ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/12(火)17:10:18 No.452470414
パーフェクトなデザイン
1 17/09/12(火)17:10:38 No.452470464
そして
2 17/09/12(火)17:12:29 No.452470715
0点のキャラクター
3 17/09/12(火)17:13:22 No.452470840
かっこいいですよねかかと落としキック
4 17/09/12(火)17:13:51 No.452470912
いやホントデザインだけで見たら満点だよお前…
5 17/09/12(火)17:14:18 No.452470972
ライブ感の犠牲者
6 17/09/12(火)17:15:03 No.452471080
ハイパーゼクターで殺せますよ
7 17/09/12(火)17:15:24 No.452471145
>かっこいいですよねかかと落としキック ゲームじゃ~ん
8 17/09/12(火)17:15:28 No.452471156
もう落下しながらわちゃわちゃやってるのしか思い出せないこいつの出番
9 17/09/12(火)17:16:12 No.452471271
ハイパーカブトがパーフェクトゼクターを使いこなした頃に現れるノーマル相応の敵
10 17/09/12(火)17:16:37 No.452471344
存在意義が無いし救いが無いし物語上特に必要だったわけでもない
11 17/09/12(火)17:17:10 No.452471414
プットオンを戦術に組み込むのは好き
12 17/09/12(火)17:17:12 No.452471420
いるかいらないかで言えば必要ない奴
13 17/09/12(火)17:17:24 No.452471440
この模様がプロトタイプって感じでマジいいんすよ…
14 17/09/12(火)17:19:12 No.452471726
流星シュートとファイヤーホイールアタックでハイパーカブトを圧倒するの良いよね
15 17/09/12(火)17:20:07 No.452471872
もう尺ないよな?って思ったら案の定尺足りなかった
16 17/09/12(火)17:20:33 No.452471924
食玩のはずれ
17 17/09/12(火)17:20:38 No.452471941
ハイパーカブトの前に出してくれていれば…
18 17/09/12(火)17:21:09 No.452472023
見た目は満点 扱いは0点
19 17/09/12(火)17:21:44 No.452472105
根岸くらい普通に倒せるだろお前!
20 17/09/12(火)17:21:50 No.452472116
よく考えたらカブトムシなんだし黒だよなってコイツの方がしっくりくる
21 17/09/12(火)17:22:08 No.452472156
こんな事やる予算あったんですか? su2020331.jpg
22 17/09/12(火)17:23:01 No.452472263
>食玩のはずれ ダブトと武神鎧武混ぜるのホントやめて欲しい…
23 17/09/12(火)17:23:23 No.452472317
掘り下げれば掘り下げるほど被害者すぎた人
24 17/09/12(火)17:26:40 No.452472770
>食玩のはずれ シクレがお前なのは分かりきってるし人気もあるんだから堂々と売れよ…てなる
25 17/09/12(火)17:27:26 No.452472877
中身が分かるタイプの食玩でシークレットは本当に勘弁してほしい…
26 17/09/12(火)17:27:43 No.452472911
普通こういうのって初期フォームに似た姿でも 強さは最終フォーム相当だったりするのに 全く補正無しの普通の性能という…
27 17/09/12(火)17:28:21 No.452472993
>こんな事やる予算あったんですか? >su2020331.jpg 見たい…
28 17/09/12(火)17:29:01 No.452473082
そもそも普通のクロックアップすら後半殆ど無かったような…
29 17/09/12(火)17:29:17 No.452473122
なんかスレの話がおかしいなと思ったら そうか…黒い方だったか…そうだね…
30 17/09/12(火)17:30:16 No.452473227
お互いクロックアップするならクロックアップする必要はないからな だからこうしてハイパーする
