虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラスボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)21:42:01 No.452525821

    ラスボスが巨大MAの系譜を築いた偉大な機体

    1 17/09/12(火)21:43:58 No.452526383

    ジオングも十分でかかったと思う

    2 17/09/12(火)21:44:02 No.452526399

    ラフレシア「おいおい」

    3 17/09/12(火)21:44:44 No.452526595

    ラフレシアは意外とちいさいし

    4 17/09/12(火)21:46:10 No.452527037

    MAからMS出てくる奴とか MAに合体するMSとか出てきたな…

    5 17/09/12(火)21:46:19 No.452527088

    ラフレシアこれの半分くらいだな

    6 17/09/12(火)21:47:18 No.452527371

    こいつ完成されすぎてない?

    7 17/09/12(火)21:47:39 No.452527473

    死に掛けの単騎であれだけ戦果出るならまともに運用出来たら凄いんだろうな

    8 17/09/12(火)21:47:47 No.452527510

    ラスボスがMAってボス感あっていいけどプラモ出しにくいからバンダイ的にはどうなんだろう

    9 17/09/12(火)21:49:22 No.452527983

    ビーム主体のその機体では

    10 17/09/12(火)21:49:42 No.452528089

    立体化恵まれてるよねノイエジール

    11 17/09/12(火)21:49:46 No.452528119

    まあラフレシアの場合はMSの小型化を進めてたわけだし

    12 17/09/12(火)21:50:51 No.452528419

    デビルガンダムはジオングぶりに出たラスボスのプラモ

    13 17/09/12(火)21:52:01 No.452528727

    デンデラビウムがあのでっかいドラム缶抱えて飛んでる時代に 両肩にIフィールドジェネレータ内蔵という技術力の格差である

    14 17/09/12(火)21:52:49 No.452528937

    なんでガトー乗せたんだっけ

    15 17/09/12(火)21:53:17 No.452529084

    ラスボスが巨大MAってそんなにあったっけ ラスボスMSと一騎打ちなイメージの方が強い

    16 17/09/12(火)21:53:43 No.452529193

    では設定サイズ通りのエルメスを…

    17 17/09/12(火)21:53:48 No.452529206

    >なんでガトー乗せたんだっけ 他に誰が乗るんだよ

    18 17/09/12(火)21:53:58 No.452529247

    まぁジオンはもともとビグザムにもIフィールド積めてたわけだし

    19 17/09/12(火)21:54:45 No.452529483

    連邦は巨大MAなんてずっと興味無かったし

    20 17/09/12(火)21:55:11 No.452529603

    高機動型ビグザムって感じのチートさ

    21 17/09/12(火)21:55:27 No.452529666

    MA特有のバーニアなのかメガ粒子砲の開口部なのか分かりづらいデザイン嫌い

    22 17/09/12(火)21:56:42 No.452529997

    >ビーム主体のその機体では 山盛りのミサイル

    23 17/09/12(火)21:56:43 No.452530000

    そもそもラスボスはコロニーじゃねーかなこれ

    24 17/09/12(火)21:57:00 No.452530072

    なんで艦船にIフィールド積まないんだっけ MSやMAに比べれば出力的な余裕あるだろうに

    25 17/09/12(火)21:57:42 No.452530259

    >デビルガンダムはジオングぶりに出たラスボスのプラモ ジ・オもキュベレイも出てるよね

    26 17/09/12(火)21:58:12 No.452530413

    ビームのみとは言ってないし…

    27 17/09/12(火)21:58:56 No.452530581

    このサーベルで接近戦してる印象しか残ってない

    28 17/09/12(火)21:59:28 No.452530742

    デビルガンダムは一応MFだかんな!

    29 17/09/12(火)21:59:48 No.452530826

    クローでデンドロのIフィールド発生装置グシャアしたのは覚えてる

    30 17/09/12(火)22:00:20 No.452530955

    クローぶっ指してるイメージしかない

    31 17/09/12(火)22:01:29 No.452531218

    クロー貫き手とミラー前ダッシュは覚えてるが戦ってる印象特にない…

    32 17/09/12(火)22:02:11 No.452531362

    >なんで艦船にIフィールド積まないんだっけ >MSやMAに比べれば出力的な余裕あるだろうに Vの時代でもビームシールドは積んでもIフィールドは積まないよな

    33 17/09/12(火)22:02:27 No.452531413

    バトルマスターでこういう武器詰んでたんだってなった

    34 17/09/12(火)22:02:35 No.452531441

    ジオンの魂が形になったんでしょー?

