虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/12(火)23:30:12 横綱も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)23:30:12 No.452553723

横綱も川口も

1 17/09/12(火)23:31:24 No.452554009

足が折れかかってるのと両腕骨折 どっちが生き残っても2回戦は無理では

2 17/09/12(火)23:32:47 [田島] No.452554348

>どっちが生き残っても2回戦は無理では 狙い通り…

3 17/09/12(火)23:34:46 No.452554835

川口文さんより重症だよ…

4 17/09/12(火)23:35:04 No.452554913

倒れろ神木!なぜ倒れない!?

5 17/09/12(火)23:36:13 No.452555162

両者ダブルノックダウンで童貞不戦勝決定では

6 17/09/12(火)23:36:23 No.452555195

>川口文さんより重症だよ… 正直足だけでヤバすぎるし

7 17/09/12(火)23:37:24 No.452555400

画像の人全身の血を入れ替えるとかやってるのにほぼ無傷扱いになってたから骨折くらい治ると思う

8 17/09/12(火)23:38:42 No.452555700

握り潰せる工藤も大概だけど横綱は小枝感覚で手足折りなさる…

9 17/09/12(火)23:39:05 No.452555785

画像のが体調不良を無視できるだけで同じ毒を喰らった佐川弟は普通に入院送りだったよ

10 17/09/12(火)23:40:30 No.452556121

十兵衛も石橋に割とボッコボコに殴られてたけど無傷扱いになってたよね

11 17/09/12(火)23:40:55 No.452556205

折れてなければ無傷

12 17/09/12(火)23:41:36 No.452556360

無視できるだけでダメージはあるからな しかも片目潰れてる

13 17/09/12(火)23:41:49 No.452556402

横綱はあのパワーを効率よく発揮できる技術持ってるから ほんと触れれば即壊せるレベルだな

14 17/09/12(火)23:43:11 No.452556696

工藤は格ゲーのキャラみたいにゲージ0になるまでずっと同じように動けるだけだからね

15 17/09/12(火)23:43:24 No.452556755

一回戦勝者の中で殺人鬼が一番軽傷になる流れだコレ

16 17/09/12(火)23:44:33 No.452556965

井畑選手も顔グチャグチャになってたのになんか治ってたしな

17 17/09/12(火)23:45:21 No.452557128

欠損と骨折以外はノーダメでいいと思う

18 17/09/12(火)23:45:51 No.452557238

ダメージ描写は言葉で明言されないと適当に治る リアル寄りの世界観だがそこらへんはファンタジーだ

19 17/09/12(火)23:46:29 No.452557349

障害者量産トーナメント

20 17/09/12(火)23:47:04 No.452557485

かっちゃんが見てる前で神木倒れちゃダメだもんね

21 17/09/12(火)23:47:24 No.452557550

殺人マシーンも石橋からの殴られっぷりだとなんか後遺症あってもおかしくないよね普通は

22 17/09/12(火)23:47:26 No.452557555

文学の骨折はショッキングだったのに夢斗の骨折はなんか捻挫ぐらいの感覚で あれ蹴りにも影響あるだろ!?

23 17/09/12(火)23:47:54 No.452557661

未だに第4試合やってるのが信じられない 主人公も主人公の師匠とも因縁の薄いキャラ同士が戦っていることの違和感 木多がそんな戦いを丁寧にやっていることの違和感

24 17/09/12(火)23:47:57 No.452557675

>一回戦勝者の中で殺人鬼が一番軽傷になる流れだコレ シリウス戦考えるとそれでもまだ殺人鬼不利っぽいのが酷い

25 17/09/12(火)23:48:52 No.452557857

横綱は本当に素手で人間丸められそう

26 17/09/12(火)23:49:11 No.452557921

>あれ蹴りにも影響あるだろ!? 横綱が横綱であるように 川口夢人は川口夢人だからな…

27 17/09/12(火)23:49:14 No.452557930

>一回戦勝者の中で殺人鬼が一番軽傷になる流れだコレ そうだったとして両腕折れた川口や足が折れかけてる横綱相手にして勝てるかも微妙な実力なんだけどな

28 17/09/12(火)23:49:26 No.452557971

>文学の骨折はショッキングだったのに夢斗の骨折はなんか捻挫ぐらいの感覚で >あれ蹴りにも影響あるだろ!? アドレナリンドバドバ出てるだろうし…… まぁ蹴りの威力は流石に減ってるんじゃないかね 全力全開ローを数発は流石の横綱も耐えられないだろう

29 17/09/12(火)23:49:36 No.452558005

夢叶はそーっと逃げようとしたら捕まっちゃうのが間抜けに見えるけど あれはそうしたくなるよな

30 17/09/12(火)23:49:59 No.452558094

これ世界トップクラスの選手を潰しあわせてボロボロになったやつを倒した田島が世界最強!が目的のトーナメントってことでいいの?

