虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とにか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)14:12:02 No.452447009

    とにかく長い戦闘のロード時間とか飛ばせない戦闘デモとか 複雑化したシステム周りとか受けの悪いとこも多いけど それでも好きなナンバリングタイトル貼る

    1 17/09/12(火)14:12:30 No.452447063

    ベスト盤だと解消されてるらしいな…

    2 17/09/12(火)14:13:55 No.452447257

    謎のローラー移動合戦からの攻撃

    3 17/09/12(火)14:14:32 No.452447329

    ストーリーの構成は派手さはないけどすごく好き

    4 17/09/12(火)14:15:08 No.452447391

    >ベスト盤だと解消されてるらしいな… マジか

    5 17/09/12(火)14:16:07 No.452447532

    ローディングを解消したところで陰気な雰囲気とスッキリしない結末と クソみたいな性根の同僚どもが不快なのは変わりないのだ

    6 17/09/12(火)14:16:46 No.452447629

    群像劇的な見せ方よねストーリー そのおかげかアッシュくんが主人公としてみると大分うすあじだけど

    7 17/09/12(火)14:17:10 No.452447679

    一人ホモがいたような

    8 17/09/12(火)14:19:27 No.452447970

    システム的に長距離からの攻撃に難が付きまとうのが辛かった 何撃っても当たらないしAPめっちゃ減るし

    9 17/09/12(火)14:19:43 No.452448013

    同時期に出た姉妹品には性転換した小隊長みたいなのもいたしこの頃の■は一体どうしちゃってたんだろう

    10 17/09/12(火)14:21:15 No.452448225

    ビスミラーは割とトラウマ

    11 17/09/12(火)14:21:18 No.452448237

    ジョイスの長距離攻撃全然当たらなかったな ロズウェルのはバシバシ命中してたのに

    12 17/09/12(火)14:22:03 No.452448341

    超大型の要塞みたいなヴァンツァーだけよく覚えてる

    13 17/09/12(火)14:23:06 No.452448463

    戦闘のバランスは1とくらべてかなりカラい仕上がりだった気がする

    14 17/09/12(火)14:23:52 No.452448535

    格闘格闘遠距離で構成されたマディオッターズのバランスの悪さは異常 そう思ってロッキーを無理矢理近接射撃に育てた時期が俺にもありました

    15 17/09/12(火)14:23:54 No.452448539

    2だけ本格SLGしすぎてる FMなんか悪く言えば大体毎回序盤以外は大味なのに

    16 17/09/12(火)14:24:31 No.452448625

    裏技使わないとスゲエ辛い

    17 17/09/12(火)14:25:10 No.452448702

    敵とのレベル差がちょっと開くだけで鬼のように厳しくなる

    18 17/09/12(火)14:25:17 No.452448709

    初代が割と適性無視して全員オールラウンダーに育てられたからね その感覚でやってると痛い目見る

    19 17/09/12(火)14:25:36 No.452448745

    育成間違えると詰むよねこれ 嫌ヴァンやらなんやら手に入れてゴリ押したけど

    20 17/09/12(火)14:25:37 No.452448748

    嫌なヴァンツアーないと辛い

    21 17/09/12(火)14:25:52 No.452448775

    銃器の弾薬少なすぎんだよスキル発動しないと豆鉄砲なのに4回ぐらいやったら弾切れとか

    22 17/09/12(火)14:26:08 No.452448813

    エイミア先生が好きで贔屓して使ってた 両手に武器持ってスキルチェインしまくると楽しい

    23 17/09/12(火)14:26:42 No.452448871

    スキル発動のせいで割と運ゲーだよね…

    24 17/09/12(火)14:27:01 a84l79t2 No.452448909

    >とにかく長い戦闘のロード時間とか飛ばせない戦闘デモとか >複雑化したシステム周りとか受けの悪いとこも多いけど 当時は別に気にならなかったが 他にもそんなのいくらでもあったし

