ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/13(水)12:20:49 No.452629499
ボロボロになったからテフロンのフライパンから変えようと思ってるんだけどアルミのフライパンっていいものなの? 料理はしょっちゅうするが別にパスタばかり食うわけではない
1 17/09/13(水)12:22:16 No.452629748
この前もそんな事言ってなかった
2 17/09/13(水)12:23:27 No.452629953
ステンレス買えよ
3 17/09/13(水)12:25:54 No.452630356
胡椒大好きなんだけどどんな料理にも入れていたせいで黒い点々がテフロンだと気付かずに食べていた
4 17/09/13(水)12:36:34 No.452632154
テフロンフライパンの地金がアルミって言えばどれだけ使いにくいかわかるだろう
5 17/09/13(水)12:42:00 No.452633164
>この前もそんな事言ってなかった 多分別人だと思う >テフロンフライパンの地金がアルミって言えばどれだけ使いにくいかわかるだろう 軽いから使いやすいほうだと思ってるけど… ただ使ってたテフロンはやたら薄っぺらくて直ぐに冷めるのが難点だった
6 17/09/13(水)12:43:16 No.452633391
イタ飯以外の全てに向かない
7 17/09/13(水)12:43:33 No.452633448
>テフロンフライパンの地金がアルミって言えばどれだけ使いにくいかわかるだろう くっつくの?
8 17/09/13(水)12:44:56 No.452633705
加工なしアルミパンは肉とか死ぬほどくっつくぞ
9 17/09/13(水)12:45:23 No.452633788
油だばあして使うのが基本だからケチやデブりたくないやつには向かない
10 17/09/13(水)12:45:43 No.452633847
アルミパンの方が冷めやすいのでは
11 17/09/13(水)12:46:06 No.452633922
予熱して油たっぷり入れれば大丈夫 そうできない料理には使うな
12 17/09/13(水)12:46:49 No.452634060
鉄よりはるかに繊細 多分鍋類の中で一番面倒くさい
13 17/09/13(水)12:46:50 No.452634063
アルミでも厚ければ大丈夫 安いのは薄い
14 17/09/13(水)12:48:21 No.452634326
手入れ面倒ならテフロンが一番じゃないの 空焚きした時がやべーけど
15 17/09/13(水)12:48:46 No.452634401
キッチンにおいてあると料理できそう 性能は窓から投げ捨てたくなるレベル
16 17/09/13(水)12:49:46 No.452634558
>性能は窓から投げ捨てたくなるレベル いやそこまでじゃないよ…
17 17/09/13(水)12:51:56 No.452634922
温度が判りづらいから難しいぞ
18 17/09/13(水)12:52:38 No.452635045
っていうかテフロンを都度買い換えるのが一番いいよ やすいし
19 17/09/13(水)12:52:44 No.452635066
>キッチンにおいてあると料理できそう >性能は窓から投げ捨てたくなるレベル フライパンが悪いみたいな言い方するんじゃない
20 17/09/13(水)12:53:42 No.452635234
ステンレスよりはアルミの方が良いかな…
21 17/09/13(水)12:55:34 No.452635566
テフロンが売れているのには理由がある
22 17/09/13(水)12:56:08 No.452635650
どっちか選んで買うもんじゃないぞ
23 17/09/13(水)12:56:41 No.452635744
普通に使うならテフロン1強 高温調理なら鉄かスキレット 画像の出番は早く熱して速く冷める必要のある繊細な麺類系だけ
24 17/09/13(水)12:58:39 No.452636058
丁寧に扱わないとすぐ凹みそう
25 17/09/13(水)12:58:54 No.452636104
アルミも鉄もはっきりした目的を持って指名買いするような人じゃないと続かないと思う
26 17/09/13(水)12:58:57 No.452636109
普通の1つ買ってから追加で増やすのにこういうのを 選ぶっていうのがいいんじゃないかなと思うよ
27 17/09/13(水)12:59:20 No.452636174
>画像の出番は早く熱して速く冷める必要のある繊細な麺類系だけ なるほど それでレビュー見ると親の仇みたいにパスタパスタしか言ってなかったのか テフロンフライパンとオムレツ用の浅いやつ1個ずつ買うことにする
28 17/09/13(水)13:00:21 No.452636320
>それでレビュー見ると親の仇みたいにパスタパスタしか言ってなかったのか 特徴が熱が通りやすいのと振りやすいくらいしかないからね… 素人だとその特徴活かせるのはパスタと焼きそばくらいしか思い浮かばないぜ
29 17/09/13(水)13:01:07 No.452636420
色が見えやすいから煮詰めたりソース作りにもいいぞ!
