ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/13(水)00:31:23 No.452566894
これは流石におかしいだろ!
1 17/09/13(水)00:31:49 No.452566987
スト…ラ…?
2 17/09/13(水)00:32:54 No.452567193
これでツーアウトになって場面スキップしたなら…
3 17/09/13(水)00:32:57 No.452567207
テニプリでこういうの見たことある
4 17/09/13(水)00:33:51 No.452567396
どうみてもストライクだろうが!
5 17/09/13(水)00:33:55 No.452567409
キャッチャーだったの… 巨人相手に野球でもしてたの…?
6 17/09/13(水)00:34:02 No.452567448
ファウルチップをお手玉して高々と弾き上げた後にキャッチしたらストライクになるから不可能ではない
7 17/09/13(水)00:34:19 No.452567507
超山なりの投球をキャッチャーが捕球しただけだろ プロテクターとかは知らん
8 17/09/13(水)00:34:45 No.452567591
自由すぎる…
9 17/09/13(水)00:34:52 No.452567619
ファウルチップを捕手が捕り損ねて身体で弾いたかなんかしてピッチャーマウンドの方まで跳ね上がり それを防具全部脱いで猛チャージして捕球したとしたらストライクアウトになると思う
10 17/09/13(水)00:35:00 No.452567650
バッターどこにいるんだよ
11 17/09/13(水)00:35:54 No.452567824
審判の判断は絶対だ 口を慎め
12 17/09/13(水)00:35:58 No.452567841
>ファウルチップを捕手が捕り損ねて身体で弾いたかなんかしてピッチャーマウンドの方まで跳ね上がり >それを防具全部脱いで猛チャージして捕球したとしたらストライクアウトになると思う 野球はびっくり人間ショーじゃねえんだぞ
13 17/09/13(水)00:36:19 No.452567919
>野球はびっくり人間ショーじゃねえんだぞ せやろか?
14 17/09/13(水)00:36:20 No.452567924
取った後に試合終了まで時間が飛んだんだよ
15 17/09/13(水)00:36:40 No.452567988
ククク…
16 17/09/13(水)00:36:48 No.452568019
>ファウルチップを捕手が捕り損ねて身体で弾いたかなんかしてピッチャーマウンドの方まで跳ね上がり >それを防具全部脱いで猛チャージして捕球したとしたらストライクアウトになると思う けどスレ画はキャッチャーミット付けてないけど…?
17 17/09/13(水)00:36:56 No.452568051
監修って大事なんだな
18 17/09/13(水)00:37:06 No.452568102
振り逃げしてボールが転がった先が肩の異様に弱い選手で舐めて3塁とか狙ったら山なりにボールがとどいでアウトみたいな…
19 17/09/13(水)00:37:21 No.452568162
>けどスレ画はキャッチャーミット付けてないけど…? ピッチャーのグラブを奪い取って捕球!これだ!
20 17/09/13(水)00:38:07 No.452568360
>監修って大事なんだな これそういうレベルかなあ!?
21 17/09/13(水)00:41:44 No.452569212
>振り逃げしてボールが転がった先が肩の異様に弱い選手で舐めて3塁とか狙ったら山なりにボールがとどいでアウトみたいな… それストライクとコールする公式試合の審判がいたら蹴り飛ばしていいと思うわ…
22 17/09/13(水)00:41:58 No.452569256
9回1アウトの状態でフライを捕球すると次の打者を三振にする能力
23 17/09/13(水)00:43:03 No.452569520
コラじゃないの…?
24 17/09/13(水)00:43:05 No.452569524
なんなの最近はツッコミどころ野球ブームなの
25 17/09/13(水)00:43:12 No.452569549
取った瞬間は見えないのでボールを取ったのだとは限らない 投げた後に観客席からゴミでも投げ込まれたのかもしれない
26 17/09/13(水)00:43:21 No.452569584
アウトとは言ってないから別次元のルールだよ
27 17/09/13(水)00:44:35 No.452569840
これはフライか何かの捕球の練習してるシーンからの その頃別のところの試合は…みたいな場面転換かもしれない
28 17/09/13(水)00:45:19 No.452570002
「」の苦しい弁護好きよ
29 17/09/13(水)00:45:28 No.452570038
今エロゲで突っ込みどころある野球シーンあれば読んで貰える…?
30 17/09/13(水)00:46:29 No.452570254
突っ込み所のある漫画は前後2pまで読んで流れを理解した上で突っ込みなさいっていつもいってるでしょ!
