17/09/12(火)15:29:28 周囲が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)15:29:28 zM1W9PIk No.452456569
周囲が絶賛してて同調しないといけない雰囲気なのが辛い fate(とその派生品)の何がそんなにいいのか…
1 17/09/12(火)15:31:11 No.452456817
そんな雰囲気ないんやなwwww
2 17/09/12(火)15:31:42 No.452456878
スレ立てることかい?
3 17/09/12(火)15:32:00 No.452456917
このわざとらしいスレ立て!
4 17/09/12(火)15:32:27 No.452456981
10年前から来たのか
5 17/09/12(火)15:32:46 No.452457028
君に何かを求めるてる人なんていない
6 17/09/12(火)15:33:40 No.452457149
>10年前から来たのか スレ立てるだけで噛みつかれる辛さに比べたらなんてことないな…
7 17/09/12(火)15:33:43 No.452457156
しなくてもいいよ
8 17/09/12(火)15:33:52 No.452457184
俺は嫌いの一言で楽になれるじゃん
9 17/09/12(火)15:33:58 No.452457194
絶賛しろ!なんて言われたこと無いんだけど
10 17/09/12(火)15:34:31 No.452457272
なんで感性会わない人と友達やってるの?
11 17/09/12(火)15:34:54 No.452457312
fateは知らないけどスレ「」のことは嫌いだよ
12 17/09/12(火)15:35:11 No.452457339
私それ嫌い!バァアーン!
13 17/09/12(火)15:35:27 No.452457382
>fateは好きでもないけどスレ「」のことは嫌いだよ
14 17/09/12(火)15:35:31 No.452457387
当時叩いてた人達も今はFGOわいわいやってるんだろうな
15 17/09/12(火)15:35:35 No.452457399
作品に関わらずimgはそういう空気強いところだと思うよ
16 17/09/12(火)15:35:46 No.452457426
おっさん同士でそんな会話してる時点で大概アレ
17 17/09/12(火)15:36:09 No.452457475
名作作ったえらいっ って定形昔あったよね
18 17/09/12(火)15:36:11 No.452457478
雰囲気が辛いのは君がそのコミュニティに向いてない証拠だから さっさと離れた方が君のためだよ
19 17/09/12(火)15:36:26 No.452457511
面白かったらそりゃ絶賛されるでしょ 何言ってるんだ
20 17/09/12(火)15:37:14 No.452457622
IDデター
21 17/09/12(火)15:37:21 No.452457641
>作品に関わらずimgはそういう空気強いところだと思うよ ネットなんてどこもかしこも同調圧力ばっかじゃねえかな
22 17/09/12(火)15:37:31 No.452457669
月厨だのfateは文学だの言われていた頃でもそんな風潮なかったような...
23 17/09/12(火)15:37:46 No.452457696
私それ嫌い!して叩かれたのを同調圧力とか言っちゃうアレ
24 17/09/12(火)15:37:52 No.452457712
そりゃあ好きな人同士で集まりたい場所で 私嫌いですーなんて言いに来るやつ腹立つに決まってんじゃん
25 17/09/12(火)15:38:07 No.452457746
周囲が絶対にスレかと
26 17/09/12(火)15:38:22 No.452457783
周囲がセイバー顔に
27 17/09/12(火)15:38:26 No.452457794
>ネットなんてどこもかしこも同調圧力ばっかじゃねえかな 会社とかのがよっぽど酷いけど ネットなんざシャットアウト余裕じゃん 生きてて疲れない?
28 17/09/12(火)15:39:30 No.452457940
苦しいならやめていいんだよ
29 17/09/12(火)15:39:55 No.452457989
>ネットなんてどこもかしこも同調圧力ばっかじゃねえかな ゲハあたりはなぜかクリエイターもメーカー叩きの仲間と勘違いして一発殴られて目が覚めるよね…
30 17/09/12(火)15:40:41 No.452458088
ID出てるぞスレ「」!
31 17/09/12(火)15:41:00 No.452458142
Fate信者が嫌いでなんとなくFateも敬遠してるけどスレ「」はもっと嫌い
32 17/09/12(火)15:41:06 No.452458154
というか空気に合わせて雰囲気に乗るのが人間関係なのはネットも現実も変わらないし それが嫌なら人間関係をそもそも築かなければいい
33 17/09/12(火)15:41:17 No.452458173
>周囲が絶対にスレかと 周囲が絶対に俺のことを離そうとしない話題について
34 17/09/12(火)15:41:25 No.452458195
ほう…単発IDですか
35 17/09/12(火)15:41:26 No.452458198
うんこをうんこが煽ってる…
36 17/09/12(火)15:41:39 No.452458227
>ID出てるぞ「」!
37 17/09/12(火)15:42:00 No.452458276
書き込みをした人によって削除されました
38 17/09/12(火)15:42:23 No.452458333
ブームの最盛期なんてそんなもんだよ 昔のドイツのおじさん達だってナチスの何がそんなにいいのか…とか思ってたけど戦争終わったらクソミソだし
39 17/09/12(火)15:42:23 No.452458335
>周囲が絶対に俺のことを離そうとしない話題について たぶん幻覚でしょう
40 17/09/12(火)15:43:04 No.452458439
そういや今もFateってデスゲームやってんの?
41 17/09/12(火)15:44:27 No.452458616
>昔のドイツのおじさん達だってナチスの何がそんなにいいのか…とか思ってたけど戦争終わったらクソミソだし 当時から下等生物扱いだった日本人は未だに大好きなのに…
42 17/09/12(火)15:44:34 No.452458636
>fate(とその派生品) ここ入れ替えるだけで何にでも応用できそう
43 17/09/12(火)15:44:42 No.452458651
流行りに粘着してID出されるっていうのはマンネリすぎる もっと楽しいやり方できないの?