31 17/09/12(火)17:30:55 No.452473286
なにしてたか全然覚えてない
32 17/09/12(火)17:31:21 No.452473330
カブトが擬態でスレ画が本物の天道という案もあったって聞いた そしたら面白かったかもと思った
33 17/09/12(火)17:31:53 No.452473404
最後の数話はストーリー無いも同然だったような・・・
34 17/09/12(火)17:32:17 No.452473453
>いやホントデザインだけで見たら満点だよお前… カブトはこんなのばっかじゃねぇかな…
35 17/09/12(火)17:32:50 No.452473522
本編より幼年誌の方で活躍してたライバルキャラ榛名
36 17/09/12(火)17:32:52 No.452473525
>カブトが擬態でスレ画が本物の天道という案もあったって聞いた >そしたら面白かったかもと思った ライダーが擬態ワームだらけになっちまう…
37 17/09/12(火)17:33:26 No.452473610
意外な人物が擬態だった!あれもこれもそれも!はい最終回! というライダー自身さえ置いてけぼりの展開
38 17/09/12(火)17:34:07 No.452473695
カブトのあれなとこはストーリーどうこうよりキャラの扱いも適当すぎるのが問題
39 17/09/12(火)17:34:40 No.452473774
見た目そのままでハイパーゼクター付けて対等にやりあうとかだったら完璧なんだけどな
40 17/09/12(火)17:34:47 No.452473793
根岸をぶっ倒して 「これから新しい自分を見つけるよ」みたいな路線でもよかったんじゃ…
41 17/09/12(火)17:35:07 No.452473835
逆に考えるんだ 扱いがぞんざいだから最後はギャグ時空で締められたのだと
42 17/09/12(火)17:35:27 No.452473874
終盤でも坊っちゃまの最後は泣けた そこからネイティブとの決着は知らん
43 17/09/12(火)17:36:27 No.452474013
序盤はまともだった分落差がひどい
44 17/09/12(火)17:36:29 No.452474022
敵の正体もスレ画の正体もTVで見る限りさっぱりだ
45 17/09/12(火)17:36:29 No.452474024
…と奴は考える(ハイパークロックアッーブ)
46 17/09/12(火)17:37:02 No.452474104
>序盤はまともだった分落差がひどい 最初の数話のワクワク感は今見てもいいものだ
47 17/09/12(火)17:37:49 No.452474212
かっこいいよねゲームのダブト
48 17/09/12(火)17:37:58 No.452474239
俺は…俺はね… ドレイクと幼女の話が今でも録画を見直すくらい大好きなんだ… キメのコンビネーションキックとか魂が震えるんだ…
49 17/09/12(火)17:38:01 No.452474249
加賀美の弟の話でこれ名作になるわ…って確信したのに…
50 17/09/12(火)17:38:20 No.452474293
ホリエモンが普通に蛹だったから倒せたんじゃないかって思っちゃう
51 17/09/12(火)17:38:58 No.452474390
ヒロインが物と会話できる設定! ゼクトマイザー!
52 17/09/12(火)17:39:46 No.452474520
ドレイク! ゼクトマイザー!
53 17/09/12(火)17:39:59 No.452474547
>ドレイクと幼女の話が今でも録画を見直すくらい大好きなんだ… ドレイク話はどれも独立してるからいつ見てもいいもんだ 俺も好き
54 17/09/12(火)17:40:18 No.452474600
加賀美がガタックになるまでマジ面白いよ
55 17/09/12(火)17:40:34 No.452474637
ドレイクがゼクトマイザー持って現れる回は忘れられたキャラが忘れられた武器を持ってやってきたって哀愁が凄かったね
56 17/09/12(火)17:40:43 No.452474649
ガタック登場回までは間違いなく名作 それ以降はどんどんおかしくなっていく
57 17/09/12(火)17:40:52 No.452474673
ダークパーフェクトゼクターとか出せなかったんですか? 俺はあいつと相打ちになる…!って煽っといて ハイパーで一蹴ってひどすぎない?
