虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/12(火)13:18:58 原作者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)13:18:58 No.452440026

原作者だからって作品を好きにしちゃいけないんだって事を学んだよ

1 17/09/12(火)13:24:47 [富樫] No.452440795

だから休んでもいいでしょ?

2 17/09/12(火)13:26:28 No.452441018

クソコテ悪役と化した主人公とザコヒロインをこれからどうやってフォローしようか考えた結果禿げた

3 17/09/12(火)13:27:12 No.452441112

畳みきれない!

4 17/09/12(火)13:27:47 No.452441193

あれ?最近露出増えた?

5 17/09/12(火)13:28:12 No.452441250

ひどい

6 17/09/12(火)13:28:32 No.452441292

こんな肌色は要りませんよ...

7 17/09/12(火)13:29:05 No.452441355

改変されて

8 17/09/12(火)13:30:16 No.452441487

それはツルリと禿げ上がる

9 17/09/12(火)13:31:18 No.452441620

パサリ

10 17/09/12(火)13:31:23 No.452441628

頭髪を犠牲にして頑張ったのにあまり意味はなかった

11 17/09/12(火)13:31:44 No.452441681

次巻からセレジアが松原メガネを掛け出すよ

12 17/09/12(火)13:32:09 No.452441730

鮎のラーメン屋はじめそう

13 17/09/12(火)13:33:39 No.452441926

ハゲの禿げ

14 17/09/12(火)13:34:06 No.452441991

自分の作品の大事なヒロインが大事な主人公と自爆して死んだ 特に意味はなかった 禿げた

15 17/09/12(火)13:34:53 No.452442086

セレジア殿主役のスピンオフやって読者にあれ?主役セレジアじゃなかったっけって言わせるような空気作らせるしかないな カロンはまぁうん…

16 17/09/12(火)13:35:01 No.452442109

このハゲといいヤトージ先生といい酷い目にあってる

17 17/09/12(火)13:37:14 No.452442392

一方邪神は娘の死すら奪って動機を根こそぎ奪い去った

18 17/09/12(火)13:37:46 No.452442475

八頭寺先生は仲直りイベント早めただけだからこの先いくらでも新展開考えられるだろうし…

19 17/09/12(火)13:38:43 No.452442606

どうせ閉鎖区は黒幕を倒す話なる予定だったんだよな

20 17/09/12(火)13:40:33 No.452442863

なんかこう自然にカロン君を本編からフェードアウトさせて…

21 17/09/12(火)13:40:41 No.452442876

主人公に闇落ちされてまだその闇は残ったまま自爆特攻で退場されたんだよな そりゃ闇払うイベント考えるのに禿上がるわ

22 17/09/12(火)13:40:43 No.452442879

>このハゲといいヤトージ先生といい酷い目にあってる ネタバレは酷いけどゆうやはそういう事するよね…って受け入れられてるのも酷い

23 17/09/12(火)13:41:00 No.452442917

>八頭寺先生は仲直りイベント早めただけだからこの先いくらでも新展開考えられるだろうし… それでも書いた奴から聞いたとかいわれちゃうのはきついとおもう

24 17/09/12(火)13:43:05 No.452443152

髪切った?

