ワンピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/13(水)05:39:51 No.452596975
ワンピースのベストバウト貼る
1 17/09/13(水)05:43:30 No.452597064
このおっさん能力の中ではかなりの特質過ぎる
2 17/09/13(水)05:52:18 No.452597304
無論死ぬまで
3 17/09/13(水)05:52:43 No.452597317
新技のサンドバッグおじさん
4 17/09/13(水)05:56:53 No.452597426
早々に負けたけどCP9の中だと何番手くらいだっけ
5 17/09/13(水)06:00:29 No.452597532
4番手だけど鉄塊が得意だったはず
6 17/09/13(水)06:02:51 No.452597611
道力900くらいだっけ 1000以上はあってもよかった気がする
7 17/09/13(水)06:03:36 No.452597640
上位3人以外はそんなに差もなかったような
8 17/09/13(水)06:10:40 No.452597893
ジャブラの2180からブルーノの820までが結構差がある
9 17/09/13(水)06:11:33 No.452597928
最強の鉄塊を崩すギアセカンドまじカッコイイんすよ
10 17/09/13(水)06:22:00 No.452598308
ルフィVSルッチ戦も好きだわ
11 17/09/13(水)06:24:04 No.452598387
喫茶店のマスターやってただけで鈍るおじさん
12 17/09/13(水)06:25:50 No.452598445
モブの茶々が入らないし事態が凄いシリアスだからルフィさんもめっちゃクールでカッコイイんすよ…
13 17/09/13(水)06:27:24 No.452598502
>このおっさん能力の中ではかなりの特質過ぎる 壁をドアにするために「俺を押せ」とか言ってて自分一人じゃ発動できないのかよクソ能力だな って思ってたらエアドアが超便利
14 17/09/13(水)06:27:26 No.452598504
鉄塊〝剛〟! いいよね
15 17/09/13(水)06:30:04 No.452598603
列車の中でサンジの蹴りを受けるときも「フウヤレヤレ」って感じで舐めた表情だったしね 思ったより効いてめちゃ焦ってたけど
16 17/09/13(水)06:31:21 No.452598646
戦闘とか緊急時は惜しみなく使うだろうけど疲れるのかなエアドア
17 17/09/13(水)06:31:24 No.452598648
ジェットピストルが見えないのが超カッコいい
18 17/09/13(水)06:31:31 No.452598652
逃げる事に徹底すれば多分マムですら捕まえられないエアドア ていうか実際バスターコールと海軍の追跡から他の8人抱えながら逃げ切ってるし
19 17/09/13(水)06:31:55 No.452598670
ワンピースのキャラなら壁くらい壊せば中に入れるからなあ もしレッドラインもドアで抜けれるなら凄いけど
20 17/09/13(水)06:32:52 No.452598703
自分をドアにする 空間をドアにする 相手をドアにする
21 17/09/13(水)06:36:43 No.452598871
でもやっぱり戦闘で使う分にそんなに強くないんだよなドアドア 足止めも目潰しの他の実ならもっと上手く出来るし
22 17/09/13(水)06:37:52 No.452598915
ワープで一旦休憩出来るのは美味しいと思う
23 17/09/13(水)06:40:21 No.452599039
アニメだと普通に伸びる手を映しちゃってたギア2
24 17/09/13(水)06:42:34 No.452599132
>アニメだと普通に伸びる手を映しちゃってたギア2 連載に追い付かないためには一瞬を伸ばさないとダメなんだろうなあ ルフィの無双シーンとかアニメじゃ何周くらいやってたんだろう
25 17/09/13(水)06:44:03 No.452599201
この人が一番諜報員っぽい
26 17/09/13(水)06:45:39 No.452599284
酒場のオヤジをやってたら鈍ったと言われるが秘書や船大工だと強くなるのがなんとも 修行する時間なんて在ったのかな
