ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/13(水)08:50:35 No.452607575
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/13(水)08:51:28 No.452607652
死んだ烈さんへのメッセージ
2 17/09/13(水)08:53:36 No.452607787
程よい強さの人
3 17/09/13(水)08:54:35 No.452607874
物理的に勝つのを至上としつつもいろんな勝利があっていいよね
4 17/09/13(水)09:06:59 No.452608874
Mr.スカウト
5 17/09/13(水)09:12:31 No.452609389
後世に残らない強さや生まれつき特殊な人間がただ強いことになんの意味があるってとこもあるよね
6 17/09/13(水)09:14:12 No.452609560
脱臼させて勝った試合は良かった
7 17/09/13(水)09:14:43 No.452609614
ていうか郭海皇が生きてたら勝ち!ってやってるのに 自分から死にに行く烈さんには参るね…
8 17/09/13(水)09:16:05 No.452609761
強いだけではつまらんっていうのはそのとおりだよね 強いだけの勇ちゃんが死ぬほどつまらながってるからね
9 17/09/13(水)09:18:35 No.452610010
反撃がこねぇな…
10 17/09/13(水)09:19:59 No.452610146
そういや勇ちゃんもライバル欲しくて種撒きまくったり割と丁寧に教育してたな
11 17/09/13(水)09:27:18 No.452610828
>反撃がこねぇな… やったぁぁ勝ったゾォォ!
12 17/09/13(水)09:28:52 No.452610984
>>反撃がこねぇな… >やったぁぁ勝ったゾォォ! レスポンチバトルすぎる…
13 17/09/13(水)09:30:53 No.452611195
もう烈さんからの反撃は来ないからね…
14 17/09/13(水)09:32:04 No.452611315
>後世に残らない強さや生まれつき特殊な人間がただ強いことになんの意味があるってとこもあるよね テメー花山さんdisってんのか
15 17/09/13(水)09:35:43 No.452611654
この後光な演出は中々描けない
16 17/09/13(水)09:39:14 No.452611993
烈は教育者が合ってたと思う
17 17/09/13(水)09:39:20 No.452612003
>そういや勇ちゃんもライバル欲しくて種撒きまくったり割と丁寧に教育してたな でも結局我慢できねえつまみ食いする!ってなった
18 17/09/13(水)09:41:02 No.452612146
範海王はジャックよりイマイチだったのかな
19 17/09/13(水)09:41:09 No.452612158
護身開眼!
20 17/09/13(水)09:45:17 No.452612557
>>後世に残らない強さや生まれつき特殊な人間がただ強いことになんの意味があるってとこもあるよね >テメー花山さんdisってんのか 花山さんは慕ってくれてる舎弟やおっさんどもいるし…
21 17/09/13(水)09:45:21 No.452612568
今となってはよくこんなキャラ出せたなってくらい他のヤツと方向性が違う
22 17/09/13(水)09:45:22 No.452612571
勝つも負けるも言ったもん勝ちとは良く言ったもの
23 17/09/13(水)09:46:43 No.452612690
花山さんは守るものもあるしお仕事の一環でもあるからね
24 17/09/13(水)09:47:10 No.452612736
>>>後世に残らない強さや生まれつき特殊な人間がただ強いことになんの意味があるってとこもあるよね >>テメー花山さんdisってんのか >花山さんは慕ってくれてる舎弟やおっさんどもいるし… 花山さんは後世に残せばいいし…おちんちんでかくて苦労するけど
25 17/09/13(水)09:47:22 No.452612753
>範海王はジャックよりイマイチだったのかな 読者が範馬の血って言い過ぎたからああした
26 17/09/13(水)09:47:53 No.452612801
らいたいさいで最も良かったキャラ
27 17/09/13(水)09:48:09 No.452612831
範海王は二番煎じだし面白くできないから投げたて方が合ってる気もする
28 17/09/13(水)09:48:31 No.452612857
格下相手に本気出しちゃったから俺の負け っていう烈さんのとことん相手を見下しっぷりいいよね
29 17/09/13(水)09:48:44 No.452612876
中国人の海王連中が尽く不甲斐なくて酷い大会だったな
30 17/09/13(水)09:49:48 No.452612971
>範海王は二番煎じだし面白くできないから投げたて方が合ってる気もする なぜ出した…
31 17/09/13(水)09:50:36 No.452613045
>範海王は二番煎じだし面白くできないから投げたて方が合ってる気もする ワケわかんねぇ…
32 17/09/13(水)09:51:51 No.452613166
個人的にスレ画かなり上位に入る好きなキャラだよ
33 17/09/13(水)09:53:16 No.452613286
>範海王は二番煎じだし面白くできないから投げたて方が合ってる気もする 露骨すぎる名前だし最初からミスリードだよ 実は範馬じゃありませんでしたバレで盛り上げるつもりだったがブン投げた
34 17/09/13(水)09:55:55 No.452613529
