17/09/13(水)08:55:36 イヤホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/13(水)08:55:36 fYU0NgBY No.452607942
イヤホンジャックが無くなった事に嘆いてる人が居るけどイヤホンジャックが無いのはiPhone7からだしBluetooth使えば良いんじゃ…としか思えない
1 17/09/13(水)08:56:49 No.452608036
まあ音ゲーは遅延するから致命的
2 17/09/13(水)08:57:55 No.452608123
アプリで遅延設定しろ
3 17/09/13(水)08:58:45 No.452608195
イヤホンジャックは行く イヤホンジャック イズ ゴーイング
4 17/09/13(水)08:59:27 No.452608256
ブルータスってそんなに遅れるのけ?
5 17/09/13(水)09:00:04 No.452608311
イヤホンジャック取っ払うほど薄さを求めてない
6 17/09/13(水)09:00:05 No.452608312
カーステに青歯ついてないからイヤホンジャックないとAUX接続出来ない…
7 17/09/13(水)09:01:13 No.452608394
よく分かんないけど変換アダプター的なものってないの?
8 17/09/13(水)09:01:25 No.452608407
体感で分かる程度には遅れる
9 17/09/13(水)09:01:48 No.452608441
>よく分かんないけど変換アダプター的なものってないの? 入ってるけど?
10 17/09/13(水)09:01:54 No.452608445
>ブルータスってそんなに遅れるのけ? 音ゲーやるには実感できるぐらい遅れる 最近のアプリならタイミング調整機能あるからある程度はなんとかなるけど
11 17/09/13(水)09:02:15 No.452608474
さっきBluetoothイヤホン注文した 人多い駅とかだとぶちぶちするとかって聞いたんだけどどうなんだろうか
12 17/09/13(水)09:02:42 No.452608522
10フレくらいは余裕でズレる まあ音ゲーやんなきゃ何の関係もないけどな
13 17/09/13(水)09:04:50 No.452608689
スレ
14 17/09/13(水)09:06:31 No.452608831
お出しされるの速いな
15 17/09/13(水)09:07:35 No.452608924
音ゲーにはiOSが必須だけどガチな音ゲーマーはiPad使うからiPhoneはイヤホンジャック無くても正直そんなに問題にはならない iPadからイヤホンジャック消したら本気でキレる
16 17/09/13(水)09:07:57 No.452608956
林檎様に逆らってはならない
17 17/09/13(水)09:11:11 No.452609265
>ガチな音ゲーマーはiPad使うから そうなんだ…全然知らない界隈だけどそうなの?
18 17/09/13(水)09:13:05 No.452609464
>10フレくらいは余裕でズレる いくら何でもそれは受信側が悪い
19 17/09/13(水)09:14:22 No.452609583
>>10フレくらいは余裕でズレる >いくら何でもそれは受信側が悪い プロファイルが悪いというか古い機種使ってるのかもしれん
20 17/09/13(水)09:16:30 No.452609802
7買った時にアダプタ付いて来たけど3日で無くした
21 17/09/13(水)09:17:52 No.452609918
10フレズレるのは最新の中華の安物で更に外れ個体引いてもそうないレベルだよ…
22 17/09/13(水)09:18:18 No.452609972
音ゲーやらないし耳うどん使ってるよワイヤレスマジ快適 ただつけたまま寝落ちすると確実に翌朝探す羽目になる
23 17/09/13(水)09:19:06 No.452610049
音ゲーおそとでやらないしデレステで推し愛でる程度なのでどうでもよろしい
24 17/09/13(水)09:19:42 No.452610120
つまり「音ゲーはいつもイヤホンでやってます!」って人以外には関係ないのでは…?