44 17/09/12(火)15:44:57 No.452458681
スレ「」が言いたいのは結局「俺は周囲に合わせるのが嫌だから周囲が俺に合わせろ」なんやなw 単に合わせる気がないだけだったらスレ立てなんてしないで立ち去ってるはずなんやな…
45 17/09/12(火)15:44:58 No.452458682
同調圧力=悪ではないだろう
46 17/09/12(火)15:45:07 No.452458708
繊細マンでどうでもいいことでイライラしてしかも直接相手に言えないからこういうスレ立てて毒吐いて一時的にストレス解消する所が「」の鑑のような精神性
47 17/09/12(火)15:45:21 No.452458732
>そういや今もFateってデスゲームやってんの? マスター1人と鯖大量で世界を救うラノベみたいな事してるよ
48 17/09/12(火)15:45:37 No.452458773
>ここ入れ替えるだけで何にでも応用できそう >>機動戦士ガンダム(とその派生品)
49 17/09/12(火)15:46:09 No.452458863
>流行りに粘着してID出されるっていうのはマンネリすぎる >もっと楽しいやり方できないの? 流行りの最盛期からは外れてるがモアイ板爆誕以上のインパクトは後五年は無いと思う
50 17/09/12(火)15:46:30 No.452458908
>同調圧力=悪ではないだろう 同調圧力って同調しないなら〇すよってレベルで初めて言えると思うんだ ハブられるくらいは単に合わないグループから追い出されるだけ
51 17/09/12(火)15:46:36 No.452458927
昔っから好きな人も多いけど合わない人も多いメーカーでしょ?
52 17/09/12(火)15:46:44 No.452458946
>そういや今もFateってデスゲームやってんの? >マスター1人と鯖大量で世界を救うラノベみたいな事してるよ 発展の仕方がポケモンぽいね ライバルマスターとかも出るの?
53 17/09/12(火)15:47:23 No.452459041
周囲が絶賛してて同調しないといけない雰囲気なのが辛い トイレでオシッコすることの何がそんなにいいのか…
54 17/09/12(火)15:47:38 No.452459069
>発展の仕方がポケモンぽいね >ライバルマスターとかも出るの? 出ないよ 鯖達は皆主人公大好きで持ち上げてくれるよ
55 17/09/12(火)15:47:51 No.452459098
>周囲が絶賛してて同調しないといけない雰囲気なのが辛い >服を着て過ごすの何がそんなにいいのか…
56 17/09/12(火)15:47:53 No.452459106
道を歩いてサーヴァントを見つけたら石投げてゲット そんな感じだよ
57 17/09/12(火)15:48:41 No.452459234
個体値選別でなんども同じサーヴァント捕まえたりするの?
58 17/09/12(火)15:48:50 No.452459255
>道を歩いてサーヴァントを見つけたら石投げてゲット >夜になったらさえないおじさんが手を振ってくれる >そんな感じだよ
59 17/09/12(火)15:48:58 No.452459268
なんていうかこういう荒らしはわざわざスレ立てて関係ない「」呼ぶよりファン相手にちまちまやった方が嫌がらせとしては効果あるんじゃね?
60 17/09/12(火)15:49:11 No.452459305
>出ないよ >鯖達は皆主人公大好きで持ち上げてくれるよ なるほどポケモンとPシリーズを合体させたようなもんか そういやPも2まではみんなペルソナ付け替え可能だったもんな
61 17/09/12(火)15:49:16 No.452459312
>道を歩いてサーヴァントを見つけたら石投げてゲット >夕方におじさんがさよならって手を振ってくれる >そんな感じだよ
62 17/09/12(火)15:49:25 No.452459333
同調しないと云々とスレ立てて愚痴るより 自分の好きな作品や盛り上がる物のスレ立てて話した方が楽しいのではと毎回思う それがあんま盛り上がらないならまぁそんなもん
63 17/09/12(火)15:50:38 No.452459498
>なんていうかこういう荒らしはわざわざスレ立てて関係ない「」呼ぶよりファン相手にちまちまやった方が嫌がらせとしては効果あるんじゃね? 恨みなんかないしみんなに注目されたい荒らしがそんな細やかな嫌がらせする意味がないんやなw
64 17/09/12(火)15:51:56 No.452459671
スレ「」に苦しんで貰いたいのでFGOにはまだまだ頑張って欲しい
65 17/09/12(火)15:52:03 No.452459684
>同調しないと云々とスレ立てて愚痴るより >自分の好きな作品や盛り上がる物のスレ立てて話した方が楽しいのではと毎回思う >それがあんま盛り上がらないならまぁそんなもん 東東さんとかもだけど嫌いなものにわざわざ行くエネルギーをファン活動に回したほうがみんな得するよね
66 17/09/12(火)15:52:54 No.452459793
生態調査するまでもなくここにいればわかるけど…
67 17/09/12(火)15:52:57 No.452459801
スレ「」ってレズのチン負けとかいうの好きそう
68 17/09/12(火)15:53:21 No.452459859
同調圧力やら承認欲求やらの単語をやたら使いたがる人に限って微妙なレスしかしないのはなんなんだろう
69 17/09/12(火)15:53:27 No.452459874
辛いとかはないけど何でこんな流行ってんの怖いって気持ちはちょっとだけある シナリオ良いとは聞くけどガチャにもUIにも運営にも罵倒の嵐なのになんでそれで勢力拡大してんだよって
70 17/09/12(火)15:53:42 No.452459910
>東東さんとかもだけど嫌いなものにわざわざ行くエネルギーをファン活動に回したほうがみんな得するよね 悲しいことに情熱って互換性はないんやな
71 17/09/12(火)15:54:24 No.452459994
>スレ「」に苦しんで貰いたいのでFGOにはまだまだ頑張って欲しい なるほどそういう考え方もあるか頑張れFGOキライだけど応援するぞ
72 17/09/12(火)15:54:44 No.452460031
>スレ「」ってレズのチン負けとかいうの好きそう 違うベクトルでレスポンチバトル始めようとしたか
73 17/09/12(火)15:54:45 No.452460037
名前つけられる荒らしタイプとは逆で毎回の様に流行りモノに沸くから煽る方にも既視感凄い
74 17/09/12(火)15:55:12 No.452460085
>辛いとかはないけど何でこんな流行ってんの怖いって気持ちはちょっとだけある >シナリオ良いとは聞くけどガチャにもUIにも運営にも罵倒の嵐なのになんでそれで勢力拡大してんだよって 遊んでるし楽しんでるけどこの流行り方なんかこわい
75 17/09/12(火)15:55:22 No.452460113
>シナリオ良いとは聞くけどガチャにもUIにも運営にも罵倒の嵐なのになんでそれで勢力拡大してんだよって 流行りものってだいたいそうじゃない? 絶賛の声の方が大きい流行りものの方が珍しい気がする 特にオタク業界だと
76 17/09/12(火)15:55:32 No.452460136
俺もFGOの検索汚染はムカつくけど艦これで通った道だしスレ「」が苦しむように艦これもFGOもバンバン流行ってほしい
77 17/09/12(火)15:55:43 No.452460157
月姫の頃からそんな流行り方だったしそういうもんだとしか
78 17/09/12(火)15:56:05 No.452460211
何か特殊なものが出てるんだろうな
79 17/09/12(火)15:56:25 No.452460252
>違うベクトルでレスポンチバトル始めようとしたか いやそういうのいらないんで…
80 17/09/12(火)15:56:39 No.452460284
>辛いとかはないけど何でこんな流行ってんの怖いって気持ちはちょっとだけある >シナリオ良いとは聞くけどガチャにもUIにも運営にも罵倒の嵐なのになんでそれで勢力拡大してんだよって 何であれ流行りものには手を付けとくと誰かしらとは話が合うから楽よ
81 17/09/12(火)15:56:51 No.452460306
同一人物とか以前に荒らしやる気力とかボキャブラリーすら少ないからとりあえずブームに飛び付いて荒らすのかな いやぴるすマジレスがバイタリティに溢れてるとかじゃないが
82 17/09/12(火)15:56:57 No.452460328
一回目のTYPE-MOONバブルに比べたらまだそこまでは行ってない感じだし なんでこんなに流行りがなんてのは月姫の頃から言われてるしなぁ
83 17/09/12(火)15:57:31 No.452460400
やっぱり個人で好きなペースでゲームを進められるのが良かったのかな?
