2,3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)19:57:49 No.452500017
2,3日前にこの画像でスレを立てた者ですが 本日安らかに旅立たれました ちょっと気を紛らわせるのにスレ立てさせて…
1 17/09/12(火)19:59:18 No.452500323
いいんだ…
2 17/09/12(火)19:59:53 No.452500444
そうかーがんばったなあ
3 17/09/12(火)20:00:23 No.452500555
とりあえず休め
4 17/09/12(火)20:00:38 No.452500603
安らかで良かったほんとよかった
5 17/09/12(火)20:01:10 No.452500709
そうか…少しの間寂しいな
6 17/09/12(火)20:02:08 No.452500921
なんかめっちゃ長生きしてたんだっけ? 安らかならお互いに幸せだったってことだろう
7 17/09/12(火)20:03:38 No.452501222
そっか そっかそっか
8 17/09/12(火)20:04:02 No.452501321
安らかで良かったな きっと幸せな一生だったろう
9 17/09/12(火)20:04:38 No.452501461
泣いてもいいんだぜ
10 17/09/12(火)20:05:29 No.452501635
そうだよな あの様子だとそうなるよな 安らかに
11 17/09/12(火)20:05:31 No.452501639
2,3日前のスレのことは知らないけどスレ画のぬ可愛い
12 17/09/12(火)20:05:38 No.452501667
辛いと感じる分お前が愛していた証拠だ 愛されてた分その子も幸せだっただろう
13 17/09/12(火)20:05:49 No.452501697
大往生キャッツ!
14 17/09/12(火)20:06:04 No.452501739
まあ大往生だろう
15 17/09/12(火)20:06:27 No.452501833
享年21歳 元気ないし好物のマグロでも買ってやろうと買い物して仕事から帰ってきたら最後の時でした
16 17/09/12(火)20:06:34 No.452501855
よくばりキャッツ!
17 17/09/12(火)20:07:10 No.452501975
うちの子も高齢で旅立ったが 息が止まったとき人工呼吸しようかと思ったけどもう休ませてやろうと思いとどまった
18 17/09/12(火)20:08:14 No.452502186
一昨日くらいに写真見せてくれてたっけなあ 長生きしたなあ
19 17/09/12(火)20:08:56 [s] No.452502331
最後に風呂で洗ってあげようと持ち上げたら凄い軽いし体も骨張ってて 啄木の母を背負ったら軽くて涙って句の気持ちがちょっと分かった
20 17/09/12(火)20:10:48 No.452502742
>享年21歳 猫又キャッツ!
21 17/09/12(火)20:11:09 No.452502815
心に残せ ただ引きずるな
22 17/09/12(火)20:12:27 No.452503111
数日はその辺にいるような気がする 実際いるのかもしれない
23 17/09/12(火)20:12:56 No.452503219
そのうち美少女になって転生してくるよ
24 17/09/12(火)20:12:57 No.452503221
あの目やにひどかった子か… お疲れさま
25 17/09/12(火)20:13:33 No.452503348
マグロ食えなかったんぬ化けて出るんぬ
26 17/09/12(火)20:14:01 No.452503465
あの写真見た限り老衰だろう… 大事にしてくれてありがとう
27 17/09/12(火)20:14:44 No.452503631
毛がボサッとした感じの老ぬいいよね…愛されてる感じで スレ画もいい写真だ
28 17/09/12(火)20:14:45 No.452503632
21年なら幸せに生きたもんだ うちのもそのくらいで歩けなくなって最後に一鳴きして逝ったなあ
29 17/09/12(火)20:15:03 No.452503702
うちのにももうちょっとやさしくしてあげとこう
30 17/09/12(火)20:15:05 [s] No.452503713
昨日三週間分の金のだしカップとちゃおちゅーるが届いたんで 週末マグロと一緒に斎場でお炊きあげしてくる しばらくはお供えに困らなさそうだ
31 17/09/12(火)20:15:19 No.452503763
21歳とはずいぶん愛されたな
32 17/09/12(火)20:16:21 No.452503998
姿変えてまたマグロ食べくるんぬ
33 17/09/12(火)20:17:00 No.452504156
20オーバーか すげーな
34 17/09/12(火)20:17:37 No.452504303
お葬式するの?
