17/09/12(火)18:53:52 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)18:53:52 No.452487586
>敵になると恐ろしい系
1 17/09/12(火)18:54:14 No.452487646
無論だ
2 17/09/12(火)18:55:12 No.452487804
自在法と炎無効果だけでもよろしくなかったのに
3 17/09/12(火)18:56:36 No.452488033
敵になってからの方が主人公補正効きまくるのいいよね
4 17/09/12(火)18:57:28 No.452488156
悪堕ちかって言うとそうでもなく
5 17/09/12(火)18:59:09 No.452488450
頭と度胸で立ち回ってたのに加えて一気に素のステが上がったからね…
6 17/09/12(火)19:00:46 No.452488717
でもその髪形やっぱりダサい…
7 17/09/12(火)19:00:56 No.452488748
必ずしもフレイムヘイズが善なわけではないことを執拗に描いてきた上に ビフォーとアフターの間にクソコテフレイムヘイズが敵になって徒が人間との共存を訴える番外編を挟む876のストーリーセンスはマジで凄いと思う
8 17/09/12(火)19:01:29 No.452488840
アイテムの使い方が上手いやつが素の戦闘力までぶち上がったし…
9 17/09/12(火)19:02:37 No.452489039
>でもその髪形やっぱりダサい… 創造神は髪伸ばしてオールバックがお好みか
10 17/09/12(火)19:04:27 No.452489374
>頭と度胸で立ち回ってたのに加えて一気に素のステが上がったからね… IV巻の時点で並の王より存在の力が上回り VII巻でそれが馴染んでIXでフレイムヘイズ最強格を戦闘不能にして と地味に上がっていってはいたんだけどね… 何しろ神の器とかなったらね…
11 17/09/12(火)19:05:05 No.452489473
読み返して分かる教授の存在感
12 17/09/12(火)19:06:19 No.452489703
何百人も一度にころころする案をさらっと思い付く頭のキレなのに 戦闘スタイルは基本的にパワー任せなのいいよね
13 17/09/12(火)19:07:23 No.452489899
ここ読んでから初期のヘタレっぷりを愛でる
14 17/09/12(火)19:07:32 No.452489928
覚悟と度胸だけが一流だった主人公に 実力と圧倒的な部下をくっつけて ラスボスにする
15 17/09/12(火)19:07:34 No.452489938
>読み返して分かる教授の存在感 最初から最後までずっとマイペースのままという…
16 17/09/12(火)19:08:11 No.452490049
>読み返して分かる教授の存在感 教授とロリジジィの本編における影響力とんでもないよね
17 17/09/12(火)19:10:13 No.452490435
元々周囲の殆どの人からはポテンシャルはあるはずなのにやってることは人並みなのよねとか 人並みのことしかしてないはずだけど要領の良さがちょっとおかしいレベルとか 色々と変な評価だったよ
18 17/09/12(火)19:11:37 No.452490709
考え方に一線あった二人な気がするしまあ一度本気で本音ぶちまけてケンカしたらいいよと読みながら思っていた まさかこんな周り巻き込んだ大ゲンカになるとは思わなかった…
19 17/09/12(火)19:12:19 No.452490856
蛇が抜けてからもめっちゃ期待されてるのいいよね…
20 17/09/12(火)19:13:14 No.452491047
世界の命運>ふたりの未来VSふたりの未来>世界の命運 いいよね
21 17/09/12(火)19:13:16 No.452491052
>戦闘スタイルは基本的にパワー任せなのいいよね スキル磨く時間無かったからね 新世界だと自在師よりの戦闘スタイルになってたからヴィルヘルミナの見立ては正しかったんだなって
22 17/09/12(火)19:13:31 No.452491115
主人公がラスボス いいよね…
23 17/09/12(火)19:13:41 No.452491152
蛇はほんとうにやり逃げ感が強い
24 17/09/12(火)19:14:00 No.452491209
>蛇が抜けてからもめっちゃ期待されてるのいいよね… やる事やったから帰るのは良いんですがまだ問題解決してませんよね…?
