虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/13(水)03:43:59 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)03:43:59 No.452592464

アニメ化だってね

1 17/09/13(水)03:46:00 No.452592600

やっぱり?

2 17/09/13(水)03:46:08 No.452592613

新田さん短足だったんだな

3 17/09/13(水)03:52:14 No.452593017

荒川みたいなノリのドラマ化すると思ったんだがな

4 17/09/13(水)03:52:25 No.452593036

最近の「えっこんなのにまで手をつけるの?」って状況を考えると遅かったくらいだよな

5 17/09/13(水)03:53:13 No.452593084

この下半身ならヒナで抜ける気がする

6 17/09/13(水)03:53:19 No.452593088

>荒川みたいなノリのドラマ化すると思ったんだがな 最近はドラマとアニメを同時期にやったりも珍しくないし

7 17/09/13(水)03:53:49 No.452593123

せっかぬドラマで行ける内容なんぁから適当にアイドルとか引っ張ってきて深夜ドラマやればいいのにとは思った

8 17/09/13(水)03:53:58 No.452593139

序盤は割と微妙だからどうだろう

9 17/09/13(水)03:54:27 No.452593163

実写なら超能力もチープな特撮で許されそうだな

10 17/09/13(水)03:57:41 No.452593356

テレ東の夜中とか

11 17/09/13(水)04:10:48 No.452594008

なんかもうアニメ化しない方針なのかとさえ思ってた

12 17/09/13(水)04:15:38 No.452594208

でも実写化したとして 中学生くらいの女の子がCG合成で超能力の演技とか相当な名女優でもない限り学芸会になりそう

13 17/09/13(水)04:16:43 No.452594263

アニメの髪色は黒なんかな モノクロだと茶髪にしか見えんから表紙に違和感があるという謎の現象が発生してる

14 17/09/13(水)04:17:24 No.452594301

おいおい瞬殺だよ

15 17/09/13(水)04:18:06 No.452594328

平成の怪物とかは実写で威力ありそうだ

16 17/09/13(水)04:18:15 No.452594333

漫画だと最初のカプセルから出てくる時点でかなり面白かったけど アニメだとどうかな…

17 17/09/13(水)04:28:32 No.452594721

漫画特有の間がどれほど制作側に理解されるかが肝

18 17/09/13(水)04:31:59 No.452594856

アンズのあっち向いてホイ回までは退屈だしな

19 17/09/13(水)04:33:13 No.452594904

ヨシヒコの監督に実写化させよう

20 17/09/13(水)04:35:07 No.452594980

平成の怪物は音声加工してほしいな…

21 17/09/13(水)04:42:10 No.452595248

このご時世だからヤクザ物だから敬遠されてるのかと思った

22 17/09/13(水)04:47:17 No.452595399

途中から見てもギャグなのかシリアスなのかわからないから 数字は全く取れる気がしない

23 17/09/13(水)04:51:41 No.452595535

決してアニメに文句あるわけじゃないが実写のほうが向いてるんじゃねえかなーと思わなくもない 実写は外れたら酷いことになりそうでもあるけど

24 17/09/13(水)04:52:18 No.452595563

新田さんがコンクリ詰めにされる話は無理そう

25 17/09/13(水)04:56:45 No.452595702

ヒナ達が美少女に作画されちまうんだぜ

26 17/09/13(水)05:01:37 No.452595850

ヒナのえっちな絵が増えちまうー!

27 17/09/13(水)05:02:57 No.452595896

ナイトドラマ向きだと思ってたけどアニメになるのか

28 17/09/13(水)05:04:00 No.452595928

同じ事考えてた やっぱりドラマ24向きだよねこれ

29 17/09/13(水)05:07:15 No.452596027

外人はたぶん好きそう ツッコミ不在でゆるく進行していく芸風はシットコムでお馴染みだし しかもみんな大好きジャパニーズヤクザだよ

30 17/09/13(水)05:08:32 No.452596074

ヒナ意外は普通の人たちだったのが 最初の宴のあたりから全体的におかしくなっていった

31 17/09/13(水)05:10:10 No.452596120

やってることはコントだからね 実写が向いてるのはわかるが監督の腕も要求されそう

32 17/09/13(水)05:10:33 No.452596129

この漫画がすごいとかの選考員とか好きそうなのにいまいち選ばれない

33 17/09/13(水)05:15:43 No.452596288

俺はめっちゃ楽しみだけどめっちゃ心配だわ アニメの出来がどうこうとかじゃなくて関わった会社が赤字で潰れないか

34 17/09/13(水)05:19:05 No.452596387

オイオイ瞬殺だよ

35 17/09/13(水)05:20:44 No.452596443

アンズは早めにホームレスから救おう まともに頭からやっていったらとてもつらい

36 17/09/13(水)05:23:40 No.452596530

最終話はヒナからの開放だな

37 17/09/13(水)05:23:42 No.452596532

話の順番入れ替えても問題少ないからそれはいいと思う

38 17/09/13(水)05:45:58 No.452597126

すごいいい作画と微妙な歌声のロックージョンが見たいわ!

