虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)13:45:35 年下上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)13:45:35 No.452642015

年下上司いいよね

1 17/09/13(水)13:46:18 No.452642090

そんなんだから上司になれないんだよ

2 17/09/13(水)13:47:31 No.452642235

異動させましょう

3 17/09/13(水)13:48:52 No.452642417

可愛いな

4 17/09/13(水)13:49:05 No.452642447

左の人は指示に従わないで何するの?ボケッとしてるの?

5 17/09/13(水)13:49:36 No.452642518

>年下先輩いいよね

6 17/09/13(水)13:50:53 No.452642668

>左の人は指示に従わないで何するの?ボケッとしてるの? 左様

7 17/09/13(水)13:51:15 No.452642710

左はそこはせめて仲間由紀恵か米倉涼子的な残念系美おばさんにしてあげて…

8 17/09/13(水)13:51:22 No.452642726

>>左の人は指示に従わないで何するの?ボケッとしてるの? >左様 支持しても動かないことを報告しとくね…

9 17/09/13(水)13:53:02 No.452642911

酷いようなら業務改善命令出すだけじゃない?

10 17/09/13(水)13:53:34 No.452642967

>酷いようならクビにするだけじゃない?

11 17/09/13(水)13:55:12 No.452643157

画像の上司より上役の上司と仲良かったりして大変

12 17/09/13(水)13:55:48 No.452643212

だいたいこういう人事されるようなのはわかったうえで配属されるから責められるのは右だったりする

13 17/09/13(水)13:56:44 No.452643305

左が仕事できない人として認識されてるかどうかで評価は変わってくる

14 17/09/13(水)13:57:37 No.452643405

>左はそこはせめて仲間由紀恵か米倉涼子的な残念系美おばさんにしてあげて… 有能で指示聞かないのと 無能で指示聞かないのは本当に全然違うからな

15 17/09/13(水)13:58:15 No.452643485

感情で仕事もまともにできないって子供かよ 保育する為に上司してる訳じゃないんだぞ

16 17/09/13(水)13:59:22 No.452643622

古参パートが新人社員にマウントとるのはよくある

17 17/09/13(水)13:59:34 No.452643643

左が有能な人かどうかでまるで意味が変わるイラスト

18 17/09/13(水)14:00:40 No.452643782

俺は立場的に左だからよく分かるぞ

19 17/09/13(水)14:00:54 No.452643813

でもねそういう子供多いんですよ… 定年間近でも子供みたいな人いる

20 17/09/13(水)14:01:39 No.452643909

有能なら上にいってるはずなんですよ

21 17/09/13(水)14:01:44 No.452643917

むしろ年寄りになるにつれ子供っぽくなるよ

22 17/09/13(水)14:02:11 No.452643977

上司を育ててやろうという気にはならないのですか?

23 17/09/13(水)14:02:41 No.452644046

「」はみんな左だから右の苦労なんて考えなくていいと思う

24 17/09/13(水)14:02:56 No.452644082

ヤダって言うだけいいよ ムカつくやつはやるって言ってやんないんだもん

25 17/09/13(水)14:03:51 No.452644196

こういうやつは居ない事にして他に仕事頼むに限る

26 17/09/13(水)14:03:58 No.452644210

年上部下ってプライド保つためにわざと遅刻したりするって聞いたことある

27 17/09/13(水)14:04:06 No.452644226

>古参パートが新人社員にマウントとるのはよくある たまに古参パート転がしがすげーうまい新入社員が入ってきて余計にややこしくなる

28 17/09/13(水)14:04:15 No.452644243

年下の「」にマウント取られることあってムカつく 「」のくせにいい学校出たり職についたりしやがって

29 17/09/13(水)14:04:52 No.452644319

出世コース外れてるから査定下がるの気にしないんだよな

30 17/09/13(水)14:05:19 No.452644386

平日のこの時間にここのいる「」は社会人ではないんじゃね?