25 17/09/12(火)19:14:39 No.452491332
古参ほぼ全員から色んな意味で オオオ イイイ あいつ元からヤベェ奴だわ ってなってるのいいよね
26 17/09/12(火)19:14:44 No.452491357
望みを叶えるだけだし…
27 17/09/12(火)19:14:51 No.452491382
結局ラスボスコンビが目的を完全に達成するという
28 17/09/12(火)19:15:30 No.452491512
>>蛇が抜けてからもめっちゃ期待されてるのいいよね… >やる事やったから帰るのは良いんですがまだ問題解決してませんよね…? なのでこうやってシャナとふたりで何万年かけてでも世直しをする
29 17/09/12(火)19:15:45 No.452491558
教授の弟子たちがザナドゥに教授呼び込んで大変だったね
30 17/09/12(火)19:16:21 No.452491686
グランマティカがチートというか万能過ぎる…
31 17/09/12(火)19:16:32 No.452491714
蛇よりも破壊神よりも噂大好き神の方が影響力あるの好き
32 17/09/12(火)19:16:51 No.452491768
望みを叶えるだけの神様にその後を期待する方が悪い
33 17/09/12(火)19:17:07 No.452491823
あの父母にしてこの息子あり
34 17/09/12(火)19:17:16 No.452491849
教授の弟子たちが出てくる短編ってもう読めないんだろうか
35 17/09/12(火)19:18:05 No.452492018
がんばってくれてた末娘に申し訳なさそうにする創造神お父さん
36 17/09/12(火)19:18:06 No.452492021
この髪の長い分は蛇が持ってったのかな…
37 17/09/12(火)19:18:08 No.452492027
>望みを叶えるだけの神様にその後を期待する方が悪い 多分昔もそうやってやりすぎて袋叩きにされたことが容易に想像がつくのがひどい
38 17/09/12(火)19:18:26 No.452492084
>教授の弟子たちが出てくる短編ってもう読めないんだろうか 電撃マガジンのバックナンバーとか
39 17/09/12(火)19:18:49 No.452492166
>望みを叶えるだけの神様にその後を期待する方が悪い いやその為の眷属でもあるし… ていうかあのグラサン山積みの仕事全部妹に押し付けて逝きおった…
40 17/09/12(火)19:19:35 No.452492307
インディアンの少女の心が折れたから合衆国を…潰す…!
41 17/09/12(火)19:20:02 No.452492393
所持アイテムの関係で能力面で完全にシャナメタってたな
42 17/09/12(火)19:20:44 No.452492534
バブルルートないだけありがたくおもいたまえ
43 17/09/12(火)19:20:57 No.452492576
>この髪の長い分は蛇が持ってったのかな… いや元々は教授の我学の結晶よ 教授が狭間に飛ばされて壊れた上にシャナに切り落とされたから無くなった
44 17/09/12(火)19:21:39 No.452492709
天罰神とか言うマイナー神よりやっぱ創造神だよねー
45 17/09/12(火)19:21:41 No.452492714
>所持アイテムの関係で能力面で完全にシャナメタってたな どれも序盤に手に入れたアイテムなのに強力過ぎる…
46 17/09/12(火)19:22:02 No.452492765
>必ずしもフレイムヘイズが善なわけではないことを執拗に描いてきた上に >ビフォーとアフターの間にクソコテフレイムヘイズが敵になって徒が人間との共存を訴える番外編を挟む876のストーリーセンスはマジで凄いと思う あの巻は「この世の本当のこと」をガッツリ掘り下げてて好きだ
47 17/09/12(火)19:22:04 No.452492775
天罰神?聞いたことねーなー
48 17/09/12(火)19:22:19 No.452492822
>所持アイテムの関係で能力面で完全にシャナメタってたな と思ったら炎の具現化による物理攻撃とかいう意味不明な攻撃編み出して突破してくるシャナいいよね!!僕も大好きだ!!
