17/09/12(火)16:21:06 ジェッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)16:21:06 No.452463727
ジェットマン以降の戦隊シリーズってどれも濃厚よね
1 17/09/12(火)16:23:12 No.452464005
そりゃジェットマンで起死回生したもんだし その後も濃厚になる
2 17/09/12(火)16:25:45 No.452464315
ジェット→ジュウレン→ダイレン→カクレンの流れは濃すぎる
3 17/09/12(火)16:26:28 No.452464422
ジュウレンで六人目の戦士初めてなんだよね
4 17/09/12(火)16:27:43 No.452464565
ジェットマンまでの戦隊も超濃厚だよ
5 17/09/12(火)16:28:07 No.452464619
あの子いい感じだのオーレ!だのサーフィンだの ヒーローの歌かよ!
6 17/09/12(火)16:28:38 No.452464683
正確にはジェットマン前後のほうだと思う
7 17/09/12(火)16:29:28 No.452464789
>ジェットマンまでの戦隊も超濃厚だよ ゴーグルV~ファイブマンまでメインライター同じとは思えぬ濃厚さ 流石に末期は息切れ気味だったとは言え
8 17/09/12(火)16:30:46 No.452464951
車戦隊はバカっぽい上にはずれも少ないという謎の法則
9 17/09/12(火)16:32:09 No.452465134
やっぱりカーレンジャーはおかしいって!
10 17/09/12(火)16:34:05 No.452465403
戦うトレンディドラマといってもまっとうに熱いよね
11 17/09/12(火)16:36:14 No.452465688
ジェットって熱い友情のドラマでもあるよね
12 17/09/12(火)16:36:24 No.452465706
>戦うトレンディドラマといってもまっとうに熱いよね そもそも後年付けられたフレーズだしな
13 17/09/12(火)16:39:12 No.452466083
バラエティ豊かで楽しいのが上原期 ドラマがしっかりして面白いのが曽田期+ジェットマン 子供向けとして濃くレベルが高いのが杉村期 作風がどいつもこいつも濃くて粒揃いカーレン~タイム キャラクター性が強まって楽しいのがガオ以降
14 17/09/12(火)16:40:26 No.452466264
バイオマンは割と悲惨な話だと思う
15 17/09/12(火)16:42:43 No.452466602
敵が魔女でやたらアットホームな組織なのはジュウレンジャーだっけ?
16 17/09/12(火)16:43:23 No.452466698
あんまトレンディドラマって言われるのピンと来なかったな
17 17/09/12(火)16:44:38 No.452466889
俺の中ではターボレンジャーからガオレンジャーの間に空白の期間がある
18 17/09/12(火)16:46:31 No.452467153
>敵が魔女でやたらアットホームな組織なのはジュウレンジャーだっけ? バンドーラ一家いいよね…
19 17/09/12(火)16:47:17 No.452467242
>やっぱりカーレンジャーはおかしいって! サル顔のチーキュウジンは偏見が酷いな
20 17/09/12(火)16:47:18 No.452467245
敵がアットホームで仲良しってなんか見てて憎めなくなる ジュウレン然りゴーオン然り
21 17/09/12(火)16:47:53 No.452467326
記念すべき20作品目にカーレンジャーお出しする狂気
22 17/09/12(火)16:48:29 No.452467406
ゾクレンジャーとかいう最強お笑い集団
23 17/09/12(火)16:48:44 No.452467430
ジュウレンは同時期の勇者の敵が恐喝社会だったのもあって余計アットホームさが印象に残る
24 17/09/12(火)16:49:16 No.452467503
ジェットマンの力の入れ用はすごいからな… OPのビルの間を飛んでいくジオラマ あれビル街を長さ100m作った当時最長のジオラマだった話が好き
25 17/09/12(火)16:49:25 No.452467525
バンドーラ様は悪人なんだけど最終回で息子が死んで涙流すところがあってかわいそうって気持ちになっちゃう… 死んだ息子はどうしようもない悪人なんだって分かってるけど二度も息子に死なれたのは本当に辛いだろうな…
26 17/09/12(火)16:49:34 No.452467548