25 17/09/12(火)13:43:06 No.452443153

被造物があれだから作家人もあほなんじゃってなった

26 17/09/12(火)13:44:01 No.452443253

一番酷い目にあってるのはまがねちゃんの作者だし…

27 17/09/12(火)13:44:45 No.452443338

>一番酷い目にあってるのはまがねちゃんの作者だし… し、しんでる・・・

28 17/09/12(火)13:44:47 No.452443343

まさかまがねちゃんにすら同情を覚える展開になるとは思ってもみなかった

29 17/09/12(火)13:45:26 No.452443414

八頭司先生は逆に読者評価あがるやつだったし

30 17/09/12(火)13:45:35 No.452443431

八頭司先生はしばらくは連載してても「あーはいはい」って読者にされるのがひどい

31 17/09/12(火)13:46:07 No.452443499

セレジア→いたいみあるの? 弥勒寺→ただの能力取られたアホ るい→いたいみあるの? 途中までかいといてあれだけどいた意味があるキャラってもしかしていないのか…

32 17/09/12(火)13:46:14 No.452443512

関西弁のねーちゃんは当分休載かな

33 17/09/12(火)13:47:36 No.452443677

>途中までかいといてあれだけどいた意味があるキャラってもしかしていないのか… ないね ひかゆとか出すならやることありまくったのにね

34 17/09/12(火)13:47:47 No.452443705

神の髪 それはスルリと抜け落ちる

35 17/09/12(火)13:48:12 No.452443758

>八頭司先生は逆に読者評価あがるやつだったし 読者からはオサレ先生やマツモティーヌ先生ェみたいな扱いなんだろうなぁ

36 17/09/12(火)13:48:43 No.452443817

>途中までかいといてあれだけどいた意味があるキャラってもしかしていないのか… めっちんが居なきゃあの作戦出来なかったしまがねちゃんが居なきゃ承認力以上の効果を出すチートスキルも無かったからこの二人だけなのかな…

37 17/09/12(火)13:49:47 No.452443962

まがねちゃんはいないと偽ツナ出せないから必要だったな メテオラさんはちょっと必要だったかも後はただの賑やかし

38 17/09/12(火)13:50:11 No.452444009

作家人もアホなんじゃ…ってなったな もう一話しかないしもう挽回無理だろうな 八頭司がいじられて面白いように錯覚したけどまったく必要ない話だったしな

39 17/09/12(火)13:54:05 No.452444550

最初の頃は面白かったというか題材はよかったのになぁ どうしてこういう調理しちゃうんだろう

40 17/09/12(火)13:54:08 No.452444561

まがねちゃんが最終的に颯太殿を手伝う ↓ アルタイル陣営に与さずフリーで動かすために作者を殺す ↓ 面白いこと好きなだけだと作者を殺す説得力が足りないので特に理由もなく本屋を殺す …というわけでまがねちゃんの被造物人生は完璧にオチから逆算されただけのものだったのだ

41 17/09/12(火)13:54:57 No.452444692

極論まがねちゃん一人でなんとでもなる とはいえやり過ぎるとクンリニンサンが電車突っ込ませてくかもしれないから

42 17/09/12(火)13:55:36 No.452444776

松原に会う前までは面白かったと思うぞ 何でも解決してくれる大人が出てきてから颯太殿いらねー感ばっかり増大していったしな

43 17/09/12(火)13:56:26 No.452444871

一番楽しかった時期がひかゆが出て来て八頭司先生の過去がチラチラ見えて懐かしエロゲネタで遊ばれてた時期

44 17/09/12(火)13:56:53 No.452444925

>松原に会う前までは面白かったと思うぞ >何でも解決してくれる大人が出てきてから颯太殿いらねー感ばっかり増大していったしな 俺は日常回があればそれでもいいと思った 大人は大人で時間がないからその間は颯太殿じゃないと埋められないし

45 17/09/12(火)13:57:23 No.452444989

本当に総評するとつまんねーアニメだった

46 17/09/12(火)13:57:55 No.452445069

>一番楽しかった時期がひかゆが出て来て八頭司先生の過去がチラチラ見えて懐かしエロゲネタで遊ばれてた時期 この作品の本質とはなんも関係ないとこだったね 結局エロゲあるあるで伸びてただけだし

47 17/09/12(火)13:58:25 No.452445126

>本当に総評するとつまんねーアニメだった 題材が美味しかっただけにもったいない

48 17/09/12(火)13:58:32 No.452445137

開始当時は現代にどう馴染んでいくかとか二次創作や同人にどういう反応示すかとか そういうの期待してる人多かったよね

49 17/09/12(火)13:58:47 No.452445169

なんでこれが2クールもあってプリプリ1クールなんだろう

50 17/09/12(火)13:59:10 No.452445219

クロスオーバーで本編に重要な影響及ぼすのアメコミ感がある

51 17/09/12(火)13:59:26 No.452445247

題材いいとか本気でいってんのか? チープ過ぎるだろ

52 17/09/12(火)13:59:41 No.452445284

>なんでこれが2クールもあってプリプリ1クールなんだろう 念過ぎる…

53 17/09/12(火)13:59:43 No.452445288

>開始当時は現代にどう馴染んでいくかとか二次創作や同人にどういう反応示すかとか >そういうの期待してる人多かったよね 折角料理がおいしい!ってみんな喜んでるんだしね そういうのもっと見たかった