31 17/09/13(水)14:05:23 No.452644400

質問1件ごと5分置きに電話してくんなオッサン

32 17/09/13(水)14:05:56 No.452644469

権力を掴むのは大変だけど掴んだ奴を降ろすのは簡単なんだ 右が年上だろうとな

33 17/09/13(水)14:06:25 No.452644547

部署違う同期の下に年上部下が来たけど扱いには困ってなさそうだったよ 同期はハルクみたいな出で立ちで迫力あるから画像のようにはならないと思う

34 17/09/13(水)14:06:28 No.452644553

>出世コース外れてるから査定下がるの気にしないんだよな 独身だしもう女の尻追いかけるほど性欲もないし今の給料で十分だしな

35 17/09/13(水)14:07:42 No.452644746

>部署違う同期の下に年上部下が来たけど扱いには困ってなさそうだったよ >同期はハルクみたいな出で立ちで迫力あるから画像のようにはならないと思う そういう人は今度はお局様の扱いで苦労すると思う

36 17/09/13(水)14:11:53 No.452645261

お局様グループに入ってる後輩男子がいるな

37 17/09/13(水)14:16:06 No.452645738

若手が通販やりだして当たった途端に50代部長が据えられて通販部門が滅んだ醤油メーカーなら知ってる

38 17/09/13(水)14:16:55 No.452645832

>若手が通販やりだして当たった途端に50代部長が据えられて通販部門が滅んだ醤油メーカーなら知ってる 人事が無能過ぎる…

39 17/09/13(水)14:19:18 No.452646097

60近い派遣のおじいちゃんがいるんだけど 俺は年上だぞみたいなこと言ってて辛い…

40 17/09/13(水)14:21:17 No.452646316

内規が変わったから内容とそれに伴って修正される実際の業務をお伝えしたら 知らない私は今までこうやってきたって返ってくるのいいよね… それが変わったからお知らせするんですけど!

41 17/09/13(水)14:21:43 No.452646360

どこぞのカイザーみたく目に見えてすごい人なら素直に従うんだろうか

42 17/09/13(水)14:21:52 No.452646373

>若手が通販やりだして当たった途端に50代部長が据えられて通販部門が滅んだ醤油メーカーなら知ってる 若手独立してそう

43 17/09/13(水)14:22:20 No.452646433

なんでみんなまるで会社勤めしてるようなレスをするの?

44 17/09/13(水)14:23:05 No.452646500

>60近い派遣のおじいちゃんがいるんだけど >俺は年上だぞみたいなこと言ってて辛い… 縁故や退職後に嘱託になった人じゃなくてただの派遣なら派遣会社に言えばいいんじゃ…

45 17/09/13(水)14:23:26 No.452646532

こういうのは事前の意思疎通が十分にできてないのが原因だと思う

46 17/09/13(水)14:24:02 No.452646598

>なんでみんなまるで会社勤めしてるようなレスをするの? なんで平日に休みが指定されてる職もあるって知らないようなレスするの?

47 17/09/13(水)14:25:39 No.452646795

平日が休みだったり昼間は休みだったり仕事はいろいろあるんだ

48 17/09/13(水)14:27:45 No.452647014

仕事しないだけならまだいい 自分の仕事ブラックボックス化して引き継ぎ拒否するのは止めろ

49 17/09/13(水)14:29:00 No.452647139

公務員だとよくある

50 17/09/13(水)14:29:15 No.452647173

>そういう人は今度はお局様の扱いで苦労すると思う お局様は出張のたびにお菓子買ってくるぐらいの気遣いしたら割と上手く行くし…

51 17/09/13(水)14:30:11 No.452647270

俺の親くらいの年齢の部下に小学生みたいな思考ムーブされると本当に辛い

52 17/09/13(水)14:30:26 No.452647290

>仕事しないだけならまだいい >自分の仕事ブラックボックス化して引き継ぎ拒否するのは止めろ 拒否はしないけど有給消化で明日からこないから頑張ってね…

53 17/09/13(水)14:30:35 No.452647306

差し入れはそれが嬉しいかどうかじゃなくて どうしても人情的にそういう事してくれる人間の頼みは断り辛くなるから

54 17/09/13(水)14:30:37 No.452647312

年下部下のほうが給料良かったよ 年功序列いいよね

55 17/09/13(水)14:30:40 No.452647318

>感情で仕事もまともにできないって子供かよ >保育する為に上司してる訳じゃないんだぞ 感情で仕事の優先順位組む人割りといるんじゃないあの人嫌いだから仕事後回しにしよう!とか やられたから分かる

