虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/12(火)20:29:09 最近ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)20:29:09 No.452507073

最近ラスト見返したけど凄い切ない終わり方だねこれ 涙がポロポロ出てくる

1 17/09/12(火)20:31:13 No.452507616

アニオリで主人公殺して終わりって凄すぎる

2 17/09/12(火)20:33:38 No.452508222

悟空がいたから楽しかった ドジで明るくて優しくてそんな悟空がみんな大好きだったからこれでドラゴンボールのお話はおしまい

3 17/09/12(火)20:35:06 No.452508620

>悟空がいたから楽しかった >ドジで明るくて優しくてそんな悟空がみんな大好きだったからこれでドラゴンボールのお話はおしまい クリリンとの組手とこれだけでもうやばい 泣く

4 17/09/12(火)20:37:48 No.452509297

最終回は納得してないけど超4がカッコいいから別にいいかなってなった

5 17/09/12(火)20:38:23 No.452509417

最終回だけ評価されてるけどなんで?ってなる

6 17/09/12(火)20:39:00 No.452509563

明るくて優しくてはまあいいとしてドジってのはちょい引っかかる

7 17/09/12(火)20:39:35 No.452509711

>最終回だけ評価されてるけどなんで?ってなる なんでなんだろうね… 俺もよくわからん

8 17/09/12(火)20:39:38 No.452509720

エンディングと共に流れる過去映像がグッときたから

9 17/09/12(火)20:39:55 No.452509786

なかったことになった歴史

10 17/09/12(火)20:40:19 No.452509876

全登場人物キャストが流れるのが個人的に胸にきた

11 17/09/12(火)20:40:43 No.452509982

>No.452508222 これナレーターのあの人が読んでたような気がするけど記憶が定かじゃない

12 17/09/12(火)20:40:54 No.452510013

おめえ昔からズルばっかりだったよなあ 俺は年くっちまったなあ 何言ってんだ全然変わってねえぞ みたいなやり取りがこっちも年食ってるからこたえる

13 17/09/12(火)20:41:09 No.452510069

>なかったことになった歴史 ゲームとか出てるし再放送もやってるじゃん 無かったことにってのは東映版遊戯王みたいなのを言う

14 17/09/12(火)20:41:13 No.452510084

何か画像の悟空さバランス悪くない?

15 17/09/12(火)20:41:38 No.452510179

数年前に原作が終わって出来はともかくこれがでて延命されてけど ついに本当にDB終わるって感じだったからな

16 17/09/12(火)20:41:49 No.452510212

ドラゴンボールから始まった物語の最後の敵がドラゴンボールていいよね

17 17/09/12(火)20:42:02 No.452510269

死んでなお元気玉撃ったんだっけ?

18 17/09/12(火)20:43:01 No.452510528

完全に終わらせた筈なのに生き返らされて今も放送中だと言う…

19 17/09/12(火)20:43:19 No.452510602

死に方はゴジータで舐めプしたせいだったり良く考えるとひどい…

20 17/09/12(火)20:43:22 No.452510612

スタッフロールが無印~GTのキャスト全部流れてくる時点でずるい

21 17/09/12(火)20:43:35 No.452510672

結局最終回の悟空ってどうなったの 普通に死んだのとはまた違うっぽいし

22 17/09/12(火)20:44:03 No.452510790

GTはクロノクロスに通じる胸糞感があるのが引っかかった

23 17/09/12(火)20:44:03 No.452510793

GT?

24 17/09/12(火)20:44:16 No.452510841

ドラゴンボールになったんじゃないの

25 17/09/12(火)20:44:35 No.452510921

超4とか邪悪龍は今もよく見る て言うか超4はプラモ出たじゃねーか!