>あんまトレンディドラマって言われるのピンと来なかったな ぶっちゃけ通して見ると色恋沙汰より竜と凱の友情とかそういう面の方が印象に残るんだよね
27 17/09/12(火)16:51:15 No.452467746
バンドーラ様自身は元々良い母親だよ 息子がクソ息子すぎるからああなっただけで
28 17/09/12(火)16:51:21 No.452467754
ジェットマンのことを恋愛沙汰で喧嘩してる仲悪い戦隊と言ってるのは序盤の一部だけしか見てないのがバレる
29 17/09/12(火)16:51:37 No.452467788
>バンドーラ様は悪人なんだけど最終回で息子が死んで涙流すところがあってかわいそうって気持ちになっちゃう… >死んだ息子はどうしようもない悪人なんだって分かってるけど二度も息子に死なれたのは本当に辛いだろうな… 部下に子供が生まれた時に 「あたしゃ子供が大嫌いなんだ!」 って言いながら嬉しそうにしてたのいいよね…
30 17/09/12(火)16:51:40 No.452467794
実際3クール目中頃で恋愛のわだかまり解消して以降は王道な戦隊だからね
31 17/09/12(火)16:53:15 No.452468004
翼よ再びあたりからは歴代でも屈指の絆強い戦隊だと思う
32 17/09/12(火)16:53:46 No.452468085
クソ息子高橋一生なんだよな 今見てもちょっとぽっちゃり気味で分からないけど
33 17/09/12(火)16:54:31 No.452468175
ジエットガルーダが初登場で負けてたのがインパクトありすぎる…
34 17/09/12(火)16:54:33 No.452468178
ギスギスの原因がだいたい香 サークラすぎる…
35 17/09/12(火)16:55:05 No.452468261
ゴーカイ出る時はブラック死んでるのにどうすんの… と思ったらそれを逆手に取った見事な回だった
36 17/09/12(火)16:55:23 No.452468313
ジェットマンより前で一時期シリーズ終了のききだったの?
37 17/09/12(火)16:55:29 No.452468326
>ジエットガルーダが初登場で負けてたのがインパクトありすぎる… その後は単独で敵を倒すことが割と多くて尻上がりに評価の上がる変わったロボだった
38 17/09/12(火)16:55:45 No.452468374
>ギスギスの原因がだいたい竜 >サークラすぎる…
39 17/09/12(火)16:55:58 No.452468400
>ガルーダ 初登場時はアレだけどジェットマンが使うようになってからはイカロスより活躍してた印象ある
40 17/09/12(火)16:56:46 No.452468515
ジェットイカロスは変な武器が多いよね
41 17/09/12(火)16:57:14 No.452468571
>ジュウレンで六人目の戦士初めてなんだよね 初の六人目が途中で死ぬのも初めてだなんて…
42 17/09/12(火)16:58:37 No.452468774
>ジェットイカロスは変な武器が多いよね おかげで玩具を買ってもらってちょっとがっかりする子も結構いたとかなんとか パズルなんていらないよ!武器つけろよな!
43 17/09/12(火)16:59:07 No.452468843
次回 ブライ 死す
44 17/09/12(火)16:59:27 No.452468884
翼は永遠に…良いよね…
45 17/09/12(火)16:59:34 No.452468897
>ジェットマンより前で一時期シリーズ終了のききだったの? 作品の人気は置いといて 放送の時間帯とか裏番組次第で結構売上が浮き沈みしやすいシリーズではある 直前のファイブマンは裏番組がらんま1/2で分が悪すぎたと言われてる
46 17/09/12(火)17:00:10 No.452468985
>ジェットマンより前で一時期シリーズ終了のききだったの? ターボレンジャーで陰りが見えてファイブマンがその陰り払拭しきれずに危ない雰囲気になってた感じ ただターボレンジャーもターボビルダーなんかは売れてたしファイブマンも最高視聴率に関してはジェットマンより上だったりするし 誰が戦犯だとかじゃなく単にコンテンツ自体の限界かなって思う そういうわけでジェットマンじゃ一か八か若い雨宮やヤクザ使ってシリーズの一新狙った
47 17/09/12(火)17:00:20 No.452469006
シリーズ打ちきりの危機はジェットマンとジュウレンジャーのころだよ!
48 17/09/12(火)17:01:39 No.452469200
>シリーズ打ちきりの危機はジェットマンとジュウレンジャーのころだよ! その2作で打ち切りの雰囲気払拭したじゃん!