35 17/09/12(火)20:17:54 No.452504373
旅路にいっぱい持たせてやってな
36 17/09/12(火)20:18:02 No.452504404
>息が止まったとき人工呼吸しようかと思ったけどもう休ませてやろうと思いとどまった それって効果あるの?
37 17/09/12(火)20:19:12 No.452504653
あのぬか ご愁傷さまでした…
38 17/09/12(火)20:19:32 No.452504735
スレ見てた 長生きだったな
39 17/09/12(火)20:19:45 No.452504783
俺の実家のぬも去年20歳で旅立ったよ 仕事で遠く離れてたから見送れなかったのだけが心残りだ…
40 17/09/12(火)20:19:55 No.452504828
全部入れたりするなよ
41 17/09/12(火)20:19:59 No.452504842
スレ画は元気の頃の画像だからそりゃかわいいよ
42 17/09/12(火)20:20:35 No.452504981
前のスレ見てたわ・・そうか
43 17/09/12(火)20:20:56 No.452505065
長生きぬか 亡くなる前にみんなにも覚えてもらえてよかったかもね
44 17/09/12(火)20:21:00 No.452505073
あの威圧感のあるぬかな ご冥福をお祈りします…
45 17/09/12(火)20:22:43 No.452505462
存分にドアの隙間あけといたり布団の上に乗ってくる夢を見るといい 俺は10年以上続いてるぞ
46 17/09/12(火)20:23:35 No.452505698
墓前に供えたちゃおちゅーるはせっかくだから食べてみようぜ 仏様のお下がり食うと長生きできるって話だしちゅーるは人間が食っても美味いって話だし…
47 17/09/12(火)20:23:45 No.452505736
>それって効果あるの? 犬猫にも効果はある 蘇生するかはわからない
48 17/09/12(火)20:23:58 No.452505795
20:30から一分間の黙祷準備
49 17/09/12(火)20:24:07 No.452505834
>啄木の母を背負ったら軽くて涙って句の気持ちがちょっと分かった 戯れに 母を背負いて そのあまり 軽きに泣きて 三歩歩めず
50 17/09/12(火)20:24:14 No.452505858
昔の手触りを覚えているからこそ毛繕いもしんどくなって油も出なくなってパサパサな毛並みに 骨に皮が張り付いてるだけの骨張ったゴリゴリした手触りが辛い そんな状況でもヨロヨロしながらも顔をこすり付けたりゆっくり歩いて擦り寄ってくるから本当に可愛い 看取った者にしか分からない達成感だよ
51 17/09/12(火)20:25:29 No.452506160
元気だった頃の弟のスレ立てた「」か 昨日は銀色のおしっこが出た「」が来るし多いな
52 17/09/12(火)20:25:35 [s] No.452506188
もっとかわいがってあげればよかったとか旨いもん食べさせてあげればよかったとか後悔が尽きないが 話聞いて貰ったらちょっと楽になったよ ありがとう
53 17/09/12(火)20:25:39 No.452506214
21年か…すごいぞ
54 17/09/12(火)20:26:14 No.452506355
次猫を飼えば間違いなく前より上手く飼える自信があるが 前の猫の幻影がそれをさせてくれない あいつは5年以上経った今でも時折出てきて死にたい気分にさせてくれる ロスで自殺する人がどれだけつらいのかよくわかる
55 17/09/12(火)20:26:15 No.452506360
啄木はクズなのにいい歌を書くなぁ…
56 17/09/12(火)20:26:30 No.452506421