26 17/09/12(火)20:44:56 No.452510993

>完全に終わらせた筈なのに生き返らされて今も放送中だと言う… GTの原案がブウ戦とラストの間の話らしいしGTがそれやってたら今はGTの内容でやってたかもしれん

27 17/09/12(火)20:45:09 No.452511052

>アニオリで主人公殺して終わりって凄すぎる 鳥山も嫌になってたころだしまあ

28 17/09/12(火)20:45:10 No.452511054

世界観や設定はシリーズで一番良く出来てると思う ただ脚本にそれをうまく転がす腕が足りなかった

29 17/09/12(火)20:45:22 No.452511099

やはりただの冒険物では視聴率は稼げないのか…

30 17/09/12(火)20:45:46 No.452511188

>結局最終回の悟空ってどうなったの >普通に死んだのとはまた違うっぽいし あの世でもこの世でもないところに神龍と飛んでった 100年経ったらドラゴンボールが復活した

31 17/09/12(火)20:45:51 No.452511210

ごめんなさい とりやませんせい  

32 17/09/12(火)20:45:53 No.452511215

>超4とか邪悪龍は今もよく見る ドッカンバトルはもうGT主流だな 超4悟空ベジータゴジータ超一神龍と壊れカードのGT率は半端ない

33 17/09/12(火)20:46:22 No.452511326

宇宙中に散らばったドラゴンボール探そうぜーってのは面白いと思う 超でもやりそうだけどやらなかった

34 17/09/12(火)20:46:58 No.452511445

設定はどう料理しても美味しくなりそうな材料揃えたのに

35 17/09/12(火)20:47:07 No.452511484

時々チチの所に帰ってるんじゃない?って監督だか誰だかが言ってたのを何かで読んだ凄くあいまいすぎて信憑性が無い記憶がある

36 17/09/12(火)20:47:38 No.452511586

続編やってる時点で未練がましいとはいえ ドラゴンボールを乱用するな的な話にしたりあの最終回だったり 徹底的にシリーズ終わらせるつもりの話作りしてたのは今思うとずいぶん思い切りが良い

37 17/09/12(火)20:47:56 No.452511659

でも最初の方の色んな世界を冒険ってコンセプトとても好きだったんですよ…

38 17/09/12(火)20:48:13 No.452511730

消える前に会いに行ってたのってクリリンとピッコロは覚えてるんだけど 他にいる?

39 17/09/12(火)20:48:14 No.452511731

地球と一緒に死んで地獄の番人になったピッコロさんも中々ひどいと思う

40 17/09/12(火)20:48:45 No.452511848

対象年齢を無印~Zの頃からさらに低年齢層向けに下げてしまった感じがする

41 17/09/12(火)20:48:50 No.452511877

>やはりただの冒険物では視聴率は稼げないのか… 子供に戻ったって言っても超2とか平気でなれるからどうも緊張感に欠けてた感はあると思った

42 17/09/12(火)20:48:53 No.452511884

面白くなる材料はあった ただそれをアニメスタッフでやるには無理があった

43 17/09/12(火)20:48:55 No.452511893

>地球と一緒に死んで地獄の番人になったピッコロさんも中々ひどいと思う 実は俺はすごく悪い奴だったのだ!!

44 17/09/12(火)20:48:57 No.452511900

天さんとヤムチャの扱いを蔑ろにしたのは許さん 中の人は両者ともに出番あったけど

45 17/09/12(火)20:48:59 No.452511911

ベビーの胸糞感は凄い

46 17/09/12(火)20:49:07 No.452511931

ベビー編辺りは正直めっちゃダレる

47 17/09/12(火)20:49:30 No.452512005

天丼カツ丼親子丼いいよね いいわけねぇだろ

48 17/09/12(火)20:49:31 No.452512014

結局原作と同じで冒険だけだと人気が振るわずバトル重視の構成に

49 17/09/12(火)20:49:41 No.452512048

最後走馬燈ツアーこそしんみりさせるものがあるけどそもそもなんで悟空が神龍と飛んで行ったのか理解できなかったからそんなに好きな最終回じゃないな…

50 17/09/12(火)20:50:08 No.452512145

最終回だけはよかったと思うよ

51 17/09/12(火)20:50:11 No.452512159

>他にいる? どう見ても消えた後だと思うけど悟空Jr.の話で出てきてたな悟空さ

52 17/09/12(火)20:50:16 No.452512177

>消える前に会いに行ってたのってクリリンとピッコロは覚えてるんだけど >他にいる? 会いには行ってないけど消える前にその胴着は大事にしておけってベジータがパンちゃんに言ってたのは覚えてる だから多分もう戻ってこないってわかってたんじゃないかな