49 17/09/12(火)19:22:23 No.452492839
>いやその為の眷属でもあるし… 三柱臣は願いを叶えるまでの過程を安定させるシステムだからやっぱりその後のことは知らねってスタイルじゃないかな
50 17/09/12(火)19:23:10 No.452493003
原作完結までちゃんとアニメにして貰えたのは嬉しかったな
51 17/09/12(火)19:23:10 No.452493005
初期装備のザオガーさんがここまで引っ張られるとは
52 17/09/12(火)19:23:40 No.452493093
JOINTいいよね…
53 17/09/12(火)19:23:49 No.452493132
創造神は優しいけどちょっとやること自由すぎた
54 17/09/12(火)19:24:20 No.452493244
>バブルルートないだけありがたくおもいたまえ アレまであったらマジでシャナ完封じゃん…
55 17/09/12(火)19:24:22 No.452493250
>どれも序盤に手に入れたアイテムなのに強力過ぎる… 零時→ヤンデレのせい 指輪→人形マニアのせい 剣→双子のせい 最初の能力UP→サングラスのせい
56 17/09/12(火)19:24:31 No.452493283
一番自由なのはあのお知らせしていくだけの神様だと思う
57 17/09/12(火)19:25:07 No.452493395
>原作完結までちゃんとアニメにして貰えたのは嬉しかったな 緋色の空いいよね!!!!
58 17/09/12(火)19:25:14 No.452493421
>初期装備のザオガーさんがここまで引っ張られるとは 巡りめぐって吸血鬼装備したのIX巻だから割と中盤だし… 思えばあの剣もなかなか数奇な運命を辿ってるな…
59 17/09/12(火)19:25:27 No.452493469
指輪も剣も初期装備には過ぎた性能すぎる… シンプルイズパワーを体現しておる
60 17/09/12(火)19:25:45 No.452493535
>>所持アイテムの関係で能力面で完全にシャナメタってたな >と思ったら炎の具現化による物理攻撃とかいう意味不明な攻撃編み出して突破してくるシャナいいよね!!僕も大好きだ!! 悠二はこういうこという
61 17/09/12(火)19:25:52 No.452493556
川田まみは作品イメージ大事にして歌作ってたね
62 17/09/12(火)19:25:56 [強者…] No.452493571
強者…
63 17/09/12(火)19:26:03 No.452493595
2期アニメを完全になかったことにするスタイルいいよね… なんであんなオリジナル展開にしたの…
64 17/09/12(火)19:26:19 No.452493641
シャナは振り返ると大体フリアグネ強すぎ問題になる 宝具もこっちにあるものだから二つ名の狩人の意味も紅世だとそりゃ強いよねっていう
65 17/09/12(火)19:26:26 No.452493668
今何やってんだろシャナの人 これだけの一発屋になっちゃうのはもったいない
66 17/09/12(火)19:26:40 No.452493711
>一番自由なのはあのお知らせしていくだけの神様だと思う お知らせに伴い眷属一人消費するのなかなか面白いシステムだよね 眷属自身がそれを望んでるのもあって実に無駄がない
67 17/09/12(火)19:26:53 No.452493747
実際1巻のボスとして割とぶっ壊れレベルだしフリアグネ…
68 17/09/12(火)19:27:15 No.452493820
下手なんだからいいよね…
69 17/09/12(火)19:27:18 No.452493832
>シャナは振り返ると大体フリアグネ強すぎ問題になる >宝具もこっちにあるものだから二つ名の狩人の意味も紅世だとそりゃ強いよねっていう 876も1巻では本来なら強すぎる相手とコメントするほどです
70 17/09/12(火)19:27:50 No.452493927
>2期アニメを完全になかったことにするスタイルいいよね… 実は無かったことになってないと聞いた
71 17/09/12(火)19:27:51 No.452493932
近世で5本の指に入る強さらしいなあの狩人
72 17/09/12(火)19:27:58 No.452493962
指輪で遠距離の行動を縛って剣で近距離を警戒させて… 改めてみるとやっぱり酷いな!
73 17/09/12(火)19:27:59 No.452493968
真っ当に戦ったら絶対負けるわフリアグネ
74 17/09/12(火)19:28:03 No.452493983
強さ自体はシュドナイのほうが上っぽいけど味方の時からあった頭のキレが敵になってからも遺憾なく発揮されててこれは… どうでもいいけどあのロリコンおじさん強すぎない?