    35 17/09/12(火)22:03:43 No.452531686

    主役機にデンドロを考えた時点で対抗できるライバルは巨大MAにするしかないだろうか 今と違う姿の4号機をガトーに回すみたいなアイデアもありえたのかな

    36 17/09/12(火)22:04:08 No.452531785

    >こいつ完成されすぎてない? Gジェネだとノイエジール2よりこいつの方が便利すぎる

    37 17/09/12(火)22:04:23 No.452531820

    ゲームだとビーム撹乱膜でいいじゃんって感じだった最近撒けないけど

    38 17/09/12(火)22:06:04 No.452532232

    ノイエとかブラックサレナとか好き

    39 17/09/12(火)22:06:10 No.452532253

    どの辺が形となったジオンの精神なんだろう…

    40 17/09/12(火)22:06:11 No.452532258

    >なんで艦船にIフィールド積まないんだっけ >MSやMAに比べれば出力的な余裕あるだろうに 艦船を覆うほどのサイズアップするには飛躍的に必要出力が跳ね上がるのかもしれない…

    41 17/09/12(火)22:06:39 No.452532386

    >どの辺が形となったジオンの精神なんだろう… ジオンマークに似てる!

    42 17/09/12(火)22:06:44 No.452532408

    >どの辺が形となったジオンの精神なんだろう… ジオンのエンブレムぽいからじゃ

    43 17/09/12(火)22:06:54 No.452532445

    Iフィールド自体がどういう原理の何なのかはいまだにわからないからな

    44 17/09/12(火)22:08:00 No.452532725

    ゲームだと 腹キャノン ミサイル クローアーム ビームサーベル で痒いとこに手が届く

    45 17/09/12(火)22:08:22 No.452532804

    なんか最近更に後継機出てきたって?

    46 17/09/12(火)22:08:25 No.452532824

    ジオンのマークって何モチーフなん

    47 17/09/12(火)22:09:38 No.452533149

    鳥じゃないの?

    48 17/09/12(火)22:12:07 No.452533790

    こいつの強さって中の人補正じゃないの

    49 17/09/12(火)22:12:15 No.452533827

    ミノフスキー粒子をうんたらかんたらして はじく!

