虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)14:39:44 全身柱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)14:39:44 No.452648320

全身柱間細胞の化け物貼る

1 17/09/13(水)14:49:49 No.452649463

柱間本人だからな

2 17/09/13(水)14:50:54 No.452649574

本人じゃねーか

3 17/09/13(水)14:51:52 No.452649689

柱間細胞100%だから顔に柱間の顔が

4 17/09/13(水)14:52:41 No.452649795

しかしだの…

5 17/09/13(水)14:55:28 No.452650101

パワーワードすぎる

6 17/09/13(水)14:57:51 No.452650358

地球史に残るイレギュラー

7 17/09/13(水)14:58:11 No.452650400

ミュータントすぎる

8 17/09/13(水)14:58:34 No.452650457

ゴジラ細胞みたいな扱いで吹く

9 17/09/13(水)14:59:10 No.452650519

大蛇丸様も今全身柱間細胞なんだよね?

10 17/09/13(水)14:59:58 No.452650616

全身柱間100%の化け物と渡り合ったマダラはとてもすごいんじゃ

11 17/09/13(水)15:02:52 No.452650904

この人の細胞って他の細胞と融合みたいなこと出来るの? なんか宇宙人じゃね?

12 17/09/13(水)15:03:15 No.452650934

>ゴジラ細胞みたいな扱いで吹く 隕石に乗って宇宙からスペース柱間が襲来するんです?

13 17/09/13(水)15:06:09 No.452651239

岸影ですら知らない死因

14 17/09/13(水)15:08:28 No.452651514

柱間癌細胞に負けたんでは

15 17/09/13(水)15:11:23 No.452651850

確かにヴァリアブルスライサー耐えそう

16 17/09/13(水)15:11:24 No.452651852

死んで50年以上経ってるのに細胞が本編後でもバリバリ使われてる

17 17/09/13(水)15:12:26 No.452651963

死んでるんじゃなくて仮死状態なんじゃ…

18 17/09/13(水)15:13:15 No.452652049

色々と万能すぎたな 侵食されるリスクもあったけど

19 17/09/13(水)15:13:38 No.452652090

術のリチャージが早まったり人体を補ったりできる代わりに顔が浮かび上がり暴走すると木に取り込まれる細胞

20 17/09/13(水)15:14:17 No.452652155

細胞が万能な忍者ってなかなか斬新な設定だな 世界観も

21 17/09/13(水)15:14:51 No.452652212

オニオリだけど転生前のアシュラがみんなの力を借りて顕現させた真数千手を一人で作り出す突然変異の化物

22 17/09/13(水)15:15:32 No.452652281

サイコホモが胸に柱間の顔つけてた時は作中の人物と読んでる読者どっちもドン引きでした…

23 17/09/13(水)15:17:19 No.452652458

創生の樹の先祖返りだよね能力的に 触れるだけでチャクラ吸収+無尽蔵のチャクラ+回復

24 17/09/13(水)15:17:24 No.452652467

大蛇丸は細胞に侵食されないのかね

25 17/09/13(水)15:17:51 No.452652518

>サイコホモが胸に柱間の顔つけてた時は作中の人物と読んでる読者どっちもドン引きでした… マダラ自身も似たような事やってるけど顔つけたのはカブトだからな!

26 17/09/13(水)15:17:55 No.452652529

ゲームだけどあの仏像あのサイズでフットワーク軽快なのが酷い

27 17/09/13(水)15:20:18 No.452652805

つまりカブトもサイコ…?

28 17/09/13(水)15:21:21 No.452652908

ヤマト隊長も赤子の時に埋め込まれて木遁使いになったけど画像並みにはなれなかった

29 17/09/13(水)15:21:58 No.452652967

>大蛇丸は細胞に侵食されないのかね あいつ侵食とか以前に最初から全身柱間細胞だし

30 17/09/13(水)15:22:22 No.452653011

ナルトが柱間細胞の腕を捨てて忍具なんてものを付けてたぞ

31 17/09/13(水)15:22:23 No.452653017

>つまりカブトもサイコ…? カブトは手段としてしか見てなさそう サイコホモはなんか柱間と一つになれたことに充足感感じてそう

32 17/09/13(水)15:22:38 No.452653036

>つまりカブトもサイコ…? 確実にサイコ

33 17/09/13(水)15:23:22 No.452653121

バスケやってた頃のカブチ丸はサイコ感あった

34 17/09/13(水)15:23:58 No.452653176

多分アシュラより木遁使いこなしてる

35 17/09/13(水)15:24:18 No.452653210

DG細胞G細胞に並ぶ三大細胞の一つ

36 17/09/13(水)15:24:37 No.452653242

食いちぎった柱間ァの細胞を移植! 術吸収できたけどあえて喰らって柱間ァフェイスを見せつける!