58 17/09/12(火)17:41:02 No.452474693
ライブ感とかおもちゃの販促が足を引っ張りまくった感じだ
59 17/09/12(火)17:41:12 No.452474720
ビルドが不安になる原因榛名
60 17/09/12(火)17:41:39 No.452474785
ネイティブ編の終わった筈なのに淡々と浸食されてく感は異質で嫌いじゃない 良くはない
61 17/09/12(火)17:41:49 No.452474807
これ以降序盤が面白いほど不安になる「」が増えたと聞く
62 17/09/12(火)17:41:52 No.452474811
ガタック回で期待させてからの落差は酷い
63 17/09/12(火)17:41:52 No.452474814
恵まれたデザインから繰り出されるライブ感よくない…
64 17/09/12(火)17:42:03 No.452474839
個人的にはドレイク登場前までは名作
65 17/09/12(火)17:42:05 No.452474844
ひよりの人の都合でストーリー変わったとは聞く
66 17/09/12(火)17:42:20 No.452474878
後から作られたライダーってたいてい劣化版みたいになるけど ガタックはモノが違った
67 17/09/12(火)17:42:30 No.452474909
本当に何者でもない犠牲者って感じ
68 17/09/12(火)17:42:52 No.452474953
個人的には天道が妖怪ゼクターよこせになるまでかな
69 17/09/12(火)17:43:21 No.452475022
ビルドに不安感じるのは構わんけど黙っててね
70 17/09/12(火)17:43:44 No.452475066
カブト勢はデザインもだしアクションもかっこいいよね…虫モチーフだからサナギをキャストオフするとかもいい
71 17/09/12(火)17:43:47 No.452475075
ゲーム版では性格違うんだっけ? リュウガみたいな感じ?
72 17/09/12(火)17:43:49 No.452475080
冷静になるとホッパーかっこいいしやさ車さんとか笑えるけどお前なんなのってなる
73 17/09/12(火)17:43:54 No.452475092
料理回の狂気は今でも忘れない
74 17/09/12(火)17:43:55 No.452475094
ゴンが記憶取り戻すのが思ったよりも早くてビックリした
75 17/09/12(火)17:44:14 No.452475145
>後から作られたライダーってたいてい劣化版みたいになるけど >ガタックはモノが違った 自分のテーマ曲かかってるときにガチ爆死とか スタッフちょっとは手加減してくれよ
76 17/09/12(火)17:44:44 No.452475218
映画の天道の子供時代をお見せした後にテレビ版の天道子供時代ときたらもうねって感じ
77 17/09/12(火)17:44:53 No.452475232
一話目のクロックアップなしで倒すとこマジ痺れるんすよ…
78 17/09/12(火)17:45:42 No.452475350
こくじんか何かだっけショタ天道
79 17/09/12(火)17:46:13 No.452475434
>映画の天道の子供時代をお見せした後にテレビ版の天道子供時代ときたらもうねって感じ 映画のベルトはパラレルの自分から貰ったの覚えてるけど本編はどうだっけ
80 17/09/12(火)17:46:19 No.452475453
>料理回の狂気は今でも忘れない 豚のエサ!!
81 17/09/12(火)17:46:38 No.452475501
全部見たはずなのに終盤の展開全然思い出せない
82 17/09/12(火)17:47:45 No.452475679
ザビーとサソードの戦闘シーンをまったく思い出せない…
83 17/09/12(火)17:47:53 No.452475697
デザインが良いのに自分からライダー出さない展開する
84 17/09/12(火)17:48:51 No.452475838
>後から作られたライダーってたいてい劣化版みたいになるけど >ガタックはモノが違った 偽弟を殺せずうわあああ!!!して 初変身回では敵を殺せず逆にかばわれてしまい 敵にまわった親友は主人公がかわりに殺す パーフェクトだ
85 17/09/12(火)17:48:52 No.452475842
>料理回の狂気は今でも忘れない フルフォースといえば料理対決になってしまった…
86 17/09/12(火)17:48:53 No.452475844
>全部見たはずなのに終盤の展開全然思い出せない 加賀美の所業は一生忘れる気がしない
87 17/09/12(火)17:49:12 No.452475890
ハイパー前にスレ画出して追い詰められるも俺は未来を掴んだとか言ってハイパー初変身で良かったんじゃないかな…
88 17/09/12(火)17:49:46 No.452475978
全部見たのにメインストーリーがまったく分からなかったのはカブトくらいだわ 共存路線でも全滅路線でもないし 何がしたかったのか分からん