31 17/09/12(火)23:50:45 No.452558262

>これ世界トップクラスの選手を潰しあわせてボロボロになったやつを倒した田島が世界最強!が目的のトーナメントってことでいいの? 俺の目的は衆人環視の中で櫻井を殺すことだ

32 17/09/12(火)23:51:17 No.452558392

>俺の目的は衆人環視の中で櫻井を殺すことだ い……入江の野郎

33 17/09/12(火)23:51:50 No.452558504

>夢叶はそーっと逃げようとしたら捕まっちゃうのが間抜けに見えるけど >あれはそうしたくなるよな どうするのが最善だったんだろうね? 何やっても掴まれてた気がする

34 17/09/12(火)23:51:51 No.452558510

櫻井を殺すことも目的だったんだろ

35 17/09/12(火)23:52:22 No.452558616

工藤だって片目潰れるわほぼ死ぬわ大惨事だったけど すぐ元気そうになるから誰も心配してあげない…

36 17/09/12(火)23:52:48 No.452558725

一か八か横綱の右腕を思いっきり蹴り上げて脱出すればよかったんだろうか

37 17/09/12(火)23:52:52 No.452558741

強者たちの戦う場をセッティングするところから田島の戦い(忍術)は始まってるから

38 17/09/12(火)23:53:15 No.452558837

川口の骨ってめっちゃ太そうだよね 小枝みたいに折ったけど

39 17/09/12(火)23:53:30 No.452558885

股の間からスライディングして脱出だ!

40 17/09/12(火)23:54:04 No.452559012

>一か八か横綱の右腕を思いっきり蹴り上げて脱出すればよかったんだろうか 金的がら空きだったから廻しごと蹴り上げてやれば多分勝ってたんじゃねえかな

41 17/09/12(火)23:54:05 No.452559020

川口に勝って欲しい 横綱が勝っても何も文句は無いが川口に勝って欲しい

42 17/09/12(火)23:54:09 No.452559040

忍術とは騙すこと!

43 17/09/12(火)23:54:16 No.452559055

ローに固執してハイキック打たなかったのが悪いのかな でも掴まれる事考えると安易に打てないよな

44 17/09/12(火)23:54:39 No.452559135

>工藤だって片目潰れるわほぼ死ぬわ大惨事だったけど >すぐ元気そうになるから誰も心配してあげない… 田中が戦いの後に割と元気そうにしてたから田島が屍に油断してたのもあると思うの

45 17/09/12(火)23:55:30 No.452559324

櫻井の師匠でも水牛の頭蓋骨をチョップで割れる 金隆山の筋肉量なら人骨をポキンすることなど常人が割り箸おるみたいなもんだろう

46 17/09/12(火)23:55:34 No.452559340

ハイキックは打つ事で川口の重心も揺らぐしタイムロスも出やすい技だからね…

47 17/09/12(火)23:55:35 No.452559344

ハイキックってかなりリスク高い技だからローで勝てるならロー蹴ってたほうがいいよ

48 17/09/12(火)23:55:36 No.452559350

目見えてないのに動く川口の手首掴むのおかしいだろ……

49 17/09/12(火)23:56:16 No.452559491

あと鯖折り残ってるけど貰ったら死ぬよな…

50 17/09/12(火)23:56:32 No.452559535

才能やフィジカルは陰より遥かに高いけど ダーティーな手を使わないし使えないのが陽の弱点よな

51 17/09/12(火)23:56:52 No.452559620

常人なら一発でKO食らうローキックって全くショー向きじゃないよね

52 17/09/12(火)23:56:57 No.452559638

手首掴まれたら即拘束外す技ぐらい覚えればいいのに 簡単だから

53 17/09/12(火)23:57:32 No.452559737

始まる前は川口ぃぃぃぃ!かてぇぇぇ!だったけど今は五体不満足でもいいから生きてリング降りてください…まで下がってる

54 17/09/12(火)23:57:54 No.452559824

>ダーティーな手を使わないし使えないのが陽の弱点よな これあてはまるの今試合やってる二人くらいじゃね?