27 17/09/13(水)06:46:55 No.452599331
仲間からはバカにされそうだけど苦戦したなら素直にワープでにげて仲間呼べば勝てたと思う
28 17/09/13(水)06:47:17 No.452599342
>酒場のオヤジをやってたら鈍ったと言われるが秘書や船大工だと強くなるのがなんとも >修行する時間なんて在ったのかな 秘書はともかく船大工は野良海賊ボコってる描写あったでしょ… 酒屋の主人が身体鍛えてたら変な目で見られるけどあそこ船大工が身体鍛えても何も違和感ないだろうし
29 17/09/13(水)06:47:26 No.452599351
船大工は何故かそこそこ強いからな
30 17/09/13(水)06:49:37 No.452599467
でも普段はパウリーレベルに実力を偽装しなきゃだから勘が鈍りそうな気がする
31 17/09/13(水)06:49:49 No.452599478
能力が諜報員向きすぎる…
32 17/09/13(水)06:50:59 No.452599532
でも居酒屋で情報ペラペラ喋ってなかったっけ
33 17/09/13(水)06:53:51 No.452599677
>でも居酒屋で情報ペラペラ喋ってなかったっけ あんまり関係ない話しかしてないよ
34 17/09/13(水)06:56:24 No.452599807
ギア2開発してなかったらもっと手こずってたかな
35 17/09/13(水)06:59:01 No.452599944
この頃はゾロもサンジも顔分身とかエンチャントファイアとか いろいろ新技開発してたね 道中電車の中とかで考えたんだろうか
36 17/09/13(水)07:01:04 No.452600054
>でも普段はパウリーレベルに実力を偽装しなきゃだから勘が鈍りそうな気がする 諜報員なんて偽装して仕事こなすのが基本だからむしろ普段より平均高くて楽だったかも 見ろよこのカクに抜かれたジャブラ
37 17/09/13(水)07:02:19 No.452600119
カクは17から22の延び盛りだったのも大きいと思う
38 17/09/13(水)07:06:22 No.452600326
ドアは開ければ閉まるもの
39 17/09/13(水)07:11:37 No.452600628
能力が反則レベルに強すぎてご都合で真っ先に処分されたかわいそうな人という印象
40 17/09/13(水)07:17:35 No.452600946
だから処分される前までハズレ能力扱いだっただろ
41 17/09/13(水)07:19:34 No.452601059
無論死ぬまで
42 17/09/13(水)07:22:12 No.452601224
>船大工は何故かそこそこ強いからな 商売相手が海賊だからな 強くなけりゃいかん
43 17/09/13(水)07:26:14 No.452601467
アニメは結構長い間カクやパウリー辺りが仲間になりそうなOPだった気がする
44 17/09/13(水)07:42:43 No.452602567
フランキーが仲間になるのを隠すための配置だったらしいな
45 17/09/13(水)07:43:43 No.452602631
爽やかな顔で笑ってるカクは敵キャラ
46 17/09/13(水)08:12:02 No.452604650
>能力が反則レベルに強すぎてご都合で真っ先に処分されたかわいそうな人という印象 こいつ残ってたら塔入ってからの鍵争奪戦 めっちゃ面倒なこと出来ちゃいそうだもんな…
47 17/09/13(水)08:20:22 No.452605245
>フランキーが仲間になるのを隠すための配置だったらしいな まぁフランキーだけだと露骨すぎるからなー フランキーの場合はやってることがやってることだし
48 17/09/13(水)08:30:43 No.452606036
>自分をドアにする >空間をドアにする >相手をドアにする 覚醒してますよね?
49 17/09/13(水)08:33:37 No.452606269
>能力が反則レベルに強すぎてご都合で真っ先に処分されたかわいそうな人という印象 でもギアセカンドお披露目て凄くいい所で退場できた人とも言えると思うぞ
50 17/09/13(水)08:34:29 No.452606336
>覚醒してますよね? ドアにするだけならデフォ能力じゃないの