25 17/09/13(水)09:20:50 No.452610217
左様
26 17/09/13(水)09:21:14 No.452610254
左様
27 17/09/13(水)09:21:54 No.452610341
耳うどんはケーブルないのうらやましいな
28 17/09/13(水)09:22:11 No.452610370
スマホで高音質の音楽聴きたい!って人はハイレゾ対応の端末買うだろうし…
29 17/09/13(水)09:23:20 No.452610476
Androidでも使えるんだっけ耳うどん
30 17/09/13(水)09:23:21 No.452610480
>つまり「音ゲーはいつもイヤホンでやってます!」って人以外には関係ないのでは…? 深刻な影響が出る代表が音ゲーってだけでbluetoothの根本的なラグがある限り他にも関係はあるよ別にそれが悪いってわけではないが
31 17/09/13(水)09:23:41 No.452610514
10フレて0.16秒程度でしょ いいやつだとどこまで抑えられるの
32 17/09/13(水)09:23:55 No.452610536
数十万人いる音ゲーアクティブユーザーの何割かを敵に回してるんだぞ 大したことねぇわこれ
33 17/09/13(水)09:24:14 No.452610571
>いいやつだとどこまで抑えられるの >10フレ
34 17/09/13(水)09:24:20 No.452610583
イヤホンジャック無くしてまで薄くしますがカメラの出っ張りは直しません! 舐めてんのか
35 17/09/13(水)09:24:39 No.452610608
機能削ってユーザーが擁護してくれるのなんてappleだけだよなぁ
36 17/09/13(水)09:27:08 No.452610803
嘆くの今更すぎじゃないの
37 17/09/13(水)09:28:19 No.452610920
音楽プレイヤーからの派生が出自とは思えない
38 17/09/13(水)09:28:49 No.452610974
動画とかでも遅延すんのかね
39 17/09/13(水)09:29:13 No.452611023
スペックは全然足りてるはずなのにプチフリ頻発するのは何なのAndroid
40 17/09/13(水)09:30:35 No.452611168
豚に真珠 「」にハイスペックスマホ
41 17/09/13(水)09:31:53 No.452611298
>スペックは全然足りてるはずなのにプチフリ頻発するのは何なのAndroid 何の話してんだオメェ
42 17/09/13(水)09:32:12 No.452611331
そもそもちゃんと選んでたら160msも遅延でないから せいぜい50ms
43 17/09/13(水)09:32:34 No.452611364
タイトル入れるとか…
44 17/09/13(水)09:32:58 No.452611402
>スペックは全然足りてるはずなのにプチフリ頻発するのは何なのAndroid 周りに電波障害になる何かあるんじゃないの? いままで使ってるけど一回もそんな切れたこと無いよ
45 17/09/13(水)09:33:18 No.452611437
ちゃんと選ばないと遅延するってどうなんだ…
46 17/09/13(水)09:33:27 No.452611450
bluetoothでデレステとかは厳しいね 無音でやった方がマシかな
47 17/09/13(水)09:33:31 No.452611458
遅延に「」の反応速度を加えると2秒は遅れるからな
48 17/09/13(水)09:34:51 No.452611572
ゲームしなきゃハイスペックはいらないんだから ゲームする「」にはハイスペックが必要なんだよ?
49 17/09/13(水)09:35:38 No.452611640
音ゲーやるならiPhoneって時代も終わるのか
50 17/09/13(水)09:35:58 No.452611682
>iPhoneXスレ
51 17/09/13(水)09:35:58 No.452611683
>豚に真珠 >「」にハイスペックスマホ 「」ちゃんはソシャゲ漬けなんだから重要なとこよ
52 17/09/13(水)09:36:08 No.452611701
ケーブル無くすために追加の出費と音質と電池の消費量増えるのいいよね…
53 17/09/13(水)09:36:15 No.452611716
aptX対応ならだいぶ遅延は減るけど遅延してるのはわかる AACはどうか知らない
54 17/09/13(水)09:36:53 No.452611768
顔認識の精度はどんなもんだろうか
55 17/09/13(水)09:37:20 No.452611808
「」の顔を人の顔として認識だろうか…
56 17/09/13(水)09:37:37 No.452611831
ブルータスでもいいからそれ用のイヤホン同梱してよ!出てたでしょあの高いやつ!
57 17/09/13(水)09:38:33 No.452611935
スマホでそこまでシビアなタイミング要求されるゲーム無いだろうし実害はないんだろうね
58 17/09/13(水)09:39:10 No.452611985
>ブルータスでもいいからそれ用のイヤホン同梱してよ!出てたでしょあの高いやつ! 知ってる!この前Amazonで無料で配ってたやつ!