そういや擂台もそうだけど 刃牙は気功や発勁のたぐいは全くやらなかったね
35 17/09/13(水)09:56:11 No.452613560
>中国人の海王連中が尽く不甲斐なくて酷い大会だったな 強いことは強いんだろうが各流派のチャンピオン程度じゃあな…
36 17/09/13(水)09:57:00 No.452613638
対戦相手の陳も良かったよ 妙にやさぐれ感が出てたけどファイトスタイルは真っ当
37 17/09/13(水)09:57:14 No.452613656
海王の質も落ちたものだ…って作者がいきなり落としたんだろうがと
38 17/09/13(水)09:57:33 No.452613683
バカに強い順突きだっけか
39 17/09/13(水)09:58:03 No.452613722
海王の描写にも飽きたものだ…
40 17/09/13(水)09:58:32 No.452613778
今世紀最後の海王いっておいてなんかいっぱいいたしな
41 17/09/13(水)09:58:49 No.452613802
幼年期編ならあるいはボスを張れたかも知れない程度の猛者たちだった
42 17/09/13(水)09:59:13 No.452613839
>刃牙は気功や発勁のたぐいは全くやらなかったね 三合拳とか地球拳とかもしかしたら剛体術も発勁じゃないかと思う(修羅の門での発勁論では)
43 17/09/13(水)09:59:20 No.452613851
勝ったのにムスッとしてる烈さんかわいい 何で死んでしまったん…
44 17/09/13(水)09:59:29 No.452613865
メイン陣以外は大体ガイア以下
45 17/09/13(水)09:59:58 No.452613912
マッハパンチとかもだいたい発剄だよねアレ
46 17/09/13(水)10:00:10 No.452613933
>対戦相手の陳も良かったよ 陳と仲の良かった毛も面白い戦い方しそうだと期待してた 海皇に間引かれた
47 17/09/13(水)10:02:00 No.452614098
>そういや擂台もそうだけど >刃牙は気功や発勁のたぐいは全くやらなかったね 烈が遠当で走ってきたバイクの後部破壊するのがいわゆる発勁だけどちゃんと物理法則に則った発勁だったね
48 17/09/13(水)10:03:03 No.452614201
>今世紀最後の海王いっておいてなんかいっぱいいたしな 烈さんが20世紀最後でライタイ時には21世紀になってたとか…
49 17/09/13(水)10:03:06 No.452614205
意味ありげに勇次郎と話してる範海王はありゃミスリード狙いだったんだろうか…
50 17/09/13(水)10:03:09 No.452614212
>今となってはよくこんなキャラ出せたなってくらい他のヤツと方向性が違う 元ネタが拳法家であり教育者だからね
51 17/09/13(水)10:03:16 No.452614218
最大トーナメントの時点で尋常の世界のトップは取っちゃってるわけだからね そこからゾロゾロ隠れ猛者が湧いてきましたって展開にしないのは潔くていいと思う
52 17/09/13(水)10:04:21 No.452614323
>意味ありげに勇次郎と話してる範海王はありゃミスリード狙いだったんだろうか… どう考えても読者に展開がバレたから嫌になって投げ出しただけ
53 17/09/13(水)10:04:30 No.452614342
書文と寂しい海王のおかげでライタイは面白かった
54 17/09/13(水)10:06:30 No.452614545
>>意味ありげに勇次郎と話してる範海王はありゃミスリード狙いだったんだろうか… >どう考えても読者に展開がバレたから嫌になって投げ出しただけ 範ってつけた時点で…
55 17/09/13(水)10:07:55 No.452614677
ジャックハンマが名前でバレなかったから範でもイケると思ったのかな
56 17/09/13(水)10:10:25 No.452614891
>最大トーナメントの時点で尋常の世界のトップは取っちゃってるわけだからね >そこからゾロゾロ隠れ猛者が湧いてきましたって展開にしないのは潔くていいと思う バカは海王内で郭の次くらいの烈さんにも勝っちゃってるしな…… そう考えると割りと順当なのか……
57 17/09/13(水)10:10:27 No.452614896
中国人で漢字使わないわけにもいかんしな
58 17/09/13(水)10:11:24 No.452614984
中国は広いし…武装した軍隊に素手で挑んでも圧勝だし…
59 17/09/13(水)10:16:08 No.452615431
烈より凄い抹消された海王ってキャラも死刑囚編のドリアンで使っちゃったしなぁ
60 17/09/13(水)10:18:38 No.452615685
寂海王はきちんと実力あるくせに自分より上の相手の事を内心べた褒めなのが清々しくて良かった 傍から見るとコイツクソコテペテン師かって試合しておきながら内心は烈相手に素晴らしいッの嵐だし
61 17/09/13(水)10:19:45 No.452615780
まあ武は後世に技術を残すのも役目だけど花山さんとか極道は生き様死に様残すもんだし…
62 17/09/13(水)10:19:55 No.452615799
郭海皇的にはスレ画は名が落ちた海王なんだろうか それとも認めてる方なのかな
63 17/09/13(水)10:22:13 No.452616011
並みの海王じゃ歯が立たない強さはあるしこのおっちゃん
64 17/09/13(水)10:22:22 No.452616021
おじいちゃん的には最低でも海王=烈級で当たり前だろうからなぁ…
65 17/09/13(水)10:22:24 No.452616023
>中国は広いし…武装した軍隊に素手で挑んでも圧勝だし… そんなの李書文先生ぐらいだよ!?