37 17/09/13(水)15:24:54 No.452653264

胸に眠ってる(物理的に)

38 17/09/13(水)15:25:50 No.452653376

この人だけ最後まで唯一無二感がすごい

39 17/09/13(水)15:26:02 No.452653401

扉間細胞ってのは無いの?

40 17/09/13(水)15:26:22 No.452653428

他の一族や弟もチートみたいな術持ってんのに柱間とマダラだけさらにおかしい

41 17/09/13(水)15:27:01 No.452653494

扉間は努力の人だから…

42 17/09/13(水)15:27:06 No.452653503

ミックスアップしすぎた

43 17/09/13(水)15:27:52 No.452653573

>扉間細胞ってのは無いの? 細胞なんてものが特筆されてるのは後にも先にもこいつだけだ 過去の輪廻とかは出てくるのに細胞って何…

44 17/09/13(水)15:28:14 No.452653623

柱間は能力で盛られてるけど柱間は頭脳が盛られてる 小さい頃から自分の武器わかりすぎなの怖い

45 17/09/13(水)15:28:37 No.452653666

アシュラは最初はおちこぼれの晩成型にとりつくはずなのに

46 17/09/13(水)15:28:51 No.452653693

六道仙人の肉体を手に入れたナルトの細胞もナルト細胞になってるかもしれんぞ

47 17/09/13(水)15:29:25 No.452653748

こんな化け物同士がしのぎを削ってた時代だぞ

48 17/09/13(水)15:29:30 No.452653759

扉間は卑の意志を残してるから…

49 17/09/13(水)15:29:36 No.452653772

血継淘汰やら血継網羅が出てきても水遁+土遁の木遁の価値が薄れないどころか十尾やら神樹の設定が判明したことによりよりヤバくなった

50 17/09/13(水)15:30:46 No.452653915

いわゆるナノマシンを世界観に沿うように単語置き換えしてるって言われて納得したけど なんで個人の名前に置き換えたの…

51 17/09/13(水)15:31:31 No.452653998

>色々と万能すぎたな うn >侵食されるリスクもあったけど 怖すぎる…なんなの火影って

52 17/09/13(水)15:32:13 No.452654065

>いわゆるナノマシンを世界観に沿うように単語置き換えしてるって言われて納得したけど >なんで個人の名前に置き換えたの… 木遁細胞とか神樹細胞とかだとインパクトないな… 柱間細胞!インパクトある!

53 17/09/13(水)15:33:13 No.452654164

未だに7代目他の片腕は柱間細胞だしサスケの身体にも柱間細胞が残っている

54 17/09/13(水)15:33:20 No.452654171

連載が進むとどうしても強さがインフレしまくって割と早い段階で出しちゃった初代と二代目あんまり大したことなかったなって読者の疑問を穢土転生の制度が前より良くなかったからって事にしたのはうまいなと感心した