49 17/09/12(火)17:01:44 No.452469211
こんだけ長いことやってるけど本当に安定期に入ったのガオ辺りからだよね戦隊
50 17/09/12(火)17:02:29 No.452469308
ヤクザ起用にするに当たって親睦会のいう飲み会開催する鈴木P
51 17/09/12(火)17:02:36 No.452469323
>ただターボレンジャーもターボビルダーなんかは売れてたし ターボは視聴率はアレだけど玩具はがっつり売れたんだよなぁ ターボロボみたいな未だに語り草になる記録残したもんもあるし
52 17/09/12(火)17:02:55 No.452469373
>>シリーズ打ちきりの危機はジェットマンとジュウレンジャーのころだよ! >その2作で打ち切りの雰囲気払拭したじゃん! 払拭できなきゃ打ち切られるって状況だから別に矛盾はしない
53 17/09/12(火)17:03:10 No.452469404
>そういうわけでジェットマンじゃ一か八か若い雨宮やヤクザ使ってシリーズの一新狙った その人選は博打すぎない…?
54 17/09/12(火)17:03:13 No.452469412
ジュウレンジャーはバンドーラが愛を取り戻すまでの話だからな
55 17/09/12(火)17:03:20 No.452469431
かろうじて続いてる唯一の特撮シリーズだからな
56 17/09/12(火)17:03:32 No.452469456
未だにダイレンジャーの歌頭にこびりついている
57 17/09/12(火)17:03:35 No.452469465
ガオってそんなにど安定なことやったの?
58 17/09/12(火)17:03:39 No.452469473
ターボレンジャーの迷走っぷりは凄い でもターボラガーが強くて好きです
59 17/09/12(火)17:04:06 No.452469530
>直前のファイブマンは裏番組がらんま1/2で分が悪すぎたと言われてる こういうの見ると歴史は繰り返すのかなと思う 来月から大丈夫かね 相手がDBとワンピって
60 17/09/12(火)17:04:34 No.452469595
博打だよ 雨宮はTVシリーズ始めてだし ヤクザはヤクザだからスタッフ内からも心配されてたし
61 17/09/12(火)17:04:47 No.452469625
>ガオってそんなにど安定なことやったの? タイムがかなりの低迷だったから一気に持ち直したとは言える 劇場版が当たったのも大きい
62 17/09/12(火)17:04:49 No.452469632
ガオは玩具いっぱい出した
63 17/09/12(火)17:04:51 No.452469638
ガオゴッドはプレゼントオンリー予定を年末ねじ込み販売したんだよね?
64 17/09/12(火)17:04:54 No.452469644
>その人選は博打すぎない…? もうシリーズ終わっちゃうから才能のある若手にチャンスをあげようって決断だからな 人気が出て首の皮が繋がったが
65 17/09/12(火)17:05:30 No.452469732
子供心にターボはロボとかも格好良くてハマってたけどファイブは何か微妙で他に浮気してたなぁ
66 17/09/12(火)17:05:58 No.452469796
賭けには勝ったがやりすぎだ馬鹿!
67 17/09/12(火)17:06:00 No.452469799
>ガオゴッドはプレゼントオンリー予定を年末ねじ込み販売したんだよね? 大人気すぎて普通に売ってくだち!!!した結果発売された
68 17/09/12(火)17:06:08 No.452469812
タイムレンジャーはなあ…色々複雑すぎた…
69 17/09/12(火)17:06:15 No.452469827
ヤクザはテレ朝のPから「実力的には文句ないけど態度デカいから採用したくない」って言われるくらい信用されてたよ
70 17/09/12(火)17:06:35 No.452469873
地球戦隊ファイブマンというタイトルからしてネタ切れ感が…
71 17/09/12(火)17:06:49 No.452469904
ヤクザ態度でかかったんだ…
72 17/09/12(火)17:07:02 No.452469940
ガオは同期がアギトでなんというか強さしかない一年だったな
73 17/09/12(火)17:07:08 No.452469958
バイオマンとか既にマンネリ脱却の流れあった 結果とんでもない劇物混ぜ込んだ
74 17/09/12(火)17:07:32 No.452470011
>ガオは同期がアギトでなんというか強さしかない一年だったな そりゃイケメンブームも起きる
75 17/09/12(火)17:07:35 No.452470019
>ヤクザ態度でかかったんだ… そりゃでかいよ
76 17/09/12(火)17:07:40 No.452470026
>タイムレンジャーはなあ…色々複雑すぎた… まず主題歌が歌えない!
