キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/13(水)07:25:47 No.452601445
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/13(水)07:26:54 No.452601517
しっかり混ぜたらフライパンへ
2 17/09/13(水)07:27:20 No.452601542
ジュワー
3 17/09/13(水)07:27:52 No.452601575
左で半分食べてから右にする
4 17/09/13(水)07:29:25 No.452601669
炊きたてご飯は左 そうでもないときは右
5 17/09/13(水)07:30:35 No.452601752
全く混ぜない派はどこへ行っても迫害される…
6 17/09/13(水)07:30:58 No.452601777
右に醤油とマヨをぶちこむ!
7 17/09/13(水)07:33:35 No.452601943
最近は卵白だけ先に混ぜるのが正義なんでしょ
8 17/09/13(水)07:35:15 No.452602052
あんな白身だけふんわりさせたの好みではないが否定はしない
9 17/09/13(水)07:37:27 No.452602193
上半分くらいを混ぜる
10 17/09/13(水)07:38:49 No.452602300
白身は基本捨ててすまない
11 17/09/13(水)07:41:57 No.452602511
昨日いのっちの番組で言ってたけどこれにさらにマヨネーズ混ぜたら超パラパラになると思う
12 17/09/13(水)07:43:37 No.452602623
俺が温泉卵にするので白身も美味しくいただける
13 17/09/13(水)07:52:42 No.452603245
右まで行くなら炒めたい
14 17/09/13(水)07:54:15 No.452603357
君と白見は良く混ざってる方が好きなんだけど 空気が含まれて泡立ってるのは気持ち悪くてダメ 良いやり方を教えてくれ
15 17/09/13(水)08:04:03 No.452604042
>しっかり混ぜたらフライパンへ 中にチーズを入れて包む
16 17/09/13(水)08:04:48 No.452604103
カレーを混ぜて食べると行儀悪いと言われるのに 卵かけご飯はそう言われないのも不思議だよね
17 17/09/13(水)08:05:34 No.452604164
卵かけご飯そのものを混ぜるって文化が自分の中になかった
18 17/09/13(水)08:06:05 No.452604205
卵かけごはんは最初から行儀の悪い料理だからな
19 17/09/13(水)08:06:35 No.452604241
>良いやり方を教えてくれ 業務用液卵を買ってきてかけて食べる ただしメーカーによっては加熱調理専用だったりするので気を付けて
20 17/09/13(水)08:07:52 No.452604350
>>しっかり混ぜたらフライパンへ >中にチーズを入れて包む Tasty
21 17/09/13(水)08:07:56 No.452604356
>しっかり混ぜたらフライパンへ https://www.youtube.com/watch?v=dlv-nOPZXts
22 17/09/13(水)08:09:36 No.452604482
白身よく切ってないと気持ち悪いから最初から右
23 17/09/13(水)08:10:19 No.452604527
カレー混ぜるなも潔癖気味が言ってるだけだし別に
24 17/09/13(水)08:11:53 No.452604636
>良いやり方を教えてくれ 棒の先に刃がついた卵混ぜ棒みたいなの使う 白身が切れるから混ざりやすくなる 尼にもあるし安いからとてもおすすめ
25 17/09/13(水)08:13:16 No.452604742
>良いやり方を教えてくれ フォークを使い高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に混ぜる
26 17/09/13(水)08:14:50 No.452604847
たまごかけご飯を焼いたら飯粒が分離しださない?
27 17/09/13(水)08:19:26 No.452605191
カレーも卵も均等に混ぜないと嫌
28 17/09/13(水)08:21:31 No.452605333
>たまごかけご飯を焼いたら飯粒が分離しださない? 卵を少なめにして軽く混ぜてあるなら分離するが 卵多めにしてしっかり混ぜておくと固まる
29 17/09/13(水)08:22:39 No.452605430
俺は泡立つまでしっかり混ぜてる
30 17/09/13(水)08:30:45 No.452606039
醤油より白だしとかかいしのほうが美味しいとおもうんだけどみんな普通の醤油派?
31 17/09/13(水)08:33:48 No.452606285
俺は醤油派 だけど出汁入りのやつも美味しいよね
32 17/09/13(水)08:35:05 No.452606378
白だしは塩気が足りなくて かといって塩INでもなんか違って醤油と混ぜる
33 17/09/13(水)08:35:27 No.452606410
炊きたてにかけると変性して気持ち悪いからいつもほどほどに冷めたご飯しか使わない 俺は卵焼きが嫌いな男
34 17/09/13(水)08:36:23 No.452606471
醤油だと尖りすぎててな めんつゆくらいがちょうどいい
35 17/09/13(水)08:37:17 No.452606525
黄身と白身は最初に分けておいて黄身だけ入れて混ぜて 白身は少しレンジで加熱してからかける方がいいらしいが面倒くさい
36 17/09/13(水)08:37:54 No.452606562
白身はゴミ
37 17/09/13(水)08:39:05 No.452606665
黄身だけ入れるから左
38 17/09/13(水)08:39:08 No.452606668
時代はクラウド化 http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/
39 17/09/13(水)08:39:30 No.452606697
気分によって変える
40 17/09/13(水)08:40:10 No.452606750
黄身だけでいいんだけど 白身勿体ないからよく切って使う
41 17/09/13(水)08:41:29 No.452606866
混ぜると卵を飯が吸いすぎてびちゃってなるのが好きじゃない 白身を切りながらごはんで卵をすくうように食べたい
42 17/09/13(水)08:44:14 No.452607098
目覚ましTVで今朝やってたけど白身混ぜた後に黄身混ぜるといいらしいな
43 17/09/13(水)08:44:35 No.452607127
俺は黄身だけ入れる 白身は後で料理に使う
44 17/09/13(水)08:44:56 No.452607154
豚バラで巻く
45 17/09/13(水)08:45:32 No.452607202
>たまごかけご飯を焼いたら飯粒が分離しださない? それチャーハンって言うんですよ
46 17/09/13(水)09:04:44 No.452608677
納豆入れたらどうなる?
47 17/09/13(水)09:05:11 No.452608715
>時代はクラウド化 >http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/ ゴミの匂いがする…
48 17/09/13(水)09:14:03 No.452609551
>http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/ 「朝の忙しい時間に卵かけご飯を作るのはた~いへん!」てナレーションと生卵握りつぶして頭を抱える外人が見える