55 17/09/13(水)15:33:36 No.452654197

水遁と土遁の血継限界は本来泥遁なのに柱間細胞が混ざると不思議なことに木遁が生まれる…

56 17/09/13(水)15:34:29 No.452654312

木遁細胞で顔出てきたら怖すぎるし柱間細胞で良かった

57 17/09/13(水)15:34:49 No.452654347

ある程度地力が無いと柱間細胞にレイプされそう

58 17/09/13(水)15:34:55 No.452654359

何が怖いって穢土転生で復活して柱間細胞が大暴れしてる状況見ても 特にノーリアクションな千手兄弟が怖い

59 17/09/13(水)15:35:35 No.452654429

>未だに7代目他の片腕は柱間細胞だしサスケの身体にも柱間細胞が残っている 術吸収は機械忍具の性能でよかった…ナルトが柱間細胞使いだしたのかと

60 17/09/13(水)15:35:41 No.452654438

>何が怖いって穢土転生で復活して柱間細胞が大暴れしてる状況見ても >特にノーリアクションな千手兄弟が怖い 扉間「まあ…こんな感じだったな兄者の細胞…」

61 17/09/13(水)15:35:59 No.452654472

ヤマトの件を見る限り柱間細胞も誰にでも適合するわけじゃなさそうだがダンゾウが平気だったのはシン経由で拒絶反応を抑えてたんかな

62 17/09/13(水)15:36:09 No.452654486

うちはとか日向の細胞取り込めば目玉移植しなくても瞳力発現できるのかな

63 17/09/13(水)15:36:33 No.452654522

血継限界って名前の通り血族に引き継がれるはずなのに千手だと兄者しか木遁使ってない…

64 17/09/13(水)15:37:27 No.452654616

創世神話みたいにバンバン地図を変えるレベルの戦いしてたのが ほんの70年前とかそこらっていうのが怖い… とか思ってたらナルサスも平気でそこまで追い付いた

65 17/09/13(水)15:38:10 No.452654691

>血継限界って名前の通り血族に引き継がれるはずなのに千手だと兄者しか木遁使ってない… 他の部族と交わったから血が薄まってしまったんだろうか

66 17/09/13(水)15:38:35 No.452654754

ヤマトも子作りしたら木遁能力は多少引き継がれるんだろうか

67 17/09/13(水)15:38:56 No.452654804

>ヤマトも子作りしたら木遁能力は多少引き継がれるんだろうか あれは改造人間みたいなものだからどうだろう…

68 17/09/13(水)15:38:57 No.452654810

綱手がそのせいで出来損ない扱いされる…

69 17/09/13(水)15:39:30 No.452654877

真数千手がヤバすぎてアレ使えてたら六道オビトやマダラもどうにか出来てたんじゃないかと思えてくる

70 17/09/13(水)15:40:15 No.452654981

柱間は印を結ばずとも回復出来たからな そしてあいつは弱い女だ

71 17/09/13(水)15:40:34 No.452655008

チャクラを長年ため続けるだけの空き容量があるってのは結構バケモノなんじゃないだろうか乳影様

72 17/09/13(水)15:40:35 No.452655010

柱間マダラにギフト無しで追いつけるのがガイ先生の死の引き換えの技しかないのはちょっと衰退しすぎじゃ…

73 17/09/13(水)15:40:41 No.452655020

ナルサスは尾獣の力あったけどこの人体一つでやってくる…

74 17/09/13(水)15:41:21 No.452655108

>>扉間細胞ってのは無いの? >細胞なんてものが特筆されてるのは後にも先にもこいつだけだ >過去の輪廻とかは出てくるのに細胞って何… カブトは大蛇丸細胞に取り込まれてたし…

75 17/09/13(水)15:41:25 No.452655115

>チャクラを長年ため続けるだけの空き容量があるってのは結構バケモノなんじゃないだろうか乳影様 けどそれ言うと乳影と比べて何もないサクラちゃんの方が凄くなってしまう

76 17/09/13(水)15:41:42 No.452655147

>真数千手がヤバすぎてアレ使えてたら六道オビトやマダラもどうにか出来てたんじゃないかと思えてくる 本人がオレより強いって言ってるからさすがに無理じゃね オビトもマダラも神樹経由でギャグみたいな規模の木遁使ってるし六道仙人の同類は別格よ

77 17/09/13(水)15:41:56 No.452655176

術ぶっ放すだけでも強いのに写輪眼持ちのマダラと渡り合える体術もある ついでに仙人モードも使える

78 17/09/13(水)15:42:40 No.452655281

>けどそれ言うと乳影と比べて何もないサクラちゃんの方が凄くなってしまう 実際サクラちゃんも別に忍者の名家とかじゃないのにあそこまでいってるの凄いし…

79 17/09/13(水)15:42:56 No.452655313

重吾細胞を取り込めばなんと誰でも簡単に仙人モードになれちまうんだ!