うちのもいつかはこうなるのかと考えるととてもつらい…
57 17/09/12(火)20:27:32 No.452506667
長生きしたんだな愛されてたんだなぁ
58 17/09/12(火)20:27:42 No.452506707
俺もずっと一緒に育ったぬが旅立ってからもう飼う気が起きないんだ 飼いたくて飼いたくて仕方ないんだけど飼えない
59 17/09/12(火)20:27:58 No.452506778
そうかあの子亡くなったのか…
60 17/09/12(火)20:28:33 No.452506924
あとは自分の中で消化するんだね 頻繁にスレ立てるとあんまいくない事が起きそうだから 写真をたててお線香をあげるだけでも自分の心を落ち着かせることができるから
61 17/09/12(火)20:28:37 No.452506934
写真見る限りかなりのおじいちゃんだったし大往生だね
62 17/09/12(火)20:29:00 No.452507028
最期を看取ったのは飼い主の責任を果たしたんだから本当に凄いよ 今は難しいかもだけどペット葬するのか落ち着いたら考えてみて
63 17/09/12(火)20:29:09 No.452507071
>昨日三週間分の金のだしカップとちゃおちゅーるが届いたんで >週末マグロと一緒に斎場でお炊きあげしてくる 全部焼くのかと思って焼き魚のにおいしちゃうじゃん!って焦った
64 17/09/12(火)20:29:19 No.452507116
21年も生きてたとか十分に愛されキャッツだと思うよ…
65 17/09/12(火)20:29:23 No.452507130
21年はすごいよ 仙人になったうえでの大往生だよ
66 17/09/12(火)20:29:28 No.452507151
>俺もずっと一緒に育ったぬが旅立ってからもう飼う気が起きないんだ >飼いたくて飼いたくて仕方ないんだけど飼えない 痛いほどわかる 何故かと言われても一言で言い表せない
67 17/09/12(火)20:29:28 No.452507152
>啄木はクズなのにいい歌を書くなぁ… ただじっとぬを見る
68 17/09/12(火)20:29:38 No.452507198
21年て…何歳から一緒だったというのか子供か子供の頃からか
69 17/09/12(火)20:29:41 [s] No.452507214
余談だけどあの時のケーキはあの後少しずつ食べて完食したみたい 誕生日は迎えられたのはよかったかな
70 17/09/12(火)20:30:33 No.452507436
ペット葬は気持ちの整理として絶対にするべき ・・・と思う
71 17/09/12(火)20:30:43 No.452507482
以前のスレの21才のぬか 大往生だな
72 17/09/12(火)20:30:52 No.452507520
ぬってそんなに長生きするんだね
73 17/09/12(火)20:31:01 No.452507558
たまにはぬ板を見るのも良いもんだぞ
74 17/09/12(火)20:31:07 No.452507591
こないだの伊集院の犬じゃないけどペット葬儀ビジネスの現状を垣間見ることになるのかも 落ち着いて送り出そうね
75 17/09/12(火)20:31:26 No.452507670
ギリギリまで食欲あったのか さすが21まで生きたご長寿だな
76 17/09/12(火)20:31:28 No.452507679
>余談だけどあの時のケーキはあの後少しずつ食べて完食したみたい >誕生日は迎えられたのはよかったかな ちょっと泣いちゃったよ ケーキおいしかったのかな よかったなケーキもらって
77 17/09/12(火)20:31:28 No.452507680
>余談だけどあの時のケーキはあの後少しずつ食べて完食したみたい おぉ よかったじゃん!
