虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/12(火)15:11:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)15:11:01 No.452454124

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/12(火)15:16:29 No.452454778

田舎ものってこういうこというだろ? というテンプレみたいなもんだけど実際どうなんだろう

2 17/09/12(火)15:18:40 No.452455061

でも初めてハチ公前見たとき祭りかよとは思ったぞ

3 17/09/12(火)15:22:51 No.452455670

初めて渋谷行った時はマジでイベント?と思って(あっこれがアニメとかで田舎者が「祭りか!?」って言うやつか…)って自分に感心した

4 17/09/12(火)15:23:50 No.452455789

東京は祭りばっかやってっからな

5 17/09/12(火)15:24:33 No.452455880

おっぱい揉めるんでしょ しってる

6 17/09/12(火)15:24:38 No.452455892

平日なのに地元の休日より人多し!?って腰抜かしそうになった

7 17/09/12(火)15:24:56 No.452455942

でもよぉ、祭りでそんな人来る? 人ごみというのが俺にとってはテレビの中のフィクションだったわ

8 17/09/12(火)15:26:24 [よつば] No.452456155

きょうはまつりか!

9 17/09/12(火)15:26:29 No.452456169

満員電車って言ってもたかが知れてるだろう って思って朝の山手線に乗った時は何事!?ってなった 体が痛い

10 17/09/12(火)15:27:29 No.452456308

>でもよぉ、祭りでそんな人来る? >人ごみというのが俺にとってはテレビの中のフィクションだったわ へえ限界集落でもテレビの電波は届くんだなあ

11 17/09/12(火)15:28:15 No.452456402

満員電車は別に地方でもあるし

12 17/09/12(火)15:28:28 No.452456426

祭りかと思うかどうかよりも思ったことすぐ叫んじゃうのがザ田舎者って感じだ

13 17/09/12(火)15:28:35 No.452456452

東京ってどこ行っても梅田かよって思った

14 17/09/12(火)15:28:45 No.452456483

うちが深川水掛け祭りの経路だから夏はいつも祭りだし単身でアキバいったときも 渋谷行った時も大した感慨はなかったがしかしコミケ3日目は真に祭りだと思った この世の祭りではなかった

15 17/09/12(火)15:29:10 No.452456531

東京に慣れても大阪駅で何だこの人の数…ってなった あそこなんか多くね

16 17/09/12(火)15:29:23 No.452456557

まぁ渋谷は年中お祭りだよね…

17 17/09/12(火)15:29:57 No.452456643

半月前に東池袋中央公園にコスプレイヤーがあふれているのを見て心の中でセリフを叫んだよ

18 17/09/12(火)15:30:01 No.452456651

奥深い山村の因習に満ちた祭りいいよね

19 17/09/12(火)15:30:11 No.452456666

12月頃になると三宮に急に人が増えて なんでだ!?…あっルミナリエか…ってなることはある

20 17/09/12(火)15:30:53 No.452456774

>12月頃になると三宮に急に人が増えて >なんでだ!?…あっルミナリエか…ってなることはある それは祭りだ

21 17/09/12(火)15:31:35 No.452456865

>奥深い山村の淫臭に満ちた祭りいいよね

22 17/09/12(火)15:31:51 No.452456896

22時過ぎに歌舞伎町あたり行った時に祭りでもやってたのかな…って思ってしまったのでこういうの馬鹿にできない

23 17/09/12(火)15:32:18 No.452456954

本気でなくともおいおい祭りか?みたいに冗談交じりで思う田舎者は多いと思う

24 17/09/12(火)15:32:38 No.452457016

田舎の祭りは何かの災いを鎮めるためにむらびとがびくびくしながらやっているのがいい いあ!いあ!

25 17/09/12(火)15:32:59 No.452457057

口には出さないけど思ったことはあるのでバカにできない

26 17/09/12(火)15:34:06 No.452457216

古代バビロニアに連行されたバビロン虜囚のユダヤじんも あまりにも賑わってる都の繁栄を見てまつりか!?ってびびったらしいな

27 17/09/12(火)15:34:41 No.452457287

部屋に引きこもってても祭りの声が遠くから聞こえるだけでちょっと寂しくていい気分になる

28 17/09/12(火)15:34:51 No.452457306

都はいっつも祭りしてるな

29 17/09/12(火)15:35:24 No.452457374

東京=やべーもんっていう認識があるから何があってもそこまで驚かない

30 17/09/12(火)15:36:02 No.452457459

大阪行った事あるけど本当に都心部以外は案外人少ないなあって思った

31 17/09/12(火)15:36:17 No.452457490

>古代バビロニアに連行されたバビロン虜囚のユダヤじんも >あまりにも賑わってる都の繁栄を見てまつりか!?ってびびったらしいな あいつら全員目潰されてたんじゃないの!?