75 17/09/12(火)19:28:03 No.452493984
意外とフリアグネより強いと断言できる王は少ない
76 17/09/12(火)19:28:16 No.452494022
だってフリアグネ近代で五指に入るってほどの紅世の王だし…
77 17/09/12(火)19:28:25 No.452494057
>一番自由なのはあのお知らせしていくだけの神様だと思う でっかい声で言いふらし回る以外マジで何もやらないやれない神だぞ そもそも眷属が珍しいもの見つけない限り存在すらしてないし
78 17/09/12(火)19:28:27 No.452494068
>近世で5本の指に入る強さらしいなあの狩人 あと4本どんなやつらなんだろう…
79 17/09/12(火)19:28:37 No.452494100
存在の力を込めると敵に傷が付く武器に! 王クラスの力を全力で込める!! 強い!!!
80 17/09/12(火)19:28:47 No.452494128
>どうでもいいけどあのロリコンおじさん強すぎない? そういう風に作られた存在だし…
81 17/09/12(火)19:29:07 No.452494195
シュドナイはロリコンじゃないよ~
82 17/09/12(火)19:29:22 No.452494253
>あと4本どんなやつらなんだろう… サブちゃんは入るんじゃないかな
83 17/09/12(火)19:29:48 No.452494333
大戦での神鉄如意の見開き使った一撃はオイオイオイ死ぬわこれ
84 17/09/12(火)19:29:56 No.452494360
DSのゲームのおまけモードでメリヒムとフリアグネの会話見られたのは良かった あいつ弔いの鐘からも宝具盗んでたんだね
85 17/09/12(火)19:30:31 No.452494475
>存在の力を込めると敵に傷が付く武器に! >王クラスの力を全力で込める!! >強い!!! 悠二!!(バシィ
86 17/09/12(火)19:30:33 No.452494480
サブラクいいよね
87 17/09/12(火)19:30:33 No.452494481
空軍付きのメリヒムいいよね…
88 17/09/12(火)19:30:33 No.452494483
>シュドナイはロリコンじゃないよ~ シスコンなだけだよな!
89 17/09/12(火)19:30:38 No.452494507
クソみたいな復讐なんざ知るか! 嫁との幸せな生活の礎になって諦めて一生後悔しながら生きて死ね!
90 17/09/12(火)19:30:44 No.452494523
シュドナイは守護るべき存在がロリなだけだからね それを世間一般ではロリコンと呼ぶけど
91 17/09/12(火)19:31:23 No.452494673
今思えばシャナたんってかなりぶっ飛んでたな…
92 17/09/12(火)19:31:29 No.452494708
蛇悠二のために悪役の演技の練習してたけど実際蛇悠二演じるまでにけっこう時間かかった日野
93 17/09/12(火)19:31:32 No.452494724
クロードの話も好きだな…サックコートかっこいいよね…
94 17/09/12(火)19:31:36 No.452494741
トリガーハッピーの試し撃ち対象になった人とかメア殺そうとしてサブラクにやられた人とかちょい役のフレイムヘイズも大概おかしい自在法持ってる
95 17/09/12(火)19:31:47 No.452494777
序盤に出てきてるのは割と後から強いと説明されるのが多めだな今思うと
96 17/09/12(火)19:31:48 No.452494781
このあいだの短編読んで相変わらずシャナとイチャイチャしているのに安心した いつか結婚式とかあげてくれないかなあ…
97 17/09/12(火)19:32:20 No.452494871
>どうでもいいけどあの姉限定シスコンおじさん強すぎない?
98 17/09/12(火)19:32:22 No.452494876
>サブラクいいよね メアとの関係めっちゃ好きなんだ 弱さがコンプレックスなかまってちゃんと独り言ブツクサ言ってるめっちゃ強い王
99 17/09/12(火)19:32:31 No.452494904
分身します最後に残るやつが本体ですとかクソゲーもいいとこだわ
100 17/09/12(火)19:32:53 No.452494967
フリアグネ様が負けた主な理由はシャナが規格外すぎたことだけど トリガーハッピー使うところまで追い詰められたこと自体は都喰らいの準備に費やしすぎたからだし それに突け込まれたのはU-2さんをミステスなんかにしたからだし そもそもミステスになったのは燐子が食べちゃったこと以外まるで無関係な事故だしで 凄まじい巡り合わせの悪さという他ない
101 17/09/12(火)19:33:20 No.452495053
御崎市魔境過ぎ問題
102 17/09/12(火)19:33:26 No.452495077
主人公役立たず系ラノベのはしりの主人公がこうなるんだからわからない
103 17/09/12(火)19:33:47 No.452495147
オオナムチとかウルリクムミとかイルヤンカみたいな質量isパワーな連中も好きだわ これ描かされるのいぢの負担は知らん
104 17/09/12(火)19:34:01 No.452495208
サブラクの最期は本当に好き
105 17/09/12(火)19:34:07 No.452495231
予告出てたザナドゥ編ってもう発売日も決まってるのかな?