30 17/09/13(水)13:02:02 No.452636545
焦げないしテフロンのほうが楽じゃねぇかな…
31 17/09/13(水)13:03:06 No.452636707
1500円のマーブルフライパンでいいや…
32 17/09/13(水)13:03:56 No.452636803
テフロンは断熱性あるから火を強めにしがち その感覚のまま鉄より熱伝導が良いアルミ使うから失敗する
33 17/09/13(水)13:04:10 No.452636831
T-falいいよ 丁寧に使えば2年は持つ
34 17/09/13(水)13:05:04 No.452636950
>T-falいいよ >丁寧に使えば2年は持つ ガス火だけどどのグレードがいいの チタンプレミアってやつ?
35 17/09/13(水)13:05:29 No.452637016
テフロンは消耗品だと割り切れ アルミ買うくらいなら鉄のフライパンもしくは中華鍋のほうがいいんじゃね 中華鍋は炒めるという概念に覚醒すると俄然楽しくなる
36 17/09/13(水)13:07:17 No.452637236
プロでもテフロン使うこと多いんだからテフロンにしときんさい
37 17/09/13(水)13:08:05 No.452637335
>アルミのフライパンっていいものなの? 高い温度で使えないから食材の風味を損ない難い 白っぽいアルミの地肌は食材の色を確認し易いから色合いが重要な料理に便利 そういう料理を良くするなら便利じゃないかな?
38 17/09/13(水)13:08:16 No.452637355
>ガス火だけどどのグレードがいいの >チタンプレミアってやつ? http://amzn.asia/3I2M3XN うちで使っているのはこれ バラして片付けるから邪魔にならないし耐久性は値段だけはある
39 17/09/13(水)13:08:36 No.452637411
鉄のフライパンいいなぁと思うんだけど 大量に作って食べきれない分はフライパンにそのままなんだよね こんな不精だから錆浮かすと思って候補にしてないの
40 17/09/13(水)13:10:14 No.452637624
高温調理に目覚めると鉄最高ってなる 野菜と肉がうまい
41 17/09/13(水)13:10:30 No.452637659
たしか本場のパスタって炒めないよね? フライパンで具とソースに絡めるだけだったような
42 17/09/13(水)13:10:56 No.452637713
皿にでも移せよ… そのまんまにしておくとよくないのは鉄だろうがテフロンだろうが同じだよ テフロンも耐久性を過信して酸味のあるものそのまんまほっとくと禿げるのは早い
43 17/09/13(水)13:10:58 No.452637715
黙ってコート系使ってろすぎない?