80 17/09/13(水)15:43:02 No.452655323

柱間細胞に扉間脳みそを載せれば

81 17/09/13(水)15:43:12 No.452655347

>水遁と土遁の血継限界は本来泥遁なのに柱間細胞が混ざると不思議なことに木遁が生まれる… 血継限界は同じ組み合わせでも一族ごとに能力が違うと聞いた

82 17/09/13(水)15:43:38 No.452655389

基本的に怪獣パートは怪獣パートで独立してて 片方だけが大物で戦うってパターンがほぼないから何とも言えないな

83 17/09/13(水)15:43:40 No.452655397

>柱間マダラにギフト無しで追いつけるのがガイ先生の死の引き換えの技しかないのはちょっと衰退しすぎじゃ… 資質で柱間とマダラに匹敵するのは設定上ナルトとサスケしかあり得ないし 柱間マダラ以前にあいつらより強い奴居ないのは黒ゼツの発言でほぼ確実だから別に衰退してる訳ではないだろう

84 17/09/13(水)15:43:54 No.452655413

下手に分配して後々の争いの火種になるくらいなら全部自分に封印しといた方が良かったんじゃないか尾獣たち

85 17/09/13(水)15:44:30 No.452655475

技使い放題の死んでる状態より 生きてるマダラ>死体柱間のなのが怖い 絶対チャクラ無限のが強そうなのに

86 17/09/13(水)15:44:45 No.452655506

>柱間マダラにギフト無しで追いつけるのがガイ先生の死の引き換えの技しかないのはちょっと衰退しすぎじゃ… 代を経るごとに血が薄まって個人が使えるチャクラ量は減っていくから…

87 17/09/13(水)15:44:50 No.452655517

全部封印出来る木遁使いがいないから柱間死んだら滅茶苦茶になるし…

88 17/09/13(水)15:44:58 No.452655547

特に才能はないけど努力と友情で強くなる系の転生元なのにこいつは一体…

89 17/09/13(水)15:45:07 No.452655559

体術だけはガイ先生よりちょっと下だから許して欲しい

90 17/09/13(水)15:45:35 No.452655614

死後50年後に細胞から作り出したクローンのヤマトに全身柱間細胞のグルゼツが合体したほとんど柱間マンが現れるが出せた真数千手はミニサイズという

91 17/09/13(水)15:45:41 No.452655626

やっぱり質量は正義だなって教えてくれる人

92 17/09/13(水)15:45:46 No.452655637

>下手に分配して後々の争いの火種になるくらいなら全部自分に封印しといた方が良かったんじゃないか尾獣たち 結局柱間死んだら尾獣全員野に復活でメチャクチャじゃぞ そもそも外道魔像無しでさすがにそんな事無理だろう

93 17/09/13(水)15:46:02 No.452655672

マダラに体術限定とはいえ今まで戦ったヤツの中で一番つえーわって言われたのは忍として最高の誉れだよなガイ先生…

94 17/09/13(水)15:46:14 No.452655691

>生きてるマダラ>死体柱間のなのが怖い まあ精度が上がっただけで穢土転生柱間は生前ほどの強さないらしいし マダラは柱間細胞貰ってるから…

95 17/09/13(水)15:46:24 No.452655714

感知と術開発力は卑劣な弟の方が上だしサイコさとしつこさはホモの方が上だから全能ではないし…

96 17/09/13(水)15:46:29 No.452655721

>片方だけが大物で戦うってパターンがほぼないから何とも言えないな ガイとだら先がボコってたな

97 17/09/13(水)15:46:31 No.452655726

>特に才能はないけど努力と友情で強くなる系の転生元なのにこいつは一体… 呪いの継承はランダムなので天才に憑くこともあれば凡才に憑くこともある

98 17/09/13(水)15:47:03 No.452655791

>技使い放題の死んでる状態より >生きてるマダラ>死体柱間のなのが怖い >絶対チャクラ無限のが強そうなのに 生き返った瞬間それまで身動き取れなかった柱間の封印術簡単に破壊してるからな 柱間細胞で強化してるとはいえ生前マダラ強すぎる

99 17/09/13(水)15:47:47 No.452655880

>特に才能はないけど努力と友情で強くなる系の転生元なのにこいつは一体… あの時代にそんな成長速度だと死ぬからちょっとギフト送っておくね…

100 17/09/13(水)15:48:28 No.452655979

>結局柱間死んだら尾獣全員野に復活でメチャクチャじゃぞ >そもそも外道魔像無しでさすがにそんな事無理だろう あの尾獣って砂の狸以外は全部兄者がとっ捕まえてきたんだろうか