53 17/09/12(火)20:50:31 No.452512232

前川淳の脚本は当たり外れ大きい

54 17/09/12(火)20:50:40 No.452512266

さっさと超サイヤ人になれよってシーンが多かったような

55 17/09/12(火)20:51:25 No.452512445

OPEDとBGMが凄く良い

56 17/09/12(火)20:51:27 No.452512457

その話のボスに殺された死人を生き返らせるただの便利アイテム扱いになってたドラゴンボールが そうやってお前たちが乱用したからじゃ!ってラスボス軍団になるのは本当に皮肉が効いてて良かったんだ

57 17/09/12(火)20:51:48 No.452512539

俺はGT好きなんだけどなぁ まあダレる要素とかは結構あったからあんま好かれないってのはわかってるんだが

58 17/09/12(火)20:51:49 No.452512544

>最終回だけはよかったと思うよ 最終回が良かったから他も許…許せ…

59 17/09/12(火)20:51:57 No.452512589

>ベビーの胸糞感は凄い 味方が敵の手に落ちるのはよくある展開だけど悟空以外全員は加減しろ莫迦ってなった…

60 17/09/12(火)20:52:14 No.452512630

>でも最初の方の色んな世界を冒険ってコンセプトとても好きだったんですよ… 原点回帰とも言える冒険活劇(舞台は宇宙にスケールアップ)とか 最後の敵はドラゴンボールとか 本当にアイディアはマジでいいんですよ……

61 17/09/12(火)20:52:40 No.452512746

超サイヤ人4になっても建物に追い込まれてやべえ行き止まりだ! って慌ててたりちょっとデカい瓦礫に埋もれて動けねぇ!してたり どうもバトルのスケールが小さくなってた気がする と思ったら現行の超もだいたいそんな感じだった

62 17/09/12(火)20:52:53 No.452512794

一回しか見てないのに武道会場で悟空が歩いてるシーンと DANDAN心惹かれてくと無印からのオールスタッフが流れるのと 最後に如意棒持って天に昇ってくシーンははっきり覚えてる

63 17/09/12(火)20:53:22 No.452512923

BGMが6あたりのドラクエっぽかった

64 17/09/12(火)20:53:35 No.452512974

ドラゴンボールの乱用はよろしくないってのは原作でも言われててそこを上手く拾ったなと あれ普通は神龍呼び出すの100年に1回あればいい方なんだろうか

65 17/09/12(火)20:53:37 No.452512983

でもねその冒険編外国版では冗長にすぎるってことで2話のダイジェストになってるんですよ

66 17/09/12(火)20:53:42 No.452512999

>最終回とSS4だけはよかったと思うよ

67 17/09/12(火)20:53:46 No.452513019

ブラがいつの間にか増えてた感が拭えなかった

68 17/09/12(火)20:53:47 No.452513024

DAN DAN 心魅かれてくいいよね… 最近はFIELD OF VIEWのボーカルの人がソロ活動で歌ってくれたりしてちょっと嬉しい

69 17/09/12(火)20:53:50 No.452513034

>味方が敵の手に落ちるのはよくある展開だけど悟空以外全員は加減しろ莫迦ってなった… あの時確かブゥとサタンさん以外地球全部乗っ取られ済みで悟空たちが帰ってきたんだっけ

70 17/09/12(火)20:53:52 No.452513041

>宇宙中に散らばったドラゴンボール探そうぜーってのは面白いと思う >超でもやりそうだけどやらなかった サバイバル編が終わったら超ドラゴンボールが擬人化して襲来して ビルス様全ちゃんでも手に余るくらいしかもうネタが無さそうな気もする

71 17/09/12(火)20:54:11 No.452513120

ツフル人こんなの作れるのになんでサイヤ人に負けたんだ

72 17/09/12(火)20:54:17 No.452513145

実際気で吹き飛ばすとかならともかく物理質量的なものには割と非力だからなサイヤ人

73 17/09/12(火)20:54:37 No.452513226

設定だけ見るとすげー面白そうなんだけど当時ですら怠いなこれと思いながら見てた

74 17/09/12(火)20:54:56 No.452513308

>あれ普通は神龍呼び出すの100年に1回あればいい方なんだろうか 本来なら地球全土に散らばってる7つの玉を何のヒントもなしに集めろとかいうクソゲー状態だからな

75 17/09/12(火)20:54:58 No.452513319

GTはオリジナル脚本のくせに全体的にダラダラやってたような記憶がある

76 17/09/12(火)20:55:02 No.452513336

原作は終わってるんだからスパスパ話進めればよかったのに

77 17/09/12(火)20:55:03 No.452513342

ブウとウーブの融合とかも好きだよ

78 17/09/12(火)20:55:15 No.452513387

>さっさと超サイヤ人になれよってシーンが多かったような そんなに強い敵がゴロゴロ居るわけ無いからしかたないんだけどある程度戦った後超サイヤ人で止めだ!って感じが舐めプしてる感じが抜けなかったなあ…