77 17/09/12(火)17:07:40 No.452470028
>ガオは同期がアギトでなんというか強さしかない一年だったな ガオレンジャーの映画見に行って終わったら拍手してたのが今も忘れられん
78 17/09/12(火)17:07:58 No.452470073
ガオイカロスアナザーフット&アームとか余り物合体なのにめっちゃカッコイイぞ!
79 17/09/12(火)17:08:10 No.452470111
>ガオは同期がアギトでなんというか強さしかない一年だったな 逆に同期が電王ぐらい強すぎると気負いするゲキレンみたいなのもある
80 17/09/12(火)17:08:24 No.452470138
ガオは改めて見ると新しいパワーアニマル投入していくタイミングが絶妙だと思う
81 17/09/12(火)17:08:52 No.452470199
ガオ~ハリケン~アバレ アギト~龍騎~ファイズあたりは玩具的にも強い時期だったな
82 17/09/12(火)17:09:05 No.452470235
変身不能!基地壊滅!が大好きなんですよ… ある日突然上層部に接収されるパターンを完璧に描いてると思うんですよ…
83 17/09/12(火)17:09:20 No.452470277
ガオはCGが綺麗だったね
84 17/09/12(火)17:09:25 No.452470289
今だったらガオの宝珠はコレクションアイテムになってたよね…
85 17/09/12(火)17:09:47 No.452470347
実際幼稚園保育園とか盛り上がりヤバかったと思う そのママさん保母さんも巻き込んだわけだし
86 17/09/12(火)17:10:15 No.452470409
>ガオは改めて見ると新しいパワーアニマル投入していくタイミングが絶妙だと思う ロボ戦とかも凝った内容でこりゃ子供に限らずマニアも欲しくなるわなってなるよね
87 17/09/12(火)17:10:17 No.452470412
>変身不能!基地壊滅!が大好きなんですよ… >ある日突然上層部に接収されるパターンを完璧に描いてると思うんですよ… 凱がジェットマンとられて怒るのがいいんだよな
88 17/09/12(火)17:11:03 No.452470515
>実際幼稚園保育園とか盛り上がりヤバかったと思う >そのママさん保母さんも巻き込んだわけだし このコンボに気がついての最近のイケメン俳優採用パターン良いよね… でも3枚目枠をちゃんと用意してあるのが子供向けなのを忘れていなくて良い
89 17/09/12(火)17:11:06 No.452470524
凱って今だと出せるんだろうか
90 17/09/12(火)17:11:14 No.452470542
ガオで子供層を掴んでハリケンで特オタも掴んだ感じがする
91 17/09/12(火)17:11:21 No.452470562
ターボもファイブも作品としては出来いいんだけどモチーフとかに関しては本当に迷走してると言わざるえない 特にターボお前車モチーフで妖精の力で学生戦隊ってなんじゃそりゃ
92 17/09/12(火)17:12:01 No.452470659
>特にターボお前車モチーフで妖精の力で学生戦隊ってなんじゃそりゃ クルマジックパワー!