101 17/09/13(水)15:48:33 No.452655989

サイコホモはあの世でガイ戦思い出してニヤニヤしてるよきっと

102 17/09/13(水)15:48:42 No.452656005

>技使い放題の死んでる状態より >生きてるマダラ>死体柱間のなのが怖い >絶対チャクラ無限のが強そうなのに マダラが柱間と扉間はエドテンよりも生きてる時の方がチャクラの総量が多いって言ってるし あの世代は大分おかしい

103 17/09/13(水)15:48:45 No.452656011

九尾…お前の力は危険すぎる…

104 17/09/13(水)15:48:56 No.452656028

>>生きてるマダラ>死体柱間のなのが怖い >まあ精度が上がっただけで穢土転生柱間は生前ほどの強さないらしいし というかこれの本当に恐ろしいところは生きてるマダラvs死体柱間の初戦は柱間が完封してること マダラが勝ったのは更に輪廻眼バフ載った二戦目から

105 17/09/13(水)15:49:04 No.452656040

そらよその里は潰そうとするわな

106 17/09/13(水)15:49:14 No.452656058

ガイ先生を素直に褒める辺りマダラはバトルジャンキーなんじゃ… 唯一張り合えた柱間にちょっと拗らせちゃったけど

107 17/09/13(水)15:49:22 No.452656075

マダラとスレ画を死神の腹にいれときゃマダラも満足なんじゃねえかな

108 17/09/13(水)15:50:15 No.452656176

一族ボーナスや転生ボーナス無しでも六道蹴り飛ばしたりチャクラの祖を殴り飛ばせるようになる人もいるし…

109 17/09/13(水)15:50:15 No.452656177

遠縁のうずまきとくっついてんだからそこまで血は薄くならないしむしろ生命力は倍加しそうなのになんでどんどんしょぼく

110 17/09/13(水)15:50:17 No.452656185

柱間ァ…

111 17/09/13(水)15:50:25 No.452656204

>マダラとスレ画を死神の腹にいれときゃマダラも満足なんじゃねえかな ここで効いてくるのはノーマルマダラはノーマル柱間に手も足も出ないって事実

112 17/09/13(水)15:51:16 No.452656313

普通の人は卑劣様を目指そう

113 17/09/13(水)15:51:46 No.452656375

ちょっと千手一族は兄者もいるのに卑劣まで加わるってボーナス多すぎじゃない? うちは一族はホモだよ?

114 17/09/13(水)15:51:46 No.452656376

そういや九尾は陰と陽に別れちゃってたけど元に戻したのかな

115 17/09/13(水)15:51:49 No.452656385

サイコホモは柱間にうちは特有の愛情行っちゃったっていう認識でいいのかな?

116 17/09/13(水)15:51:52 No.452656390

>>マダラとスレ画を死神の腹にいれときゃマダラも満足なんじゃねえかな 窮屈すぎてやってられん!って兄者が死神の腹を蹴破って出ていきそう

117 17/09/13(水)15:52:25 No.452656465

>普通の人は卑劣様を目指そう ダンゾウ「がんばって目指しました!」

118 17/09/13(水)15:52:35 No.452656488

尾獣対しては特攻持ちが危険っていうから本当に危険なんだよね だから8尾に殴りあえる雷影パパンは本当に人なの…

119 17/09/13(水)15:52:40 No.452656500

>普通の人は卑劣様を目指そう 卑劣様も普通じゃねーだろ!メンタルとか!

120 17/09/13(水)15:52:53 No.452656526

あの死神大蛇んぽにぶっ殺されてなかった?

121 17/09/13(水)15:53:29 No.452656607

生前の戦いだと柱間がチャクラ切れになるまで追い詰めてるし 穢土状態でも黒い棒刺して行動不能にはしてるから言うほどマダラと柱間で差がある訳でもないだろう それでも僅差で柱間のが上なんだろうけど

122 17/09/13(水)15:53:38 No.452656623

時空間忍術は上忍三人で一人飛ばすのがやっとなのに それを連発する扉間は分かるとして4代目は異常なんじゃ

123 17/09/13(水)15:53:38 No.452656625

>ダンゾウ「がんばって目指しました!」 どうして火の意思は継承しないんですか どうして...