54 17/09/12(火)14:00:29 No.452445401

>題材いいとか本気でいってんのか? >チープ過ぎるだろ ラストアクションヒーローちょう面白いのに

55 17/09/12(火)14:00:51 No.452445465

コンレボでよかったんじゃねえかな…

56 17/09/12(火)14:01:10 No.452445500

内容に触れると初期から荒れてたから別に題材もよくねーよバカ 守護者が押さえ込んでたのが一気に爆発したな

57 17/09/12(火)14:01:46 No.452445583

>コンレボでよかったんじゃねえかな… あれが大コケしてる時点でたいしていい題材じゃないんだよね

58 17/09/12(火)14:02:02 No.452445615

本当に最初の最初はメテオラさんとセレジアさん中心で日常回もやる予定だったんだろう そして被造物見せることメインで行くと颯太殿と余ちゃん周りのシリアスな話が余計極まりないので 恐らくプロット完成前に消去されたキャラが居たと思われる

59 17/09/12(火)14:02:19 No.452445647

つかみはよかったから題材は良かったよ 実際みたかったもんEDで流れてる水着とかイベントとか なんでやらねーのか理解に苦しんだ

60 17/09/12(火)14:02:20 No.452445650

コンレボって放送中にソシャゲがサービス終了したしアニメも売れなかった伝説のアニメじゃん 題材から悪いんだよ

61 17/09/12(火)14:02:22 No.452445658

総集編が普段より面白いという逆転現象が起きてた

62 17/09/12(火)14:03:09 No.452445760

波平

63 17/09/12(火)14:03:13 No.452445772

颯太のモテスクスレが伸びないでこっちが伸びて草

64 17/09/12(火)14:03:23 No.452445798

>実際みたかったもんEDで流れてる水着とかイベントとか >なんでやらねーのか理解に苦しんだ 普通にあれをやってくれるだけでよかったよねホント

65 17/09/12(火)14:03:28 No.452445811

総集編は寒かっただけじゃん

66 17/09/12(火)14:03:53 No.452445874

アニプレってどんどんアニメの作りが雑になっていってんなあ

67 17/09/12(火)14:04:13 No.452445926

でもあの総集編の面白さって同人誌的なものであって 反則技だとは思うんですよ

68 17/09/12(火)14:04:19 No.452445938

こういう題材はそもそもこれ自体も物語であるという矛盾はらんでる のでRE:RE:CREATORSと言う名の反省会を

69 17/09/12(火)14:04:23 No.452445948

>なんでこれが2クールもあってプリプリ1クールなんだろう これよく見るけど何の関係があるの?

70 17/09/12(火)14:04:31 No.452445973

アニメの内容の話より画像のハゲの話をしろよ!

71 17/09/12(火)14:04:35 No.452445989

今思うと面白い部分なんてなかったなって気づけるよね…

72 17/09/12(火)14:05:12 No.452446070

>アニメの内容の話より画像のハゲの話をしろよ! なんでハゲの面積増やした!!言え!!