66 17/09/13(水)10:23:41 No.452616141
後身の育成に力を入れてくれる強い人って流派としては本当に貴重だよね
67 17/09/13(水)10:24:50 No.452616268
>郭海皇的にはスレ画は名が落ちた海王なんだろうか >それとも認めてる方なのかな 日本人なんで認めたくない
68 17/09/13(水)10:25:59 No.452616374
スレ画ってパンツ抜いだら顔を出す人?
69 17/09/13(水)10:26:31 No.452616424
>後身の育成に力を入れてくれる強い人って流派としては本当に貴重だよね 一人も居ないことすらあるしな…
70 17/09/13(水)10:26:49 No.452616450
>ていうか郭海皇が生きてたら勝ち!ってやってるのに >自分から死にに行く烈さんには参るね… メッチャ物言いしてたし...
71 17/09/13(水)10:28:00 No.452616569
>後身の育成に力を入れてくれる強い人って流派としては本当に貴重だよね 独歩ちゃんは克巳加藤末堂芽吹かせてる 本部は実践抜きだろうけど花田がいる 烈海王も指導やってるし明確に弟子相当の描写がない達人って渋川くらいかな
72 17/09/13(水)10:28:21 No.452616598
>本部は実践抜きだろうけど花田がいる ガイア「!?」
73 17/09/13(水)10:29:44 No.452616731
独歩は渋川に負けるまでは育成頑張ってたんだろうな
74 17/09/13(水)10:29:45 No.452616732
>対戦相手の陳も良かったよ >妙にやさぐれ感が出てたけどファイトスタイルは真っ当 三合拳が地面を蹴ることで力を得るって説明のあとのボクシングにもキックはある!の二番煎じ感
75 17/09/13(水)10:30:41 No.452616822
>>本部は実践抜きだろうけど花田がいる >ガイア「!?」 ごめん忘れてた 素手部分が花田で実践部分がガイアなのかな…
76 17/09/13(水)10:30:50 No.452616833
>幼年期編ならあるいはボスを張れたかも知れない程度の猛者たちだった せめて地下闘技城編と言ってやれ
77 17/09/13(水)10:32:31 No.452616960
>最大トーナメントの時点で尋常の世界のトップは取っちゃってるわけだからね >そこからゾロゾロ隠れ猛者が湧いてきましたって展開にしないのは潔くていいと思う お陰で出てくる猛者が少なくてメインキャラ数人でリンチしては返り討ちを繰り返す展開に...
78 17/09/13(水)10:33:20 No.452617028
>ごめん忘れてた >素手部分が花田で実践部分がガイアなのかな… 弟子の強さを見るに実戦の指導のほうが総合的な強さも上がるっぽいな
79 17/09/13(水)10:34:22 No.452617114
>烈海王も指導やってるし明確に弟子相当の描写がない達人って渋川くらいかな 渋川先生のモデルの人は著書で武道としての合気道は自分でおしまいって言ってたからそういうのが反映されてるんだろうな 板垣も自分の本で自分の強さにこだわった人みたいに書いてたし
80 17/09/13(水)10:34:54 No.452617162
>日本人なんで認めたくない 海王として正式に招聘されてるのに外国人連合に突っ込まれるのひどい
81 17/09/13(水)10:34:57 No.452617164
このおっさん烈相手にあんな戦い方して負けたのにゆうちゃんもニヤニヤしてる程度で日本チームがほんわかしててよかった