31 17/09/13(水)00:46:31 No.452570262
ストラィクっていう助っ人外人がアウトになったんだよ
32 17/09/13(水)00:48:06 No.452570622
>ストラィクっていう助っ人外人がアウトになったんだよ いちいち選手名までコールする審判めんどくせえな!?
33 17/09/13(水)00:48:54 No.452570787
言ってみたかっただけの第三者の初登場シーンと見たね
34 17/09/13(水)00:49:22 No.452570883
エロ漫画に見えないのが一番の疑問だよ
35 17/09/13(水)00:50:33 No.452571146
自分の最後の打席がフライアウトで三振で試合終了なら別におかしくない気もする
36 17/09/13(水)00:51:01 No.452571244
ポケモンGOでストライク出て叫んじゃったんだよ
37 17/09/13(水)00:51:37 No.452571412
また野球警察かよ…
38 17/09/13(水)00:51:50 No.452571454
腹切りシュートみたいなのでバッター殺した後跳ね返ったのを捕球したんだろう コール遅いけど許してやれ
39 17/09/13(水)00:52:18 No.452571557
なぜ試合終了を2回も?
40 17/09/13(水)00:52:20 No.452571566
>また野球警察かよ… いやいやいや
41 17/09/13(水)00:53:11 No.452571791
>>ストラィクっていう助っ人外人がアウトになったんだよ >いちいち選手名までコールする審判めんどくせえな!? 笑ってはいけないでもやってるし…
42 17/09/13(水)00:53:28 No.452571864
>なぜ試合終了を2回も? 負けチームが抗議にグラウンドに雪崩れ込もうとしてるのが見えて釘刺したとか…?
43 17/09/13(水)00:54:00 No.452571994
ストライクじゃなくてストラィクだし バッタ―アウトじゃなくてバッターアウだし 野球と言う競技ですらないのかもしれない
44 17/09/13(水)00:55:14 No.452572304
渡久地の罠だよこれは…
45 17/09/13(水)00:57:00 No.452572645
>>監修って大事なんだな >これそういうレベルかなあ!? そう言うレベルだよ 漫画家は雑学博士じゃないし
46 17/09/13(水)00:57:49 No.452572806
コラじゃないの…?
47 17/09/13(水)00:58:29 No.452572933
審判だって人間なんだからミスくらいするだろ 仕事でミスをしたことない「」だけがボールを投げなさい
48 17/09/13(水)00:58:35 No.452572952
ファンキーな球審ならバッターアゥ!くらいシャウトする
49 17/09/13(水)00:58:54 No.452573007
>仕事でミスをしたことない「」だけがボールを投げなさい ストラィクだっつってんだろ!
50 17/09/13(水)00:59:04 No.452573036
監修というか編集
51 17/09/13(水)00:59:14 No.452573066
>そう言うレベルだよ >漫画家は雑学博士じゃないし 一回野球の試合見るなり漫画なり読めばわかるレベルだろ!?
52 17/09/13(水)00:59:27 No.452573096
野球に興味というか見たこともないし調べもしないなら野球描写入れなきゃいいのに…
53 17/09/13(水)00:59:29 No.452573100
野球に興味ないにしてももうちょっとこうさ…
54 17/09/13(水)00:59:39 No.452573130
まあエロ漫画ならいいんじゃないかな…
55 17/09/13(水)00:59:42 No.452573147
そういえばボールってなんでボールって言うんだろう ボール投げてボールってややこしくない?
56 17/09/13(水)00:59:52 No.452573176
いやでも流石にコラでしょ?
57 17/09/13(水)00:59:57 No.452573188
>漫画家は雑学博士じゃないし >これそういうレベルかなあ!?
58 17/09/13(水)01:00:00 No.452573195
>>>監修って大事なんだな >>これそういうレベルかなあ!? >そう言うレベルだよ >漫画家は雑学博士じゃないし いやこれ明らかに野球よく知らないレベルだろ!
59 17/09/13(水)01:00:23 No.452573245
野球漫画は名作多いのにこれは一度も読んだことないってレベルで漫画描く上でどうなんだってぐらいだと思う…
60 17/09/13(水)01:00:49 No.452573327
右が投球フォームで左がキャッチャーの捕球とみれば おかしいところはない
61 17/09/13(水)01:00:54 No.452573339
漫画に過剰にリアル求めるのやめなよ
62 17/09/13(水)01:01:00 No.452573351
イーファスピッチをバッターが空振って キャッチャーが何故かプロテクター脱いで捕球した所かもしれないし…
63 17/09/13(水)01:01:06 No.452573369
ぴっちゃーが暴投して上に飛んでった玉が風に煽られて帰ってきたんだろう バッターはびっくりしてバット降ってる
64 17/09/13(水)01:01:06 No.452573373
漫画家は右手と左手すら逆さにしてしまう事があるんだ このくらいのミスはしょっちゅうよ
65 17/09/13(水)01:01:22 No.452573416
>右が投球フォームで左がキャッチャーの捕球とみれば >おかしいところはない 反則合戦かな?