59 17/09/13(水)09:39:44 No.452612034
ベゼルレスはいいんだけど上の部分の出っ張りはどういう意味があるんだろう
60 17/09/13(水)09:40:45 No.452612122
ソシャゲってプログラム自体が効率化されてないからスペックのいいスマホに変えたからといって劇的に早くなったりしない
61 17/09/13(水)09:42:52 No.452612319
>「」の顔を人の顔として認識だろうか… 「」の顔はユニークだから大丈夫じゃないか
62 17/09/13(水)09:44:34 No.452612492
何当たり前のようにレスしてんだよ
63 17/09/13(水)09:44:35 No.452612493
>>「」の顔を人の顔として認識だろうか… >「」の顔はユニークだから大丈夫じゃないか siriが「うわっ…ユニークなお顔ですね」とか言いそう
64 17/09/13(水)09:44:49 No.452612513
効率化最適化されていないのなら尚更ロースペではきついのでは‥
65 17/09/13(水)09:45:26 No.452612581
単純にソシャゲ複数起動しながらネット見るとRAM喰うのよ 泥だと4G未満は話にならない できれば6G以上は欲しい なのでだいたいやつらはハイエンドしか買わなくなる
66 17/09/13(水)09:45:46 No.452612607
>siriが「うわっ…失礼なお顔ですね」とか言いそう
67 17/09/13(水)09:46:14 No.452612638
>ソシャゲ複数起動しながら もうそれPCでやれや
68 17/09/13(水)09:49:04 No.452612911
顔のかわりにリンゴでも認証登録できたりしてAppleだけに
69 17/09/13(水)09:50:29 No.452613030
>顔のかわりにリンゴでも認証登録できたりしてAppleだけに
70 17/09/13(水)09:50:29 No.452613031
RAMなんてこちとらXが3GBですぜ
71 17/09/13(水)09:50:52 No.452613077
CPUパワーで押し切るのがトレンド!
72 17/09/13(水)09:51:05 No.452613096
まあAndroidがメモリ食いすぎなのは同意する なんなんだろうなあれ
73 17/09/13(水)09:52:15 No.452613200
8のRAMちゃん2GBって俺の相棒5Sの倍あるけどそれはすんごいの?十分なの?
74 17/09/13(水)09:53:32 No.452613310
メモリはいくらあっても構わないよ
75 17/09/13(水)09:53:43 OfCEC/gs No.452613326
なんでaptx対応しないの
76 17/09/13(水)09:56:33 No.452613592
MacBookAirより高いしなぁ
77 17/09/13(水)09:58:45 No.452613795
ふぁーあじはスマホに4G超えるRAMは不要って言ってた 俺もしばらくはそう思う
78 17/09/13(水)09:59:02 No.452613819
>まあ音ゲーは遅延するから致命的 そんなもののためにiPhoneを選択することか致命的
79 17/09/13(水)10:02:23 No.452614129
>ふぁーあじはスマホに4G超えるRAMは不要って言ってた >俺もしばらくはそう思う 64bitOSの恩恵をうけるためには4GB以上必要と聞いたことがあるがあれは何だったかな アプリが2GB以上メモリ使えないからだったかな
80 17/09/13(水)10:02:51 No.452614175
Androidってメモリあればあるだけ食いまくるOSじゃなかったっけ
81 17/09/13(水)10:03:28 No.452614242
>64bitOSの恩恵をうけるためには4GB以上必要と聞いたことがあるがあれは何だったかな >アプリが2GB以上メモリ使えないからだったかな それは1アプリ単体の話じゃ? 複数で使うなら8でも10でも使えるよ
82 17/09/13(水)10:03:52 No.452614273
11万円したところで何年使える(OSアップデートされる)んだって話だ スペックからしたら8と同じぐらいで切られるんだろうし
83 17/09/13(水)10:04:32 No.452614345
>Androidってメモリあればあるだけ食いまくるOSじゃなかったっけ たぶんそう 内部では省メモリ機構になっててそう謳ってるけど現実じゃなかなか管理してくれず全然駄目
84 17/09/13(水)10:05:31 No.452614442
>それは1アプリ単体の話じゃ? そう1アプリのお話 確かにそれなら必要ないんだよねそんなバカ食いするアホなもんスマホに使うことないし
85 17/09/13(水)10:05:50 No.452614473
>11万円したところで何年使える(OSアップデートされる)んだって話だ 金額を気にする人は買わんでいいと思うが
86 17/09/13(水)10:05:59 No.452614495
だからこうして6GB積む
87 17/09/13(水)10:06:16 No.452614520
>内部では省メモリ機構になっててそう謳ってるけど現実じゃなかなか管理してくれず全然駄目 数年前のAndroid2.3-4.0時代の512MBとか1GBスマホ辛かったなあ…
88 17/09/13(水)10:06:19 No.452614524
>たぶんそう 多分で言うなよ普通に使う分だけ食ってるだけだよ定期的にスイープするし
89 17/09/13(水)10:06:39 No.452614559
そろそろ外からアプリ入れれるようにして
90 17/09/13(水)10:06:56 No.452614585
>11万円したところで何年使える(OSアップデートされる)んだって話だ iPhoneはリセールバリュー高いから2年で売っちゃえばそこまで気にならんじゃろ
91 17/09/13(水)10:07:07 No.452614604
間を取ってWindowsフォーンを使おう
92 17/09/13(水)10:07:16 No.452614618
スイープ?