32 17/09/12(火)15:37:53 No.452457714

>あいつら全員目潰されてたんじゃないの!? 全員はつぶされてないよ! つか目がつぶれたってのは砂漠の中を数百キロ歩かされたのが原因だし…

33 17/09/12(火)15:37:56 No.452457720

東京行くとビルを見上げてしまうのは未だにやる 一応都会の名古屋に住んでるのにね…全然ちがうもん

34 17/09/12(火)15:39:17 No.452457908

大人数を長い距離連行すんのにそんな面倒な事いちいちするとは正直思えない

35 17/09/12(火)15:39:23 No.452457926

名古屋の駅ビルは確か日本一じゃなかったっけ

36 17/09/12(火)15:42:13 No.452458307

東京住んでるとニューヨークとか行くたびに東京って田舎だなーといつも思う

37 17/09/12(火)15:44:01 No.452458559

たまに東京行くとなんつうか店の中が狭すぎる… コンビニも飯屋もみんなせまい

38 17/09/12(火)15:45:16 No.452458723

休日に大阪駅が混んでて何事かと思ったら競馬だった

39 17/09/12(火)15:45:20 No.452458730

なんでみんな自分が行きたい道が分かるの?って思った

40 17/09/12(火)15:50:28 No.452459472

全国チェーンの店で働いてたときの事で ド田舎の店舗が閉鎖になってこっちに転勤してきた人が居たけど 客の多さにパニック障害になって倒れた

41 17/09/12(火)15:59:55 No.452460714

え!? 駐車場ないの!?

42 17/09/12(火)16:01:19 No.452460911

初めて祇園通りと三条歩いた時こんな感覚になったな

43 17/09/12(火)16:02:38 No.452461079

大阪に住んでてたまに難波のアーケードに入るとこうなる

44 17/09/12(火)16:03:06 No.452461155

田舎の大きい駅って駐車場あるよね

45 17/09/12(火)16:04:32 No.452461359

普段の渋谷あんなに人多いのに ハロウィンの時とかどうなっちゃうの?

46 17/09/12(火)16:07:33 No.452461801

田舎は祭りでも渋谷より人少ないだろ

47 17/09/12(火)16:09:48 No.452462109

スクランブル交差点の渡り方が分らないでオロオロする奴なら友達に居た

48 17/09/12(火)16:11:00 No.452462291

東京特に都心で車を止めたかったら20分400円のパーキングに止めるんだな 60分300円のところはなかなか空かないからな

49 17/09/12(火)16:12:58 No.452462592

うちは限界集落だから祭りって言ってももうじいちゃんばあちゃんは来れなくて俺が神社に篝火つけるだけの日になってる

50 17/09/12(火)16:14:04 No.452462749

平日朝のJR駅に近づくに連れ人口密度とヤバい感跳ね上がっていくの怖い 改札を通る人の列が途切れなくて向こう岸のみどりの窓口に到達できない…

51 17/09/12(火)16:16:16 No.452463084

>うちは限界集落だから祭りって言ってももうじいちゃんばあちゃんは来れなくて俺が神社に篝火つけるだけの日になってる 呼んでくれたら行くぞ

52 17/09/12(火)16:16:36 No.452463133

田舎者丸出しな事いうけど祭りの日だとさらにすごい人ごみになるの…?

53 17/09/12(火)16:16:38 No.452463137

>>うちは限界集落だから祭りって言ってももうじいちゃんばあちゃんは来れなくて俺が神社に篝火つけるだけの日になってる >呼んでくれたら行くぞ 行けたら行く

54 17/09/12(火)16:17:03 No.452463200

リアルdatに住んでる「」初めて見た

55 17/09/12(火)16:17:07 No.452463215

山手線って乗り降りが激しいから耐久的な意味じゃマシな方じゃない?

56 17/09/12(火)16:17:16 No.452463238

大阪は人居るところといないところの佐賀ハゲ氏すぎる…

57 17/09/12(火)16:17:18 No.452463240

正直都会のベッドタウンで生きてると驚きとおり越して呆れそして無関心になる

58 17/09/12(火)16:17:39 No.452463286

>うちは限界集落だから祭りって言ってももうじいちゃんばあちゃんは来れなくて俺が神社に篝火つけるだけの日になってる どこ住み?

59 17/09/12(火)16:18:14 No.452463366

>>>うちは限界集落だから祭りって言ってももうじいちゃんばあちゃんは来れなくて俺が神社に篝火つけるだけの日になってる >>呼んでくれたら行くぞ >行けたら行く 無職だからいつでも行ける

↑Top