78 17/09/12(火)20:31:35 No.452507714
先に虹のたもとで待っててくれてるんだから次に合うときは好物も持っていってあげるといいよ
79 17/09/12(火)20:32:04 No.452507819
記録されてる一番長く生きたのは30オーバーじゃなかったっけ
80 17/09/12(火)20:32:07 No.452507831
こんなにスレ「」に愛してもらって幸せだったと思うよ
81 17/09/12(火)20:32:13 No.452507851
>余談だけどあの時のケーキはあの後少しずつ食べて完食したみたい >誕生日は迎えられたのはよかったかな あれ食べ切ったなら立派なもんじゃない 人間だって今際の際は好きなもんすら食えなくなっちゃって 看病してた人が最期に○○食べさせてあげたかった…って後悔する話よく聞くし よくやったよ
82 17/09/12(火)20:32:16 No.452507864
俺のぬも先月旅立ったよ… 10年以上も付き合ってくれてありがとうな…
83 17/09/12(火)20:32:17 No.452507870
最近は庭に穴掘って埋葬…とかしないのかな まあ持ち家じゃないと難しいけども
84 17/09/12(火)20:32:53 No.452508033
次に会うときはちゅーるの新味どっさり持ってくんだ…
85 17/09/12(火)20:32:57 No.452508047
猫で30オーバーってなによそれ!? 21年も一緒にいられたのは良い思い出になるよこの先
86 17/09/12(火)20:33:23 No.452508146
受け手側の気持ちの持ちようが大事だよどう考えても弟は幸せだったと思うよ
87 17/09/12(火)20:33:25 No.452508158
うちの妹も今年の頭に逝っちゃったな 急だったからかなりガックリきたけど最期をそばにいて看取ってやれたから悔いはないや
88 17/09/12(火)20:33:32 No.452508194
21かすげぇな!大事にしたんだな間違いなく幸せキャッツだわ
89 17/09/12(火)20:33:41 No.452508241
21とか間違いなく誰に言っても驚くレベルだよね
90 17/09/12(火)20:34:37 No.452508474
きっと幸せな一生だったさ
91 17/09/12(火)20:34:38 No.452508479
長生きキャッツ!安らかに…
92 17/09/12(火)20:34:40 No.452508486
ペット可能な火葬場で荼毘ってもらって 可愛い骨壷で持ち帰るもよし 拾った場所だの山だの海だのに撒くもよし 観葉植物の鉢植えに少し撒いて話しかけたり撫でたりするもよし
93 17/09/12(火)20:35:01 No.452508596
すげぇ長生きだったんだな いまだとその子より年下の「」も居るだろう
94 17/09/12(火)20:35:19 No.452508683
庭がある家でも灰を庭に蒔くのはやめておいた方がいいよ庭を見る度に悲しくなるから
95 17/09/12(火)20:35:24 No.452508701
やっぱりぬは急に亡くなっちゃうんだなー… スレ画のも1ヶ月前だっけ?
96 17/09/12(火)20:35:48 [s] No.452508803
ちょうど家の近くにペット斎場があったんでそこでお葬式挙げて貰う予定 あんまり湿っぽいのも何なんでこないだも貼ったけど元気だった頃の写真貼って「」に戻るよ ありがとう su2020530.jpg su2020531.jpg su2020532.jpg su2020533.jpg
97 17/09/12(火)20:36:11 No.452508889
21か…うちのだけんは確か16くらいだったと思うけどそれくらい生きるだろうか
98 17/09/12(火)20:36:14 No.452508899
骨埋めなきゃなってはじめに約束したのに結局寂しくてずっと骨壷で部屋に置いてるな…
99 17/09/12(火)20:36:18 No.452508920
実家ぬが16歳で最近すごい心配だ
100 17/09/12(火)20:36:21 No.452508941
写真でも額に入れて飾っとけ あと区切りつける意味でも葬式やっとくのはいいかもしれない 時間だけではどうにもならんことあるじ
101 17/09/12(火)20:36:40 No.452509013