124 17/09/13(水)15:53:42 No.452656635

この化物と戦わなきゃいけなかったからかエドテンされた影たちはどいつもこいつも生物兵器みたいな性能になってる…

125 17/09/13(水)15:54:18 No.452656708

柱間もはや柱間という新種の人類だから相手が誰であろうと血は薄まっていく…

126 17/09/13(水)15:54:35 No.452656734

全ステータス一般人の限界ギリギリを極めた卑劣様がチートなマダラに対抗出来たんだし一般人でも頑張ればできるよ!

127 17/09/13(水)15:54:42 No.452656749

でもヤマト隊長アレだよ?

128 17/09/13(水)15:54:43 No.452656752

角都 殺れ

129 17/09/13(水)15:54:56 No.452656778

柱間を暗殺してきてよ!

130 17/09/13(水)15:55:29 No.452656846

仮に兄者に写輪眼を移植したら輪廻に開眼するんだろうか

131 17/09/13(水)15:55:39 No.452656869

連載初期と後期で強さの印象が違うのはこの人とガイ先生とサクラちゃんだと思う

132 17/09/13(水)15:55:47 No.452656888

>生前の戦いだと柱間がチャクラ切れになるまで追い詰めてるし 別れてない九尾をプラスした状態だからなあ まあ九尾をコントロールした状態で柱間と戦えるのも非常識なんだけど

133 17/09/13(水)15:56:30 No.452656967

>仮に兄者に写輪眼を移植したら輪廻に開眼するんだろうか 永遠の万華鏡なら多分

134 17/09/13(水)15:56:39 No.452656985

>あの死神大蛇んぽにぶっ殺されてなかった? お腹割いただけだよきっと

135 17/09/13(水)15:56:40 No.452656988

暗殺対象が柱間な時点で無理ゲーなのに扉間とマダラも居る時期という

136 17/09/13(水)15:56:51 No.452657014

この忍の神は苦無一本で自分が死ねると思ってたらしいな

137 17/09/13(水)15:57:12 No.452657060

初代→柱間 二代目→一般人最強枠 三代目→歴代火影最強 四代目から弱くなった!

138 17/09/13(水)15:57:13 No.452657063

あれだけ卑劣な術開発力があってクレバーな内政外交もできて 元々争いに疑問は持たず兄が融和派だから手伝ってきたとか不穏そうな背景なのに 精神的には完全に火の意志を継いでるのが卑劣様だぞ

139 17/09/13(水)15:57:14 No.452657065

>仮に兄者に写輪眼を移植したら輪廻に開眼するんだろうか 眼を開眼させる力を持ってるのは基本的に本来の持ち主だけだから無理じゃないかなあ 長門の例があるし輪廻眼をアシュラの転生者につけたら適合しそうだけど

140 17/09/13(水)15:58:12 No.452657206

>連載初期と後期で強さの印象が違うのはこの人とガイ先生とサクラちゃんだと思う サラダちゃんのサラブレッドぶりがヤバイよね……

141 17/09/13(水)15:58:19 No.452657220

割と性能おかしいのも野に居るしヒダンちゃんとか不死だよ

142 17/09/13(水)15:58:26 No.452657234

多分だけど扉間が水遁好きなのって持ってる水筒の水とか武器とか出来るし暗殺しても証拠残らないからだよね

143 17/09/13(水)15:59:07 No.452657341

>四代目から弱くなった! あんだけ時空間忍術連発できるのに… それでも卑劣様に少し劣るらしいのは卑劣様が異常性が際立つだけだった

144 17/09/13(水)15:59:11 No.452657354

>三代目→歴代火影最強 ほんとかー? ほんとに最強だったのかー?

145 17/09/13(水)15:59:38 No.452657420

>生前の戦いだと柱間がチャクラ切れになるまで追い詰めてるし >穢土状態でも黒い棒刺して行動不能にはしてるから言うほどマダラと柱間で差がある訳でもないだろう >それでも僅差で柱間のが上なんだろうけど 生前はクラマ装備+里防衛戦ってハンデがあるし穢土状態だとマダラは初戦極限までバフ載った状態で戦ったのに完封されてる すごく分かりにくく書いてるけど実はマダラは柱間よりも卑劣様に実力的には近い マダラが弱いんじゃなくて柱間がヤバい