89 17/09/12(火)17:50:05 No.452476035
あんだけ勿体ぶってやっとこさ変身して戦いの神になったと思ったらあの扱い
90 17/09/12(火)17:50:28 No.452476089
デザインとインパクトがあればストーリーなんて必要ないよという見本
91 17/09/12(火)17:50:39 No.452476122
加賀美が子供守ろうとする回がまんま弟の話だった時はなんの冗談だと思ったよ
92 17/09/12(火)17:50:42 No.452476125
最初の広告だとまるで大量のゼクトルーパーを束ねる存在みたいな感じだったけど特にそんなことはなかった
93 17/09/12(火)17:50:42 No.452476126
一番不遇なライダーはサソード ぼっちゃまは超優遇されたけどね
94 17/09/12(火)17:51:25 No.452476231
ようやくのカブトvsガタックにゼクトルーパー挟んだのは許さないよ
95 17/09/12(火)17:54:15 No.452476684
パンチホッパーがネタ的にも活躍的にも一番ぱっとしない印象が
96 17/09/12(火)17:55:09 No.452476840
今思うと偽弟出すのあまりに序盤すぎたな
97 17/09/12(火)17:56:13 No.452477034
主人公の黒バージョンでここまで強くないのは珍しい
98 17/09/12(火)17:56:23 No.452477052
>今思うとワーム見分けるゴーグル出すのあまりに序盤すぎたな
99 17/09/12(火)18:01:39 No.452477997
良いよね 児童誌でハイパーカブトと壮絶な戦いを繰り広げるダブト
100 17/09/12(火)18:03:03 No.452478203
多分TV版を25,6話まで見て劇場版見たら綺麗に終わると思う
101 17/09/12(火)18:03:38 No.452478316
なんか装飾はいると思うんだけどごちゃごちゃしている模様
102 17/09/12(火)18:03:49 No.452478357
鳴り物入りで登場したもののメンタルもフィジカルもオリジナルに遠く及ばず大した活躍もなく最後は成体にもなってないホリエモンもどきと心中ってちょっと凄すぎる
103 17/09/12(火)18:04:52 No.452478561
ぼくたちのせかいをたのんだよー
104 17/09/12(火)18:05:04 No.452478578
いいよねしたいけど大体序盤の話になる
105 17/09/12(火)18:05:23 No.452478633
時間停止のワームもパワーアップという弱体化していくし扱いがもったいないキャラが多すぎる
106 17/09/12(火)18:05:33 No.452478661
そもそもなんで色違いが存在してるの
107 17/09/12(火)18:06:54 No.452478912
何であんなに混乱してたのかな 時期的にもスタッフ取られるような映画とか無かったよね?
108 17/09/12(火)18:07:51 No.452479077
映画版を無かったこと扱いは本当に勿体無いというか回収した序盤からの伏線を後からあれ無し!したの初めて見たから本当に困惑した
109 17/09/12(火)18:09:17 No.452479319
響鬼のゴタゴタのせい…?
110 17/09/12(火)18:10:04 No.452479474
響鬼さん終わってるし関係なくね
111 17/09/12(火)18:10:33 No.452479545
>映画版を無かったこと扱いは本当に勿体無いというか回収した序盤からの伏線を後からあれ無し!したの初めて見たから本当に困惑した ワームの作戦でほとんど滅んだ世界をやり直すために未来の自分からたくされたベルトってまとまり良いのに無かったことにしちゃうの思い切りすぎる… スカルの歌う映画のテーマソングめっちゃいいのに…
112 17/09/12(火)18:11:55 No.452479798
スタッフ持ってくような映画って言うとTHE NEXT辺りかな
113 17/09/12(火)18:12:13 No.452479852
伏線もなく田所さんもネイティヴでしたは衝撃というかスタッフこれヤケクソ起こしてるだけだってなった
114 17/09/12(火)18:12:20 No.452479875
わけわからないけど強くて格好いいからよし!なリュウガと 格好いいけど弱いしわけわからないダブトの差よ
115 17/09/12(火)18:13:06 No.452480015
>伏線もなく田所さんもネイティヴでしたは衝撃というかスタッフこれヤケクソ起こしてるだけだってなった 入れ替わりについて触れないのがマジで怖い
116 17/09/12(火)18:13:06 No.452480018
>映画のベルトはパラレルの自分から貰ったの覚えてるけど本編はどうだっけ 天道の両親を殺して擬態してたネイティブから渋谷隕石の時に貰った