39 17/09/13(水)05:48:04 No.452597183

一話15分でサクサクやるのがいいな

40 17/09/13(水)05:49:02 wwHfuaZY No.452597213

7話目辺りから高校生編でいきなり主人公が一番常識人に

41 17/09/13(水)05:52:45 No.452597319

初めのところを適当に飛ばして面白くなってきたところから開始するのでも別にいい気がするの

42 17/09/13(水)05:52:47 No.452597320

新田さんのCVですべてが決まる

43 17/09/13(水)05:55:49 No.452597393

>最近の「えっこんなのにまで手をつけるの?」って状況を考えると遅かったくらいだよな 任侠家族なマンガヤクザじゃなくて ガチ犯罪組織だからなぁ新田さんの組…

44 17/09/13(水)05:57:21 No.452597442

ウシジマくんな演出なら笑えると思う

45 17/09/13(水)05:57:43 No.452597457

すっかり忘れてたけど確かにその設定だとアニメにはし辛いか…

46 17/09/13(水)05:59:32 No.452597506

今も抗争やってるし昨日も人死んでるしな

47 17/09/13(水)06:00:31 No.452597533

深夜ドラマで見たい人は若干ロリの裸に期待してる人だと思う

48 17/09/13(水)06:04:20 No.452597663

最終回はオイオイ瞬殺だよにしてほしい

49 17/09/13(水)06:10:09 No.452597875

>最終回はオイオイ瞬殺だよにしてほしい 祝 一人暮らし開始!! ~ヒナからの開放~

50 17/09/13(水)06:10:40 No.452597894

>ヒナのえっちな絵が増えちまうー! ヒナドロップな絵がいっぱい描かれちゃうんだ…

51 17/09/13(水)06:10:45 No.452597899

>平成の怪物はナレーション警察24時の人にしてほしいな…

52 17/09/13(水)06:11:26 No.452597923

アニメよりドラマの方がポテンシャル高そうな作品なのにな

53 17/09/13(水)06:13:22 No.452597990

実写の場合ヤクザ関係はさほど問題無いかもしれないが そこそこ長引くホームレス少女ネタが引っ掛かりそうだ

54 17/09/13(水)06:13:28 No.452597995

まあもう実写化=地雷みたいな印象付いちゃってるから怖いんだろうな…

55 17/09/13(水)06:15:51 No.452598070

放送倫理上危ういところは全てモザイクで修正入れる位おふざけして欲しい

56 17/09/13(水)06:16:48 No.452598099

でも最近は原作無視したドラマってあんま無い気がする… 話題になってるやつしか知らないからかもだけど

57 17/09/13(水)06:52:59 No.452599633

金儲け 金が全て

58 17/09/13(水)07:00:33 No.452600027

やってることはガチヤクザ稼業だしアニメ化にあんま向いてない気はする

59 17/09/13(水)07:03:46 No.452600190

アニメねぇ いい食いもん

60 17/09/13(水)07:05:25 No.452600284

むしろ最近は実写化の成功例かなり多くなってきてると思う もちろんどうしようもないのもいくつもあるけど

61 17/09/13(水)07:05:34 No.452600289

一話目から平成の怪物やってガチヤクザものと勘違いさせよう

62 17/09/13(水)07:06:00 No.452600313

>ガチ犯罪組織だからなぁ新田さんの組… その辺は配慮してるのか薬物や風俗とか露骨な方面は組ではやってないから… 不動産やコンサルとかいかにもな業態がメインだし

63 17/09/13(水)07:07:50 No.452600414

アニメ化って既に読者だと何の恩恵も感じられない 劣化は免れないし

64 17/09/13(水)07:09:32 No.452600509

カチコミやったり報復で冤罪ころころしたり捜査妨害したり ヤミ金で激しく取り立てた結果立てこもりや誘拐の犯罪誘発させたり 中学生をクラブに連れてったりバーテンやらせるのは何に配慮してるのかな…

65 17/09/13(水)07:10:39 No.452600568

成長するからこのアニメに登場する人達は全て18歳以上ですって手も使えない・・!

66 17/09/13(水)07:11:08 No.452600600

バーテンやらせてたのはヤクザよりえげつない女だし…

67 17/09/13(水)07:12:49 No.452600703

これに関しては蛙男でもいいよ

68 17/09/13(水)07:13:38 No.452600753

>中学生をクラブに連れてったりバーテンやらせるのは何に配慮してるのかな… ロボットやバトルものなんて子供に殺し合いをさせてるんだ 全然大したことがない

69 17/09/13(水)07:17:06 No.452600915

単行本の販促にはなるのかあ 少なくもBDは絶対売れないと思う

70 17/09/13(水)07:19:51 No.452601075

コミックスはやらないよりは確実に売れる

71 17/09/13(水)07:20:23 No.452601109

おいおいアニメ化だよ

72 17/09/13(水)07:22:08 No.452601221

おいおい今週新刊出るよ

73 17/09/13(水)07:22:31 No.452601236

こればかりはアニメよりドラマに向いてると思う

74 17/09/13(水)07:26:24 No.452601480

実写にしたらヒナ役の子のオールヌードと新田役のおっさんのオールヌードとらなきゃいけなくなっちまう

75 17/09/13(水)07:27:41 No.452601565

実写の安っぽいCGで動く胡散臭い超能力は見てみたいすぎる…

76 17/09/13(水)07:28:18 No.452601599

>その辺は配慮してるのか薬物や風俗とか露骨な方面は組ではやってないから… 壺回…

77 17/09/13(水)07:28:21 No.452601608

瞳さんのえっちな絵がふえるの…?

78 17/09/13(水)07:34:00 No.452601970

ビジュアル面は面白さとは無関係だからドラマには向いてそう 間の取り方に監督の技量と理解度が問われる

79 17/09/13(水)07:35:41 No.452602086

>実写にしたらヒナ役の子のオールヌードと新田役のおっさんのオールヌードとらなきゃいけなくなっちまう アンズちゃんとマオのも必要だな

↑Top