73 17/09/12(火)14:06:16 No.452446218

>でもあの総集編の面白さって同人誌的なものであって >反則技だとは思うんですよ でも公式的な総集編って本当にただそれまでの話を垂れ流すだけで面白くないし…

74 17/09/12(火)14:06:22 No.452446230

総集編別に面白くなかったけどね

75 17/09/12(火)14:06:31 No.452446256

>これよく見るけど何の関係があるの? 対立煽り狙いなんじゃね

76 17/09/12(火)14:07:23 No.452446383

むちむちのめっちん出てくるだけで総集編は面白かった というか要するにそういう茶化し系のアニメなんだからもうちょっとその辺詰めろよって思う

77 17/09/12(火)14:08:26 No.452446542

やっぱりちゃんと皆の知ってる作品集めてアベンジャーズしないとみたいな

78 17/09/12(火)14:08:39 No.452446565

放送前に言われてた通りになったから別に題材も良くないよね

79 17/09/12(火)14:08:56 No.452446613

まあなんかバクマンみたいだなって思った

80 17/09/12(火)14:09:00 No.452446620

>なんでこれが2クールもあってプリプリ1クールなんだろう 比べるのも失礼なレベル

81 17/09/12(火)14:09:33 No.452446691

アルドノアといい畳み方に全体的に問題有るような気がする

82 17/09/12(火)14:09:50 No.452446736

>まあなんかバクマンみたいだなって思った ああ近いかも 実態とかけ離れたものを現場みたいにお出しされるってところが確かに似ている

83 17/09/12(火)14:10:09 No.452446778

>アルドノアといい畳み方に全体的に問題有るような気がする ヘタクソだよねこの監督そのあたりが

84 17/09/12(火)14:10:20 No.452446794

アニプレってソシャゲで儲けてるんだか知らないけど適当すぎるよね

85 17/09/12(火)14:10:23 No.452446808

>アルドノアといい畳み方に全体的に問題有るような気がする 広げ方からしてその

86 17/09/12(火)14:10:46 No.452446848

題材はいいよ だってあらすじだけで一応見ようって気になるもん 期待してたもんが出てこなくてキレるけど

87 17/09/12(火)14:11:12 No.452446912

題材もゴミみたいなもんだろ

88 17/09/12(火)14:11:25 No.452446932

公式キャラVS二次創作キャラみたいな感じになったけど 結局二次創作は新たな新天地へ…って結末は無常感が

89 17/09/12(火)14:11:31 No.452446947

>題材もゴミみたいなもんだろ 何でゴミを見続けたの?

90 17/09/12(火)14:11:34 No.452446953

アルドノアもゴミみたいなもんだな あれもアニプレだ

91 17/09/12(火)14:11:51 No.452446985

>何でゴミを見続けたの? ブーメランになってるよ?

92 17/09/12(火)14:12:15 No.452447037

題材はだって公式からしてラストアクションヒーローのパクりつってんだからそらな まるで生かせてなかったけども

93 17/09/12(火)14:12:37 No.452447077

アニプレおじさんちょっと露骨すぎない?

94 17/09/12(火)14:12:48 No.452447111

>ブーメランになってるよ? 俺は題材がゴミだとは思ってないから見続けてたので、題材からしてゴミだと思ってる人が見てたのが不思議だよ

95 17/09/12(火)14:13:25 No.452447196

アルドノアは一期だけなら笑って「ありえねーよ」って見るには良いアニメだった 二期はクソの山としかいえない

96 17/09/12(火)14:13:41 No.452447224

プライムって亜人ちゃんとかこれとかカドとか亡国のアルタイルとかクソアニメの独占率高くてかわいそう

97 17/09/12(火)14:13:48 No.452447239

アニプレアニプレしつけーな

98 17/09/12(火)14:14:09 No.452447290

アルドノアは売れたけどね

99 17/09/12(火)14:14:44 No.452447350

>アルドノアは売れたけどね ここで褒めちぎられて売れないよりましだよね なあえとたま

100 17/09/12(火)14:14:47 No.452447359

まあ広江はその…つまんねぇ漫画家なんだなって

101 17/09/12(火)14:15:22 No.452447432

アルドノアは一期の合体ロボでげらげら笑ったな 弱点もそのままだし

102 17/09/12(火)14:15:59 No.452447514

結局アルタイルって話をつまんなくさせることしかしてないなってなる

103 17/09/12(火)14:16:01 No.452447521

アニプレのPはもう少し真面目にアニメ作れよ 金出せばいいもんできるとか思ってンのか

104 17/09/12(火)14:16:30 No.452447589

あるいはアニプレおじさんはクソと言う声を諸共潰すために差し向けられたアニプレからの影の刺客なのかもしれない

105 17/09/12(火)14:16:34 No.452447595

>内容に触れると初期から荒れてたから別に題材もよくねーよバカ >守護者が押さえ込んでたのが一気に爆発したな まがねちゃんとカマキリメガネのIQ低下バトルっぷりの時酷かったよね まがねちゃんの御都合主義と守護られっぷりは広江つまんねって思ったし