106 17/09/12(火)19:34:08 No.452495238
この間の短編で教授帰って来ちゃまずいってなってたけど あれ絶対帰って来る前振りだよね…そのうちひょこっと帰って来るぞ絶対
107 17/09/12(火)19:34:20 No.452495278
サブラクはお前…敵組織の戦闘要員の内の1人ってだけのくせに…なんなん…
108 17/09/12(火)19:34:29 No.452495304
ハッパートリガーはあっても使わなかったと思うけどあったらやばいなんてもんじゃなかった
109 17/09/12(火)19:34:34 No.452495321
>あと4本どんなやつらなんだろう… 宝石の一味?だかいう盗賊団みたいなことしてる王が確かそのうちの一人
110 17/09/12(火)19:34:57 No.452495401
御崎市関係の地名全部シャンゼリオン出演者なのは笑う 作者どんだけシャンゼリオン好きなんだよ
111 17/09/12(火)19:34:59 No.452495407
大結界トラロカン強すぎ問題
112 17/09/12(火)19:34:59 No.452495409
蛇さんもラスト向こう行っちゃったんだっけ?
113 17/09/12(火)19:35:07 No.452495432
トーチ化して消耗しきる前に零時迷子転移するというミラクル
114 17/09/12(火)19:35:09 No.452495446
>嫁との幸せな生活の礎になって諦めて一生後悔しながら生きて死ね! それはそれとして贖罪の旅をしないといけないからシャナと一緒には行かないので許してくれるね?
115 17/09/12(火)19:35:12 No.452495454
教授の復活フラグ立ったのか
116 17/09/12(火)19:35:14 No.452495467
とむらいの鐘のワクワク感は半端なかった
117 17/09/12(火)19:35:36 No.452495550
>>嫁との幸せな生活の礎になって諦めて一生後悔しながら生きて死ね! >それはそれとして贖罪の旅をしないといけないからシャナと一緒には行かないので許してくれるね? 悠二!(バシィ
118 17/09/12(火)19:35:44 No.452495574
トリガーハッピー自体は似たような我学の結晶絶対あると思う
119 17/09/12(火)19:36:05 No.452495626
灯>御崎市関係の地名全部シャンゼリオン出演者なのは笑う >作者どんだけシャンゼリオン好きなんだよ 1巻に最低1つは必ずシャンゼリオンネタあるレベルだからな…
120 17/09/12(火)19:36:07 No.452495631
(バシィ案件多すぎる…
121 17/09/12(火)19:36:14 No.452495653
弔鍾をトリガーで鳴らそう
122 17/09/12(火)19:36:36 No.452495751
>とむらいの鐘のワクワク感は半端なかった 漫画で見るとやたら自在法が大規模な奴が多くてよくこんな奴らと戦えるな!ってなる
123 17/09/12(火)19:36:41 No.452495763
教授があれで死ぬわけねえという嫌な信頼感
124 17/09/12(火)19:36:42 No.452495768
>サブラクはお前…敵組織の戦闘要員の内の1人ってだけのくせに…なんなん… まあ巡回士とかじゃなく雇われだし…
125 17/09/12(火)19:36:48 No.452495791
やりたい放題やってニ大勢力ぶっ壊したよ 責任とるために雲隠れするね
126 17/09/12(火)19:36:52 No.452495801
>トリガーハッピー自体は似たような我学の結晶絶対あると思う 強制合体実験やったんだから強制分離実験も絶対やってる
127 17/09/12(火)19:37:32 No.452495926
>漫画で見るとやたら自在法が大規模な奴が多くてよくこんな奴らと戦えるな!ってなる この前懐かしくなって買ったよ ネサの鉄槌すげえ