    25 17/09/12(火)14:27:14 No.452448931

    唯一拾えたチート兵器がキャノンだったから使いものにならなかった 初撃必中とオールオアナッシングのスキルコンボなんて考えもつかないごり押しプレイ派だったから

    26 17/09/12(火)14:27:31 No.452448961

    ロード時間に関しては絶対気になるよこれ…

    27 17/09/12(火)14:27:32 No.452448962

    無双の3とか4以降のタコ殴りとか無いからただただ辛い

    28 17/09/12(火)14:27:56 No.452449013

    3は何があったのレベルでサクサクすぎてびっくりする

    29 17/09/12(火)14:28:39 No.452449101

    あのFMをポリゴンで!?ってだけで期待値MAXだったからな 蓋開けたらローディング地獄とヴァンツァーのダンスバトルだったけど

    30 17/09/12(火)14:28:56 No.452449136

    廉価版はスキルのバランス調整もされてるらしいな

    31 17/09/12(火)14:29:45 No.452449226

    ヘリコプターを落とすだけでもすごく苦労したような…

    32 17/09/12(火)14:30:03 No.452449275

    戦闘シーンと味方キャラは一番好きよ ロードさえ短ければって感じ

    33 17/09/12(火)14:30:12 No.452449294

    オタケサン

    34 17/09/12(火)14:30:45 No.452449374

    のしのし歩いてたら上空からロケットが飛来してくるなんて怖すぎる

    35 17/09/12(火)14:30:59 No.452449414

    ロードが長いのは初版だけだ

    36 17/09/12(火)14:31:03 No.452449419

    >当時は別に気にならなかったが >他にもそんなのいくらでもあったし 目新しいのは最初だけですっごい気になったぞ…

    37 17/09/12(火)14:31:04 No.452449420

    PSエミュでISO読み込むとストレス無いよ

    38 17/09/12(火)14:31:10 No.452449433

    飛行敵めんどくさすぎる

    39 17/09/12(火)14:32:19 No.452449545

    辛めの難易度ではあったけど相変わらずボスがハリボテでダメだった

    40 17/09/12(火)14:32:26 No.452449554

    ヴェンがいろいろな意味で主役過ぎて死んだとこで終わってもよかったのではという気分になる

    41 17/09/12(火)14:32:45 No.452449597

    わざと弱いパーツを混ぜて軽量化してやると回避率上がるんだよな たいがい片腕と脚部が犠牲になる

    42 17/09/12(火)14:33:03 a84l79t2 No.452449632

    >目新しいのは最初だけですっごい気になったぞ… 俺は気にならなかった

    43 17/09/12(火)14:33:48 No.452449721

    隊内にスパイがいるかも?! 「お前に言わなければいけないことが・・・」罪の告白か? …ホモの愛の告白だったよ…は当時唖然とした

    44 17/09/12(火)14:33:56 No.452449729

    敵の格闘機が硬い強いいっぱいいるでつらかった

    45 17/09/12(火)14:34:58 No.452449838

    あれで気にならないってすごい気が長いな パーツごとの隙間と踊ってないで早く打てや1!!ってなってた 3での改善すごかったよね

    46 17/09/12(火)14:35:19 No.452449884

    ローラーダッシュ急ブレーキ急反転からのミサイルが超かっこいいんだ…

    47 17/09/12(火)14:35:57 No.452449967

    1で無制限だった近接銃器が有限だったから1のスタイルでプレイすると痛い目みる

    48 17/09/12(火)14:36:38 No.452450021

    経験値稼ぎ出来ないのがつらい サイドストーリー的なMAPでも経験値入らないし

    49 17/09/12(火)14:36:43 No.452450027

    >1で無制限だった近接銃器が有限だったから1のスタイルでプレイすると痛い目みる スイッチスイッチスイッチスイッチ あ弾切れた

    50 17/09/12(火)14:37:10 No.452450074

    デマだという話も聞かないが 当時バングラデシュからコラッ!されたというのは結局マジなんだろうか…

    51 17/09/12(火)14:37:31 No.452450123

    サードから入ったけど最初ちょっと動かして積んじゃったよ 戦闘シーンが全然違うんだもん

    52 17/09/12(火)14:38:54 No.452450264

    無人機のパーツ拿捕・・・

    53 17/09/12(火)14:38:58 No.452450271

    ショットガン強くなったのも2からだっけ? 1がしょんぼりすぎたんだけども

    54 17/09/12(火)14:39:58 No.452450400

    スレ画と新スパで磨かれるSLGゲームのロード時間耐性

    55 17/09/12(火)14:40:01 No.452450402

    びっくりする程降伏しない敵WAP

    56 17/09/12(火)14:40:12 No.452450423

    3rdは進化し過ぎで不安になるレベル ここからなんであんなにサクサク動くの…

    57 17/09/12(火)14:41:07 No.452450551

    長いロードもストーリーも難易度がキツイから余計叩かれてる

    58 17/09/12(火)14:41:09 No.452450553

    だいたい最終的にサリバシュが一番好きになるゲーム