79 17/09/12(火)20:55:16 No.452513389

ビッグバンアタック(ファイナルフラッシュ)いいよね

80 17/09/12(火)20:55:47 No.452513511

>ドラゴンボールの乱用はよろしくないってのは原作でも言われててそこを上手く拾ったなと >あれ普通は神龍呼び出すの100年に1回あればいい方なんだろうか 普通はレーダーない中地球の海の底まですべて探さないといけないものだからな レッドリボン軍でも人員総動員して全然だったくらいだし

81 17/09/12(火)20:55:50 No.452513524

最初の冒険編はノリがいくらなんでも幼稚すぎて… なんかコロコロコミック原作のアニメみたいになってた

82 17/09/12(火)20:56:03 No.452513586

冒険物は原作でも方針転換する程に人気が出なかったからな…

83 17/09/12(火)20:56:38 No.452513717

天丼カツどん親子どーん とか言ってタイミング合わせてるとことか くだらねえひっでえって悪い意味で覚えてるわ

84 17/09/12(火)20:56:58 No.452513789

悟空をガキにする必要あったのかな…

85 17/09/12(火)20:56:58 No.452513791

子供向けっぽい茶番が目立つのに展開自体はハード過ぎて 超もそうか

86 17/09/12(火)20:57:01 No.452513800

>そんなに強い敵がゴロゴロ居るわけ無いからしかたないんだけどある程度戦った後超サイヤ人で止めだ!って感じが舐めプしてる感じが抜けなかったなあ… ぶっちゃけると最近の超見てて既視感あると思ったらGTだってなったわ… 亀仙人回のノーマルで拘束されて苦戦するけどブルー化なりしたら一発で解けるところとか特に

87 17/09/12(火)20:57:07 No.452513818

ピッコロを復活不能な意味で殺したのだけは許さない

88 17/09/12(火)20:57:26 No.452513887

>ドラゴンボールを乱用するな的な話にしたりあの最終回だったり ザマス編といい DBは「なんでも好き放題にしてるとしっぺ返しが来る」 って考え方の話結構あるね

89 17/09/12(火)20:57:37 No.452513932

>GTはオリジナル脚本のくせに全体的にダラダラやってたような記憶がある 放送枠とお話は大体決まってるからそれに合わせて延ばし延ばしやるみたいなそれまでの流れと同じで作ってたんだろうな

90 17/09/12(火)20:58:00 No.452514019

>悟空をガキにする必要あったのかな… 悟空を子供にしてレベル落とさないと悟空無双にしかならないじゃん! 蓋を開けたらレベル落ちても悟空無双だった!

91 17/09/12(火)20:58:12 No.452514069

>冒険物は原作でも方針転換する程に人気が出なかったからな… レッドリボン軍編の冒険ストーリーは人気あったし面白かったと思うんだけどな

92 17/09/12(火)20:58:17 No.452514098

なんかしんみり感動モノっぽくしてるけど 原作で頑張ってドラゴンボール使いながらハッピーエンドにしたのが台無しすぎる

93 17/09/12(火)20:58:21 No.452514114

究極ドラゴンボール復活の原因になったピッコロが動かないのは子供ながら違和感があったな

94 17/09/12(火)20:58:27 No.452514133

>悟空をガキにする必要あったのかな… 少年ジャンプの主人公でアラフィフおっさんなのは両さんくらいで十分だよ

95 17/09/12(火)20:58:31 No.452514152

>ぶっちゃけると最近の超見てて既視感あると思ったらGTだってなったわ… >亀仙人回のノーマルで拘束されて苦戦するけどブルー化なりしたら一発で解けるところとか特に 超の方はまだ体力温存しなきゃいけないって理由があるけど GTはその必要ない状態でこれだからちょっと違う気もする