93 17/09/13(水)10:08:21 No.452614716
二年で買い換え前提だと直販で安SiM使うのとキャリア契約と総支払額大差ないんだよなぁ
94 17/09/13(水)10:08:33 No.452614742
間じゃなくて蚊帳の外じゃねえか!
95 17/09/13(水)10:09:21 No.452614810
青歯ってノイズ入るからイヤなんだよね
96 17/09/13(水)10:10:50 No.452614934
WindowsフォンはMicrosoftにやる気があるのかと問いたい
97 17/09/13(水)10:11:00 No.452614949
ちゃんとしたレシーバとスマホ使ってればノイズなんて滅多に入らないよ今 有線でケーブル引っ張ってバリバリノイズ走るより少ない
98 17/09/13(水)10:11:21 No.452614976
iPhoneは4年前の5Sがまだ使えるからな…長持ちするよ
99 17/09/13(水)10:12:46 No.452615097
未だにメモリ1GBのスマホ出てるけど昔と違って使えるのだろうか
100 17/09/13(水)10:13:18 No.452615149
>まあ音ゲーは遅延するから致命的 補正とかできないの?
101 17/09/13(水)10:13:32 No.452615170
メモリ増やせば増やすほどバッテリー喰うからな
102 17/09/13(水)10:13:38 No.452615180
スマホはゲーム機じゃない
103 17/09/13(水)10:13:52 No.452615203
付属のイヤホンで音ゲーすりゃいいじゃん
104 17/09/13(水)10:14:10 No.452615232
そろそろ5sキツイぞ うちのやつはサイレントモードが勝手にオンオフ切り替わるようになってきた
105 17/09/13(水)10:14:17 No.452615245
ゲーム機じゃないけどゲーム出来る
106 17/09/13(水)10:14:51 No.452615311
>WindowsフォンはMicrosoftにやる気があるのかと問いたい SurfacePhoneがx86エミュonARMを積むなら使い物になりそうだけど現状では残念ながら…
107 17/09/13(水)10:15:00 No.452615321
携帯ゲーム機より性能いいのだからゲーム機として使う
108 17/09/13(水)10:15:06 No.452615332
>多分で言うなよ普通に使う分だけ食ってるだけだよ定期的にスイープするし いやベンダー別にメモリのプロファイルも変わるから 標準とは限らないので
109 17/09/13(水)10:15:09 No.452615335
>うちのやつはサイレントモードが勝手にオンオフ切り替わるようになってきた ポルターガイストか
110 17/09/13(水)10:15:12 No.452615341
物理スイッチは磨耗するからな…
111 17/09/13(水)10:15:22 No.452615354
>スマホはゲーム機じゃない ゲーム機だよ そういう時代になった
112 17/09/13(水)10:15:27 No.452615364
逆にゲームしないならこんなハイスペックスマホいる?って思う ゲーム以外でどうやってフルに使うんだろう
113 17/09/13(水)10:15:58 No.452615411
>SurfacePhoneがx86エミュonARMを積むなら使い物になりそうだけど現状では残念ながら… そうなの? 普通に次のアップデートでもう対応しそうだけど
114 17/09/13(水)10:16:10 No.452615437
ゲームじゃなくてもカーナビとかでもスペック使うからな
115 17/09/13(水)10:16:11 No.452615440
半年から一年で後継機がでる携帯ゲーム機はスマホくらいだもんな
116 17/09/13(水)10:17:09 No.452615528
携帯ゲーム機の新型ちーっとも出ないからな
117 17/09/13(水)10:17:50 No.452615608
>iPhoneは4年前の5Sがまだ使えるからな…長持ちするよ 部品の劣化とか考えないとAppleA7あたりの機種でもまだまだ安定してくれるからありがたいよね
118 17/09/13(水)10:21:20 No.452615927
スマホやPCの方がソフトウェアによる囲い込みが少ないからいい もう専用ゲーム機はいらないわ
119 17/09/13(水)10:25:45 No.452616351
>iPhoneは4年前の5Sがまだ使えるからな…長持ちするよ ios11まで対応すると思わなかったありがたい
120 17/09/13(水)10:31:26 No.452616878
8とXはCPUが同じでRAMがそれぞれ2Gと3G?
121 17/09/13(水)10:31:31 No.452616885
128が欲しいというのは女々か
122 17/09/13(水)10:34:24 No.452617118
みんな青歯前提で話してるけど3.5㎜ジャック付きのLightningハブケーブルとか出てるよね そっちはどうなんだろうか?
123 17/09/13(水)10:36:51 No.452617338
まさかQiに対応してくるとはな
124 17/09/13(水)10:39:19 No.452617598
音ゲーをするような層は音質も良くなるしDACを繋げば良いのではなかろうか