虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 信念さん のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)18:51:26 No.452487167

    信念さん

    1 17/09/12(火)18:54:34 No.452487712

    余計なものに染められそう

    2 17/09/12(火)18:55:54 No.452487914

    宝具は家とかバラとか列車とかか

    3 17/09/12(火)18:57:44 No.452488197

    リメンバーリメンバー フィフスオブノーヴェンバー

    4 17/09/12(火)18:58:16 No.452488290

    とりあえずマスターを拉致監禁する

    5 17/09/12(火)18:59:01 No.452488420

    貴方が私のマスターかに相当する台詞がめっちゃ長くてお洒落になる

    6 17/09/12(火)18:59:25 No.452488493

    よくも悪くも周りへの精神汚染凄そう

    7 17/09/12(火)18:59:50 No.452488556

    発する全ての言葉にヴィの音が入ってる

    8 17/09/12(火)18:59:54 No.452488569

    アサシンだと思う多分

    9 17/09/12(火)19:00:14 No.452488631

    >貴方が私のマスターかに相当する台詞がめっちゃ長くてお洒落になる 単語の殆どをVから始める

    10 17/09/12(火)19:00:54 No.452488740

    >単語の殆どをVから始める 日本語でおk

    11 17/09/12(火)19:00:58 No.452488756

    理念パワーで死なないという何気に凄いことをし出す

    12 17/09/12(火)19:01:33 No.452488852

    終盤になると冬木の街人が全員同じ格好で現れる

    13 17/09/12(火)19:02:18 No.452488987

    >理念パワーで死なないという何気に凄いことをし出す 相手殺すまで死なない

    14 17/09/12(火)19:02:39 No.452489047

    >アサシンだと思う多分 ア…アヴェンジャー…

    15 17/09/12(火)19:02:49 No.452489073

    理念の防弾チョッキ

    16 17/09/12(火)19:03:05 No.452489124

    そういやガイ・フォークスはサーヴァントにいないね

    17 17/09/12(火)19:03:25 No.452489176

    その代わり後継者がいたら死ぬぞ

    18 17/09/12(火)19:03:45 No.452489246

    >そういやガイ・フォークスはサーヴァントにいないね 居てもな…

    19 17/09/12(火)19:04:08 No.452489304

    >終盤になると冬木の街人が全員同じ格好で現れる 聖杯が盛大に爆発し花火がボンボン上がる様を見上げる冬木市民たち

    20 17/09/12(火)19:04:10 No.452489313

    絶対革命再興させるマン

    21 17/09/12(火)19:05:33 No.452489566

    スパルタクスと仲がいい

    22 17/09/12(火)19:06:29 No.452489734

    https://youtu.be/v6-u4Fq-EM0

    23 17/09/12(火)19:07:15 No.452489874

    一応超人なんだっけ この人

    24 17/09/12(火)19:07:18 No.452489886

    飛び道具じゃんじゃん撃たれてからの「My turn」はカッコいいと思うけど 英霊相手じゃ無茶じゃないか

    25 17/09/12(火)19:08:20 No.452490078

    テレビ放送しないかな…

    26 17/09/12(火)19:08:23 No.452490089

    >一応超人なんだっけ >この人 皮膚爛れてて独自の思想と強い信念を持っててちょっと強いとかだったと思う

    27 17/09/12(火)19:08:32 No.452490115

    映画の方は吹き替えだと声が特徴的なので拷問やら尋問やらのシーンで(あ、これ全部狂言だ…)ってわかっちゃうのがひどい

    28 17/09/12(火)19:08:40 No.452490135

    なあに召喚されたのならこちらも英霊だ

    29 17/09/12(火)19:08:44 No.452490148