128 17/09/12(火)19:37:33 No.452495929
>蛇さんもラスト向こう行っちゃったんだっけ? 一応はそういう形になる 一応というのはあの人は世界法則の具現化なので大勢の徒が願えばその気になればどの世界でも顕現しえるから
129 17/09/12(火)19:37:56 No.452496011
シャナ大好きすぎた結果として敵になったのが凄い厄介 本人が直接ブッ飛ばさないと治らない…
130 17/09/12(火)19:38:06 No.452496048
漫画版は完結までいけなかったのが残念だな…
131 17/09/12(火)19:38:06 No.452496049
>1巻に最低1つは必ずシャンゼリオンネタあるレベルだからな… しらそん
132 17/09/12(火)19:38:22 No.452496112
悠二なんだかんだ徒側と仲良い感じなのであの世界の共存でまたもう一働きするんだろうなあって 条約とか結ぶ時呼ばれそう
133 17/09/12(火)19:38:23 No.452496116
ウィネやザロービみたいな雑魚も妙に憎めない味がある
134 17/09/12(火)19:38:32 No.452496151
蛇悠二めっちゃ好きだった もう出ないよね
135 17/09/12(火)19:38:38 No.452496169
もう痴話喧嘩レベルの最終決戦大好きなんだ
136 17/09/12(火)19:39:23 No.452496346
>漫画版は完結までいけなかったのが残念だな… 丁寧にやってたからまあどの道全部は描けなかっただろうしな… でもせめて教授編くらいまでは続けさせて欲しかった…
137 17/09/12(火)19:39:23 No.452496348
最後の短編アニメ化して欲しい
138 17/09/12(火)19:39:35 No.452496393
>教授があれで死ぬわけねえという嫌な信頼感 大鉄人たちが散々身体の一部を残して抉り取られたから機能停止したって描写しといて 教授とドミノだけ全身まるごと消えたんだからそりゃそいう伏線以外の何物でもない
139 17/09/12(火)19:40:00 No.452496483
>大結界トラロカン強すぎ問題 あれで大地の四神最弱なんだからなんなんあいつら
140 17/09/12(火)19:40:03 No.452496500
>シャナ大好きすぎた結果として敵になったのが凄い厄介 >本人が直接ブッ飛ばさないと治らない… でも大体皆因果応報とか好きだし僕は許されないことをした責任を取り贖罪しなければならないと思う そこにシャナがいたら僕はどんな状況だろうと幸せになってしまうから一人でいくよ
141 17/09/12(火)19:40:11 No.452496532
>蛇悠二めっちゃ好きだった >もう出ないよね 蛇さんが起きた時また同居すればなれるだろうけどするかどうかわからないからな… 頭についてる尻尾だけならそのうち再現しそうではある
142 17/09/12(火)19:40:13 No.452496539
蛇復活までの繋ぎで切り捨てられるかと思ってたらめっちゃ気に入られてた
143 17/09/12(火)19:40:19 No.452496563
つまり願いボルテージonして min◻◻◻◻◻◻max 貯まれば蛇復活か
144 17/09/12(火)19:40:28 No.452496596
悠二!(バシィ
145 17/09/12(火)19:41:07 No.452496716
>漫画版は完結までいけなかったのが残念だな… 過去編まででもキリは良いからもう一巻分やって欲しかった… 漫画の人がアクセルワールドに関わる都合もあったんだろうけど
146 17/09/12(火)19:41:08 No.452496719
バシィ!案件多すぎて本当に痴話喧嘩だなこれ!
147 17/09/12(火)19:41:27 No.452496781
つか向こう側の思惑ほとんど叶った上でユージ残留だから普通にフレイムヘイズ大敗北ですよね?