    50 17/09/12(火)22:12:59 No.452534020

    >ジオンのマークって何モチーフなん ジオンのマークとされているがそもそもよくわからん 初代だとグレート・デギンに描かれてるのが何秒か出てくるだけなのだ…

    51 17/09/12(火)22:14:27 No.452534412

    なんだかんだカッチョいいんだよなぁ ラスト特攻しちゃうとこなんかも

    52 17/09/12(火)22:14:58 No.452534546

    >艦船を覆うほどのサイズアップするには飛躍的に必要出力が跳ね上がるのかもしれない… ブリッジだけ守るとか

    53 17/09/12(火)22:15:11 No.452534616

    中の人補正抜きでも普通に完成度高いサイコミュ無しだし

    54 17/09/12(火)22:15:50 No.452534771

    ラスボスという割にはソーラーシステムでコウが気絶してる間にどっか行ってコントロール艦に最後特攻して死ぬスレ画

    55 17/09/12(火)22:17:03 No.452535088

    お兄様は狂気のマッドサイエンティストだとか鉄の子宮とかひどいこと色々言われてたけど 完成品を見る限りお兄様を全面的に応援すべきだったと思う

    56 17/09/12(火)22:17:14 No.452535131

    >ラスボスという割にはソーラーシステムでコウが気絶してる間にどっか行ってコントロール艦に最後特攻して死ぬスレ画 ジオンキチなだけでコウとかどうでもいいしガトー

    57 17/09/12(火)22:17:27 No.452535187

    >どの辺が形となったジオンの精神なんだろう… 具体的に形がどうこうじゃなくて多分ジオン語で超かっけーぐらいの意味の慣用句なんだと思う

    58 17/09/12(火)22:17:32 No.452535213

    こいつといいネオジオングといい ジオン残党はゲリラなのになぜ毎度毎度最終巨大モビルアーマーを調達できるのか アルパ・アジールはただのかませだったけど

    59 17/09/12(火)22:18:38 No.452535465

    だってコウじゃ相手にならないんだもん 不利な装備なのに若干推してるし

    60 17/09/12(火)22:19:13 No.452535623

    >なんだかんだカッチョいいんだよなぁ >ラスト特攻しちゃうとこなんかも 旗艦に華々しく特攻とかじゃなくてそこら辺のサラミスに突っ込むの好き

    61 17/09/12(火)22:19:22 No.452535674

    コロニーの阻止限界点を突破するかどうかが最後の闘いなのでまあラスボスだろう そのあとはもうどう死ぬかしか考えてなさそう

    62 17/09/12(火)22:19:47 No.452535788

    >こいつといいネオジオングといい >ジオン残党はゲリラなのになぜ毎度毎度最終巨大モビルアーマーを調達できるのか >アルパ・アジールはただのかませだったけど その2つはモロにアナハイム経由じゃねーか

    63 17/09/12(火)22:19:49 No.452535798

    ネオナチみたいに元ジオン将校とかが亡命して一財産築いてたりしてたんだろ

    64 17/09/12(火)22:19:51 No.452535811

    デンドロもだけど中の人が特殊レベルまで技量無いとそもそも操作しきれなくてただの的ではあるだろう

    65 17/09/12(火)22:20:05 No.452535863

    アルパ・アジールも好き

    66 17/09/12(火)22:20:15 No.452535930

    αはかませというか相手が悪かっただけじゃ…ピンポイントで首だけ狙撃してサヨナラは酷すぎる

    67 17/09/12(火)22:20:44 No.452536063

    GP02燃やされたときに二度と忘れんって言った程度にはコウのこと意識してるよ

    68 17/09/12(火)22:20:57 No.452536108

    >デンドロもだけど中の人が特殊レベルまで技量無いと コウって結局強いの弱いの

    69 17/09/12(火)22:20:59 No.452536118

    言うてもジオンをそのまま名前に付けられた日本で言うと戦艦大和とか扶桑級のMAが ジオングですよガトーさんあのジオングの顔パーツにジオンの精神つまってんすよ

    70 17/09/12(火)22:21:06 No.452536162

    vsデンドロは1戦目は押されてるけど2戦目はちゃんと対応してたのがいいよね…

    71 17/09/12(火)22:21:29 No.452536261

    >デンドロもだけど中の人が特殊レベルまで技量無いとそもそも操作しきれなくてただの的ではあるだろう ギギギこれはビタミン剤なんじゃ‥って感じでなんかうってたけど ヤバイお薬なのかなコウのあれ

    72 17/09/12(火)22:21:37 No.452536302

    というかそのサイズのメカを一人に使わせるな案件が多すぎるよガンダム世界!

    73 17/09/12(火)22:21:49 No.452536355

    >ジオンキチなだけでコウとかどうでもいいしガトー 思いっきり待ってたし目茶目茶意識してんじゃねーか

    74 17/09/12(火)22:22:03 No.452536419

    コウが強いかどうかって話だと強くはあるのだけども

    75 17/09/12(火)22:22:08 No.452536446

    言っておくけどコウって実戦デビュー一ヶ月のバリバリ新兵だからな 一蹴されない時点で充分すごい

    76 17/09/12(火)22:22:11 No.452536461

    >コウって結局強いの弱いの 強いがガトーより2段落ちる感じかね

    77 17/09/12(火)22:22:27 No.452536526

    >というかそのサイズのメカを一人に使わせるな案件が多すぎるよガンダム世界! ビグザムは複座だろ

    78 17/09/12(火)22:22:29 No.452536532

    MAは敵の大群と戦ってなんぼだと思うけどガンダムと絡んであんまり戦果が上がらないイメージ

    79 17/09/12(火)22:22:33 No.452536553

    デンドロビウムはスラスターの配置が直線番長すぎてこっちの方が機動力高い印象を受ける

    80 17/09/12(火)22:22:45 No.452536594

    シーマ様には汚くても生き残ってほしかった…

    81 17/09/12(火)22:23:11 No.452536704

    ヒロポン的な感じのものじゃない?>コウが打ってたあれ

    82 17/09/12(火)22:23:53 No.452536889

    Iフィールドにビーム当たったときの殴りつけられたみたいな衝撃の描写が好きだった

    83 17/09/12(火)22:23:53 No.452536894

    デカブツってニュータイプにかかればコックピット一撃で刺されちゃうんでしょう…?