    59 17/09/12(火)14:42:39 No.452450722

    書き込みをした人によって削除されました

    60 17/09/12(火)14:43:29 No.452450812

    >3rdは進化し過ぎで不安になるレベル PVで出て来た作品テーマのうたい文句 「人類は何も学ばない」 は自虐的なネタかなんかだったんだろうか

    61 17/09/12(火)14:43:46 No.452450842

    2の戦闘並みにグリグリやり合うRTSのFMやりたい

    62 17/09/12(火)14:44:35 No.452450942

    シャッガンが強いというか最終的にシャッガンがマシンガンに成り代わる

    63 17/09/12(火)14:45:58 No.452451114

    40秒ぐらいだったなロード時間 毎回チャンネル変えてたからよく覚えてる

    64 17/09/12(火)14:46:02 No.452451124

    無駄に広い市街地map

    65 17/09/12(火)14:46:15 No.452451143

    APシステムがシビアだから安易に駒進めると包囲されたりするし緊張感あるよね

    66 17/09/12(火)14:46:48 No.452451214

    チュイーーーーーーン チュイーン (変な真) ズババババババ

    67 17/09/12(火)14:46:49 No.452451218

    ブレインデバイスも大概トンデモSFだったけどそれでも勝手に余所の衛星ハックしていく この作品のフェンリルほどじゃなかったからな

    68 17/09/12(火)14:47:22 No.452451268

    トンデモっぷりはそれこそ3にはかなわんだろ 大好きだけど

    69 17/09/12(火)14:47:47 No.452451323

    >APシステムがシビアだから安易に駒進めると包囲されたりするし緊張感あるよね そこら辺の気の抜けなさは好きだった

    70 17/09/12(火)14:47:49 No.452451326

    2の日本製ヴァンツァーはイロモノばかりだ… 1や3のはかっこいいのに

    71 17/09/12(火)14:48:50 No.452451444

    法 春

    72 17/09/12(火)14:48:53 No.452451449

    ブーストダッシュから二足ダッシュに変わった格闘攻撃は改悪すぎた

    73 17/09/12(火)14:49:04 No.452451478

    キャニオンクロウってシリーズ通すと頭おかしいくらい強い精鋭部隊だったんだよね

    74 17/09/12(火)14:49:33 No.452451523

    戦闘ロード長いのもきついけど…そのままフリーズすんなや! 何回同じステージやり直したことか

    75 17/09/12(火)14:50:19 No.452451603

    1と2はあくまでSFだけど3はサイケデリックだね 途中から何言ってるかついて行けなくなってた

    76 17/09/12(火)14:50:35 No.452451636

    >(変な真) 凄い心臓に悪いんだよなここが >戦闘ロード長いのもきついけど…そのままフリーズすんなや!

    77 17/09/12(火)14:52:38 No.452451864

    今メタンヴァンツァーの事馬鹿にしたね

    78 17/09/12(火)14:53:42 No.452451996

    この戦闘シーンは高速化すれば今でもアリだとは思う

    79 17/09/12(火)14:55:05 No.452452178

    エミュでやるとテクスチャがやたら精細になってロード時間無くなるのもあって化けた感じする

    80 17/09/12(火)14:55:11 No.452452193

    ブレインデバイス云々や遺伝子が云々みたいな話もいいけど こういうとある1国の過去と趨勢とそれにまつわる人々を描いたお話ってのも好きよ

    81 17/09/12(火)14:57:58 No.452452544

    色々な人間模様は有ったけど内戦利用した企業の無人機運用実験って話で良かったよね2て

    82 17/09/12(火)15:00:04 No.452452799

    スキルの表示が小さくてしばらくスキルが発動しててしかも連鎖してるなんて気付かなかった

    83 17/09/12(火)15:00:10 No.452452814

    クーデターおじさんは国守るためだったんだっけ?

    84 17/09/12(火)15:01:11 No.452452946

    >エミュでやるとテクスチャがやたら精細になってロード時間無くなるのもあって化けた感じする オルタナティブも化けるね

    85 17/09/12(火)15:03:41 No.452453253

    やっぱ武器腕とか内臓武器あった方がメカに個性ある

    86 17/09/12(火)15:05:21 No.452453460

    >色々な人間模様は有ったけど内戦利用した企業の無人機運用実験って話で良かったよね2て 企業と言ってもOCUの暗部が隠れ蓑として作ったダミー企業だからな

    87 17/09/12(火)15:06:36 No.452453599

    だったっけか流石記憶がうろい

    88 17/09/12(火)15:06:37 No.452453605

    >当時バングラデシュからコラッ!されたというのは結局マジなんだろうか… オルタナティブがアフリカに怒られたのは有名だけど2は聞かないな…

    89 17/09/12(火)15:06:53 No.452453641

    武器腕だとアイテム使えないんだな

    90 17/09/12(火)15:07:20 No.452453693

    >クーデターおじさんは国守るためだったんだっけ? 食い物にされて痩せ細る祖国の為に革命起こしたけどそこを良いように利用されたり フェンリルを脅しのために保有するつもりが使わなきゃダメだろ派と意見が割れたりとゴタゴタと…