84 17/09/12(火)15:58:06 No.452460470
元々歴史興味なかった奴が型月の大袈裟なキャラクターを本物と思い込んで色々教えてくれることだけはムカついてる
85 17/09/12(火)15:58:10 No.452460481
Fate嫌いな奴からも嫌われるタイプだな たぶんコイツの他の嫌いな流行り物でも同じ事してそう
86 17/09/12(火)15:58:19 No.452460499
>何か特殊なものが出てるんだろうな アイコンが青いでしょう? もうおわかりですね
87 17/09/12(火)15:58:34 No.452460536
流行るって事は絵もいっぱい描かれるという事で嫌いでいるより好きでいた方がいっぱいシコれてお得だと思います
88 17/09/12(火)15:58:36 No.452460539
本気で憂うならもう少し詳しいし本気で嫌いなら見ないからな
89 17/09/12(火)15:58:39 No.452460543
なんで流行ると言われても流行りを理解出来るなら億万長者になれるよ
90 17/09/12(火)15:58:56 No.452460587
>元々歴史興味なかった奴が型月の大袈裟なキャラクターを本物と思い込んで色々教えてくれることだけはムカついてる 三国志は日本のエロゲが原作だってのにな!
91 17/09/12(火)15:59:21 No.452460625
>Fate嫌いな奴からも嫌われるタイプだな >たぶんコイツの他の嫌いな流行り物でも同じ事してそう そんな阿修羅マンみたいな人が虹裏に4人も5人も居るなんてこと
92 17/09/12(火)15:59:27 No.452460642
FGOはある程度のファンが残ったまんま規模縮小してほしい 急に弾けそうで怖い
93 17/09/12(火)15:59:31 No.452460653
>元々歴史興味なかった奴が型月の大袈裟なキャラクターを本物と思い込んで色々教えてくれることだけはムカついてる まあそれは史実や伝説系が元ネタのフィクションの常だから…
94 17/09/12(火)15:59:32 No.452460657
>同一人物とか以前に荒らしやる気力とかボキャブラリーすら少ないからとりあえずブームに飛び付いて荒らすのかな >いやぴるすマジレスがバイタリティに溢れてるとかじゃないが どっちも嫌すぎる
95 17/09/12(火)15:59:49 No.452460697
>なんで流行ると言われても流行りを理解出来るなら億万長者になれるよ けものフレンズとか1話の時点であんなに盛り上がるとわかっていれば…!
96 17/09/12(火)16:00:07 No.452460746
気持ちはまあわかるけど今日まで生きてきて未だに「周囲が絶賛してて同調しないといけない雰囲気」がスレ立てるほど新鮮に感じてしまう人生がすごく心配 外出てる?
97 17/09/12(火)16:00:37 No.452460808
ここはお前のチラ裏
98 17/09/12(火)16:00:37 No.452460811
>急に弾けそうで怖い 妙に流行った作品ファンあるある
99 17/09/12(火)16:01:16 No.452460900
流行の理由は必ず後付けになるし誰にも分からん
100 17/09/12(火)16:01:16 No.452460902
スレ「」が同調を求めてくるから嫌い
101 17/09/12(火)16:01:47 No.452460966
>>元々歴史興味なかった奴が型月の大袈裟なキャラクターを本物と思い込んで色々教えてくれることだけはムカついてる >まあそれは史実や伝説系が元ネタのフィクションの常だから… まぁね… Fate自体は嫌いじゃないよ 時間ないからやってないけど人気出る理由は分かる
102 17/09/12(火)16:02:21 No.452461042
>スレ「」が同調を求めてくるから嫌い 同調とか総意とか好きよねこの手の人…
103 17/09/12(火)16:02:37 No.452461073
昔と違ってファンやってる側が積極的に荒らし死ぬべしって叩きに回ってるのはかなりやべーと思う 普通のファンだったら本来そんなことやる意味一個もないのに
104 17/09/12(火)16:02:54 No.452461123
>>元々歴史興味なかった奴が型月の大袈裟なキャラクターを本物と思い込んで色々教えてくれることだけはムカついてる >まあそれは史実や伝説系が元ネタのフィクションの常だから… 時代小説よりはマシかな…… あれはまじで読む時点で真実と思い込んで読む奴が絶えないから
105 17/09/12(火)16:02:56 No.452461128
凄いソシャゲ向きの設定だし流行ること自体には何の疑問もないな
106 17/09/12(火)16:03:18 No.452461184
>>急に弾けそうで怖い >妙に流行った作品ファンあるある きのこも社長も規模拡大路線に舵切ってるけどこの調子で行くと八割方弾けそうでな… 個人的には安定期に入ってくれると安心して見れるんだけど…
107 17/09/12(火)16:03:21 No.452461190
>まあそれは史実や伝説系が元ネタのフィクションの常だから… そういや艦これとかもその系統か
108 17/09/12(火)16:03:23 No.452461193
>昔と違ってファンやってる側が積極的に荒らし死ぬべしって叩きに回ってるのはかなりやべーと思う >普通のファンだったら本来そんなことやる意味一個もないのに 東方も艦これもグラブルもみーーーんな同じ事やってました
109 17/09/12(火)16:03:48 No.452461249