93 17/09/12(火)17:12:35 No.452470731
戦隊の主題歌なんてタイトルコールしとけばいいんだ
94 17/09/12(火)17:12:49 No.452470768
ガオは拳ないのがすごいと思う
95 17/09/12(火)17:13:09 No.452470815
ネジレンジャーのフィギュアーツ出ないかな… 出ないんだろうな…
96 17/09/12(火)17:13:14 No.452470827
>凱って今だと出せるんだろうか 別に糞野郎クズ野郎ってわけじゃないし放送コード的には全く問題ないと思う ただ苦情はかなりくるだろうから制作側が出したがらないと思う
97 17/09/12(火)17:13:14 No.452470829
>>特にターボお前車モチーフで妖精の力で学生戦隊ってなんじゃそりゃ >クルマジックパワー! よくも悪くも中途半端だったな これこそカーレンぐらいまで突き抜けたらもう笑うしか無かったと思う
98 17/09/12(火)17:13:50 No.452470911
>別に糞野郎クズ野郎ってわけじゃないし放送コード的には全く問題ないと思う >ただ苦情はかなりくるだろうから制作側が出したがらないと思う 飲酒喫煙はNGなんじゃね
99 17/09/12(火)17:13:59 No.452470929
それでもデカレン&剣辺りで苦しくなってたし ホント今も続くって凄いことよ
100 17/09/12(火)17:14:12 No.452470959
ガオレンジャー仮面ライダーアギトウルトラマンコスモスっていう時代
101 17/09/12(火)17:14:20 No.452470978
>凱って今だと出せるんだろうか タバコと酒がちょっと怪しいか キャラ自体は今でもお出し出来ると思う
102 17/09/12(火)17:14:22 No.452470982
また忍者かよーって思ったニンニンジャーがハーブ戦隊でとても良かった
103 17/09/12(火)17:14:34 No.452471014
アウトローキャラには厳しい時代になったから凱はあの時代だからこそ出せたキャラだと思う
104 17/09/12(火)17:15:12 No.452471105
ゴーカイジャーでカーレンジャーに変身しろと言われてターボレンジャーに変身したのは笑った
105 17/09/12(火)17:15:13 No.452471113
平成ライダーもなんだかんだで頑張ってると思うんだ…
106 17/09/12(火)17:15:23 No.452471142
役者が喫煙してるツイートが叩かれて謝罪させられる時代だからな…
107 17/09/12(火)17:15:30 No.452471161
>飲酒喫煙はNGなんじゃね 1話ぽっきりだったからゴーカイではうまいこと誤魔化してたな
108 17/09/12(火)17:15:49 No.452471206
アバレ 555 で始まる日曜日の朝
109 17/09/12(火)17:16:05 No.452471252
>平成ライダーもなんだかんだで頑張ってると思うんだ… そりゃまぁ昭和ライダーよりも長く続いてるし
110 17/09/12(火)17:16:21 No.452471287
そう言えば最近の敵キャラって飲酒とか喫煙とかしてたっけ…
111 17/09/12(火)17:16:29 No.452471323
拳法戦隊って毎回変な空気というか独特な雰囲気あるよね…
112 17/09/12(火)17:16:34 No.452471330
今じゃ出せなさそうなのは凱よりもバトルフィーバーの白石かなって 確率の勉強と称してパチンコやって仕事サボるヒーロー初めて見た
113 17/09/12(火)17:17:09 No.452471412
>そう言えば最近の敵キャラって飲酒とか喫煙とかしてたっけ… 飲酒ならメーバ様一行がやってた
114 17/09/12(火)17:17:22 No.452471436
>アバレ >555 >で始まる日曜日の朝 ナージャで中和しとこ
115 17/09/12(火)17:17:32 No.452471458
酒!煙草!ギャンブル!女!をやってのけるからな
116 17/09/12(火)17:17:38 No.452471474
>555の1~4話 >で始まる日曜日の朝 なんで朝からゲロ吐くような胸糞の悪い話を見せられるんですか? いいぞもっとやれ
117 17/09/12(火)17:17:50 No.452471509
>アバレ >555 >で始まる日曜日の朝 アバレキラーカイザローズマリーのコンボは凄かったね
118 17/09/12(火)17:17:50 No.452471511
>アバレ >555 >ナージャ >で始まる日曜日の朝
119 17/09/12(火)17:18:02 No.452471541
>平成ライダーもなんだかんだで頑張ってると思うんだ… 平成ライダーは明らかに玩具と設定が無茶しすぎて脚本家が苦労させられてる気がする
120 17/09/12(火)17:18:19 No.452471584
戦隊は憎めない敵とかが多いけどたまにとんでもなく邪悪な敵キャラが出てくるよね
121 17/09/12(火)17:18:25 No.452471602
>拳法戦隊って毎回変な空気というか独特な雰囲気あるよね… モチーフが中華系と考えると実際独特とかそういう感じだろうか
122 17/09/12(火)17:18:28 No.452471611
>平成ライダーもなんだかんだで頑張ってると思うんだ… 剣響鬼カブトあたりは怪しいかんじだったけど続けるって大事なんだなって思わされるよね
123 17/09/12(火)17:18:47 No.452471662
>平成ライダーは明らかに玩具と設定が無茶しすぎて脚本家が苦労させられてる気がする キツ過ぎて開始を九月に戻したくらいだしな
124 17/09/12(火)17:19:11 No.452471721
コレクションアイテムはちょっとどうかと思うとこもあるんだけど じゃあこれ止めて今さら番組が保つのかって考えると
125 17/09/12(火)17:19:23 No.452471745
>拳法戦隊って毎回変な空気というか独特な雰囲気あるよね… (山手線の電車が突っ込んでくる幻)
126 17/09/12(火)17:19:29 No.452471766
ライダーは一度ばっさりコレクションアイテムやめてみてはどうだろうか…
127 17/09/12(火)17:19:50 No.452471829
スレ画の時期も戦隊は敵幹部が虚ろな顔してよだれ垂らすしメタルヒーローは胸糞悪い話多いしライダーは真だしでなかなか凄いぞ
128 17/09/12(火)17:19:51 No.452471833
>ライダーは一度ばっさりコレクションアイテムやめてみてはどうだろうか… ビルドは81種類のボトルが出るらしいな
129 17/09/12(火)17:19:59 No.452471848
じゃシャンゼリオンとか絶対ダメじゃん!