    こっちも英霊化してんだからどうとでもなるんじゃないか

    30 17/09/12(火)19:10:03 No.452490397

    本人倒すと別の奴が続きをする珍しい戦闘続行

    31 17/09/12(火)19:11:33 No.452490694

    精神汚染EXの啓蒙

    32 17/09/12(火)19:13:09 No.452491027

    ヒューゴー・ウィービング繋がりでエージェントスミスみたいな戦法

    33 17/09/12(火)19:13:22 No.452491076

    放っておくとみんなどんどん感化されて自由を求め出す

    34 17/09/12(火)19:14:04 No.452491223

    マスター筆頭に周りの人全員精神汚染させると思うと怖いなこの人

    35 17/09/12(火)19:15:05 No.452491420

    聖杯戦争に呼んでも戦争そっちのけで別の戦争しだす

    36 17/09/12(火)19:15:47 No.452491564

    士郎の空っぽの器を埋めるには丁度いいんじゃないかな…

    37 17/09/12(火)19:16:56 No.452491787

    >士郎の空っぽの器を埋めるには丁度いいんじゃないかな… 赤弓より酷い未来になりませんかね

    38 17/09/12(火)19:18:08 No.452492025

    >士郎の空っぽの器を埋めるには丁度いいんじゃないかな… またVエミヤみたいな名前で増えちゃうんだ…

    39 17/09/12(火)19:18:20 No.452492063

    >聖杯戦争に呼んでも戦争そっちのけで別の戦争しだす 気に食わない国家だと色々暗躍し出す

    40 17/09/12(火)19:18:34 No.452492112

    消耗する正義の味方になるのと受け継がれる自由の味方になるのとどっちが幸せなんだろう

    41 17/09/12(火)19:18:39 No.452492132

    >聖杯戦争に呼んでも戦争そっちのけで別の戦争しだす 普通に考えられるな

    42 17/09/12(火)19:19:09 [サンタアイランド仮面] No.452492219

    >>士郎の空っぽの器を埋めるには丁度いいんじゃないかな… >またVエミヤみたいな名前で増えちゃうんだ… 折角だからこのVに似た仮面もつけていきませんか?

    43 17/09/12(火)19:19:19 No.452492254

    その場合仮面かぶってるエミヤになるかまたVになるのか

    44 17/09/12(火)19:19:38 No.452492315

    うろ覚えだけど この人暗躍したのって結局あの独裁国家への復讐が根幹なんだっけ?

    45 17/09/12(火)19:22:12 No.452492802

    >うろ覚えだけど >この人暗躍したのって結局あの独裁国家への復讐が根幹なんだっけ? 左様 原作と映画で割と違いはあるらしいけど映画だと思いっきり被害者だし隣の独房のレズに感化されてるし

    46 17/09/12(火)19:22:34 No.452492881

    >>一応超人なんだっけ >>この人 >皮膚爛れてて独自の思想と強い信念を持っててちょっと強いとかだったと思う 細菌だか投与された薬だかの影響で反射神経やら何やら強化されてたんじゃなかったか 強い肉体も数ある武器の一つにすぎないけど

    47 17/09/12(火)19:22:38 No.452492893

    やたらバラの花持ってくる

    48 17/09/12(火)19:24:02 No.452493184

    大量の爆薬揃えて廃棄された鉄道を自力で直して 何百万もの仮面とマントを配布する謎の財力と技術

    49 17/09/12(火)19:24:49 No.452493348

    聖杯などというものに縛られてはいけない! とか言い出す

    50 17/09/12(火)19:25:09 No.452493405

    料理の造詣も深いのでシロウにぴったり

    51 17/09/12(火)19:25:23 No.452493458

    冬木市の地元TV局があぶねーぞ

    52 17/09/12(火)19:25:51 No.452493554

    >料理の造詣も深いのでシロウにぴったり 目玉焼きトーストめっちゃ美味そうだよね…

    53 17/09/12(火)19:26:59 No.452493773

    とりあえずイリヤ(Illyasviel von Einzbern)を精神汚染させる

    54 17/09/12(火)19:27:03 No.452493782

    それでは問わねばなりますまい! この劇の素晴らしき主人公である貴方の名前を!