    84 17/09/12(火)22:23:58 No.452536910

    ギレンの野望でもMAの有効運用ってあんまり聞かない

    85 17/09/12(火)22:24:05 No.452536945

    ガトーはまぁやりたい事やって死んだ感あるけどコウは割と可哀そう

    86 17/09/12(火)22:24:08 No.452536960

    こういう時常に無視されるラヴィアンローズ

    87 17/09/12(火)22:24:11 No.452536973

    ビグザムは本来三座 コンピューターの補佐で単座で動かしてたが

    88 17/09/12(火)22:24:13 No.452536987

    しーぽんが毒ガス撒いたのってどこだったんだろう

    89 17/09/12(火)22:24:26 No.452537049

    実際に一発で抜かれたのはザクレロだったっけ…

    90 17/09/12(火)22:25:04 No.452537189

    コウは連戦に次ぐ連戦だし本当に栄養剤撃たないとキメたところで誤魔化しきれない

    91 17/09/12(火)22:25:10 No.452537217

    >言っておくけどコウって実戦デビュー一ヶ月のバリバリ新兵だからな >一蹴されない時点で充分すごい といってもズブの素人じゃないけどね テスパイ配属される程度には腕は見込まれてる

    92 17/09/12(火)22:25:37 No.452537329

    そういえば0083リベリオンだとこいつじゃなくなったらしいな

    93 17/09/12(火)22:25:40 No.452537344

    ノイエもサイコミュがなくて有線式クローアームが完全手動操作になってて パイロットめっちゃ消耗させるって設定あった気がする

    94 17/09/12(火)22:25:45 No.452537364

    >しーぽんが毒ガス撒いたのってどこだったんだろう 毒ガスで無破壊殺傷したのはコロニー落としに使われたアイランドイフィッシュだけって設定の筈

    95 17/09/12(火)22:26:18 No.452537496

    そもそも一年戦争でMS戦が行われたのって後になってからだしガトーもそんな豊富なのか疑問

    96 17/09/12(火)22:26:41 No.452537605

    >バトルマスターでこういう武器詰んでたんだってなった BGMがカッコ良すぎる

    97 17/09/12(火)22:26:56 No.452537663

    偏光メガ粒子砲ってなんなの

    98 17/09/12(火)22:27:09 No.452537713

    昨夜のデラーズスレでコロニー落とし阻止はこいつがノイエに乗って宙域にいた時点で無理じゃねって話になってて笑った 確かに全体的にこいつがつぶしてるわ

    99 17/09/12(火)22:27:25 No.452537787

    今やってる0083漫画だとIGLOO組も開発に携わってたっぽくなってたスレ画

    100 17/09/12(火)22:27:53 No.452537898

    ノイエの有線クローは半自動制御だよ 後の時代の準サイコミュと比べれば荒削りなのは間違いないが

    101 17/09/12(火)22:28:01 No.452537930

    >ノイエもサイコミュがなくて有線式クローアームが完全手動操作になってて >パイロットめっちゃ消耗させるって設定あった気がする というかあのサイズで武器があんだけあるのに一人操作って時点できつい

    102 17/09/12(火)22:28:18 No.452537993

    色々後付けだしオリジン弁当と多少食い違っては来るか

    103 17/09/12(火)22:28:25 No.452538014

    駆け抜ける嵐

    104 17/09/12(火)22:28:58 No.452538155

    >偏光メガ粒子砲ってなんなの 射角をある程度変えられるメガ粒子砲

    105 17/09/12(火)22:29:12 No.452538218

    αみはクェスに任せてるのが意味不明すぎる

    106 17/09/12(火)22:29:31 No.452538316

    >偏光メガ粒子砲ってなんなの 普通のメガ粒子砲は砲門からまっすぐにしか撃てないけど偏光は文字通り偏光させて多少角度付けて撃てる

    107 17/09/12(火)22:29:44 No.452538377

    アルビオンが余計なことしなければここまで拗れなかったという実に虚しい

    108 17/09/12(火)22:29:49 No.452538404

    >駆け抜ける嵐 選ばれし者

    109 17/09/12(火)22:30:03 No.452538462

    >偏光メガ粒子砲ってなんなの 固定砲門っぽく見えて実はちょっとだけビームの射角が動かせるってヤツ アプサラスとかそれで地面に線引いてこの線から入らないでください! ってやったやつと同じ

    110 17/09/12(火)22:30:14 No.452538515

    >色々後付けだしオリジン弁当と多少食い違っては来るか そういえば今回の話で地味にジオンの会議にデラーズっぽい人が混じってたな

    111 17/09/12(火)22:30:16 No.452538527

    ジオンってNT研究全然やってない?

