虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)10:59:32 また白... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)10:59:32 No.452619425

また白が黒のカラーパイかじってる……

1 17/09/13(水)11:01:09 No.452619546

破壊不能は白一位で戦闘限定でのPT変化も白>黒だと思ったが

2 17/09/13(水)11:01:09 No.452619547

白は万能力だからな…

3 17/09/13(水)11:02:51 No.452619686

>破壊不能は白一位で戦闘限定でのPT変化も白>黒だと思ったが ライフ支払いのことだ

4 17/09/13(水)11:04:44 No.452619844

ペイライフってカラーパイだったのか

5 17/09/13(水)11:04:54 No.452619864

吸血鬼だからライフぐらい支払う

6 17/09/13(水)11:05:49 No.452619966

能動的なペイライフは別に黒って感じもしないけどな

7 17/09/13(水)11:07:51 No.452620149

骨読みとか苦い真理とかドローじゃしょっちゅうライフ支払ってるし…

8 17/09/13(水)11:09:06 No.452620290

>能動的なペイライフは別に黒って感じもしないけどな 黒以外だとどんなのあったっけ…

9 17/09/13(水)11:09:45 No.452620364

ライフ払ってリソース稼ぎ出したらパイ的にどうかと思うけど結局やってることはいつもの脳筋だからいいよ

10 17/09/13(水)11:09:50 No.452620371

でもライフ支払ってパワーアップするクリーチャーは確かに言うほど黒じゃないな

11 17/09/13(水)11:10:39 No.452620459

>>能動的なペイライフは別に黒って感じもしないけどな >黒以外だとどんなのあったっけ… ちょっと違うけど火花鍛治みたいに赤は自分にも飛ぶ火力が多いような カラーシフトしたけど青にも心霊破があった

12 17/09/13(水)11:11:03 No.452620503

>黒以外だとどんなのあったっけ… ダメラン

13 17/09/13(水)11:11:11 No.452620512

吸血鬼ならべつにいいじゃん

14 17/09/13(水)11:11:22 No.452620529

http://mtg-jp.com/reading/translated/0019552/ >私が提案した答えは一部の白いカードにライフの支払いを許可することでした。 >我々は以前に何度も白黒のライフ獲得/喪失テーマを試し、そして私の考えでは、そのテーマの中で白が黒のできないことを何もしないために大抵失敗しています。

15 17/09/13(水)11:12:05 No.452620603

ライフでパワーアップでまず浮かぶのは朽ちゆくヒル

16 17/09/13(水)11:12:50 No.452620688

>ライフで軽減でまず浮かぶのは天上の勇者

17 17/09/13(水)11:13:13 No.452620729

>ライフでパワーアップでまず浮かぶのは朽ちゆくヒル 念 というかあと思いつかない…影も一応範疇かな?

18 17/09/13(水)11:15:08 No.452620912

>私が提案した答えは一部の白いカードにライフの支払いを許可することでした。 カラーパイより個々の部族や世界観のフレイバーを重視するのはいい案だと思う 部族も属している色マナに従って生きてるわけじゃないだろうし

19 17/09/13(水)11:15:26 No.452620946

4点単位でライフ払い放題か 何か楽しいことできるかな

20 17/09/13(水)11:16:05 No.452621018

>4点単位でライフ払い放題か >何か楽しいことできるかな ライフ最大から最速で自殺?

21 17/09/13(水)11:16:12 No.452621031

>何か楽しいことできるかな 相手に何もされなければ2T目にライフを20点も支払うことが出来る

22 17/09/13(水)11:16:49 No.452621095

死の影が大きくできるぞ

23 17/09/13(水)11:16:56 No.452621110

つまり…死の影ヴァンパイア!

24 17/09/13(水)11:17:32 No.452621176

>http://mtg-jp.com/reading/translated/0019552/ ハゲ久しぶりに見た

25 17/09/13(水)11:17:53 No.452621212

SCZにぶっこめそう

26 17/09/13(水)11:18:12 No.452621248

黒伝説エンチャが思い浮かんだけどわざわざライフ減らして裏返すために突っ込むかと言われると本末転倒感スゴイ

27 17/09/13(水)11:18:27 No.452621278

>SCZにぶっこめそう 正気か

28 17/09/13(水)11:21:47 No.452621660

こいつと影と投げ飛ばしでマルドゥ影やな

29 17/09/13(水)11:25:03 No.452622037

敗北しなくなるカードとこいつでライフ超マイナス!ってできたっけ

30 17/09/13(水)11:25:14 No.452622059

カラーパイの守護者マローも全体の雰囲気のためなら多少はみ出すくらいは気にしてはいけないと言ってるしな だが黒に置物とエンチャントは触らせないし赤もエンチャントは触らせない そこらへんははみ出すだけじゃ譲れない一線がある

31 17/09/13(水)11:25:56 No.452622143

吸血鬼というタイプがどうしてもそんな感じにさせる

32 17/09/13(水)11:27:11 No.452622318

Φ

33 17/09/13(水)11:27:52 No.452622390

赤Φマナで大きくなる子とかいたし…

34 17/09/13(水)11:28:01 No.452622404

ペイライフだとΦマナっていう派手なのがあったせいであんまり気にならないかなって

35 17/09/13(水)11:29:04 No.452622525

カラーパイを未だに信じる純粋さ

36 17/09/13(水)11:29:46 No.452622609

>敗北しなくなるカードとこいつでライフ超マイナス!ってできたっけ むり

37 17/09/13(水)11:30:15 No.452622671

一時的破壊不能は再生のコンパチ品として考案されたらしいからとりあえずアブザンカラーは触れていいんじゃないの

38 17/09/13(水)11:33:02 No.452622995

白と黒のシステムは似てるけどフレーバーが違うって表裏一体感好きなんだ…

39 17/09/13(水)11:33:10 No.452623010

>カラーパイを未だに信じる純粋さ どちらかというとカラーパイが固定であることを信じる純粋さと言うべきか

40 17/09/13(水)11:33:19 No.452623034

1マナならSCZ入る余地あったかなぁ…いやどうなんだろう…

41 17/09/13(水)11:39:17 No.452623774

1マナなら2t目影着地だから見たかも分からん 2マナならすべりんでも入れてればって感じ

42 17/09/13(水)11:40:50 No.452623955

モダンでこんなの使うくらいならソウルイーター使うわ

43 17/09/13(水)11:46:03 No.452624634

>そこらへんははみ出すだけじゃ譲れない一線がある じゃあ白の一線は何処なんです…?

44 17/09/13(水)11:47:20 No.452624801

安易なドロー

45 17/09/13(水)11:53:49 No.452625625

速攻やカウンターは基本的にないし火力は限定されてるな

46 17/09/13(水)11:59:18 No.452626298

>じゃあ白の一線は何処なんです…? 複数枚のドロー ブロック時限定を除く+3/+3以上の修整 飛行とプロテクション以外の回避能力 不利時限定を除く土地サーチ 確定カウンター マナ加速

47 17/09/13(水)12:06:03 No.452627235

>>じゃあ白の一線は何処なんです…? >複数枚のドロー >ブロック時限定を除く+3/+3以上の修整 >飛行とプロテクション以外の回避能力 >不利時限定を除く土地サーチ >確定カウンター >マナ加速 赤とか黒とか緑とかそれ以上にできねーことばっかりじゃねーか これだから白と青は嫌いなんだ 虫酸が走るぜ

48 17/09/13(水)12:10:53 No.452627928

白は色々できる代わりにアドバンテージを取りにくくしてるからな たまに石鍛冶とか鷹みたいなのが出るけど

↑Top