虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

気づい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)12:19:24 7RPuJR8A No.452629261

気づいたらコミカライズとかソシャゲが終わってた

1 17/09/13(水)12:20:03 No.452629374

コミカライズ終ったの結構前では?

2 17/09/13(水)12:20:03 No.452629375

なんだっけ…かくましだった気がする子かな…

3 17/09/13(水)12:20:39 No.452629475

落第

4 17/09/13(水)12:20:45 No.452629490

興味ない作品なぞそんなもんよ

5 17/09/13(水)12:21:42 No.452629647

メディアミックス失敗すぎる…

6 17/09/13(水)12:22:17 No.452629751

麒麟ちゃんはシコれた

7 17/09/13(水)12:23:10 No.452629897

正直2クールやってて面白かったのはアニオリプール回だけだった

8 17/09/13(水)12:23:24 No.452629938

>メディアミックス失敗すぎる… この手のやつで長く続くやつの方が少ないだろう

9 17/09/13(水)12:26:30 No.452630450

まったくつまんなかった

10 17/09/13(水)12:26:47 No.452630498

主人公のキャラがさいごまでわからなかった

11 17/09/13(水)12:28:32 No.452630774

アニメ化は中途半端で終わるから中途半端な強さで終わる最強主人公とか

12 17/09/13(水)12:29:50 No.452631002

スレッドを立てた人によって削除されました

13 17/09/13(水)12:31:23 No.452631294

金髪の人なんのためにいたの?

14 17/09/13(水)12:33:08 No.452631569

スレッドを立てた人によって削除されました

15 17/09/13(水)12:34:18 No.452631773

デテル…

16 17/09/13(水)12:34:36 No.452631825

アニプレおじさんはコミカライズやソシャゲがあることすら知らないだろうからこれは偽物

17 17/09/13(水)12:34:44 No.452631844

アニプレおじさんがこのアニメ一番好きなんじゃないか

18 17/09/13(水)12:34:46 No.452631849

主人公と金髪はアニメ終わったあと担当回があるときいた

19 17/09/13(水)12:35:16 No.452631935

似たようなものが溢れすぎていて差別化できなかった感がある

20 17/09/13(水)12:35:55 No.452632039

頭のドライヤーがずっと気になってたかくまし

21 17/09/13(水)12:36:38 No.452632169

>アニプレおじさんはコミカライズやソシャゲがあることすら知らないだろうからこれは偽物 あんなのに偽者がいるとか考えたくない…

22 17/09/13(水)12:36:40 No.452632178

主人公がいせスマやワルブレの次くらいにチートだった気がする

23 17/09/13(水)12:37:31 No.452632336

高貴な出で炎の力を使うのしか思い出せない

24 17/09/13(水)12:37:38 No.452632358

主人公が姉探しまったくしなかったのはなんだったの…

25 17/09/13(水)12:38:11 No.452632460

原作は何事もなくそのまま続いてるので作者心強いな

26 17/09/13(水)12:39:05 No.452632627

いじめられたり馬鹿にされてる奴が実はすごいとかじゃなくて 戦闘力は普通に評価されてる主人公が逆に珍しかった

27 17/09/13(水)12:39:07 No.452632634

スレ画2クールもやってたっけ 全く記憶にない

28 17/09/13(水)12:39:39 No.452632737

地味

29 17/09/13(水)12:40:05 No.452632830

落第のほうはいまだにたまにスレ見かけるけどこっちはまじで見かけないな

30 17/09/13(水)12:40:53 No.452632969

斧おじさんがヒロインという新ジャンルを築いたよ

31 17/09/13(水)12:41:27 No.452633061

変な声と凄く変な声が居たのは覚えている

32 17/09/13(水)12:42:29 No.452633250

>斧おじさんがヒロインという新ジャンルを築いたよ 今でも思うけどあの人がキャラ濃いんじゃなくて他が薄すぎたんだと思う

33 17/09/13(水)12:43:02 No.452633350

ゲームは期待してなかったら割と面白かったよ

34 17/09/13(水)12:43:28 No.452633434

中国兄妹戦がエロエロで良かったよ

35 17/09/13(水)12:44:19 No.452633595

主人公が普通に強いというのも難しいもんだなと分かった

36 17/09/13(水)12:45:37 No.452633832

アニメはもっとスピード展開でも良かったかなって

37 17/09/13(水)12:45:44 No.452633850

こっちは最終的に六十刀修羅だっけ

38 17/09/13(水)12:45:48 No.452633859

主人公が普通に強いってのもテンプレラノベアニメというより もう少し前のバトルものエロゲーみたいな感じ

39 17/09/13(水)12:48:17 No.452634308

ツンデレ斧・紳士的ハゲ・露出高い鎌・面白ロボと敵が割と良かった 味方が薄いとも言える

40 17/09/13(水)12:49:24 No.452634504

必殺技が顔がユースケサンタマリアになる奴か チープな出来をギャグとして楽しめたしまぁ良いんじゃない?

41 17/09/13(水)12:56:14 No.452635665

きりんちゃんVS暗殺者はそこそこ良かった

42 17/09/13(水)13:02:51 No.452636669

青まんじゅうは可愛かったけど他のキャラは量産テンプレって感じだったなって

43 17/09/13(水)13:03:54 No.452636795

MFの秘蔵っ子をGAが秘蔵っ子ぶつけて殺してくれた 他レーベルはみんな喜んだ

44 17/09/13(水)13:05:36 No.452637034

ほう 平日の真昼間から反省会ですか

45 17/09/13(水)13:06:50 No.452637196

青まんじゅうのキャラは今でも唯一無二だと思ってる

46 17/09/13(水)13:09:44 No.452637568

コミックは長いことやってなかった?

47 17/09/13(水)13:12:18 No.452637890

>コミックは長いことやってなかった? 月刊のせいかアニメ始まる2年ぐらい前からやってたのにアニメの1クール分しか消化せず終わった

↑Top