96 17/09/12(火)20:58:35 No.452514177

17号はED時点で普通に生き返ってました! 尺がないからシーン削ったけどね! はもうちょい手心を…

97 17/09/12(火)20:58:47 No.452514235

>悟空をガキにする必要あったのかな… 瞬間移動使えるとDB探しがさらにヌルゲーになるし…

98 17/09/12(火)20:58:56 No.452514269

クリリンと組手やってわざと食らうところとかなんか妙に胸に来るものがあったよ

99 17/09/12(火)20:59:09 No.452514333

書き込みをした人によって削除されました

100 17/09/12(火)20:59:20 No.452514376

>超の方はまだ体力温存しなきゃいけないって理由があるけど >GTはその必要ない状態でこれだからちょっと違う気もする それもそうか…

101 17/09/12(火)20:59:24 No.452514390

後付じゃなくてほんとに生き返ってるなら2秒映すだけでいいだろうがよ

102 17/09/12(火)20:59:28 No.452514409

地獄で何作ってんだよゲロ…

103 17/09/12(火)20:59:28 No.452514412

もともと人気は大いにあったけどバトル路線は更に人気だった が正しいんじゃないか

104 17/09/12(火)20:59:29 No.452514414

>レッドリボン軍編の冒険ストーリーは人気あったし面白かったと思うんだけどな 自分の周りの評価を見てるとあの頃の方が良かったという人は結構いると思う

105 17/09/12(火)20:59:41 No.452514463

超は愛はある駄作に片足突っ込んでる

106 17/09/12(火)21:00:01 No.452514568

>原作で頑張ってドラゴンボール使いながらハッピーエンドにしたのが台無しすぎる そういう意味でもクロノのトリガーに対するクロスっぽい立ち位置だな

107 17/09/12(火)21:00:07 No.452514601

>なんかしんみり感動モノっぽくしてるけど >原作で頑張ってドラゴンボール使いながらハッピーエンドにしたのが台無しすぎる だから今後また危機が来てもドラゴンボールで何とかなるでやられるのはダメだってことをやったんでしょ ブウのときに老界王神が苦言漏らしてたんだし

108 17/09/12(火)21:00:16 No.452514639

Z後半もすでにそうだったんだけど、GTの作画のばらつきは子供心にも擁護できないレベルだった 二回に一回ハズレ作画が来る、ハズレ作画ほど戦闘に回される 学校でDBの話になるとまずその回作画がハズレかどうかから始まった

109 17/09/12(火)21:00:33 No.452514701

特別編もそうだけど 「なんでも都合よくいくわけないだろ物に頼らず自分でなんとかしろ」 という内省的な考え方に共感するところあったので好き 原作でのオチが台無しとかそんなものには興味ない

110 17/09/12(火)21:00:38 No.452514729

これに限らずアニオリ話は大体子供向け番組にありがちなテンプレ展開に沿ってるんだけど ドラゴンボールって意外と王道から外れたところもある作品だからなんか変な感じに

111 17/09/12(火)21:00:59 No.452514819

GTの悟飯ちゃんが全シリーズの悟飯ちゃんの中で一番好き

112 17/09/12(火)21:01:00 No.452514820

何で悟空とトランクスとパンって組み合わせだったの?

113 17/09/12(火)21:01:42 No.452515010

>もともと人気は大いにあったけどバトル路線は更に人気だった >が正しいんじゃないか 最初のボール集めの頃はアンケ低迷してたそうな 天下一武道会で爆発的に人気出たみたい

114 17/09/12(火)21:01:48 No.452515048

>>原作で頑張ってドラゴンボール使いながらハッピーエンドにしたのが台無しすぎる >そういう意味でもクロノのトリガーに対するクロスっぽい立ち位置だな 明確な地続きなもののGTと分岐したEDとは違う時間軸の物を一緒にするな

115 17/09/12(火)21:01:56 No.452515080

>GTの悟飯ちゃんが全シリーズの悟飯ちゃんの中で一番好き GT悟飯って最近のなよっとしてる超悟飯に比べてシャキッとしてるよね

116 17/09/12(火)21:01:57 No.452515087

>なんかしんみり感動モノっぽくしてるけど >原作で頑張ってドラゴンボール使いながらハッピーエンドにしたのが台無しすぎる 冒険活劇してた頃ならともかく バトル路線入ってからのドラゴンボールなんて世界樹の葉と同レベルの扱いだぞ