    55 17/09/12(火)19:27:17 No.452493825

    サーヴァント諸君!我々が真に立ち向かわねばならない相手は誰か!そう、カルデアだ!!!

    56 17/09/12(火)19:27:36 No.452493889

    つーかまずサーヴァントなんて使い魔同然の立場に対してどんな反応するか…

    57 17/09/12(火)19:27:44 No.452493915

    ホムンクルスとか見たら絶対アインツベルン滅ぼす卿になる

    58 17/09/12(火)19:27:54 No.452493945

    >サーヴァント諸君!我々が真に立ち向かわねばならない相手は誰か!そう、カルデアだ!!! また所長がひどいめにあってる…

    59 17/09/12(火)19:28:22 No.452494047

    >目玉焼きトーストめっちゃ美味そうだよね… あれ実際焼いても美味いよバター多くてちょっと心配になるけど

    60 17/09/12(火)19:28:23 No.452494048

    そういえば原作にはFATEっていうコンピュータ出てくるんだよな ・・・・そもそもFATEの元ネタなのでは?

    61 17/09/12(火)19:29:40 No.452494312

    聖杯そのものに喧嘩売りそう

    62 17/09/12(火)19:29:56 No.452494361

    そもそも真名を誰も知らないすぎる…

    63 17/09/12(火)19:29:59 No.452494372

    >聖杯そのものに喧嘩売りそう 花火になりそう

    64 17/09/12(火)19:31:02 No.452494585

    令呪ではなく理念で動く

    65 17/09/12(火)19:31:07 No.452494611

    属性悪かと思いきや善なんだろうな…

    66 17/09/12(火)19:31:09 No.452494620

    >そもそも真名を誰も知らないすぎる… 仮面の下にあるのは信念だからな…

    67 17/09/12(火)19:31:20 No.452494666

    ガイフォークスだと勘違いして火を放ったら逆にパワーアップする

    68 17/09/12(火)19:31:29 No.452494710

    たぶん教会を速攻で爆破しに来る

    69 17/09/12(火)19:32:29 No.452494897

    (スピーカーから流れる序曲1812年)

    70 17/09/12(火)19:33:00 No.452494998

    最後はクラシックをBGMに聖杯を大爆発させる

    71 17/09/12(火)19:33:08 No.452495019

    気付いたら町中に陣地形成してる…

    72 17/09/12(火)19:33:29 No.452495080

    (花火が打ち上げられまくる冬木市の夜)

    73 17/09/12(火)19:34:13 No.452495255

    仮面を取ったら美少女かもしれないぞ!

    74 17/09/12(火)19:34:19 No.452495274

    Vの意志

    75 17/09/12(火)19:34:39 No.452495338

    戦闘続行A

    76 17/09/12(火)19:34:46 No.452495366

    倒したと思ったら別のVに後ろから刺される

    77 17/09/12(火)19:34:56 No.452495396

    ただでさえ死ぬ気でなけりゃ銃当たらないほど速くて強いのに暗殺・工作技能まで並外れてるから困る 本当に困る

    78 17/09/12(火)19:35:02 No.452495418

    金ぴかにこれするのは分かる https://youtu.be/vPlT2uKruwM?t=75

    79 17/09/12(火)19:35:06 No.452495430

    誰がスキンヘッドにされるんだろう…

    80 17/09/12(火)19:35:23 No.452495491

    毎年例の日に流すべき映画

    81 17/09/12(火)19:35:27 No.452495500

    クラスはアサシンかな

    82 17/09/12(火)19:36:14 No.452495658

    アヴェンジャーだろう

    83 17/09/12(火)19:36:56 No.452495814

    陰惨な復讐が結果的に民衆を自由へ導く

    84 17/09/12(火)19:37:14 No.452495861

    >金ぴかにこれするのは分かる いろんな剣とか槍でザクザク刺されて にたにたする金ピカに俺のターン!する

    85 17/09/12(火)19:37:48 No.452495982

    復讐者の概念そのものとか現象として現れるタイプのやつ 仮面が本体

    86 17/09/12(火)19:38:18 No.452496099

    >金ぴかにこれするのは分かる >https://youtu.be/vPlT2uKruwM?t=75 はあ… V超かっこいい…

    87 17/09/12(火)19:38:24 No.452496117

    二刀流…エミヤ!