コミケカタログのサークル数や同人誌委託が減ったから勢い無くしたとか 俺の好きな作家が書かなくなったからとかスレが立たなくなったからブーム終了とか よく分からん基準で作品語る人もついでにいなくなればとは思う
110 17/09/12(火)16:03:57 No.452461265
>同調とか総意とか好きよねこの手の人… 総意と言い出すやつはだいたいお客様だし…
111 17/09/12(火)16:04:31 No.452461356
まあきのこがどんどん物語をお出ししてくれるなら何でもいいよ…
112 17/09/12(火)16:04:41 No.452461371
他はともかくナイチンゲールはキチガイ! だけはちょっと待てよってなった
113 17/09/12(火)16:04:46 No.452461383
>昔と違ってファンやってる側が積極的に荒らし死ぬべしって叩きに回ってるのはかなりやべーと思う >普通のファンだったら本来そんなことやる意味一個もないのに 昔もそうだろ というか流行りものでやってきた有象無象のファンはみんなそうだ そして自分が飽きると乗り換えて昔ファンやってた作品を荒らしにいく どこも一緒よ
114 17/09/12(火)16:04:55 No.452461407
>凄いソシャゲ向きの設定だし流行ること自体には何の疑問もないな 好き嫌いは別として流行りそうな要素よね苦手だからやっていないけど
115 17/09/12(火)16:05:02 No.452461423
スレ「」妹の携帯でレスしてるんでしょ
116 17/09/12(火)16:05:03 No.452461425
型月アンチ…お前は今どこで戦っている… 型月ってジャンルが広がりすぎて単体作品のアンチは見ても型月そのものへのアンチはめっきり見なくなった…
117 17/09/12(火)16:05:04 No.452461429
>東方も艦これもグラブルもみーーーんな同じ事やってました 東方は関係なくないか
118 17/09/12(火)16:05:13 No.452461461
安定期なら需要に答えてfateを作るしやばくなってきたら過去にしたようにやはりfate関係のものをを作る やることはかわらんのでは?
119 17/09/12(火)16:05:15 No.452461468
>あれはまじで読む時点で真実と思い込んで読む奴が絶えないから 司馬遼太郎作品のキャラは史実と考えてる人とか歳上層にやたらいるしな
120 17/09/12(火)16:05:28 No.452461497
荒らしが好かれる要素が何一つ無くて駄目だった 死ぬべしとか言われる前に人に迷惑かけるの止めろよアホかよ
121 17/09/12(火)16:05:39 No.452461520
>型月アンチ…お前は今どこで戦っている… >型月ってジャンルが広がりすぎて単体作品のアンチは見ても型月そのものへのアンチはめっきり見なくなった… そりゃ型月がfate単体しか作らんのだから単体アンチしかいなくなるよ……
122 17/09/12(火)16:05:59 No.452461571
>安定期なら需要に答えてfateを作るしやばくなってきたら過去にしたようにやはりfate関係のものをを作る >やることはかわらんのでは? つきひめ!!!!!!!!111111
123 17/09/12(火)16:06:39 No.452461663
何者にもならなければ何かを憂うこともない
124 17/09/12(火)16:07:14 No.452461748
>昔もそうだろ >というか流行りものでやってきた有象無象のファンはみんなそうだ >そして自分が飽きると乗り換えて昔ファンやってた作品を荒らしにいく >どこも一緒よ 少なくともハルヒやらローゼンくらいの頃まではこうではなかったような…
125 17/09/12(火)16:07:42 No.452461823
ちょっと前の水着イベントがクソだったりDWアホなスライドだしたり弟子募集したりしたときの空気感がヤバくて大丈夫かな… ?と思ったけど ネロ祭りで払拭されて良かったって思う
126 17/09/12(火)16:07:49 No.452461843
2000年代前後のエロゲ&移植ギャルゲバブル直撃世代と比べたら相当大人しいしあんま気にはならんというか あの頃のエロゲギャルゲやってないオタクなんていねえし!でどこでもネタ振り始めてた人達よりは
127 17/09/12(火)16:07:51 No.452461848
>司馬遼太郎作品のキャラは史実と考えてる人とか歳上層にやたらいるしな 沖田総司は美少年というイメージで固まったらしいな
128 17/09/12(火)16:08:07 No.452461887
>何者にもならなければ何かを憂うこともない スレ「」はimgを憂う者なんでしょ
129 17/09/12(火)16:08:33 No.452461945
>少なくともハルヒやらローゼンくらいの頃まではこうではなかったような… いやいやいや ネットが今ほど大きくなかったから規模が小さかっただけでそういうタイプのオタクは昔からいたぞ
130 17/09/12(火)16:08:35 No.452461948
>そりゃ型月がfate単体しか作らんのだから単体アンチしかいなくなるよ…… FateじゃなくてFateの中のUBWとかZeroとかApoとかFgoとかフラグメンツとか… Fateってデカい枠組みを叩いてる人は今ではあんまり見ない気がする
131 17/09/12(火)16:08:48 No.452461979
>そりゃ型月がfate単体しか作らんのだから単体アンチしかいなくなるよ…… なんですぐまほよを忘れてしまうの!?