106 17/09/12(火)14:17:09 No.452447674

>ここで褒めちぎられて売れないよりましだよね >なあがっこうぐらし

107 17/09/12(火)14:17:11 No.452447682

原作達はこれまでより少しだけいい結末に向けて進み始める…のかな

108 17/09/12(火)14:17:13 No.452447689

>まあ広江はその…つまんねぇ漫画家なんだなって ブラックラグーン面白いだろ!?まあ全部とは言わないけど…でも面白いとこもあるだろ

109 17/09/12(火)14:17:13 No.452447690

自作の主人公とヒロインがああなってしまってはハゲても仕方ないね

110 17/09/12(火)14:17:36 No.452447728

>あるいはアニプレおじさんはクソと言う声を諸共潰すために差し向けられたアニプレからの影の刺客なのかもしれない 守護者の変異体でしょ

111 17/09/12(火)14:18:06 No.452447782

誉めるとこが何一つないアニメ

112 17/09/12(火)14:18:10 No.452447795

俺の気のせいかな さっきから自分のレスに自分で返信してる独り言マンがいるような

113 17/09/12(火)14:18:11 No.452447798

面白いところもあるんだけどその分を本筋がダメにしてるのがつらい

114 17/09/12(火)14:18:25 No.452447824

ブラックラグーンは俺は好きだよ メイドつよすぎるだろってうんざりするところあるけど 双子ちゃんと殺したのは良かった

115 17/09/12(火)14:18:41 No.452447869

なんで他作品をけなしたり製作を叩いたりする人がでるのか 他所でやればいいのに

116 17/09/12(火)14:18:41 No.452447873

>ブラックラグーン面白いだろ!?まあ全部とは言わないけど…でも面白いとこもあるだろ 描かなくなって才能腐ったのか 才能枯れたから描かなくなったのか どっちなんだろうな

117 17/09/12(火)14:19:04 No.452447922

ブラック・ラグーンはアニメになったところまで面白いしアニメの出来も良い

118 17/09/12(火)14:19:58 No.452448045

メイド関連全部無くせばブラクラ面白いかもしれない

119 17/09/12(火)14:20:07 No.452448063

冷静に考えて広江っぽさ無さすぎるこの話で広江を叩くべしと信じて疑わないのもどうなんだろう

120 17/09/12(火)14:20:26 No.452448117

>>まあ広江はその…つまんねぇ漫画家なんだなって >ブラックラグーン面白いだろ!?まあ全部とは言わないけど…でも面白いとこもあるだろ それこのアニメにも言えることじゃん 面白いところあるけど色々とクソだなって そしてトータルでクソってわけだ

121 17/09/12(火)14:20:48 No.452448161

ブラクラはロックに対して善人面のアンタもイカれてるって答えを出してくれたのが良かった というかあそこで終わりでいいんじゃないかとすら思う 続きどうせかかねーんだし

122 17/09/12(火)14:21:01 No.452448193

颯太殿もロックくらい吹っ切れてくれれば…

123 17/09/12(火)14:21:15 No.452448228

ほめられても売れないとか腐るほどあるし…

124 17/09/12(火)14:21:18 No.452448236

広江がペラペラと最終話放送してないのにインタビューでまがねちゃん生き残って海外に行っちゃいまーす とか言い切っててホント頭空っぽ

125 17/09/12(火)14:21:31 No.452448273

>アルドノアは一期だけなら笑って「ありえねーよ」って見るには良いアニメだった あれは1期でまるで畳む努力をしなかったからこその2期の惨状だけどね…

126 17/09/12(火)14:21:36 No.452448283

ロック以上のサイコではある

127 17/09/12(火)14:21:41 No.452448291

>冷静に考えて広江っぽさ無さすぎるこの話で広江を叩くべしと信じて疑わないのもどうなんだろう どっちかっていうと監督のせいじゃねぇかなと思うよな ただまがねちゃんが一人勝ちはおそらく広江のせいだからそこは許せない

128 17/09/12(火)14:22:01 No.452448335

>なんで他作品をけなしたり製作を叩いたりする人がでるのか 他作品はまだしも製作は批判されれてしかるべきだろ 社員か?

129 17/09/12(火)14:22:02 No.452448337

>冷静に考えて広江っぽさ無さすぎるこの話で広江を叩くべしと信じて疑わないのもどうなんだろう でもネイキッド見る限りかなり広江の脚本案通ってるみたいだけど…

130 17/09/12(火)14:22:56 No.452448434

まあ最終話でどう終わらせるかかな…

131 17/09/12(火)14:23:02 No.452448448

>でもネイキッド見る限りかなり広江の脚本案通ってるみたいだけど… アニプレおじさんにそんなこと言っても無駄よ

132 17/09/12(火)14:23:04 No.452448453

>あれは1期でまるで畳む努力をしなかったからこその2期の惨状だけどね… ライブ感でつくっちゃう人なんかね

133 17/09/12(火)14:23:44 No.452448520

>プライムって亜人ちゃんとかこれとかカドとか亡国のアルタイルとかクソアニメの独占率高くてかわいそう さすがにこれよりはっておもったけどまあ微妙なのばっかだわな 亜人ちゃんとか説教アニメだし亡国のあるタイルとか見てる奴いないし