    91 17/09/12(火)15:08:25 No.452453817

    OPがかっこよすぎて今でもたまに見返す

    92 17/09/12(火)15:08:26 No.452453819

    オーナースキル強力なのが多いけど めっちゃ計画的にパーツ破壊させる戦闘しないと2,3人くらいしか覚えない

    93 17/09/12(火)15:08:31 No.452453831

    ラスボスが無人兵器っていうのは話としては物足りなかった

    94 17/09/12(火)15:09:23 No.452453942

    敵のダルマみたいなおっさん将校が仲間になる めっちゃモブ顔のおっさん パンチで一撃死させるおっさん

    95 17/09/12(火)15:11:07 No.452454137

    >敵のダルマみたいなおっさん将校が仲間になる >めっちゃモブ顔のおっさん >パンチで一撃死させるおっさん 名前がかわいいおっさん

    96 17/09/12(火)15:11:51 No.452454224

    エイミアさんあんなに巻き込まれ不幸属性で戦闘も嫌々なのに 強い

    97 17/09/12(火)15:12:28 No.452454293

    メイランちゃん(ちょび髭小太りバングラデシュ人顔)

    98 17/09/12(火)15:13:29 No.452454411

    にれべるだめぇじ!!!!

    99 17/09/12(火)15:13:32 No.452454419

    遠距離攻撃関係というかミサイル!ミサイル弱くされすぎ問題

    100 17/09/12(火)15:13:35 No.452454428

    2とオルタでホモが続きすぎる

    101 17/09/12(火)15:14:13 No.452454507

    >遠距離攻撃関係というかミサイル!ミサイル弱くされすぎ問題 対空ミサイルはないとお話にならないレベルだけど 対地はたしかに…

    102 17/09/12(火)15:14:13 No.452454508

    最終的にはおタカさんあるからいいじゃんミサイル

    103 17/09/12(火)15:14:36 No.452454566

    >ラスボスが無人兵器っていうのは話としては物足りなかった 一応ラスボスは別でいるじゃん! アレラスボスカウントするのどうなのってなるけど

    104 17/09/12(火)15:15:27 No.452454657

    弾数制限と重量がネックだからミサイラー うさんくさイタリア人はおかしい威力叩きだすけど

    105 17/09/12(火)15:16:14 No.452454749

    long攻撃するマンにはとりあえずキャノン内蔵させる

    106 17/09/12(火)15:17:01 No.452454849

    ラストのンゴさん連中はもっとヤケクソみたいな高レベルとスキルの塊でよかった気がする

    107 17/09/12(火)15:17:18 No.452454887

    サユリが今回の坂田か!と思ったらそんな事はなかった

    108 17/09/12(火)15:18:39 No.452455058

    OCUって割とクソなのでは…って気分にさせてくれる 1からそうだった

    109 17/09/12(火)15:20:33 No.452455334

    おっさん ホモ 将軍 こくじん ひげ 武器密売 パツキン 見た目ロリ スーツ 主人公 あと誰いたっけ

    110 17/09/12(火)15:21:30 No.452455470

    対空装備どれだけ持っていけばいいのかが良く分かんないのが超ストレス 足りないと悲惨だし余らせると無駄だし

    111 17/09/12(火)15:21:46 No.452455507

    作中時間の経過を逐一表示してたけど ゲーム内経過時間てクーデター勃発から約2週間しか無いんだな 意外と短い

    112 17/09/12(火)15:22:04 No.452455550

    >対空装備どれだけ持っていけばいいのかが良く分かんないのが超ストレス ゆえに次ステージの情報は必死に見ないといけない

    113 17/09/12(火)15:22:49 No.452455663

    対空装備以外での対空攻撃の命中率厳しすぎるからな…

    114 17/09/12(火)15:23:27 No.452455737

    どうして遠距離攻撃の回避行動でローラーダッシュ使わないんですか?

    115 17/09/12(火)15:24:07 No.452455824

    対空兵器もっていくの忘れた所に出てくるVTOL機! しぬ!!

    116 17/09/12(火)15:24:16 No.452455839

    対空以外当たらないから戦闘ヘリくそちゅよい…

    117 17/09/12(火)15:24:28 No.452455865

    (戦闘前のムエタイダンスの儀式)

    118 17/09/12(火)15:25:37 No.452456043

    育成ミスって何をやっても当てられなくなると こうやってただただアイテムを配るだけの係と化すわけです

    119 17/09/12(火)15:25:44 No.452456063

    ロイドはカレンデバイスのショックで変わり果てた姿に…

    120 17/09/12(火)15:27:19 No.452456287

    とりあえずヘリにマシンガン撃ってみる

    121 17/09/12(火)15:27:41 No.452456340

    グリフの影が薄い 割りと事の発端みたいなことしてたけど

    122 17/09/12(火)15:29:39 No.452456597

    システム関係はこれをスリム化すると3になると とても良くわかりやすいよね