66 17/09/13(水)01:01:28 No.452573429
キャッチしてるのは飛んできた小石か何かだよ 流石にボールなわけないだろう…
67 17/09/13(水)01:01:40 No.452573458
悪質なコラだな!
68 17/09/13(水)01:01:55 No.452573496
何故野球を題材にしようと…?
69 17/09/13(水)01:02:22 No.452573577
>そういえばボールってなんでボールって言うんだろう >ボール投げてボールってややこしくない? アンフェアボール 略してボールだそうだ
70 17/09/13(水)01:02:41 No.452573621
違う違う インフィールドフライだったから3塁ランナーがホームに突っ込んで来てタッグプレイになるから このフライキャッチしたあとキャッチャーにストライク返球してタッグアウトした ってこと
71 17/09/13(水)01:02:42 No.452573624
常識的に考えたらスレ画のコースが打者のストライクゾーンだったってだけだろ 何もおかしいところはない
72 17/09/13(水)01:02:49 No.452573639
そもそも野球をやっていると誰が決めた
73 17/09/13(水)01:03:02 No.452573676
リアルとか雑学とかそういうレベルの話しはしてないから…
74 17/09/13(水)01:03:04 No.452573680
でも俺自身この辺のルールも怪しいままソフトボールチームに入ってるから何も言えない…
75 17/09/13(水)01:03:38 No.452573758
描写するまでもなく打てないのがわかる端役のカスが当然のように三振したからゲームセットまで飛ばしただけなんじゃ…
76 17/09/13(水)01:04:05 No.452573821
寝転がって球を受けてるのを上から見た図かもしれん
77 17/09/13(水)01:04:18 No.452573853
ククク…まだわかんねーのかオメーラ…
78 17/09/13(水)01:04:22 No.452573862
ああそうか 一、二コマ目がツーアウトでその後三振取ったのか分かりにくいな …そうだよね?
79 17/09/13(水)01:04:22 No.452573865
バッターのストライクゾーンを通過した後にピッチャーの頭上に帰ってくる変化球を投げただけでしょ
80 17/09/13(水)01:04:43 No.452573924
山なりのボールにしてはキャッチの音がおかしいだろ!
81 17/09/13(水)01:04:45 No.452573931
スレ画がポケモンの漫画で球審がしゃべれるストライクだったとすれば何も矛盾しない
82 17/09/13(水)01:04:55 No.452573954
>バッターのストライクゾーンを通過した後にピッチャーの頭上に帰ってくる変化球を投げただけでしょ テニスの王子様で見た!
83 17/09/13(水)01:05:10 No.452573991
>ククク…まだわかんねーのかオメーラ… どういうことだよ渡久地!!
84 17/09/13(水)01:05:21 No.452574021
スレ画の世界ではこういうルールかもしれないのに勝手に現実の野球に当てはめて叩くアホ
85 17/09/13(水)01:06:01 No.452574117
そんなまさか…アレだというのか…
86 17/09/13(水)01:06:01 No.452574118
>>ククク…まだわかんねーのかオメーラ… >どういうことだよ渡久地!! よく見ろよストライクじゃない…ストラィク…これはバッター名なんだよ
87 17/09/13(水)01:06:16 No.452574153
>>そういえばボールってなんでボールって言うんだろう >>ボール投げてボールってややこしくない? >アンフェアボール >略してボールだそうだ 野球やってるやつって馬鹿なんだな
88 17/09/13(水)01:06:19 No.452574165
演出として考えるなら強打者をフライで打ち取った後に ストライクで三振にしたなんだろうか
89 17/09/13(水)01:06:57 No.452574263
これエロ漫画とかじゃなくて野球漫画だよ
90 17/09/13(水)01:07:16 No.452574316
こういうの見て嬉々として揚げ足取ってる奴ってアレだよ 創作と現実の区別も付かない子
91 17/09/13(水)01:07:48 No.452574384
逆に無理やりにでもこの状況でストライクになるルールってあるの? 防具早脱ぎ以外で
92 17/09/13(水)01:08:28 No.452574486
アウ!
93 17/09/13(水)01:10:44 No.452574812
>ククク… これは一体どういう事なんだ「」久地!?
94 17/09/13(水)01:11:17 No.452574885
ストライクはバッタじゃねえよ!!