やんちゃそうなキャッツだな
102 17/09/12(火)20:36:53 No.452509064
ゆっくり心を整理するんだな しばらくは気配を感じちゃうからな
103 17/09/12(火)20:37:06 No.452509117
>骨埋めなきゃなってはじめに約束したのに結局寂しくてずっと骨壷で部屋に置いてるな… うちのは仏壇に入れちゃってるわ
104 17/09/12(火)20:37:27 No.452509200
凶悪な悪魔ペトロスに取り憑かれるぞ
105 17/09/12(火)20:37:32 No.452509222
うちのも16の今頃だったなあ…
106 17/09/12(火)20:37:44 No.452509275
とにかく猫は一番大変な時を乗りきったんだし後は自分の問題よ
107 17/09/12(火)20:37:49 No.452509300
人の家のぬが亡くなるとそれだけで涙腺緩んでくる
108 17/09/12(火)20:38:10 No.452509373
ぬが寝てる所見るだけでわむ
109 17/09/12(火)20:38:11 No.452509376
きっと幽霊になって寝てる間でこにぬこぱんちしてくれるよ
110 17/09/12(火)20:38:13 No.452509384
>ちょうど家の近くにペット斎場があったんでそこでお葬式挙げて貰う予定 骨壷のサイズ選べるか確認しとくといいよ 体格次第ではせっかく綺麗に焼け残った骨も入らないからってポキポキ折っちゃう所もあるから 入りきらない時ワンサイズ大きくできますか?って
111 17/09/12(火)20:39:24 No.452509655
仏教大学通ってた頃に先生に聞いたが動物は転生が早いので ペットが死んでもそのうちまた会える的な教えがあるそうだな
112 17/09/12(火)20:39:26 No.452509672
来年辺り人に転生したぬが求婚しにくるよ
113 17/09/12(火)20:39:40 No.452509729
>体格次第ではせっかく綺麗に焼け残った骨も入らないからってポキポキ折っちゃう所もあるから 叔母がなくたった時ボキボキに砕いてて引いた
114 17/09/12(火)20:40:26 No.452509912
マグロ食いたいんぬ 時々ちゃんと生きてるか見に来てやるんぬ
115 17/09/12(火)20:40:31 No.452509937
>来年辺り人に転生したぬが求婚しにくるよ 結婚して21年目に先立たれるんだよね
116 17/09/12(火)20:40:50 No.452510001
やめろめろ!
117 17/09/12(火)20:40:53 No.452510011
立派に生きたよ・・・
118 17/09/12(火)20:40:54 No.452510015
そんな小説ある
119 17/09/12(火)20:40:59 No.452510031
21年生きたら大往生だな ぬもきっと幸せな人生だったろう… うちのうさぎもそろそろ危ういんだよなあ
120 17/09/12(火)20:41:01 No.452510038
>来年辺り人に転生したぬが求婚しにくるよ 早くても1歳児か…
121 17/09/12(火)20:41:19 No.452510100
悲しむのは大事だけど あまり悲しんでると向こうでも心配させちゃうよ と思って元気出して
122 17/09/12(火)20:41:31 No.452510147
頑張れよ 時間かかるぞ
123 17/09/12(火)20:41:36 No.452510164
綺麗な眼をしてやがる 透き通ったグリーンだ
124 17/09/12(火)20:41:38 No.452510177
あの時助けていただいたぬですんぬ >マグロ食いたいんぬ
125 17/09/12(火)20:41:40 No.452510184
今日はゆっくり風呂にでも浸かってゆっくり休んでな
126 17/09/12(火)20:42:16 No.452510329
ぬの十戒を見るんだ そこまで愛されたなら着替えも早くしてくれるだろうきっと
127 17/09/12(火)20:43:01 No.452510529
ぬは残機9機あるからな…
128 17/09/12(火)20:43:26 No.452510633
翡翠目いいね…
129 17/09/12(火)20:43:35 No.452510670
