虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/12(火)21:16:26 CB缶も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)21:16:26 No.452518976

CB缶もいいよね

1 17/09/12(火)21:18:55 No.452519640

こいつはレギュレータ内蔵で霜が降りるような朝でもかなら安定して使える CB缶のではかなりおすすめ

2 17/09/12(火)21:21:51 No.452520401

新富士バーナーいいよね

3 17/09/12(火)21:24:15 No.452521044

キャンプで使うならCB缶 山で使うならOD缶

4 17/09/12(火)21:25:46 No.452521449

冬山や高山でなきゃCB缶ので十分だよね

5 17/09/12(火)21:26:16 No.452521555

カタ金属系クリーチャー

6 17/09/12(火)21:26:17 No.452521560

こんな虫いる

7 17/09/12(火)21:30:38 No.452522747

困ったらコンビニでも燃料が手に入るというのはいい

8 17/09/12(火)21:30:57 No.452522821

点火スイッチに関してはオプション必須なのを除けば文句ないよね あとなんかスペースコロニーみたいでかっこいい

9 17/09/12(火)21:32:35 No.452523294

素人目にもミニ四駆のダウンフォース程度の効果しかない専用風防

10 17/09/12(火)21:34:22 No.452523780

イソブタンやプロパン入ったOD缶とか普通のキャンプや登山じゃぶっちゃけ自己満なオーバースペック だが日本のどこだろうがどんな条件だろうが使えるって安心感はすごい

11 17/09/12(火)21:36:21 No.452524287

風防は別でちゃんとしたの買った方がいいよね

12 17/09/12(火)21:38:25 No.452524854

例えばブタン70%にプロパン30%配合したガス缶あるとするじゃん 寒いとブタンが揮発しない環境でも使えるのはわかるけどそれって全容量の30%までしか使えないって事? 最後は100%のブタンだけが残るんじゃないの

13 17/09/12(火)21:40:04 No.452525281

これは足がクソ重いのが難点 チタン足を別売りすればいいのに

14 17/09/12(火)21:41:29 No.452525692

ガスが気化して出て終わりじゃなくて 火付けると温まるから低温だと気化しない分も温もったら気化するんじゃねぇの?

15 17/09/12(火)21:43:19 No.452526198

>火付けると温まるから低温だと気化しない分も温もったら気化するんじゃねぇの? 液体燃料ならそうだけどガス缶は逆に射精せば射精すほど冷えるでしょ?

16 17/09/12(火)21:44:30 No.452526518

ガス缶にとってガスの放出は射精に値するのか…

17 17/09/12(火)21:45:33 No.452526835

おしっこしたあと身体がブルルってなるのと同じでガス缶は使うほどに冷たくなっていく いや違うかも

18 17/09/12(火)21:45:59 No.452526983

>ガス缶にとってガスの放出は射精に値するのか… このレス見るまで普通に読んでたわ…

19 17/09/12(火)21:48:30 No.452527745

CB缶とOD缶の中身を入れ替えるアダプターとかが売られてる

20 17/09/12(火)21:51:40 No.452528633

入れ替えるなんてできるの? 充填じゃなくて?

21 17/09/12(火)22:02:26 No.452531411

>最後は100%のブタンだけが残るんじゃないの 共沸でぐぐれ

22 17/09/12(火)22:08:30 No.452532849

このタイプは焼き網や大き目の鍋使えるのかな 分離式でレギュレーター搭載の無いよね

↑Top