95 17/09/13(水)01:11:25 No.452574908
この次のページでそんな訳あるかー!!ってなるギャグ漫画に違いない
96 17/09/13(水)01:11:25 No.452574909
>こういうの見て嬉々として揚げ足取ってる奴ってアレだよ 揚げ足取りの揚げ足取りは楽しいか?
97 17/09/13(水)01:11:49 No.452574971
マウンドっぽく見えるけど実はファールゾーンでスリーバント失敗しただけだろ
98 17/09/13(水)01:12:17 No.452575039
だいたいスレ画の競技が野球だなんて一言も書かれてないぞ
99 17/09/13(水)01:12:35 No.452575083
単純に突っ込まれても仕方ないと思う
100 17/09/13(水)01:12:58 No.452575140
野球のルールの違いで主人公が異世界に迷い混んだのに気づくシーンじゃん
101 17/09/13(水)01:12:58 No.452575141
エロ漫画に文句言うな
102 17/09/13(水)01:13:06 No.452575159
>逆に無理やりにでもこの状況でストライクになるルールってあるの? 投手が投球動作に入ったのに打撃姿勢を取らなかったりすると義務違反で球審がストライクを宣告できる その状態で無理に打ちにいってフライを上げたらストライクでアウトになれると思う
103 17/09/13(水)01:13:34 No.452575240
これでもしチームが負けたら可哀想だからスレ画はホームランにした方がいいと思う みんな笑顔になれるからそれがいいと思う
104 17/09/13(水)01:14:17 No.452575351
2コマ目まではフライキャッチの練習か何かしてるシーンで 3コマ目は2コマ目までとは全く関係のない別の場所で誰かが野球してると考えれば何も不自然ではない
105 17/09/13(水)01:14:43 No.452575410
>エロ漫画に文句言うな エロ漫画なら何しても許されるってんなら 世のギャグ漫画家は全員エロ漫画家になるわい
106 17/09/13(水)01:15:03 No.452575453
ボールじゃなくて身体の一部が飛んだのをグローブで受け止めただけだし ボールはキャッチャーミットに入ってるだろう
107 17/09/13(水)01:15:12 No.452575480
>エロ漫画に文句言うな エロ漫画なのこれ!?
108 17/09/13(水)01:16:44 No.452575691
ストライクで三振だったけどキャッチャーがピッチャーの方に球を弾いちゃったとか
109 17/09/13(水)01:17:45 No.452575832
そもそもこれが野球だと言う確証はないぞ
110 17/09/13(水)01:18:07 No.452575883
>投手が投球動作に入ったのに打撃姿勢を取らなかったりすると義務違反で球審がストライクを宣告できる >その状態で無理に打ちにいってフライを上げたらストライクでアウトになれると思う あるんだ!ありがとう
111 17/09/13(水)01:19:30 No.452576078
ずいぶん無気力試合じみた行動しないと無理なんだな
112 17/09/13(水)01:19:55 No.452576130
>バッターのストライクゾーンを通過した後にピッチャーの頭上に帰ってくる変化球を投げただけでしょ 一番納得できるな
113 17/09/13(水)01:20:10 No.452576167
一二遊間よりはおかしくないだろう
114 17/09/13(水)01:21:21 No.452576339
インフィールドフライとかタッチアップとかはまぁしょうがないかなってなるけどアストロ球団ですらこの辺のルールは間違って無いからなぁ 別に試合で人が死のうが100点9回裏で返そうが野球漫画には良くあることだから気にならないんだけど
115 17/09/13(水)01:23:00 No.452576579
ストライク取ってから審判がコールする間に山なりにすごい速さ返球したとか…
116 17/09/13(水)01:23:41 No.452576674
>>バッターのストライクゾーンを通過した後にピッチャーの頭上に帰ってくる変化球を投げただけでしょ >一番納得できるな これだとキャッチャーが後逸したことになって振り逃げになるんじゃねえかな…
117 17/09/13(水)01:24:25 No.452576781
>バッターのストライクゾーンを通過した後にピッチャーの頭上に帰ってくる変化球を投げただけでしょ としこ宇宙へ…
118 17/09/13(水)01:25:59 No.452577004
これバトルスタディーズだよね? 元甲子園球児が描いたってやつ
119 17/09/13(水)01:28:21 No.452577337
>これだとキャッチャーが後逸したことになって振り逃げになるんじゃねえかな… ありえない状況なのでわざわざルール化されてないけどキャッチャーが捕ってないから投げてない扱いになるんで プレート踏んで投げてたらボークが宣告されると思われる