44 17/09/13(水)13:11:25 No.452637781
鉄パンは油が完全に馴染めばあとはタワシでガシガシ洗っておしまいだから気が楽
45 17/09/13(水)13:11:40 No.452637813
テフロンとかコーティングパンはだいたい冷める前から冷水で洗うと寿命が縮むというし 連続使用に向かないからやっすいの二個持ち推奨
46 17/09/13(水)13:12:44 No.452637942
テフロンに耐久性なんぞない使い捨てだろう ちゃんと連日使うなら鉄が一番気楽 毎回洗剤でぴかぴかにしないとだめな潔癖には向かんけど
47 17/09/13(水)13:13:01 No.452637971
最近イオンで押し出して売ってるから気になってる人も多いんだろうな
48 17/09/13(水)13:13:12 No.452638008
アルミパンはさっと熱が入りやすいからパスタに短時間ソース絡めて乳化させるとかの調理はしやすい これでお好み焼きとか作ったらベターの焦げ焦げのべりべりだよ あといいの買おうとすると簡単に万越えたりする 鉄のフライパンだとよっぽどコーティングにいいもんつかった海外製とかじゃないと万越えない
49 17/09/13(水)13:13:37 No.452638060
>鉄パンは油が完全に馴染めばあとはタワシでガシガシ洗っておしまいだから気が楽 そこにたどり着く前にギブアップしちゃったよ もう赤さびと闘うことに疲れた
50 17/09/13(水)13:13:48 No.452638085
鉄パンいいものだけど油をケチるとダメダメなので節制してる人はおとなしくテフロンで
51 17/09/13(水)13:14:15 No.452638145
たどり着くもなにも一日でそこまでいけるよ… でも赤サビ出るなら基本的な使い方が変だろうからテフロンでいいかもね
52 17/09/13(水)13:15:06 No.452638249
テフロンも安くなったもんだな…
53 17/09/13(水)13:15:23 No.452638287
テフロンのくそやすいやつはすぐコーティング剥がれて意味なくなるから 使い捨てと割り切って早くて1年で交換するなら鉄板叩いた鉄製と使い勝手かわらんよ まだ使えそうなのにって思っちゃうなら避けよう
54 17/09/13(水)13:15:30 No.452638304
よく油を塗ってコーティングとかいうけど食用油って酸化すると身体に毒だよねぇ?
55 17/09/13(水)13:16:28 No.452638442
>鉄板叩いた鉄製と使い勝手かわらんよ すぐ錆びるやらなんやら言うから水気を切る発想がないんだと思う そういう人はテフロンが何倍も楽じゃねぇかな こっちは鉄好きで適当につかってもサビなんかまったく出ないけどな…
56 17/09/13(水)13:16:44 No.452638477
使う前に流すよ
57 17/09/13(水)13:16:46 No.452638482
フライパンじゃなくて鉄鍋使ってたけどたまにしか使わないと錆びるよね
58 17/09/13(水)13:16:46 No.452638483
別に油が染みついた鍋肌食うわけじゃないんだから・・・
59 17/09/13(水)13:17:15 No.452638540
何がティファールだお洒落ぶりやがってと思ってたけどこびりつかないフライパンを最初に作った会社なんだね あんまり高くないしこれでいいかも
60 17/09/13(水)13:17:16 No.452638541
>よく油を塗ってコーティングとかいうけど食用油って酸化すると身体に毒だよねぇ? 油は熱すれば酸化するよ
61 17/09/13(水)13:18:17 No.452638651
リバーライトいいよね…軽いし多少扱い雑でも平気だし
62 17/09/13(水)13:19:08 No.452638746
フライパン買うぜ買うぜってカッパ橋行ったらどこにもテフロン加工のは見つからなくて面白かった ほんとにご家庭用なんだなあと
63 17/09/13(水)13:19:36 No.452638802
パスタでアルミ鍋が多いのはトマトと鉄の相性が悪いというのもある
64 17/09/13(水)13:20:21 No.452638894
確かに鉄はワインやトマトと相性悪いよね…なんかぐちゃっと雑味が出る
65 17/09/13(水)13:21:02 No.452638981
>リバーライトいいよね…軽いし多少扱い雑でも平気だし でかいの欲しいけど28cmまでしかないのね…
66 17/09/13(水)13:21:13 No.452639007
>トマトと鉄の相性が悪いというのもある さっきもチーズの風味つけた中華鍋で昨日炒めたトマト食べたけど 言われてみれば鉄あじみたいのをいつも感じる
67 17/09/13(水)13:21:31 No.452639053
でかいスキレット欲しいんだけどあんまりないね ロッジのは7千くらいするから安いのが欲しいのだが…