132 17/09/12(火)16:08:55 No.452461986
懐かしいね実装石
133 17/09/12(火)16:09:00 No.452461997
>ネロ祭りで払拭されて良かったって思う 即物的だけどそんな物よな
134 17/09/12(火)16:09:09 No.452462024
ちょっと前は月姫はアンチがうるさくて迂闊に話題にできないって印象だったけど 今はわざわざ公式がこれ本家とは全然違うからなって明言してるはずのプリヤ周りが一番めんどくさい 過去編入った辺りから特にひどい
135 17/09/12(火)16:09:22 No.452462056
>なんですぐまほよを忘れてしまうの!? 二部三部まだですかね
136 17/09/12(火)16:09:54 No.452462129
少なくとも自分から嵐には絶対行かねー
137 17/09/12(火)16:10:20 No.452462204
むしろハルヒどころかローゼン舞HiMEの頃からある話でないか 俺に合わない…みたいなスレ立てて無駄に伸びたり 数年後にあんなに流行ってたのに…とか言い出す人
138 17/09/12(火)16:10:28 No.452462222
>ちょっと前は月姫はアンチがうるさくて迂闊に話題にできないって印象だったけど >今はわざわざ公式がこれ本家とは全然違うからなって明言してるはずのプリヤ周りが一番めんどくさい >過去編入った辺りから特にひどい 作者が本家とは違う!本家とは違う!してるのにきのこが頻りに逆輸入しようとしてる…
139 17/09/12(火)16:10:56 No.452462282
一番めんどくさいのはEXTRA関連でしょ
140 17/09/12(火)16:11:20 No.452462340
少しでも不祥事あれば叩き 少しでもいいことすれば持ち上げる 手のひら返しすぎかもしれんけどファンなんて大半はそんなもんよ いつまでも叩くのはアンチって存在だしいつまでも持ち上げるのは信者っていうこれまた別の存在だ
141 17/09/12(火)16:11:48 No.452462406
同調圧力とか無い時代だったからみんなでハピマテ買ってオリコン1位にしようね
142 17/09/12(火)16:12:06 No.452462447
手の平返しが悪し様に言われる風潮はどうかと思う
143 17/09/12(火)16:12:29 No.452462514
月姫とFateとかそのFateの中のルートやキャラのファン同士が内輪だけで喧嘩してるだけなら良かったんだけど zeroやapo以降きのこのファン対その他ライターのファンって対立構造が出来てからもう面倒臭くなりすぎて新しい型月作品を追うのやめてしまった…実際FGOでライターへの叩き合戦が酷いの見るとこれで正しかったんだと思う
144 17/09/12(火)16:12:37 No.452462530
>同調圧力とか無い時代だったからみんなでハピマテ買ってオリコン1位にしようね 12年前じゃねーかー
145 17/09/12(火)16:12:40 No.452462536
>いやいやいや >ネットが今ほど大きくなかったから規模が小さかっただけでそういうタイプのオタクは昔からいたぞ 百歩譲って昔からどこかに今みたいな厄介なファンが居たとしても規模が大きいか小さいかは結構な違いでは…
146 17/09/12(火)16:13:35 K.9x2/NA No.452462682
SNとZeroはふつう テレビ版UBWは好き Apoはもう見なくなった
147 17/09/12(火)16:13:36 No.452462684
>月姫とFateとかそのFateの中のルートやキャラのファン同士が内輪だけで喧嘩してるだけなら良かったんだけど >zeroやapo以降きのこのファン対その他ライターのファンって対立構造が出来てからもう面倒臭くなりすぎて新しい型月作品を追うのやめてしまった…実際FGOでライターへの叩き合戦が酷いの見るとこれで正しかったんだと思う 実際作品をただ楽しみたいだけならそれが一番かしこいと思う
148 17/09/12(火)16:14:12 No.452462776
今年というか数ヶ月後にハッピーマテリアルも新曲としてまた出るからな!
149 17/09/12(火)16:14:12 No.452462779
>実際FGOでライターへの叩き合戦が酷いの見るとこれで正しかったんだと思う バッチリ近況チェックしてるじゃねえか 嫌嫌言いながらほんとはそういう醜い煽り合い楽しいんだろ?
150 17/09/12(火)16:14:14 No.452462785
>手の平返しが悪し様に言われる風潮はどうかと思う うん普通のファン行動だと思う あとは口汚くならないように気をつけるだけで
151 17/09/12(火)16:14:26 No.452462818
2005年ぐらいのimgで語ろうぜ
152 17/09/12(火)16:14:27 No.452462819
>百歩譲って昔からどこかに今みたいな厄介なファンが居たとしても規模が大きいか小さいかは結構な違いでは… オタク業界の規模自体が小さかったからって話よ
153 17/09/12(火)16:14:31 No.452462827
>手の平返しが悪し様に言われる風潮はどうかと思う 頻繁にやってりゃ信頼を失うわ
154 17/09/12(火)16:15:21 No.452462943
荒らし気質の子にとって格好の餌になっちゃったな… Fateの批判できない!ってネタ
155 17/09/12(火)16:15:54 No.452463030
>オタク業界の規模自体が小さかったからって話よ 昔から同じではなかったのか
156 17/09/12(火)16:16:04 No.452463052
>>手の平返しが悪し様に言われる風潮はどうかと思う >頻繁にやってりゃ信頼を失うわ いち個人が都度いいものにいいと言って駄目と思うものには駄目と言うだけの事に信頼も何もないとは思う
157 17/09/12(火)16:16:45 No.452463155
FGOのロード時間が消えれば荒らしは今の二分の一に減るよきっと
158 17/09/12(火)16:16:48 No.452463164
型月オールスターって売り文句に惹かれて買ったちびちゅきの登場キャラの八割がFateキャラだった時のあの何とも言えなさ 実際本当にオールキャラ出したら大半がFateキャラになる事は分かってたんだけど…分かってたんだけども…
159 17/09/12(火)16:16:57 No.452463190
>頻繁にやってりゃ信頼を失うわ 信頼なんて有象無象の集団に必要かねぇ むしろ与えられたものに素直な反応を返す集団の方がなんというか普通だと思うぞ 衆愚って言い方もあるけどさ
160 17/09/12(火)16:17:01 No.452463196
個人ブログや個人アカウントで語るのなら評価変えましたを何度繰り返しても問題ないけど 今のも今のでなんだかんだで好きよと話してる所に今は駄目とかあの頃までは…とか そんな感じで語りだしたらそりゃいい顔はされんなぐらいは予め考えないと
161 17/09/12(火)16:17:51 No.452463314
言い方!…とよく言われるけどまあ言い方だと思う 匿名だろうが実名だろうが口汚くて得することない余計ストレスたまる
162 17/09/12(火)16:18:19 No.452463375
>>オタク業界の規模自体が小さかったからって話よ >昔から同じではなかったのか 昔からそういう人がいたって話だってば 全体が小さくても大きくても同様に一定の割合で現れるという性質が同じだということよ
163 17/09/12(火)16:18:52 No.452463427
褒める方も貶す方も要約すると「俺の意見を認めろ」としか言わんのばっかだから気色悪い
164 17/09/12(火)16:19:04 No.452463458
型月ってfateシリーズと月姫?ってのがあるのは聞いたけど他に何かあるの?
165 17/09/12(火)16:19:10 No.452463478
書き込みをした人によって削除されました
166 17/09/12(火)16:19:19 No.452463501
>型月ってfateシリーズと月姫?ってのがあるのは聞いたけど他に何かあるの? ファイヤーガール!!!!