117 17/09/12(火)21:02:37 No.452515270

クラスメイトがどんどん見なくなっていって寂しかった 俺もベビー編で脱落したけど

118 17/09/12(火)21:02:53 No.452515353

>だから今後また危機が来てもドラゴンボールで何とかなるでやられるのはダメだってことをやったんでしょ 原作最終話のナレーションと真逆のテーマになってるな

119 17/09/12(火)21:02:57 No.452515370

>何で悟空とトランクスとパンって組み合わせだったの? 悟空は主役 トランクスは人気キャラ パンは紅一点

120 17/09/12(火)21:02:59 No.452515378

>何で悟空とトランクスとパンって組み合わせだったの? 本来は悟空と悟天とトランクスが行く予定だったがパンは密航し悟天は遅刻した

121 17/09/12(火)21:03:21 No.452515492

>GT悟飯って最近のなよっとしてる超悟飯に比べてシャキッとしてるよね GT悟天のチャラい性格があるからなおのこと印象に残るよね なんだかんだで悟天がベビーに寄生されてることも看破してたし

122 17/09/12(火)21:03:35 No.452515578

GTも超も悟空ってこんなガキだっけて感じがすごい

123 17/09/12(火)21:03:48 No.452515627

>クラスメイトがどんどん見なくなっていって寂しかった >俺もベビー編で脱落したけど 子供が観るにはベビー編なんか展開がヘビー過ぎるし胸糞過ぎるしそら脱落するわ

124 17/09/12(火)21:03:51 No.452515643

トランクスの悟空に対する接し方って未来トランクスみたいな感じだっけ 全然覚えてない

125 17/09/12(火)21:04:19 No.452515777

ベビー編なげえんだよ!

126 17/09/12(火)21:04:27 No.452515822

トランクスの性格が未来のと同じ感じになってたのは違和感あった 原作最終回時点では生意気そうだったのに

127 17/09/12(火)21:04:40 No.452515871

>特別編もそうだけど >「なんでも都合よくいくわけないだろ物に頼らず自分でなんとかしろ」 >という内省的な考え方に共感するところあったので好き >原作でのオチが台無しとかそんなものには興味ない 頑張って頑張ってそれでもどうしようもなかったそんな時に助けてくれた くらいの塩梅でいいよね ウルトラマンでもどうせウルトラマンがどうにかしてくれるさってダレる特捜隊を見て いつまでもボクに頼らないでこの星は君達地球人が守るんだよ!ってやったしああいうの好き

128 17/09/12(火)21:05:00 No.452515934

>トランクスの悟空に対する接し方って未来トランクスみたいな感じだっけ GTトランクスは未来トランクス人気に肖っての登板だから未来トランクスと同じ性格にしてる

129 17/09/12(火)21:05:09 No.452515977

ピッコロさん死んだのはふざけんなクソだけど ピッコロさん死ぬ回はめっちゃ好き

130 17/09/12(火)21:05:17 No.452516002

>GT悟飯って最近のなよっとしてる超悟飯に比べてシャキッとしてるよね 超も最近は昔の作画に戻ったしそれなりに活躍してるよ

131 17/09/12(火)21:05:37 No.452516098

>トランクスの性格が未来のと同じ感じになってたのは違和感あった >原作最終回時点では生意気そうだったのに 真面目な所は一緒だけどやっぱり未来トランクスにくらべると少しなよっとしてる

132 17/09/12(火)21:05:58 No.452516203

>なんだかんだで悟天がベビーに寄生されてることも看破してたし 賢さと大人の落ち着きと強さのバランスが丁度いい感じ

133 17/09/12(火)21:06:19 No.452516311

こないだ立ってたスレで 「鳥山明はDBで枯れて後はクソしか作れなくなった カツラアキラもジャコも微妙でもうDBみたいなの作れなくなったな まあハイスクール編はクソだったけど」 と言われてて 大体俺が好きな部分が叩かれちゃったもんだなと思った

134 17/09/12(火)21:07:15 No.452516558

>最初のボール集めの頃はアンケ低迷してたそうな >天下一武道会で爆発的に人気出たみたい 低迷した時にマシリトが再分析したら 孫悟空ってキャラクターは戦闘好きという気質が人格の中心にある ってことで天下一武道会に

135 17/09/12(火)21:07:50 No.452516701

良くも悪くも王道の子供向けアニメっぽいノリにされてた印象 逆に今の超は変に奇を衒いすぎる部分があるような

136 17/09/12(火)21:07:51 No.452516705

GT悟空は大人の時の記憶は持ってるのに精神的には子供に退行してる感じがしてどうも落ち着かなかった

137 17/09/12(火)21:08:17 No.452516813

>良くも悪くも王道の子供向けアニメっぽいノリにされてた印象 >逆に今の超は変に奇を衒いすぎる部分があるような 逆じゃね…?

