:42:36 No.452670459

搭乗したときブロックされないフレイバーとかできそう 頭のいいやつが操縦するから抜け道を行ける

78 17/09/13(水)17:43:29 No.452670588

少なくとも無色テーマするときはデベロップチームを2倍に増やしてほしい

79 17/09/13(水)17:45:14 No.452670826

機体は生物並べないといけないから全体除去に弱い というよくわからないことを公式で言ってたらしい

80 17/09/13(水)17:45:51 No.452670914

>少なくとも無色テーマするときはデベロップチームを2倍に増やしてほしい 逆にアーティファクトブロックの時は調整班いつもより仕事してないよね…

81 17/09/13(水)17:46:18 No.452670982

「」はちゃんと調整した良バランスカードには塩塩言うくせに我が儘だな…

82 17/09/13(水)17:47:45 No.452671188

>機体は生物並べないといけないから全体除去に弱い >というよくわからないことを公式で言ってたらしい 搭乗nがクリーチャーの数だった頃の名残りとは言われてるけど 搭乗2以上を運用する場合は全体除去に弱いとは思うよ

83 17/09/13(水)17:47:45 No.452671190

>「」はちゃんと調整した良バランスカードには塩塩言うくせに我が儘だな… それは良バランスじゃなくて塩だ

84 17/09/13(水)17:48:30 No.452671299

>>機体は生物並べないといけないから全体除去に弱い >>というよくわからないことを公式で言ってたらしい >搭乗nがクリーチャーの数だった頃の名残りとは言われてるけど >搭乗2以上を運用する場合は全体除去に弱いとは思うよ それカードデザイン変わったことに気付かないで公式で発言しちゃってません?

85 17/09/13(水)17:49:16 No.452671420

下で使えないからゴミとか言い出す「」Wは結構見る

86 17/09/13(水)17:49:44 No.452671483

プレイヤーにはパックを剥くことを幸せと思わせたまえ!

87 17/09/13(水)17:51:01 No.452671678

>下で使えないからゴミとか言い出す「」Wは結構見る 言わないよ スタン番長って称号与えるだけだよ

88 17/09/13(水)17:51:23 No.452671739

>プレイヤーにはパックを剥くことを幸せと思わせたまえ! フェッチと高い土地入れときゃいいんだよ

89 17/09/13(水)17:51:25 No.452671744

>下で使えないからゴミとか言い出す「」Wは結構見る スレ画スタンで使えないんですけど…

90 17/09/13(水)17:51:43 No.452671783

最近の惨状でスタンから人が減って評価がモダン寄りになってる側面もあるのでは?

91 17/09/13(水)17:52:24 No.452671892

フェッチとパワーカード詰め込んだタルキールは凄かった フェッチだけで剥かれるんだからあそここそ絶好のデフレブロックだと思ったがすさまじいインフレだった

92 17/09/13(水)17:53:18 No.452672012

>フェッチとパワーカード詰め込んだタルキールは凄かった >フェッチだけで剥かれるんだからあそここそ絶好のデフレブロックだと思ったがすさまじいインフレだった でもやっぱパワーカードぶん回すの楽しい

93 17/09/13(水)17:54:05 No.452672127

タルキールは下で使えるし便利カード多かったけど全体的には控えめじゃないかな 調査は座ってろ

94 17/09/13(水)17:54:29 No.452672230

タルキールはわかりやすいパワーカード以外も楽しいカードやデザイン多かったし

95 17/09/13(水)17:54:50 No.452672279

>調査は座ってろ 調査(なんで…?)

96 17/09/13(水)17:55:16 No.452672353

実際の公式はチーム間の連携ぐずくずなの いろんな記事から見栄隠れするよね

97 17/09/13(水)17:55:20 No.452672365

>>調査は座ってろ >調査(なんで…?) やっぱアンコウが悪いよアンコウが

98 17/09/13(水)17:55:48 No.452672440

そりゃ探査だ

99 17/09/13(水)17:55:48 No.452672442

俺記事あんま呼んでないんだけど連携取れてないの?

100 17/09/13(水)17:56:07 No.452672488

調査って手がかりやぞ

101 17/09/13(水)17:56:28 No.452672556

プレイするよりマローのコラムとデベロップの言い訳読んでるのが楽しい時がたまにある

102 17/09/13(水)17:56:33 No.452672570

搭乗Xのルールが変わってることに気付かないでコメント出しちゃうのはちょっとヤバイんじゃないかと思う

103 17/09/13(水)17:56:33 No.452672571

探査じゃねーか!

104 17/09/13(水)17:56:37 No.452672590

まあ使えないほど強い金玉となんか似たアレはダメだと思うよ

105 17/09/13(水)17:57:33 No.452672756

俺モダンプレーヤーだけどスタンさえ楽しけりゃ下なんて知らねーよ!って言い分はもっともだと思う モダンプレーヤーを犠牲にした戦ゼンはどれだけ楽しかったんだろうか

106 17/09/13(水)17:57:34 No.452672759

まあ調査は調査で上陸手がかり職人がクソみたいにアド稼ぐからな…

107 17/09/13(水)17:58:31 No.452672898

ブロック自体が消滅するし結局バランスとれたアーティファクト次元ってMTG史で現れなかったな…

108 17/09/13(水)17:59:51 No.452673135

>モダンプレーヤーを犠牲にした戦ゼンはどれだけ楽しかったんだろうか なんかサイばっか出て来てつまんなかった

109 17/09/13(水)18:00:16 No.452673210

少なくとも禁止班とカード収録決定班が開発中まったくコンタクトを取っていないのはドレイクの件で明らかになっている

110 17/09/13(水)18:00:21 No.452673226

中隊とかすごいよね

111 17/09/13(水)18:00:26 No.452673241

>ブロック自体が消滅するし結局バランスとれたアーティファクト次元ってMTG史で現れなかったな… エ…エスパー…

112 17/09/13(水)18:01:00 No.452673314

>>ブロック自体が消滅するし結局バランスとれたアーティファクト次元ってMTG史で現れなかったな… >エ…エスパー… ブロックじゃなくて本当に次元の一つじゃねーか!

113 17/09/13(水)18:01:03 No.452673325

だってアーティファクト次元ってアーティファクトの性質的に塩かぶっ壊れの二択にしかならないもん

114 17/09/13(水)18:01:44 No.452673417

>逆にアーティファクトブロックの時は調整班いつもより仕事してないよね… 仕事はいつも通りしてると思うよ 仕事の量が増えてるのにいつも通りだから調整不足になるだけで

115 17/09/13(水)18:01:55 No.452673442

戦ゼンで使ってて楽しいカードは白日だけだった

116 17/09/13(水)18:01:56 No.452673446

不特定マナから出るというアーティファクトの大きな基本を外してる有色アーティファクトがいいとか言っちゃうとそもそもアーティファクトは良くないって話になりかねない

↑Top