55 17/09/12(火)23:57:54 No.452559826

ハイキックはニュートラルに戻すのに時間がかかるし掴まれたらやばいしね

56 17/09/12(火)23:57:57 No.452559839

横綱は手首掴むのと骨折るのがほぼ同義だろうから振り払うとか無理だろ

57 17/09/12(火)23:59:17 No.452560104

国民栄誉賞の関さんもダーティな戦法は使えないだろう 知名度のある上さんとかお爺ちゃんあたりの場合まあ実戦武術だから何使ってもそういうもんだろうと思われそうだが

58 17/09/12(火)23:59:27 No.452560136

柔道や合気道的な手首振り払い方はあれ指の力と腕の力で力比べしてるようなもんだから横綱には通じなさそう

59 17/09/12(火)23:59:28 No.452560139

喧嘩王みたいに引き千切って回避しようぜ!

60 17/09/12(火)23:59:33 No.452560154

相手が横綱だろうと自分のローを数発耐えるの流石に想定外だったんだろうな 親父も冷や汗かいてるほど

61 17/09/12(火)23:59:38 No.452560174

工藤は両手使ってやっとプロレスラーの腕を折るくらいだよね? 片手で川口の腕をへし折る横綱には参るね…

62 17/09/12(火)23:59:46 No.452560204

この二人がダーティな手使わないのは使わなくてもローリスクでハイリターン得られるからだと思う ただのローキックで片足潰せるなら金的蹴りなんて不要だし腕掴むだけで骨折れるなら関節技なんて要らない

63 17/09/13(水)00:00:28 No.452560363

梶原さん曰く夢斗なら工藤相手でも構わず一本づつ蹴り折ってけばいい 横綱も攻撃力が規格外だから普通に工藤を壊せそうだな

64 17/09/13(水)00:00:41 No.452560408

>手首掴まれたら即拘束外す技ぐらい覚えればいいのに 覚えていたとして筋力は工藤以上だろう横綱に通用するかどうか… 逆関節折られた時はスッポ抜いたけど手首掴んだら横綱ももう意地でも離さないだろうし

65 17/09/13(水)00:01:23 No.452560585

横綱はダーティな裏があるかもと思ってたけどそんなこと無さそうだね

66 17/09/13(水)00:01:37 No.452560637

関さんが実力センス共に文さんを上回ってるって納得できない

67 17/09/13(水)00:01:57 No.452560699

横綱はあの馬鹿げた筋力に加えて立ち関節技のスペシャリストなのでまあ普通に相撲やってるだけで四肢バッキバキですよね

68 17/09/13(水)00:02:22 No.452560782

>横綱はダーティな裏があるかもと思ってたけどそんなこと無さそうだね 一般的に肘で額をカットするのはダーディープレイ

69 17/09/13(水)00:02:35 No.452560829

工藤は倒しきれないけど壊すことは出来るしな

70 17/09/13(水)00:02:39 No.452560839

横綱のフィジカルで陰の技使えたら誰も勝てないよ

71 17/09/13(水)00:02:50 No.452560878

車イスで退場出来れば上々になってきた…

72 17/09/13(水)00:03:30 No.452561014

素っ首落としって陰の技じゃないの?

73 17/09/13(水)00:03:36 No.452561037

>工藤は倒しきれないけど壊すことは出来るしな 梶原が言ってたけど川口なら骨折れば良いんだ

74 17/09/13(水)00:03:45 No.452561066

もういい!十分です!横綱頑張った!

75 17/09/13(水)00:03:54 No.452561105

両者戦闘不能だとリザーバーとか出てくるのか?いまさら前降りのない奴だしても誰?状態だけど

76 17/09/13(水)00:03:59 No.452561125

>関さんが実力センス共に文さんを上回ってるって納得できない 金メダリストを6秒で締め落とせるマン以上の才能はそう無いぞ

77 17/09/13(水)00:04:01 No.452561130

猪木が負け方も考えないといけないんだよって言ってるけど それは横綱ではなく関さんがやりそう

78 17/09/13(水)00:04:05 No.452561137

>これあてはまるの今試合やってる二人くらいじゃね? 関さん陰側の戦いするのかなあ 金メダリストがそういうことすると割とショッキングな映像になりそうだけど

79 17/09/13(水)00:04:29 No.452561228

>横綱のフィジカルで陰の技使えたら誰も勝てないよ 逆とったりって相撲以外のあらゆる競技で禁じ手扱いなんすよ

80 17/09/13(水)00:04:40 No.452561277

こんな状態でもタオル投げ込まない両陣営 俺だったら夢斗が腕折られた時点で投げ込むわ

81 17/09/13(水)00:04:53 No.452561323

関のあの鋭い目は陽側とは思えない

82 17/09/13(水)00:05:38 No.452561502

陽側ってこの二人と関さん以外はカブト反町ゆうちゃんくらい?