167 17/09/12(火)16:19:38 No.452463547
正しいオタクなら良いものは良いし悪いものは悪いというべきだ昔はそうだった みたいなのは投稿誌とか自分で発表したりと一応個人名紐付けで語ってたのよ
168 17/09/12(火)16:19:44 No.452463559
※たまに製作者がこの作品は見られたものではありません!!と叩きだす
169 17/09/12(火)16:20:04 No.452463603
>褒める方も貶す方も要約すると「俺の意見を認めろ」としか言わんのばっかだから気色悪い 当たり前でしょお互いの意見尊重して仲良くおてて繋ぎましょ?なんて思ってる人間なんかいねえよ
170 17/09/12(火)16:20:17 No.452463627
>正しいオタクなら良いものは良いし悪いものは悪いというべきだ昔はそうだった >みたいなのは投稿誌とか自分で発表したりと一応個人名紐付けで語ってたのよ それは今でもそうしたい人はそうしてるのでは
171 17/09/12(火)16:20:22 No.452463641
カイロス並にひねくれたキャラ付けする上に史実小ネタに則った理論武装さが大嫌いだけど たまに王道で熱い展開もお出しするから全部憎みきれない狡猾さがある
172 17/09/12(火)16:20:30 No.452463656
>匿名だろうが実名だろうが口汚くて得することない余計ストレスたまる ここはインターネットアンダーグラウンドのimg様だぜ言い方なんか気にするかよ!みたいな変な子けっこう見るけど なんかもう頭が疲れなさそうでちょっと羨ましいなって思う
173 17/09/12(火)16:20:33 No.452463664
>当たり前でしょお互いの意見尊重して仲良くおてて繋ぎましょ?なんて思ってる人間なんかいねえよ 荒らしはな
174 17/09/12(火)16:21:05 No.452463723
>型月ってfateシリーズと月姫?ってのがあるのは聞いたけど他に何かあるの? 基本はそれらのまほよとらっきょを加えた四本柱だな 一応きのこには鋼の紋章と氷の花、鋼の大地もあるけどそれらは基本名前だけだ 鋼の大地は短編小説で出てるっちゃ出てるけど全容はわからん
175 17/09/12(火)16:21:10 No.452463740
>カイロス並にひねくれたキャラ付けする上に史実小ネタに則った理論武装さが大嫌いだけど >たまに王道で熱い展開もお出しするから全部憎みきれない狡猾さがある ちょっとめんどくさいだけのファンだこいつ!
176 17/09/12(火)16:21:20 No.452463768
>マスター1人と鯖大量で世界を救うラノベみたいな事してるよ 元々エロゲーとラノベって大して変わらなくね
177 17/09/12(火)16:21:40 No.452463801
>当たり前でしょお互いの意見尊重して仲良くおてて繋ぎましょ?なんて思ってる人間なんかいねえよ そういう人もいる そうじゃない人もいる 世の中は理想主義者が言うほど甘くはないだろうけどペシミストが言うほど捨てたもんじゃないと個人的には思ってるよ
178 17/09/12(火)16:21:41 No.452463803
まほよは柱というのにはちょっと……せめて完結しないと……
179 17/09/12(火)16:21:57 No.452463847
>※たまに製作者がこの作品は見られたものではありません!!と叩きだす 富野の場合もインタビューの時期や媒体で割ところころ変えてるから あれもあんま気にしすぎるもんでもないとは思う
180 17/09/12(火)16:22:11 No.452463875
流行るとエロい絵とか本とかいっぱい出て来て助かる
181 17/09/12(火)16:23:21 No.452464015
>きのこも社長も規模拡大路線に舵切ってるけどこの調子で行くと八割方弾けそうでな… >個人的には安定期に入ってくれると安心して見れるんだけど… そういうのってどう判断するもんなの? 例えば艦これとかデレマスは安定期なのだろうか
182 17/09/12(火)16:23:36 No.452464044
>流行るとエロい絵とか本とかいっぱい出て来て助かる 大体は石ばっかり何だけどじゃないと玉も出てこないからなあ…
183 17/09/12(火)16:23:51 No.452464077
>流行るとエロい絵とか本とかいっぱい出て来て助かる いいよね… ところで両儀さんのエロい絵や本はどちらでしょうか…?
184 17/09/12(火)16:24:08 No.452464115
>他はともかくナイチンゲールはキチガイ! >だけはちょっと待てよってなった 黒博物館もあったからな
185 17/09/12(火)16:24:10 No.452464117
>そういうのってどう判断するもんなの? >例えば艦これとかデレマスは安定期なのだろうか 個人的には東方が一番安定してるわ
186 17/09/12(火)16:24:33 No.452464165
周りが褒めてるからそれに同調しなきゃいけないとか考えるの病人の思考では
187 17/09/12(火)16:24:38 No.452464168
>※たまに製作者がこの作品は見られたものではありません!!と叩きだす あれの中身は当時のサンライズの状況に対する愚痴だから 伝言ゲームで騒いでるだけのバカと見分けがつきやすすぎてお禿げうまいなとしか
188 17/09/12(火)16:24:44 No.452464185
とりあえず東出にキャラ卑小化させるのやめろ オリキャラでやるのならかまわんがその人物登場待ってた人間もいるんだぞ
189 17/09/12(火)16:25:16 No.452464247
ほら文句を言ったらみんなで叩きにきてる! だから型月は嫌いなんだ!! とかスレ「」は思ってそうで怖い
190 17/09/12(火)16:26:00 No.452464346
>個人的には安定期に入ってくれると安心して見れるんだけど… 個人的理想としては東方みたいな軟着陸(まだ飛んでる)なんだけど あれ特殊だからなあ…
191 17/09/12(火)16:26:16 No.452464387
>zeroやapo以降きのこのファン対その他ライターのファンって対立構造が出来てからもう面倒臭くなりすぎて新しい型月作品を追うのやめてしまった…実際FGOでライターへの叩き合戦が酷いの見るとこれで正しかったんだと思う 作品を追うのはやめてもその切っ掛けであるネット上での型月ファンのチェックはやめないとか本末転倒では…
192 17/09/12(火)16:26:57 No.452464468
>個人的理想としては東方みたいな軟着陸(まだ飛んでる)なんだけど >あれ特殊だからなあ… せめて艦これくらいには安定したいよね…
193 17/09/12(火)16:27:29 No.452464526
>個人的理想としては東方みたいな軟着陸(まだ飛んでる)なんだけど >あれ特殊だからなあ… Fateも目じゃないくらいの宗教戦争があってああなってる面もあるからな…
194 17/09/12(火)16:27:41 No.452464561
アルトリアのオルタじゃない方の画像で糞スレ立てるな
195 17/09/12(火)16:27:52 No.452464578
月姫時代から考えたら東方と艦これより長く飛行してね?