138 17/09/12(火)21:09:15 No.452517048

身体に心が引っ張られるのはよくある話のパターンだし……

139 17/09/12(火)21:10:20 No.452517312

悟空の性格って単純じゃないからなあ 鳥さ以外がしっくりくるように描くのは難しいよ

140 17/09/12(火)21:10:44 No.452517420

17号ももうちょっとやりようあっただろ…と思ってたよ当時 全体的にそんな印象がついて回る

141 17/09/12(火)21:10:58 No.452517493

>逆じゃね…? 鳥さも気を抜くとバッドエンド(未来編)にもってっちゃうのが超だから…

142 17/09/12(火)21:11:33 No.452517649

>逆じゃね…? 仲間が次々に洗脳されるとか最後はドラゴンボールに頼っちゃいけないってメッセージとか ドラゴンボールらしくはないけどキッズアニメだとありがちな展開だと思う

143 17/09/12(火)21:11:41 No.452517685

>GTも超も悟空ってこんなガキだっけて感じがすごい ブウ編のちょっと緩んだ場面での振る舞いは結構近いと思う 話が動く時はやたら物分りが良い

144 17/09/12(火)21:11:56 No.452517743

ベビー編はだれるけど金色の猿からの超4変身までの話は一番好き 大猿ベビーさえなけりゃいいものを脚本め…

145 17/09/12(火)21:13:44 No.452518261

>大猿ベビーさえなけりゃいいものを脚本め… ダブルKOからの仲間にエネルギーもらって復活は正直ダサいと思った

146 17/09/12(火)21:13:54 No.452518314

守るものがあるから強い系のキャラ ではないと原作でも言われてるからな悟空さ

147 17/09/12(火)21:14:21 No.452518433

悟空さで話を回そうとするとIQを高いまま動かすのは難しいんだろう 原作の話を転がし方はだいたいべジータが高笑いしながらやらかす感じだし

148 17/09/12(火)21:14:38 No.452518523

悟空さあれで割りとクレバーだし本当の危機だと手段選ばなかったりするしな 結構難解なキャラしてると思うわ

149 17/09/12(火)21:14:54 No.452518592

>悟空さで話を回そうとするとIQを高いまま動かすのは難しいんだろう まあだから不在期間かなり長いんだろうしな…

150 17/09/12(火)21:16:04 No.452518869

最終回は見るたびに泣いちゃう

151 17/09/12(火)21:16:11 No.452518908

>悟空さで話を回そうとするとIQを高いまま動かすのは難しいんだろう 自分からぺらぺらと喋りまくるようなキャラでもないしね

152 17/09/12(火)21:16:20 No.452518947

冒険はね… su2020640.png

153 17/09/12(火)21:16:42 No.452519056

>守るものがあるから強い系のキャラ >ではないと原作でも言われてるからな悟空さ 悟空さイメージしてHERO~希望の歌~書いたFlowはどうなるんです…

154 17/09/12(火)21:17:28 No.452519260

「守るものがあるというのもあるけどそれだけじゃない」 だろ原作ベジータの評価は

155 17/09/12(火)21:17:36 No.452519295

主題歌の雰囲気が今までと変わりすぎてびっくりした ドラゴンボールでこんなオシャレな曲が流れるんだーって

156 17/09/12(火)21:17:50 No.452519361

基本的に自分のために戦うけどなんだかんだで地球守っちゃうキャラ うn掴みにくいなこの性格は…

157 17/09/12(火)21:17:56 No.452519388

>「守るものがあるというのもあるけどそれだけじゃない」 >だろ原作ベジータの評価は 守るものがあるからなら俺もそうだって言ってたしなベジータ

158 17/09/12(火)21:19:03 No.452519689

理不尽な敵から守るために戦うことは結構あるんだけど それに備えて鍛えてるわけじゃないんだよな

159 17/09/12(火)21:19:20 No.452519775

GTは割りと好きだけど電撃地獄玉はダサイと言わざるをえない