146 17/09/13(水)15:59:46 No.452657434

角都はキレた

147 17/09/13(水)15:59:53 No.452657449

でも三代目と四代目戦ったら四代目勝ちそう

148 17/09/13(水)16:00:06 No.452657478

>三代目→歴代火影最強 ここが一番疑問だけど最盛期の描写がない人だからなあ 穢土転生したときも老後だったし

149 17/09/13(水)16:00:47 No.452657578

他の強キャラと違って卑劣様だけ戦闘以外でも異常に活躍してるよね

150 17/09/13(水)16:00:53 No.452657592

3代目おじいちゃんは若い頃は凄かったらしいし… と思ったけど既にじいちゃんな初代は現役でバリバリ化け物やってるもんなぁ

151 17/09/13(水)16:01:04 No.452657609

>すごく分かりにくく書いてるけど実はマダラは柱間よりも卑劣様に実力的には近い >マダラが弱いんじゃなくて柱間がヤバい さすがにそれはマダラ低く見すぎだし扉間を高く見すぎでしょ

152 17/09/13(水)16:01:36 No.452657663

三代目は六道と特に関係ないのに性質変化全部使えるのはすごい

153 17/09/13(水)16:02:04 No.452657721

>サラダちゃんのサラブレッドぶりがヤバイよね…… サクラちゃんの腕力と写輪眼で最強に見える

154 17/09/13(水)16:02:10 No.452657731

>>三代目→歴代火影最強 >ほんとかー? >ほんとに最強だったのかー? 初代はなんかでけー仏像戦ってるで初代が見えてなくて二代目は気づかれないように相手を殺して三代目がやっと目に見える戦闘をして最強!ってなったのかもしれない

155 17/09/13(水)16:02:19 No.452657748

>あの死神大蛇んぽにぶっ殺されてなかった? お面いっぱいあったのを考えると死神も一人じゃなくて大勢いて契約した奴を呼び出す仕組みなんだろうな…

156 17/09/13(水)16:02:22 No.452657751

>三代目は六道と特に関係ないのに性質変化全部使えるのはすごい 外道魔像を前線でほぼ一人抑え込んでたの凄かったね

157 17/09/13(水)16:02:52 No.452657821

扉間の人間爆弾戦法とか合理的かつ非人道的な忍術をアニオリ外伝で観たいわー

158 17/09/13(水)16:03:07 No.452657847

>さすがにそれはマダラ低く見すぎだし扉間を高く見すぎでしょ マダラがそういうハンデ獲得してから柱間と戦ってるのに常に負けてるのは事実だし そもそもマダラ本人が生前に卑劣様に勝てるかは分からなかったって言ってるし

159 17/09/13(水)16:03:11 No.452657856

卑劣様はナルトのボケにツッコミ入れてくれるし兄者に対してもあんな感じだったんだろうね

160 17/09/13(水)16:03:21 No.452657874

ボルサラの子が一番えらいことになりそう

161 17/09/13(水)16:03:53 No.452657950

>さすがにそれはマダラ低く見すぎだし扉間を高く見すぎでしょ 細胞抜き+輪廻眼抜き…要するに生身で対決した頃だと 柱間よりは扉間に近いっていうのには結構聞いてて納得出来る話だった 弟殺されたときもまあそんな感じだったろうし

162 17/09/13(水)16:04:15 No.452657989

>生前はクラマ装備+里防衛戦ってハンデがあるし穢土状態だとマダラは初戦極限までバフ載った状態で戦ったのに完封されてる 六道の棒刺してチャクラ練れなくしてるのって完封って言うのか? マダラ側の強化にしてもマダラと柱間は素の状態で強さ上限まで達してるっぽいからそこまで差になってんのか疑問だし 前から思ってたけど火影兄弟の神格化激しすぎない? ナルトとサスケとか生前の柱間マダラよりぶっ飛んだことやってんのにそっちは大して触れられないし

163 17/09/13(水)16:04:18 No.452657994

おじさん戦は四代目いなかったら全滅してるからな…烏合の衆が

164 17/09/13(水)16:04:21 No.452658002

初代は次元が違うから別枠で二代目は確実に殺してくるけど強いのか弱いのかよく分からないってのはありそう

165 17/09/13(水)16:04:40 No.452658042

やっぱり突然現れたエリート一族でも無いミナトって凄いなって

166 17/09/13(水)16:04:59 No.452658068

あいつ

↑Top