    88 17/09/12(火)19:38:58 No.452496247

    >誰がスキンヘッドにされるんだろう… 凛かな…

    89 17/09/12(火)19:39:36 No.452496395

    スキンヘッドにされたら後継者になっちまうーッ!

    90 17/09/12(火)19:40:13 No.452496537

    本名どころか存在が朧なサーヴァントもいるんだし 実名不明通称自称がVってぐらい大した問題じゃないだろう

    91 17/09/12(火)19:40:28 No.452496593

    拉致監禁スキンヘッドからの後継者コンボはいつみても酷い

    92 17/09/12(火)19:40:36 No.452496621

    好きな映画トップ5は変動してきたけどこの映画だけは必ず常に中に入ってる

    93 17/09/12(火)19:41:33 No.452496800

    吹き替えでもドチャクソいい声してる…

    94 17/09/12(火)19:42:14 No.452496947

    仮面付けて演技が嫌ってんで俳優が変わったとか聞くけど この人仮面付けてもスタイリッシュでカッコいい

    95 17/09/12(火)19:42:40 No.452497031

    「」がVフォーヴェンデッタこんなに好きとは意外だった 世間的には全然ウケてなくて当時は歯痒かったのに

    96 17/09/12(火)19:43:44 No.452497235

    スレ立つと割りと伸びたりしてたよ 伸びない時もあったけど

    97 17/09/12(火)19:43:55 No.452497273

    ヒューゴはスミス役でもはっちゃけてたし… あとキャプテン・アメリカのレッドスカルもやってたな

    98 17/09/12(火)19:44:05 No.452497305

    アメコミ読む「」は大抵アランムーアに手出してそうだしなあ

    99 17/09/12(火)19:44:37 No.452497391

    >好きな映画トップ5は変動してきたけどこの映画だけは必ず常に中に入ってる アラン・ムーアに面と向かって言ってみたい

    100 17/09/12(火)19:45:12 No.452497500

    1812年をBGMに聖杯が吹き飛ぶ

    101 17/09/12(火)19:46:02 No.452497666

    話してみると気さくで理知的だし親切だけどそれはそれとして標的と邪魔者は殺す キリツグの上位互換かな

    102 17/09/12(火)19:47:15 No.452497899

    迷いが一切ない純粋な理念で構成されてるからねこの人

    103 17/09/12(火)19:47:46 No.452498007

    巌窟王と対面させてみたい

    104 17/09/12(火)19:47:52 No.452498017

    むしろ「」はこれとウォッチメンとジョンウィックとコンスタンティン大好きなイメージがある 自分が好きなだけとも言う

    105 17/09/12(火)19:48:00 No.452498050

    ケリィが更に子供じみたキレ方しそうだな

    106 17/09/12(火)19:48:08 No.452498081

    個人としての要素は灰燼に帰して受け継がれた純粋な自由への理念とそのための復讐だけが残ったからな

    107 17/09/12(火)19:48:32 No.452498160

    >むしろ「」はこれとウォッチメンとジョンウィックとコンスタンティン大好きなイメージがある >自分が好きなだけとも言う 好き…全部好き…

    108 17/09/12(火)19:49:13 No.452498294

    スパPと会話弾みそう

    109 17/09/12(火)19:49:22 No.452498336

    ヴァンヘルシングも加えてくれ