148 17/09/12(火)19:41:28 No.452496782
>漫画の人がアクセルワールドに関わる都合もあったんだろうけど アクセルワールドの方は最近終わったらしいな
149 17/09/12(火)19:41:35 No.452496813
>>大結界トラロカン強すぎ問題 >あれで大地の四神最弱なんだからなんなんあいつら 全体にデバフとバフまいて攻撃もする あと3人で全体を攻撃する
150 17/09/12(火)19:41:44 No.452496844
>シャナ大好きすぎた結果として敵になったのが凄い厄介 >本人が直接ブッ飛ばさないと治らない… 直接ブッ飛ばしただけじゃ治らなかったから厄介なんだよ! シロとか愛染他とか約束の二人いてくれて良かったなシャナ!
151 17/09/12(火)19:42:04 No.452496907
シャナ!(バシィ がほとんどないからイーブン
152 17/09/12(火)19:42:28 No.452496991
この作品は強すぎ問題多すぎ問題だよもう…
153 17/09/12(火)19:42:38 No.452497020
『夜会の櫃』の発進までの描写大好き あの教授の大真面目に馬鹿やる描写で一気に引き込まれたな
154 17/09/12(火)19:42:38 No.452497022
>でもせめて教授編くらいまでは続けさせて欲しかった… ミサゴ祭りとかのあたりがシャナの卑しさMAXだったからマンガの絵で見たかったな…
155 17/09/12(火)19:42:42 No.452497033
序盤の敵の想いや武器を受け継いで臨む最終決戦いいよね!
156 17/09/12(火)19:43:12 No.452497123
最終巻の表紙いいよね…
157 17/09/12(火)19:43:29 No.452497178
>あれで大地の四神最弱なんだからなんなんあいつら 最弱なんじゃなくて最も戦いに適してないっていう扱いだよ 実際他の三人に比べると確かにデバフに振ってる面が大きい
158 17/09/12(火)19:43:48 No.452497246
鳥山明先生みたいなのもいるし
159 17/09/12(火)19:44:02 No.452497300
>つか向こう側の思惑ほとんど叶った上でユージ残留だから普通にフレイムヘイズ大敗北ですよね? 人食い禁止して四神がなまはげやったおかげで大分マシになった
160 17/09/12(火)19:44:19 No.452497352
アンチ贄殿としか思えない大剣いいよね
161 17/09/12(火)19:44:20 No.452497356
アシズさんの頑張りも無駄ではなかったのがよかった
162 17/09/12(火)19:44:46 No.452497418
カブトムシさんカブトムシなのにカツ丼が好物って
163 17/09/12(火)19:45:08 No.452497481
アニメは色々すっ飛ばしてよくやってくれた
164 17/09/12(火)19:45:14 No.452497507
>>あれで大地の四神最弱なんだからなんなんあいつら >最弱なんじゃなくて最も戦いに適してないっていう扱いだよ 他の三人と違って話の分かる人でもあるからな… ウェストショアさんとか見た目に反して会話が成立しなさすぎる…
165 17/09/12(火)19:45:57 No.452497649
ヘカテーからすると悠二は大好きな親父が拾って来た気に入らない猫みたいなもんなんだろうな… おまけに残りの弟妹は可愛がるから…
166 17/09/12(火)19:46:01 No.452497661
主人公がラスボスになってラスボスとしてやりたいこと大体叶える …こう書くとバッドエンドにしか見えないという
167 17/09/12(火)19:46:27 No.452497739
豪華客船に姉そっくりの子見つけたから航海中専属にするウーマン
168 17/09/12(火)19:47:22 No.452497933
>アニメは色々すっ飛ばしてよくやってくれた とりあえずOVAでいいからアシズとの戦いとサラカエルはやっておくべきだったんじゃ… 番外編扱いだけどあれやっとかないと本編ラストの両界の嗣子とか革正団に対する感慨が段違いだと思うんだが
169 17/09/12(火)19:47:43 No.452497994
>豪華客船に姉そっくりの子見つけたから航海中専属にするウーマン ヘカテーっぽい雰囲気の成人女性か…
170 17/09/12(火)19:48:06 No.452498070