196 17/09/12(火)16:27:53 No.452464582
うみねこのなく頃にがいつ最終章したか思い出せない
197 17/09/12(火)16:27:55 No.452464588
艦これはいい感じに下火になったと思う まだちゃんと火は点いてるのが分かるレベルだしね
198 17/09/12(火)16:28:46 No.452464707
>Fateも目じゃないくらいの宗教戦争があってああなってる面もあるからな… よく現状荒れてるとか言われているけど東方の全盛期の荒れ方と比較するとな
199 17/09/12(火)16:28:48 No.452464710
アニメしか見てないけど好きだよ FGOは合わなかったけど
200 17/09/12(火)16:29:02 No.452464731
ニトロやちよれん出てきたどころかLeafkeyの頃からな感じだから相当の安定飛行よ
201 17/09/12(火)16:29:05 No.452464740
あんだけ盛り上がってたのに死んだ…って作品どんなのあるかな
202 17/09/12(火)16:29:11 No.452464754
>月姫時代から考えたら東方と艦これより長く飛行してね? HAのあと数年停滞期あったからな…
203 17/09/12(火)16:29:20 No.452464775
艦これは今のまま進めばFlashの終焉と一緒に平穏無事に終われそうではある
204 17/09/12(火)16:29:27 No.452464788
>あんだけ盛り上がってたのに死んだ…って作品どんなのあるかな ひぐらし
205 17/09/12(火)16:29:46 No.452464825
>うみねこのなく頃にがいつ最終章したか思い出せない 7年か8年くらい前かな
206 17/09/12(火)16:29:56 No.452464842
>あんだけ盛り上がってたのに死んだ…って作品どんなのあるかな ハルヒ …はまだ生きてはいるのか?
207 17/09/12(火)16:30:33 No.452464924
というかきのことしてはHAで終わったつもりだっただろう多分
208 17/09/12(火)16:30:39 No.452464935
>艦これは今のまま進めばFlashの終焉と一緒に平穏無事に終われそうではある Flash終わる前にデータと見た目残したまま新規UIに変わると聞いたけど
209 17/09/12(火)16:30:45 No.452464947
>ハルヒ >…はまだ生きてはいるのか? 燃料投下がないのはキツい
210 17/09/12(火)16:30:45 No.452464950
安定とか火がついてるの基準のハードルがやたら高い人に限って語りたがり屋というか 十数年経ってもまだ二次創作やってる人がいるってんなら十分すぎると思うよ
211 17/09/12(火)16:30:46 No.452464953
>作品を追うのはやめてもその切っ掛けであるネット上での型月ファンのチェックはやめないとか本末転倒では… もうやめたよ ここで時々Fate以外の型月作品の話出来るととても平和ですごく楽しい…
212 17/09/12(火)16:30:54 No.452464967
>個人的理想としては東方みたいな軟着陸(まだ飛んでる)なんだけど >艦これはいい感じに下火になったと思う >まだちゃんと火は点いてるのが分かるレベルだしね プレイしたことないし二次創作のファンでもないけど 一世風靡したジャンルが安定すると何かうれしい門外漢なんだけど
213 17/09/12(火)16:31:10 No.452464997
>あんだけ盛り上がってたのに死んだ…って作品どんなのあるかな 原作がマンガとかラノベで完結したのは流石に死んでると言っていいと思う シャナとか
214 17/09/12(火)16:31:25 No.452465035
公式からの供給が途絶えりゃひぐらしもハルヒもそりゃ死ぬわ
215 17/09/12(火)16:31:51 No.452465087
>安定とか火がついてるの基準のハードルがやたら高い人に限って語りたがり屋というか 有名人が二次創作まだ続けてるから!みたいに話す人はどうかと思う
216 17/09/12(火)16:32:11 No.452465140
>公式からの供給が途絶えりゃひぐらしもハルヒもそりゃ死ぬわ ソシャゲが流行りやすいのは絶えず燃料投下があることだからな 終わるときはスッーと終わるけど
217 17/09/12(火)16:32:20 No.452465153
型月をアブラハムの宗教で例えるなら 月姫・エロゲ時代Fateファンはユダヤ教 最近のFateファンはカトリック FGOオンリーのファンはプロテスタント 旧派と改派は普段から殺し合ってるけど ユダヤ教や異教徒が相手だと一致団結して殺しにかかる あと虚淵のzeroファンはイスラム教
218 17/09/12(火)16:32:34 No.452465180
子供じゃないんだから作品が終わったことで人気が収まったものを死んだとか低迷とか言わないほうがいいよ…ってなることも多い
219 17/09/12(火)16:32:39 No.452465190
真っ当に完結した作品を死んでる扱いはもやっとするな ハルヒは終わる前に何もしなくなったから死んだ扱いでいいけど
220 17/09/12(火)16:32:42 No.452465201
>原作がマンガとかラノベで完結したのは流石に死んでると言っていいと思う >シャナとか きっちり終わった作品は死んだとは言わんだろ
221 17/09/12(火)16:32:44 No.452465211
>原作がマンガとかラノベで完結したのは流石に死んでると言っていいと思う >シャナとか 完結と死は違う気がする
222 17/09/12(火)16:33:16 No.452465282
祭りの後は外から見ても寂しいからな…
223 17/09/12(火)16:33:25 No.452465307
ぶっちゃけて言えば今の流行ジャンルはどれ一つとして安定なんかまったくしてないと思う いつ瓦解してもおかしくないのを色んな人が奇跡的に支えてると言うか それこそ東方だって骨が死んだら終わりだろう
224 17/09/12(火)16:33:48 No.452465364
>>原作がマンガとかラノベで完結したのは流石に死んでると言っていいと思う >>シャナとか >きっちり終わった作品は死んだとは言わんだろ むぅ…ブームの終焉を死と呼んでるのかと思ったけど違うのね モノはまだあるのに完全に見向きもされなくなったっていうとちょっと分からん ひぐらしだって完結済みだし
225 17/09/12(火)16:34:16 No.452465431
玉石混交というか数々の二次創作を玉やら石やらに分けて見てるのも凄えなとは感じる時はある
226 17/09/12(火)16:34:23 No.452465451
まあひぐらしが死んだっつうか竜騎士が死んだっつうか
227 17/09/12(火)16:34:31 No.452465466
支部でエロ絵検索しても両儀さんのドスケベな絵はあんまり出てこない… 何でだよ!!!そりゃ映画が流行ってた時でさえエロ絵やエロい薄い本あんまり出なかったけどさ!!!!