83 17/09/13(水)00:05:42 No.452561521

ここで陸先生乱入

84 17/09/13(水)00:05:54 No.452561559

相撲はフィジカルエリートがやる競技だからなんとなく許されてるけど普通なら禁じ手しかねえような超過激スポーツだかんな!

85 17/09/13(水)00:05:59 No.452561573

横綱の場合全力を出したいみたいな感じだけど 関さんの場合絞め落としたい 投げたいだからちょっとサイコ感ある

86 17/09/13(水)00:06:04 No.452561595

>逆とったりって相撲以外のあらゆる競技で禁じ手扱いなんすよ なんで相撲だと許されるんです…?

87 17/09/13(水)00:06:25 No.452561668

>陽側ってこの二人と関さん以外はカブト反町ゆうちゃんくらい? 100%陽とか陰ってのはあんまりいなくて みんなそれぞれある程度両方の要素を持ってるんだと思う

88 17/09/13(水)00:06:49 No.452561762

横綱が素首落としの後追い打ちかけなかった時意味深な関のアップがあったからな フラグビンビンすぎる

89 17/09/13(水)00:06:53 No.452561772

>>逆とったりって相撲以外のあらゆる競技で禁じ手扱いなんすよ >なんで相撲だと許されるんです…? スモトリは頑丈だから

90 17/09/13(水)00:07:03 No.452561807

>>逆とったりって相撲以外のあらゆる競技で禁じ手扱いなんすよ >なんで相撲だと許されるんです…? なんでだろうね 基本技のぶちかまし(頭突き)も普通は禁じ手になるんだよね

91 17/09/13(水)00:07:21 No.452561878

>>逆とったりって相撲以外のあらゆる競技で禁じ手扱いなんすよ >なんで相撲だと許されるんです…? 上手くやると壊れるからだよ

92 17/09/13(水)00:07:24 No.452561892

陰陽って立ち位置としての陰陽とメンタルとしての陰陽があるから面倒

93 17/09/13(水)00:07:36 No.452561938

今までの試合見せられて陽側でまともな神経してたら棄権するよね

94 17/09/13(水)00:08:13 No.452562077

>今までの試合見せられて陽側でまともな神経してたら棄権するよね 横綱が戦い抜いた後の棄権は陽側こそできないと思う

95 17/09/13(水)00:08:15 No.452562082

>今までの試合見せられて陽側でまともな神経してたら棄権するよね 反町すごい楽しそう

96 17/09/13(水)00:08:21 No.452562100

>関のあの明るすぎる過去は陽側とは思えない

97 17/09/13(水)00:08:39 No.452562161

>上手くやると壊れるからだよ ムエタイ帰れや!

98 17/09/13(水)00:09:06 No.452562245

頭突きと立ち関節が解禁されてるってだけでも相撲は頭イカれた競技だよ

99 17/09/13(水)00:09:24 No.452562313

素首落としから夢斗が立ち上がった時も陽のメンツ嬉しそうに笑ってるしな 棄権とかギブアップしそうにない連中ばっかりだ

100 17/09/13(水)00:10:42 No.452562594

>逆とったり 決まり手の動画みたらこんなん腕グシャグシャになるじゃんってなった

101 17/09/13(水)00:11:00 No.452562655

ここらでセコンドのタオル展開もありそうだがどうなるか

102 17/09/13(水)00:11:14 No.452562711

頭突き肘打ち立ち関節に膝狙った蹴りと投げ技が許容されるし掌底なら顔への打撃も可とか技術体系で行ったら余裕で陰側だよね相撲

103 17/09/13(水)00:11:24 No.452562744

関さんは「命がけで戦います」って予防線張ってるから いざとなったら卑怯な手も使えるよ

104 17/09/13(水)00:11:26 No.452562753

>決まり手の動画みたらこんなん腕グシャグシャになるじゃんってなった なったでしょ?

105 17/09/13(水)00:11:48 No.452562839

相撲の投げって腕キメながら投げるの普通だからマジで危険だよね

106 17/09/13(水)00:12:16 No.452562940

>頭突き肘打ち立ち関節に膝狙った蹴りと投げ技が許容されるし掌底なら顔への打撃も可とか技術体系で行ったら余裕で陰側だよね相撲 これが全国中継されてるとか頭おかしいな

107 17/09/13(水)00:12:53 No.452563073

両方ボロボロで次の試合とか無理なのでは?

