虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)18:16:12 No.452480643

    >「」ちゃんライダー映画借りてきたわよ

    1 17/09/12(火)18:17:17 No.452480851

    でかした!

    2 17/09/12(火)18:18:39 No.452481133

    振子みたいなライダーキック

    3 17/09/12(火)18:19:15 No.452481231

    >振子みたいなライダーキック RXと似たようなものではないでしょうか

    4 17/09/12(火)18:19:17 No.452481236

    ぼくJがよかった!!!!!!!11

    5 17/09/12(火)18:19:49 No.452481311

    たぶん歴代で一番見た目が怖い怪人が三体も出てくる

    6 17/09/12(火)18:19:50 No.452481318

    死霊のはらわたみたいなショット!

    7 17/09/12(火)18:21:19 No.452481579

    >ぼくJがよかった!!!!!!!11 火を消せ! J派だ!

    8 17/09/12(火)18:26:06 No.452482478

    ガンバライドでZOの演出はかなり優遇されていたと思う

    9 17/09/12(火)18:26:12 No.452482488

    クラッシャー開放ブシューがかっこいい

    10 17/09/12(火)18:27:33 No.452482721

    最後がいいんだ最後が

    11 17/09/12(火)18:29:13 No.452483037

    >最後がいいんだ最後が お兄ちゃん!!!!!!!

    12 17/09/12(火)18:29:17 No.452483054

    らいだ~!

    13 17/09/12(火)18:29:42 No.452483118

    詰め込みすぎ映画

    14 17/09/12(火)18:32:34 No.452483667

    聴かせてよ

    15 17/09/12(火)18:33:37 No.452483852

    キックに関してはJに軍配が上がる

    16 17/09/12(火)18:35:00 No.452484126

    主題歌も個人的にはJの方がテンション上がるから好き

    17 17/09/12(火)18:38:23 No.452484701

    Jはキック格好いいのに最後の〆がパンチなのが

    18 17/09/12(火)18:38:39 No.452484745

    Jは柔和な顔つきになってるのが落ち着かない

    19 17/09/12(火)18:39:21 No.452484890

    雨宮デザインいいよね

    20 17/09/12(火)18:39:42 No.452484943

    Jってほぼ内容無かったような

    21 17/09/12(火)18:40:46 No.452485147

    >Jってほぼ内容無かったような 基本的に恐ろしい怪物に襲われた子供を助けるバイクのヒーロー!って感じで両方ともまとめてるからな

    22 17/09/12(火)18:40:59 No.452485176

    Jキックもワイヤーキックじゃなかったっけ?

    23 17/09/12(火)18:41:43 No.452485295

    ZOもほぼないだろ!

    24 17/09/12(火)18:42:15 No.452485384

    ジャンボライダーキックはガチ

    25 17/09/12(火)18:42:19 No.452485398

    どっちも50分無い中に怪人3体出して戦闘いっぱい入れてくれてるから…

    26 17/09/12(火)18:43:00 No.452485516

    お約束で固めてるし短いので観やすいしまあ面白い 真は知らん

    27 17/09/12(火)18:45:20 No.452485958

    ZOはハリウッドですげえってなってなかった? 一億であの技術は無理だみたいな

    28 17/09/12(火)18:45:20 No.452485959

    最近アマプラで見たけど当たりだった かっこいい…

    29 17/09/12(火)18:47:08 No.452486301

    ノーカット戦闘シーンめっちゃ長かったような…

    30 17/09/12(火)18:48:16 No.452486531

    Jは小説版読めば地空人やフォッグの正体やらテーマが自然対自然ってのが分かる

    31 17/09/12(火)18:49:32 No.452486777

    http://www.bandai.co.jp/candy/rider/shodo/07/ アーツも持ってるけどこれもたのしみ

    32 17/09/12(火)18:50:45 No.452487030

    挿入歌いい…

    33 17/09/12(火)18:50:53 No.452487054

    人形使った戦闘シーンはその…

    34 17/09/12(火)18:51:32 No.452487181

    完成度がえらい高い

    35 17/09/12(火)18:52:07 No.452487275

    多分生まれて初めて見た仮面ライダーだった

    36 17/09/12(火)18:53:15 No.452487480

    キックの前にクラッシャーが展開してすぐ戻るシーン 理屈はわからんがやたらかっこいい

    37 17/09/12(火)18:53:37 No.452487548

    愛が止まらないいいよね…

    38 17/09/12(火)18:53:56 No.452487599

    ドラスのキャラは未だに代えがきかない感じ

    39 17/09/12(火)18:54:48 No.452487740

    ティラノレンジャーはJだっけ

    40 17/09/12(火)18:55:02 No.452487782

    >愛が止まらないいいよね… タイミング違ってたらVガンダムのEDが主題歌になってたんだっけ

    41 17/09/12(火)18:55:05 No.452487786

    変身ポーズがカッコイイ

    42 17/09/12(火)18:55:48 No.452487898

    40分とけっこう短いよね

    43 17/09/12(火)18:57:08 No.452488100

    >タイミング違ってたらVガンダムのEDが主題歌になってたんだっけ winners foreverがZOの主題歌の予定だったけどボツになってVガンのEDになったから逆よ

    44 17/09/12(火)18:57:45 No.452488201

    Jはシリーズ中屈指の登場人物の少なさなんだけど 話のスケールのデカさも指折りという不思議な作品だ

    45 17/09/12(火)18:58:32 No.452488348

    一番好きな仮面ライダーなんだ

    46 17/09/12(火)19:00:12 No.452488624

    また雨宮ライダー見たい

    47 17/09/12(火)19:01:25 No.452488831

    >また雨宮ライダー見たい 出来たよ!ゴウライガン!!!

    48 17/09/12(火)19:02:14 No.452488974

    >>また雨宮ライダー見たい >出来たよ!ゴウライガン!!! 続編が絶望的なやつきたな

    49 17/09/12(火)19:04:06 No.452489298

    ときめきよ超えてゆけ

    50 17/09/12(火)19:04:17 No.452489341

    別作品で出ると一番地味な扱いの気がする ネオライダー2人は見た目と巨大化って言う差別化図れてるし

    51 17/09/12(火)19:04:42 No.452489417

    >ノーカット戦闘シーンめっちゃ長かったような… 2分弱だけど現場で打ち合わせしつつ撮ったのでコンテが無いという

    52 17/09/12(火)19:08:03 No.452490031

    >>タイミング違ってたらVガンダムのEDが主題歌になってたんだっけ >winners foreverがZOの主題歌の予定だったけどボツになってVガンのEDになったから逆よ riders foreverって歌っても違和感無くていいよね

    53 17/09/12(火)19:09:10 No.452490229

    >riders foreverって歌っても違和感無くていいよね そっちどっかで聞いたことあるような気がするんだよな…

    54 17/09/12(火)19:10:36 No.452490509

    infixは本当にいいバンドだよね…

    55 17/09/12(火)19:10:41 No.452490530

    キミノカラダヲモラウヨは当時トラウマになりかけた

    56 17/09/12(火)19:13:55 No.452491194

    BYUEっていう変なバンド名