160 17/09/12(火)21:20:11 No.452520015

というかアニオリ関連の技名センスはだいたい酷い 超はそこら辺改善されてるけど

161 17/09/12(火)21:20:23 No.452520050

19、20が無差別破壊したところにマジギレしてぶっこわしてやる! って言うシーンとか好きよ 基本誰よりも被害でないように考えて行動する

162 17/09/12(火)21:21:05 No.452520218

そういや10倍かめはめ波の10倍ってどっからきたかよくわかってない いや凄いかめはめ波ってのは伝わるけど

163 17/09/12(火)21:22:00 No.452520438

「超ができてGTはなかったことになった」と言われても 元々並行世界が存在する世界観なのでいまいち腑に落ちない 正史一つにしか絞られないのであれば未来トランクスすら居なくなるし

164 17/09/12(火)21:22:16 No.452520521

>基本的に自分のために戦うけどなんだかんだで地球守っちゃうキャラ それでいて戦うのは自分の為だけかっていうとそうでもないからな 地球を守るって意志と戦いたいって意志が綺麗に同じ方向向いてるキャラ…か…?

165 17/09/12(火)21:22:24 No.452520573

超の悟空はなんか強い奴と戦いたい欲をはっきりと出しすぎなのが違和感ある 原作だとあんまり口に出してたイメージないし

166 17/09/12(火)21:23:01 No.452520739

>そういや10倍かめはめ波の10倍ってどっからきたかよくわかってない 大猿になると戦闘力が10倍になるってところから

167 17/09/12(火)21:23:12 No.452520776

>「超ができてGTはなかったことになった」と言われても >元々並行世界が存在する世界観なのでいまいち腑に落ちない >正史一つにしか絞られないのであれば未来トランクスすら居なくなるし いるよね「超で鳥山が直々にGT否定した!!!!1」とかいう子…

168 17/09/12(火)21:23:21 No.452520809

>基本的に自分のために戦うけどなんだかんだで地球守っちゃうキャラ なので 「蠢く怪しいエナジー容赦はしないぜ見てろよ 命に変えても守るよ愛する気持ちを強さに変えろ」 という歌詞にいまいち馴染めなかった

169 17/09/12(火)21:23:32 No.452520857

たぶん地球が壊れると居場所がなくなってすげえ迷惑するし なんだかんだで思い入れのあるここを壊されるのは気に入らない みたいなふわふわした理由で地球守ってそう

170 17/09/12(火)21:23:42 No.452520917

切羽詰まった時は本当に最善手を躊躇無く選択するから悟空さは余計分かりにくい バカでもないし多少空気読めないわけでもないけど人の気持ちに疎かったり常識外れだったり 案配難しいだろうな

171 17/09/12(火)21:24:28 No.452521101

>理不尽な敵から守るために戦うことは結構あるんだけど >それに備えて鍛えてるわけじゃないんだよな 一生懸命修行して人生楽しく暮らしちゃおうっていうのが亀仙人のじっちゃんの教えだからそれを守ってるのかな

172 17/09/12(火)21:24:39 No.452521144

原作が平行世界仕様で未来が正史っぽいし 映画でもパラレルはおなじみだしなぁ

173 17/09/12(火)21:24:41 No.452521153

DB映画なんて並行世界設定だらけの賜物だし ゲームも大量にパラレルしてるしなー

174 17/09/12(火)21:25:21 No.452521327

神と神で復活するとき最初にチチが浮かんでるとことかで 普通にこういうところもあるんだなって思ったけどな

175 17/09/12(火)21:25:21 No.452521328

他人を踏みにじるような奴が居たらガツンとぶちかましてやれ! って亀仙人の教えを忠実に守ってるんだな

176 17/09/12(火)21:25:28 No.452521364

>という歌詞にいまいち馴染めなかった でも「最強のライバルは自分」とか「絶望ちゃんもハグしてダンス」とか そこら辺はああDBだってなってたよ

177 17/09/12(火)21:27:51 No.452522010

どんどん新形態が捏造されてくブロッコリーも時系列的にはパラレルじゃないと無理がありすぎるしな

↑Top