134 17/09/12(火)14:23:45 No.452448521

アニプレおじさんが喋らないほうが絶対作品の評判悪くなってると思うから黙って見守ったほうがいいよ…

135 17/09/12(火)14:24:15 No.452448588

>どっちかっていうと監督のせいじゃねぇかなと思うよな >ただまがねちゃんが一人勝ちはおそらく広江のせいだからそこは許せない まがねちゃん舞台装置であると同時に扇死ねよろしく颯太殿に向きがちなヘイトを引き付けることも兼ねた役で そういう意味では広江も同じなんじゃないかなって

136 17/09/12(火)14:24:31 No.452448624

>まあ最終話でどう終わらせるかかな… もう作品として終わってるけどな

137 17/09/12(火)14:24:32 No.452448626

広江の脚本案が通ってるなら 通した監督やPも面白いイケると判断したんだろうし 最終的には裁可したひとの責任じゃないの

138 17/09/12(火)14:24:40 No.452448638

>>あれは1期でまるで畳む努力をしなかったからこその2期の惨状だけどね… >ライブ感でつくっちゃう人なんかね だから序盤から中盤観てる分には面白いんだけどね ただTVアニメって放送中の盛り上がりってお金にならないから…

139 17/09/12(火)14:25:16 No.452448706

劇中のクソイベント監督とか脚本とか絶対許されない汚点だよね 一体誰の名義になるんだろうな…

140 17/09/12(火)14:25:31 No.452448736

まあ売れたけどなアルドノアは

141 17/09/12(火)14:25:36 No.452448742

>あれは1期でまるで畳む努力をしなかったからこその2期の惨状だけどね… 悪の大川卿殺して姫様が返り咲いて地球と共存します!完!! で終われたよね1期で

142 17/09/12(火)14:26:30 No.452448848

>ただTVアニメって放送中の盛り上がりってお金にならないから… あれオリジナルロボアニメ内だとかなり売れた方よ

143 17/09/12(火)14:27:46 No.452448989

この時間もアニメまじつまんないな fateも刀剣も同じくらいつまんないし

144 17/09/12(火)14:28:04 No.452449023

アルドノアはイナホマンvsヘンテコロボのハチャメチャロボアニメと考えれば楽しめるけどこっちは颯太殿が気持ち悪いだけだからなぁ…

145 17/09/12(火)14:28:08 No.452449037

(ちゃんと終わってないのが多いので)広江礼威作品としての オチを見られて嬉しいみたいなインタビュー見た気がする

146 17/09/12(火)14:28:13 No.452449054

>劇中のクソイベント監督とか脚本とか絶対許されない汚点だよね >一体誰の名義になるんだろうな… 何故かあの世界の視聴者や会場の客からは許されてる雰囲気だから大丈夫だろ

147 17/09/12(火)14:28:51 No.452449125

まがねちゃん勝ちはどうかなと思うけどまがねちゃんいないと成り立たない作戦だったから生き残ってないと仕方ない… まがねちゃん以外が何にも役に立たなかったのは多分贔屓の結果じゃなさそうだし

148 17/09/12(火)14:29:09 No.452449157

アルドノアはゲラゲラ笑ってみる分には一期は面白かったからな ラストの大川卿のダサロボふくめて

149 17/09/12(火)14:29:14 No.452449169

>この時間もアニメまじつまんないな >fateも刀剣も同じくらいつまんないし シンフォギア先にやってくれれば寝れるのにね

150 17/09/12(火)14:30:14 No.452449307

>まあ売れたけどなアルドノアは 売り上げ見たらマジで売れてるな 鉄血二期より売れてて笑う まあ鉄血二期はアニメ史に残るレベルだもんな

151 17/09/12(火)14:30:59 No.452449410

今思うと総集編おふざけと見せかけてすごく意味深だな 承認力が得られないからと言われて別キャラになったのは一体誰なんだろうか…

152 17/09/12(火)14:31:27 No.452449463

脚本のまがねちゃん贔屓っぷりから言ってもちゃんと広江案通りまくりだと思う

153 17/09/12(火)14:31:52 No.452449508

https://www.sunday-webry.com/series/1029 まがねちゃんはこういうのもあるくらいだいにんききゃらだからな

↑Top