56 17/09/13(水)14:32:06 No.452647464

>年下部下のほうが給料良かったよ >無駄残業いいよね

57 17/09/13(水)14:32:16 No.452647482

普通にあいつ感じ悪いから話は事後承諾でいいだろみたいなのある

58 17/09/13(水)14:32:21 No.452647494

20歳尉官と50歳曹いいよね

59 17/09/13(水)14:32:48 No.452647547

キャリアと叩き上げ

60 17/09/13(水)14:32:57 No.452647576

>普通にあいつ感じ悪いから話は事後承諾でいいだろみたいなのある 事後承諾すらない(最悪)

61 17/09/13(水)14:34:24 No.452647730

職場環境によっては本当にIQが下がってしまうからね…

62 17/09/13(水)14:35:57 No.452647903

>20歳尉官と50歳曹いいよね まぁそこはむしろ階級の差ってやつを根本から叩き込まれるからマシじゃね?民間企業と違って

63 17/09/13(水)14:36:49 No.452648010

ここは自分語りスレでえええええす

64 17/09/13(水)14:37:29 No.452648072

もういっそやらないならやらないでいいんだよくないけど 抱えてる仕事定期的に確認しても情報共有せず爆発してから 実はこんな依頼受けてましたしてくるのやめて…

65 17/09/13(水)14:38:16 No.452648170

大半の人間は感情で仕事をするよ それがわからないと反発されて叱ってでさらに険悪になる

66 17/09/13(水)14:38:48 No.452648222

おっさんにえーやだーって子供みたいな駄々こねられるのいいよね… 後4年で定年だから我慢してくれって言われて投げられたけどちょっと転職考える

67 17/09/13(水)14:41:10 No.452648479

やったらこうなるから絶対にやらないよう何度も言い含めた指示を律儀に全部無視するんだよね…

68 17/09/13(水)14:42:03 No.452648572

なんでまるで自分が上司のようなレスするの?

69 17/09/13(水)14:43:02 No.452648696

名ばかり管理職なら簡単に上司になれるぞ

70 17/09/13(水)14:43:30 No.452648752

言った注意を次の日には破ってるのいいよね…

71 17/09/13(水)14:43:33 No.452648756

管理職って言うかSVだろ

72 17/09/13(水)14:43:50 No.452648789

>管理職って言うかリーダーだろ

73 17/09/13(水)14:44:31 No.452648866

三十も過ぎて使い物にならないミスだらけの書類あげてきて でも頑張って作ったんですよ!って言われるのいいよね…

74 17/09/13(水)14:44:59 No.452648917

上に報告すれば飛ばないかこんなの

75 17/09/13(水)14:45:04 No.452648922

技術的に知識あってもダメな人はいるんだね 自分が有能だと思ってるからか人の忠告聞かないで致命的ミスしまくってた

76 17/09/13(水)14:46:01 No.452649039

自分がスレ画の左側って「」はいないの?