130 17/09/12(火)17:20:01 No.452471852
なぜか自転車こいでるOPいいよね
131 17/09/12(火)17:20:01 No.452471855
>コレクションアイテムはちょっとどうかと思うとこもあるんだけど >じゃあこれ止めて今さら番組が保つのかって考えると 特命戦隊ゴーバスターズ!
132 17/09/12(火)17:20:03 No.452471858
>コレクションアイテムはちょっとどうかと思うとこもあるんだけど >じゃあこれ止めて今さら番組が保つのかって考えると ライダーはもう定着しちゃったけど戦隊はちょっと怪しいよね とりあえずロボとは切り離してほしい デザイン的にも
133 17/09/12(火)17:20:43 No.452471956
メダル商法をやめるなんてとんでもない あれをはじめたWでそれまでのライダーの売上をスナック感覚で抜いて今だに続いてるんですよ勢いが
134 17/09/12(火)17:20:45 No.452471961
>ライダーは一度ばっさりコレクションアイテムやめてみてはどうだろうか… やってもいいけど程々でいいよね Wとオーズくらいで丁度良かった 聞いてるかフォーゼ
135 17/09/12(火)17:20:45 No.452471963
>拳法戦隊って毎回変な空気というか独特な雰囲気あるよね… 毎回オウム連想されるマスクマンが気の毒すぎる…
136 17/09/12(火)17:20:54 No.452471985
コレクション要素入れた二期は一期と売り上げ倍以上違うんすよ
137 17/09/12(火)17:21:05 No.452472004
持ち上げ捲くる訳じゃないけど コレクションを上手く落とし込んだガオとハリケンは凄いと思う
138 17/09/12(火)17:21:14 No.452472034
>じゃシャンゼリオンとか絶対ダメじゃん! 伝説のカオス特撮みたいな扱いだけどあれは基本日常系ゆるゆる特撮だから 今ならもっとイケる気がしなくはない
139 17/09/12(火)17:21:37 No.452472087
>特命戦隊ゴーバスターズ! ロボデザインは近年で一番好き
140 17/09/12(火)17:21:40 No.452472095
>コレクション要素入れた二期は一期と売り上げ倍以上違うんすよ あっさり200億突破してて吹く
141 17/09/12(火)17:22:06 No.452472152
戦隊ロボにコレクション要素を足したのがゴセイとキューレンなイメージ
142 17/09/12(火)17:22:09 No.452472159
キョウリュウジャーは玩具売上がかなり凄かったからな…
143 17/09/12(火)17:22:50 No.452472241
そう考えるとコレクションじゃないのに良く売れたなファイズギア…
144 17/09/12(火)17:23:10 No.452472287
カードとかメダルぐらいならまだ集めても良い 変なムダに大きいオブジェクトはちょっとつらい…
145 17/09/12(火)17:23:10 No.452472288
>メダル商法をやめるなんてとんでもない >あれをはじめたWでそれまでのライダーの売上をスナック感覚で抜いて今だに続いてるんですよ勢いが なんでメモリが初って言ってるのにメダル商法なの というかカードだったり戦隊の炎神だったりメモリ以前に原型あるんじゃないの
146 17/09/12(火)17:23:34 No.452472337
>そう考えるとコレクションじゃないのに良く売れたなオーレン…
147 17/09/12(火)17:23:34 No.452472338
>戦隊ロボにコレクション要素を足したのがゴセイとキューレンなイメージ ニンニンやキョウリュウも 玩具的にはキョウリュウ以外ちょっとぱっとしないかんじだな…
148 17/09/12(火)17:23:36 No.452472341
テレビでやるなんて無茶だよ!って奴はアマゾンとかNetflixみたいな配信系のところで潤沢な予算使ってやって欲しい
149 17/09/12(火)17:23:51 No.452472384
ガブリボルバーはしょうがない あんなん売れるしかない
150 17/09/12(火)17:24:02 No.452472417