    112 17/09/12(火)22:30:19 No.452538539

    なるほどライフルみたいに銃口動かせない本体についてる砲門の為の機能か

    113 17/09/12(火)22:30:21 No.452538552

    時代が進むとこの手のデカブツはだいたいサイコミュで操作するようになるから オールドタイプでぶん回してたコウとガトーはたいがい化物よ

    114 17/09/12(火)22:31:14 No.452538773

    >ジオンってNT研究全然やってない? むしろ先駆者じゃね 有線ビームもジオンが先だしビットもジオンが先だし強化人間もジオンだし

    115 17/09/12(火)22:31:32 No.452538847

    >ジオンってNT研究全然やってない? アクシズ系列は連邦と比べ物にならないほど進んでる 残党軍はお察し

    116 17/09/12(火)22:31:39 No.452538882

    >アルビオンが余計なことしなければここまで拗れなかったという実に虚しい 核のところに関してはコーウェンが秘匿したせいだけどコロニー落とし阻止は別にアルビオン隊は状況に対して何も寄与してないよね良くも悪くも

    117 17/09/12(火)22:31:56 No.452538969

    ノベル版だとほぼ互角状態まで持っていったコウ

    118 17/09/12(火)22:31:57 No.452538975

    コウは薬物でブーストしてるしな...

    119 17/09/12(火)22:32:06 No.452539025

    >そもそも一年戦争でMS戦が行われたのって後になってからだしガトーもそんな豊富なのか疑問 ただの訓練にしても終戦から4年経ってるわけで…

    120 17/09/12(火)22:32:21 No.452539102

    メガ粒子って光なの?

    121 17/09/12(火)22:32:29 No.452539138

    >残党軍はお察し ちょっと待てよ!未来に行けるロボとか作ってただろ!

    122 17/09/12(火)22:32:34 No.452539161

    粒子ですよ

    123 17/09/12(火)22:32:50 No.452539221

    >αみはクェスに任せてるのが意味不明すぎる 劇場版逆シャアのアムロ相手は難易度ULTIMATEすぎると思う

    124 17/09/12(火)22:33:09 No.452539298

    漫画の星屑の英雄は最後にコンテナパージしたデンドロでコロニー破壊しようとするシーンがかっこいい

    125 17/09/12(火)22:33:22 No.452539353

    ブーストしてるんじゃなくて連続何十時間の高G戦闘を薬で紛らわせてるだけだし…

    126 17/09/12(火)22:33:36 No.452539429

    超凄いビーム撃つ直前に真っ直ぐ細い線がでる演出に意味はあるの?

    127 17/09/12(火)22:33:43 No.452539470

    偏光じゃなくて偏向メガ粒子砲だかんな!