亡くなった実感がないなら辛いかもだけど火葬中に灰になる所見ておきな 遺体だとまだ生きてるかもって思いたくなるから姿形が変わって初めて実感わくこともあるから
130 17/09/12(火)20:44:34 No.452510914
>>体格次第ではせっかく綺麗に焼け残った骨も入らないからってポキポキ折っちゃう所もあるから >叔母がなくたった時ボキボキに砕いてて引いた それが普通なんだぜ でも最近はそれがつらいからか骨壷も大きくなってる気がする
131 17/09/12(火)20:44:38 No.452510933
あまり寂しかったら遺骨食べるのも手だぞ
132 17/09/12(火)20:44:59 No.452511002
こう言っちゃなんだが真夏だと体液が出て来たりドライアイスの管理とか大変だから 斎場に連れてくまで綺麗にしてあげられる多少涼しくなった時期で良かったね
133 17/09/12(火)20:46:00 No.452511247
>あまり寂しかったら遺骨食べるのも手だぞ 勝新寝てろ
134 17/09/12(火)20:46:14 No.452511282
>叔母がなくたった時ボキボキに砕いてて引いた そうやって割り切れってことなんだよ 火葬ってのは生者が諦める行為なんだ
135 17/09/12(火)20:47:01 No.452511455
おやすみなんぬ
136 17/09/12(火)20:47:07 No.452511483
21はすげえなぁ… うちの妹もそれくらい生きるかしら
137 17/09/12(火)20:47:24 No.452511536
うちの大型だけんも 返ってきた骨目の前でポキポキされたな…あちらは慣れっこだから手早い…
138 17/09/12(火)20:47:30 wvD/6Avs No.452511562
ち~ん笑
139 17/09/12(火)20:49:30 No.452512012
うちのばーちゃんも火葬場の人に割りますけどいいですよね?って言われて頭蓋バッキバキにされてた まあそうしないと骨壷に入んないから仕方ないんだけど
140 17/09/12(火)20:49:39 No.452512044
>ち~ん笑 ほらもうこういうのが来ちゃったよ
141 17/09/12(火)20:50:42 No.452512276
>うちのばーちゃんも火葬場の人に割りますけどいいですよね?って言われて頭蓋バッキバキにされてた >まあそうしないと骨壷に入んないから仕方ないんだけど 骨がしっかり残ってるのは良いことなのだ
142 17/09/12(火)20:51:41 No.452512514
最近はしっかり残ったお骨は大事に残しましょうって風潮だからね ただ骨壷のサイズは大きくなると割増になるから業者側からはあまり言わない
143 17/09/12(火)20:52:39 No.452512742
うちのばぁちゃんちのぬは24だったな 俺を見つけるとわざわざ足元に来て俺の足踏んでフフンって勝ち誇る奴だった 最後は軽くて軽くて俺の足踏んでる時はめっちゃ体重かけてたんだなぁ年下の俺に威厳示す為に頑張ってたんだなぁって泣いちゃった もう俺のが年上だけどずっと向こうのが上のイメージあるよ
144 17/09/12(火)20:53:38 No.452512985
よく生きたよ…
145 17/09/12(火)20:54:00 No.452513071
数年はいやでも思い出すことになるけどそれでいいんだ 思い出していいぬだったなあって思ってやればいいんだ
146 17/09/12(火)20:54:45 No.452513257
スレ「」に愛されて幸せだったんだろうなぁ… 21年も一緒にいたぬがいなくなるのは寂しいだろうけどまたぬを飼って欲しい
147 17/09/12(火)20:55:05 No.452513346
長く暮らしてきたほどつらいけど乗り越えるんだ 俺は15年苦しんだがある日死んだ愛犬に激似の子犬を見つけて買うようになったら治った 治ってない
148 17/09/12(火)20:55:10 No.452513373
凄いのびてるな俺も猫拾ってきて死んでもらおうかな
149 17/09/12(火)20:56:06 No.452513600
毛並みに年齢を感じる・・・
150 17/09/12(火)20:56:07 No.452513602
>凄いのびてるな俺も猫拾ってきて死んでもらおうかな 小学生はもう寝ろ
151 17/09/12(火)20:56:53 No.452513771
大往生だな…