>つか向こう側の思惑ほとんど叶った上でユージ残留だから普通にフレイムヘイズ大敗北ですよね? 人食いも出来なくなったことで大災厄も無さそうだし 何なら徒も人食いをしなくていいってなったから和解の可能性すらあるし フレイムヘイズとしては引き分けくらいには持ち込めたよ 復讐済んでない個人としては知りません
171 17/09/12(火)19:48:12 No.452498098
5巻ごとの番外編っていう点が線で繋がっていく終盤ほんといい…
172 17/09/12(火)19:48:19 No.452498118
まぁ最後のアニメは完全に原作読んでる前提だったから…
173 17/09/12(火)19:48:42 No.452498197
>>豪華客船に姉そっくりの子見つけたから航海中専属にするウーマン >ヘカテーっぽい雰囲気の成人女性か… しかもメイドだ
174 17/09/12(火)19:48:51 No.452498220
>>豪華客船に姉そっくりの子見つけたから航海中専属にするウーマン >ヘカテーっぽい雰囲気の成人女性か… いい…
175 17/09/12(火)19:48:58 No.452498244
>この作品は強すぎ問題多すぎ問題だよもう… サブラクさんは神の関係者とかでもないのに本当になんなんだあの強さは
176 17/09/12(火)19:49:03 No.452498262
>つか向こう側の思惑ほとんど叶った上でユージ残留だから普通にフレイムヘイズ大敗北ですよね? この世での徒の悪行を止めるというフレイムヘイズ最大の存在意義は叶ったし新世界でも人食いはダメって出来たからから大局的にはトントン 復讐者タイプの人は知らない
177 17/09/12(火)19:49:27 No.452498353
>とりあえずOVAでいいからアシズとの戦いとサラカエルはやっておくべきだったんじゃ… 製作委員会「売れないからダメよ」
178 17/09/12(火)19:49:53 No.452498443
コップに氷いれてレモネード注いで 楽園出来た!
179 17/09/12(火)19:50:13 No.452498511
わかりやすい炎の色の王は強い法則
180 17/09/12(火)19:50:17 No.452498534
>ヘカテーっぽい雰囲気の成人女性か… 見た連中が軒並み反応するんだからよっぽど似てたんだろうな…
181 17/09/12(火)19:50:47 No.452498636
無何有鏡でも新参のおかげで復讐どころじゃなくなった結果仲良くなってるフレイムヘイズと徒たちなので結果的に大勝利です
182 17/09/12(火)19:50:50 No.452498642
>主人公役立たず系ラノベのはしりの主人公がこうなるんだからわからない 一巻からすでに割と凶悪なことやってたぞこの主人公
183 17/09/12(火)19:51:16 No.452498718
基本的に敵が普通はどうしようもない奴が多すぎる 王じゃないソラトティリエル組すらヤバい感が半端なかったし
184 17/09/12(火)19:51:21 No.452498739
殺し屋とか通り名だけ聞いてた頃は技巧派なのかと思ったらめっちゃ物量タイプだったサブラク いや物量に加えてテクニックもあるから性質悪いんだけど
185 17/09/12(火)19:51:25 No.452498751
馬鹿みたいに白けた緑って分かりやすいかな…
186 17/09/12(火)19:51:38 No.452498801
2巻でハッタリかますのいいよね… 後で笑い話になるのも含めて好き
187 17/09/12(火)19:52:01 No.452498865
>>主人公役立たず系ラノベのはしりの主人公がこうなるんだからわからない >一巻からすでに割と凶悪なことやってたぞこの主人公 探知系全振りしてたはずがタンク役になって戦闘能力も身に付けた!
188 17/09/12(火)19:52:04 No.452498880
>>主人公役立たず系ラノベのはしりの主人公がこうなるんだからわからない >一巻からすでに割と凶悪なことやってたぞこの主人公 中村さん重い!
189 17/09/12(火)19:52:06 No.452498886
最終的には蛇抜きでもめっちゃ強いしなゆうじ
190 17/09/12(火)19:52:15 No.452498917
>>主人公役立たず系ラノベのはしりの主人公がこうなるんだからわからない >一巻からすでに割と凶悪なことやってたぞこの主人公 トーチガンガン消費しようねぇ…
191 17/09/12(火)19:52:36 No.452498988
>2巻でハッタリかますのいいよね… >後で笑い話になるのも含めて好き ゆーじとシュドナイのああいう関係いいよね