虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)10:39:10 1デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)10:39:10 No.452617580

1デザインのゼロとそれ以降の肩アーマー付きゼロどっちが好き?

1 17/09/13(水)11:05:01 No.452619879

ケツだな

2 17/09/13(水)11:05:29 No.452619933

どうしてイレギュラーは発生するんだろう

3 17/09/13(水)11:10:06 No.452620406

誰かいる…!

4 17/09/13(水)11:33:39 No.452623084

エックス、ゼロ!

5 17/09/13(水)11:44:06 No.452624361

ぶっちゃけロックマン9のロボット新法は正しかったという事だよな 使用期限が切れたら安全性を考えて処分するってやらないとそりゃ暴走する

6 17/09/13(水)11:45:53 No.452624606

>ぶっちゃけロックマン9のロボット新法は正しかったという事だよな >使用期限が切れたら安全性を考えて処分するってやらないとそりゃ暴走する あれロックの使用期限とかどうなってたん…?

7 17/09/13(水)11:48:30 No.452624966

Xがようやく自我を持つロボットってライトのおじさん言ってたけど じゃあ前のロックたちって結構殺伐とした感じだったのかな

8 17/09/13(水)11:48:52 No.452625013

>あれロックの使用期限とかどうなってたん…? ロックは元はライト博士が個人的に作ったお手伝いロボット 適用されてるのは工業用ロボット

9 17/09/13(水)11:51:03 No.452625282

>ロックは元はライト博士が個人的に作ったお手伝いロボット それでロックに法適用されないなら法律の抜け穴多過ぎる…

10 17/09/13(水)11:56:32 No.452625955

たぶんロボット新法は可決されたばかりで周りの反響もあるだろうからまずは事故が起こったらいけない工業用ロボットだけ適用させたんだと思う 上手くいったら他のロボット達もって感じで

11 17/09/13(水)11:58:51 No.452626243

新法は正しかったするために意図的に暴走する要素をくみこんでる…?

12 17/09/13(水)12:04:32 No.452627014

10なんてロボットエンザによる熱暴走だし9と10はXの要素が入ってるよな

13 17/09/13(水)12:04:50 No.452627057

丸肩はださい

↑Top