108 17/09/13(水)00:13:06 No.452563110

そりゃ三横綱休場とかになるわ

109 17/09/13(水)00:13:25 No.452563179

こんな危険だから現実だと八百長やるようになるんだな 最近ガチ相撲になったせいか今場所は怪我人がすごいことに

110 17/09/13(水)00:13:59 No.452563296

なんか八百長もある程度しょうがないかなって感じする

111 17/09/13(水)00:14:45 No.452563468

五輪砕きでないかな

112 17/09/13(水)00:14:52 No.452563496

実際相撲はいま日本にある武術で最も実践的な技術が保存されてるんだけど前提条件が190センチ150キロとかになるので競技人口は少ない

113 17/09/13(水)00:15:13 No.452563565

なんか謀略や毒抜きでも結局ひどい試合になってる…

114 17/09/13(水)00:15:42 No.452563657

かっちゃん心が強いね

115 17/09/13(水)00:15:51 No.452563682

手つけないから顔から落ちるとか冷静に考えたら狂気の沙汰だよ

116 17/09/13(水)00:15:52 No.452563686

>五輪砕きでないかな あんなの背骨粉微塵になるだろ…

117 17/09/13(水)00:16:39 No.452563851

決まり手五輪砕きならマジで夢斗死ぬな

118 17/09/13(水)00:17:27 No.452563996

相撲は中段蹴りまでならやっていいしな やる意味ないから誰もやらないだけで

119 17/09/13(水)00:18:18 No.452564173

五輪砕きって頚椎イッちゃわない?

120 17/09/13(水)00:19:28 No.452564392

総合とかじゃなくてガチのルールなしだと相撲強いのか

121 17/09/13(水)00:20:02 No.452564499

横綱はギブアップできないんだからセコンドがタオル投げりゃいいのに

122 17/09/13(水)00:21:31 No.452564821

>総合とかじゃなくてガチのルールなしだと相撲強いのか 正直ガチのルールなしだとぶちかまし死人出る

123 17/09/13(水)00:22:43 No.452565088

関係ないけど最近獄中自重トレーニングの本がアメリカで流行ってるらしくてカブトの設定これで来そう

124 17/09/13(水)00:22:49 No.452565113

相撲の禁じ手 ・ 握り拳(こぶし)で殴ること ・ 頭髪を故意につかむこと ・ 目または水月(みぞおち)等の急所を突くこと ・ 両耳を同時に両掌で張ること ・ 前立褌(まえたてみつ)をつかみ、または横から指を入れて引くこと ・ ノドをつかむこと ・ 胸・腹を蹴ること ・ 一指または二指を折り返すこと つまり耳掴んだり金的打ち(前みつをとる扱いになる)は別に構わない

125 17/09/13(水)00:23:15 No.452565194

ヤク密輸がナチュラルにキ印扱いされててダメだった

126 17/09/13(水)00:23:38 No.452565283

>総合とかじゃなくてガチのルールなしだと相撲強いのか ちょうどいま大相撲やってるから見れば分かるけど力士に勝つには力士になるしかない

127 17/09/13(水)00:24:01 No.452565377

親父殿 相撲は殺し合いにござるか?

128 17/09/13(水)00:24:06 No.452565389

相撲は決着条件が低いからギリギリあのルールで許されてる感じ 倒れても試合継続だったら本当に死人が出る

129 17/09/13(水)00:24:39 No.452565495

>相撲の禁じ手 すくねー

130 17/09/13(水)00:24:53 No.452565539

そりゃ日の丸も腕折られるわ

131 17/09/13(水)00:24:56 No.452565548

>相撲は決着条件が低いからギリギリあのルールで許されてる感じ >倒れても試合継続だったら本当に死人が出る 倒すの上手い癖に追撃してきたら死ぬわって親父も言ってたな

132 17/09/13(水)00:25:07 No.452565592

突っ張りって要は掌底打ちだからな あれ連発されるだけでも普通の相手はきついと思うよ

133 17/09/13(水)00:25:50 No.452565747

相撲はルール上ハイキックは禁じられてないのが面白いよね

134 17/09/13(水)00:26:53 No.452565949

ぶちかましと突っ張りと横叩きがあるだけで大抵の格闘技には勝てるよ相撲は

135 17/09/13(水)00:27:21 No.452566047

かち上げとのど輪が頭おかしい威力なのにジャブ程度に使ってくるからな

136 17/09/13(水)00:29:10 No.452566427

力道山も木村政彦を連続突っ張りで血まみれにしてるし

137 17/09/13(水)00:29:23 No.452566466

喉も掴むのはNGだけど押し込むのはアリとかいうユルユルなルールだからマジやべえよ

138 17/09/13(水)00:29:55 No.452566572

>五輪砕きでないかな 調べたら見た目殺意高いすぎてビビるんだけどこのまま投げるの?死ぬぞこれ

↑Top