    128 17/09/12(火)22:33:51 No.452539505

    スレ画はセンチネルのアレと同じで急造の欠陥品くらいのイメージだったけど強かったのか まあ作中では欠陥品って感じじゃなかったもんね

    129 17/09/12(火)22:33:53 No.452539516

    >コウは薬物でブーストしてるしな... アレはどちらかと言うとヒロポン

    130 17/09/12(火)22:33:56 No.452539528

    >超凄いビーム撃つ直前に真っ直ぐ細い線がでる演出に意味はあるの? かっこいい

    131 17/09/12(火)22:34:23 No.452539627

    戦略兵器でピンポイント格闘しようとすんな

    132 17/09/12(火)22:34:29 No.452539659

    新しい目標

    133 17/09/12(火)22:34:44 No.452539727

    結局ガトー側は死にまくりだしコウ側も出世は絶望的で勝利者など居ないすぎる…

    134 17/09/12(火)22:34:57 No.452539771

    アルパは大佐用に建造しはじめたけどやっぱ違うな…ってなって完成させたはいいけど丸々余ったやつ

    135 17/09/12(火)22:35:01 No.452539794

    よくアルビオン隊が最後命令無視で引っ掻き回したとか言われるけどコロニー落とし阻止の二段階作戦は全部ノイエ乗ったガトーが潰してるんだよな

    136 17/09/12(火)22:35:16 No.452539869

    ifだけどシャア専用ノイエジールIIまじカッコイイんすよ…

    137 17/09/12(火)22:35:30 No.452539922

    フラナガン博士がなんの研究してると思ってんだ…

    138 17/09/12(火)22:35:40 No.452539959

    いきなりポンと渡された高速戦闘用のMA渡されて使いこなしてる時点でどっちも異常よ…

    139 17/09/12(火)22:35:40 No.452539964

    >超凄いビーム撃つ直前に真っ直ぐ細い線がでる演出に意味はあるの? 俺はそれより超凄いビームの溜め中に砲門に何かの粒子が周囲から吸い込まれている描写の方が気になるな

    140 17/09/12(火)22:35:48 No.452540008

    紅茶の人が変な子芝居しないで取引してるんだからお前らすっこんでろよって言えば普通に計画入手できたんじゃ

    141 17/09/12(火)22:36:14 No.452540115

    アクシズがなんでこれくれたのかの詳しい設定あるっけ

    142 17/09/12(火)22:36:18 No.452540141

    デンドロが交戦開始したのが11.12の10:06 ガトー戦死が11.13の01:19 だいたい13時間くらい?

    143 17/09/12(火)22:36:32 No.452540197

    ジオンの魂が形になった赤いMAに乗ったネオジオン総帥兼エースパイロット どうです?

    144 17/09/12(火)22:36:47 No.452540258

    >アクシズがなんでこれくれたのかの詳しい設定あるっけ 厄介払いついでの餞別でしょ?

    145 17/09/12(火)22:37:01 No.452540315

    >紅茶の人が変な子芝居しないで取引してるんだからお前らすっこんでろよって言えば普通に計画入手できたんじゃ シナプス浣腸はクソ真面目だから正直に言ったらけおりだす

    146 17/09/12(火)22:37:16 No.452540388

    >紅茶の人が変な子芝居しないで取引してるんだからお前らすっこんでろよって言えば普通に計画入手できたんじゃ というか0083は全体的に上の思惑に現場が振り回される話だと思うよ連邦側は

    147 17/09/12(火)22:37:19 No.452540403

    多分シーマ艦隊の寝返り誘発が邪魔入らず成功してても潰してたよねコイツが

    148 17/09/12(火)22:37:35 No.452540462

    >紅茶の人が変な子芝居しないで取引してるんだからお前らすっこんでろよって言えば普通に計画入手できたんじゃ 派閥違うからコーウェン一派によわあじ握られるのと同様だよ

    149 17/09/12(火)22:38:57 No.452540810

    >多分シーマ艦隊の寝返り誘発が邪魔入らず成功してても潰してたよねコイツが というか状況的には邪魔はいってなくないデラーズ艦隊抑える場面では ハゲがデラーズにおれごとやっちまえして破綻したわけだし

    150 17/09/12(火)22:39:07 No.452540853

    味方に弱みをみせられないとはやはり連邦は惰弱…

    151 17/09/12(火)22:39:17 No.452540903

    0083の連邦がグダグダなのは派閥争いの真っ最中だからだしな…

    152 17/09/12(火)22:39:26 No.452540933

    最近アクシズでお蔵になったまま地球に落とされようとしてた真っ赤な系列機が増えたそうだな

    153 17/09/12(火)22:40:07 No.452541106

    >多分シーマ艦隊の寝返り誘発が邪魔入らず成功してても潰してたよねコイツが ソロモンであんなに被害でない可能性あるからどうだろう?

    154 17/09/12(火)22:40:16 No.452541151

    せめてコロニー落しに対してくらい一致団結しろやすらできなかった末路

    155 17/09/12(火)22:40:38 No.452541252

    やっぱ連邦は屑だな!

    156 17/09/12(火)22:40:41 No.452541265

    核攻撃も失敗するしコロニーも奪えないし八方塞がりでは