77 17/09/13(水)14:46:07 No.452649051

いい年こいても成果より感情でどうこう言うのには参るね…

78 17/09/13(水)14:47:17 No.452649160

>自分がスレ画の左側って「」はいないの? 年上で部下の「」はいそうだけど やだ(プイ)までやる「」はそうそういないだろう

79 17/09/13(水)14:47:58 No.452649248

ちゃんと「それはできません」って言うよね

80 17/09/13(水)14:48:08 No.452649269

年上部下「」は自分が無能なの理解してそうだしな…

81 17/09/13(水)14:49:18 No.452649394

せめて仕事してるフリぐらいしてくだち…

82 17/09/13(水)14:49:19 No.452649397

舐めた態度とるなら年下だろうと年上だろうと遠慮しないっすよ自分

83 17/09/13(水)14:50:08 No.452649502

>舐めた態度とるなら年下だろうと年上だろうと遠慮しないっすよ自分 やだ!(プイッ

84 17/09/13(水)14:52:42 No.452649796

上と結託して上の人に予め印鑑もらっといて俺はいいけどあの人の顔に泥塗るつもりかで動かす 冷戦になった

85 17/09/13(水)14:52:50 No.452649807

>いい年こいても成果より感情でどうこう言うのには参るね… そういう輩を監督して成長させるか、人事権を行使して切り捨てるかするのが上司の仕事 それができない上司の多いこと

86 17/09/13(水)14:53:30 No.452649885

どんな相手にも左みたにいに下手に出れる人は出世できる

87 17/09/13(水)14:54:03 No.452649951

>それができない上司の多いこと 出来ないから平社員に戻してくだち!!!

88 17/09/13(水)14:58:03 No.452650375

ご年配の方は自分が正しいと思ったら絶対譲らないからどうしようもない

89 17/09/13(水)14:58:10 No.452650398

うちの会社ちょっと特殊でそんなクズいたら即処置するんだけどやっぱり普通はこんな殺したくても殺せない奴いるの?

90 17/09/13(水)14:59:31 No.452650561

リアルモンクきたな…

91 17/09/13(水)14:59:36 No.452650575

>うちの会社ちょっと特殊でそんなクズいたら即処置するんだけどやっぱり普通はこんな殺したくても殺せない奴いるの? どういう処置するの?

92 17/09/13(水)15:01:25 No.452650748

>うちの会社ちょっと特殊でそんなクズいたら即処置するんだけどやっぱり普通はこんな殺したくても殺せない奴いるの? いっぱいいる どの係にも属さず何もしていない専門職員の謎を新入職員の子に訊かれる

93 17/09/13(水)15:01:29 No.452650755

自分で特殊って言ってるくらいなんだから普通はこういうのがいるって分かってるだろ なんでいちいち聞くんだ

94 17/09/13(水)15:01:29 No.452650757

無能は殺されるとか悪の組織かなにかに所属してらっしゃる?

95 17/09/13(水)15:01:54 No.452650803

後輩が次々に自分より上の立場になっていったけどうわー大変そうと思ってお気楽ヒラたのちい!

96 17/09/13(水)15:03:00 No.452650913

結婚とかする気がないなら平が一番いい

97 17/09/13(水)15:03:59 No.452651025

>自分で特殊って言ってるくらいなんだから普通はこういうのがいるって分かってるだろ >なんでいちいち聞くんだ ごめんみんなさも当然のように語るから…

98 17/09/13(水)15:04:10 No.452651043

年上の同じ学校の先輩の部下

99 17/09/13(水)15:05:31 No.452651167

>ごめんみんなさも当然のように語るから… どう処置するのか早く教えて

100 17/09/13(水)15:05:50 No.452651202

>年上の同じ学校の先輩の部下 同じ学校の先輩だったってだけで学生時代面識ないのにやたら態度でかい人いいよね。

101 17/09/13(水)15:06:02 No.452651223

>>ごめんみんなさも当然のように語るから… >どう処置するのか早く教えて クビ

102 17/09/13(水)15:06:21 No.452651267

プイッ

103 17/09/13(水)15:06:26 No.452651277

画像はまだ昇進してないだけマシ 非正規多いところは全部非正規に押し付ければ済むんで社員なら年数で自動的に昇進していくシステムが未だに残ってる 左以上の無能が課長級の管理職やってるような所がたくさんある

104 17/09/13(水)15:07:05 No.452651358

現場主義であり生涯技術者でありたいと話してた先輩が 全然関係ない部門の管理職に回されたときは相当凹んでたな 会うたびにしおしおの顔になってる

105 17/09/13(水)15:07:15 No.452651378

>どういう処置するの? 油で煮る

106 17/09/13(水)15:09:01 No.452651577

画像の歳上バカはこの後どうなるんです?

↑Top