228 17/09/12(火)16:34:34 No.452465473
>ぶっちゃけて言えば今の流行ジャンルはどれ一つとして安定なんかまったくしてないと思う >いつ瓦解してもおかしくないのを色んな人が奇跡的に支えてると言うか >それこそ東方だって骨が死んだら終わりだろう 骨が今のままなら特に波風立たないなら安定してると見てもいいんじゃないか
229 17/09/12(火)16:35:08 No.452465538
二次創作に玉なんかあるわけないだろ 玉に見えるものはあるかもしれないけど
230 17/09/12(火)16:35:15 No.452465553
ゲームを宗教に例えられてもキモいよ…
231 17/09/12(火)16:35:16 No.452465556
>ぶっちゃけて言えば今の流行ジャンルはどれ一つとして安定なんかまったくしてないと思う >いつ瓦解してもおかしくないのを色んな人が奇跡的に支えてると言うか >それこそ東方だって骨が死んだら終わりだろう そこまで言うとクリエーターが世代交代に成功してるレベルまで行かないとだめだからそれこそめったにないのでは ガンダムくらいか
232 17/09/12(火)16:35:22 No.452465575
ひぐらしよりも竜騎士ブランドが死んだ感じ 微妙に生きて色々やってはいるけど
233 17/09/12(火)16:35:45 No.452465621
>支部でエロ絵検索しても両儀さんのドスケベな絵はあんまり出てこない… >何でだよ!!!そりゃ映画が流行ってた時でさえエロ絵やエロい薄い本あんまり出なかったけどさ!!!! 和服にジャケットって他の面での好みはともかくシコれるシコれないだったらシコれないデザインにも程があるし……
234 17/09/12(火)16:36:00 No.452465651
ひぐらしは振り返ってみれば往年の名作でいいと思うし大成功扱いでいい だがうみねこてめーはダメだ
235 17/09/12(火)16:36:06 No.452465670
>何でだよ!!!そりゃ映画が流行ってた時でさえエロ絵やエロい薄い本あんまり出なかったけどさ!!!! エロくはあるけどリビドーを誘発させるようなキャラじゃないし…あいや個人的によ
236 17/09/12(火)16:36:15 No.452465690
何が当たるかわからんから楽しいんじゃん
237 17/09/12(火)16:36:16 No.452465693
両儀さんのエロはなんか見てはいけないものを見た気分になるからちょっと
238 17/09/12(火)16:36:26 No.452465710
きのこの目指すようにFateが上手くガンダムみたいになれるといいんだけど
239 17/09/12(火)16:36:30 No.452465719
>何でだよ!!!そりゃ映画が流行ってた時でさえエロ絵やエロい薄い本あんまり出なかったけどさ!!!! ないなら自分で頑張ればなんとかなるかもしれないぞ 絵がかけないなら二次創作SSや小説でとてもエッチな話作り続ければ 貴方の作品に触発されましたとイラスト各人が出てくる可能性だってある
240 17/09/12(火)16:38:17 No.452465963
ガンダムなんて15年も前の作品にすら未だに粘着してるじゃん
241 17/09/12(火)16:38:29 No.452465991
時々式でシコるとシコってはいけない物でシコってしまった感じがして背徳感でいっぱい出る… イチャラブよりNTRとか凌辱とかそっちの方がいっぱい出る出た
242 17/09/12(火)16:38:32 No.452465998
なんか平和に語れて良かった
243 17/09/12(火)16:38:58 No.452466055
ガンダムはガンダムっていうモビルスーツがあるだけで他は設定からして自由だけどfateは設定はあくまできのこが元みたいなしばりあるし無理じゃね
244 17/09/12(火)16:38:58 No.452466056
>きのこの目指すようにFateが上手くガンダムみたいになれるといいんだけど アポのアニメがごにょごにょな感じになってるから厳しい
245 17/09/12(火)16:39:13 No.452466087
それこそ艦これやら東方やらと比較するならまだ型月の方がクリエーター交代を試みようとしている方じゃないかねぇ きのこしか認めない!って層とレスポンチになるってことはそれくらいには別の作者にもファンついたってことだし
246 17/09/12(火)16:39:18 No.452466099
型月は一時完全に死んでたから
247 17/09/12(火)16:39:43 No.452466165
>アポのアニメがごにょごにょな感じになってるから厳しい 何かあったっけ
248 17/09/12(火)16:39:58 No.452466196
>きのこの目指すようにFateが上手くガンダムみたいになれるといいんだけど 決して悪い意味で言うんじゃないけど そんな器じゃないと思う
249 17/09/12(火)16:39:59 No.452466199
東方って型月発足の5年前からやってたぞ
250 17/09/12(火)16:39:59 No.452466203
ファンサイトの管理人数年続けて合同誌の企画と費用全出しして 俺の好きな作品の分厚い同人誌できた!を成し遂げた知人ならいる
251 17/09/12(火)16:40:00 No.452466205
今のFGOのイベに設定どうたらがなんか関係あると本気で思ってるのか?
252 17/09/12(火)16:40:30 No.452466273
骨の堅実さは特殊過ぎて参考にならない… 普通だったらどっかで欲が出て痛い目見てる
253 17/09/12(火)16:40:37 No.452466293
>そんな器じゃないと思う まあねーガンダムになる必要も感じないし
254 17/09/12(火)16:40:41 No.452466306
>それこそ艦これやら東方やらと比較するならまだ型月の方がクリエーター交代を試みようとしている方じゃないかねぇ >きのこしか認めない!って層とレスポンチになるってことはそれくらいには別の作者にもファンついたってことだし 艦これはそもそもクリエイターどうこうじゃないし東方は同人で会社として存続していかなきゃいけない型月と比べるのは間違いでは……
255 17/09/12(火)16:40:42 No.452466313
>型月は一時完全に死んでたから エイプリルフールだけは活動してだろ!