>ライダーはもう定着しちゃったけど戦隊はちょっと怪しいよね >とりあえずロボとは切り離してほしい >デザイン的にも ゴーバスターズはパワーアニマル商法やってなかったけど普通に売り上げ良くない程度で済んでたから死ぬほどには変わらんと思うぞ
151 17/09/12(火)17:24:26 No.452472473
>テレビでやるなんて無茶だよ!って奴はアマゾンとかNetflixみたいな配信系のところで潤沢な予算使ってやって欲しい アマゾンズに無茶は感じたが潤沢な予算はあんまり感じなかった
152 17/09/12(火)17:24:40 No.452472508
>そう考えるとコレクションじゃないのに良く売れたなオーレン… お話的には迷走してたかもしれないけどとにかく武器やロボ沢山で何かと派手で子供は飽きないよねって作りだったしね
153 17/09/12(火)17:24:48 No.452472522
電王で久々のヒットとか言ってたらメダル商法であっさり抜いたからな fu22090.jpg
154 17/09/12(火)17:25:10 No.452472568
>>テレビでやるなんて無茶だよ!って奴はアマゾンとかNetflixみたいな配信系のところで潤沢な予算使ってやって欲しい >アマゾンズに無茶は感じたが潤沢な予算はあんまり感じなかった 野座間製薬はケチだからな
155 17/09/12(火)17:25:53 No.452472674
オーレンはロボがどれも魅力的だからね タックルボーイお前じゃねえ座ってろ
156 17/09/12(火)17:26:11 No.452472708
ジュウレンジャーみたいな普段のスーツに追加装甲はもっと流行ってもよくない?
157 17/09/12(火)17:26:22 No.452472732
>>>テレビでやるなんて無茶だよ!って奴はアマゾンとかNetflixみたいな配信系のところで潤沢な予算使ってやって欲しい >>アマゾンズに無茶は感じたが潤沢な予算はあんまり感じなかった >野座間製薬はケチだからな 1stシーズンは駆除班の装備が貧弱すぎる… ってそういう話じゃねーよ!?
158 17/09/12(火)17:27:08 No.452472830
>オーレンはロボがどれも魅力的だからね >タックルボーイお前じゃねえ座ってろ ピラミッド型のロボとか冒険しすぎじゃねーかな…
159 17/09/12(火)17:27:47 No.452472920
スワットモードとか?
160 17/09/12(火)17:28:26 No.452473003
>ピラミッド型のロボとか冒険しすぎじゃねーかな… 本編見ると笑っちゃうくらい強くてモチーフとかそういうの気にならなくなるよ むしろ欲しくなってくる
161 17/09/12(火)17:28:30 No.452473014
そういうのそういうの
162 17/09/12(火)17:28:40 No.452473039
>ジュウレンジャーみたいな普段のスーツに追加装甲はもっと流行ってもよくない? 今年だとペガサスシシレッドとかタイヨウシシレッドがそれじゃないかな
163 17/09/12(火)17:28:44 No.452473048
パワレンのバトライザーモードはもっと逆輸入していいと思う ショウグンモードのデザインは逸品
164 17/09/12(火)17:28:46 No.452473052
>ピラミッド型のロボとか冒険しすぎじゃねーかな… 超巨大ロボいいよね…
165 17/09/12(火)17:29:16 No.452473119
タックルボーイもいいだろうがよ!!!!!!111
166 17/09/12(火)17:29:44 No.452473165
獣装光ギンガマンいいよね…
167 17/09/12(火)17:29:56 No.452473190
>超巨大亀いいよね…
168 17/09/12(火)17:30:05 No.452473209
>スワットモードとか? 見た目は好きなんだけど戦い方が面白くなくなるんだよなぁあれ
169 17/09/12(火)17:31:45 No.452473382
>見た目は好きなんだけど戦い方が面白くなくなるんだよなぁあれ 関係ないけどスペーススクワッドでSWATモードになった時その場所じゃSWATモード活かせねえだろ…ってなった