虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

光線銃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)13:02:44 No.452438022

光線銃なおもちゃいいよね

1 17/09/12(火)13:04:31 No.452438243

胸につけるセンサーは紛失したけどジリオン銃はまだ持ってる

2 17/09/12(火)13:05:09 No.452438333

これ結構話題になったよな

3 17/09/12(火)13:05:45 No.452438410

ジリオンカッコよかったな

4 17/09/12(火)13:06:49 No.452438558

カプコーン!

5 17/09/12(火)13:07:48 No.452438686

これ今こそ復刻するべきだと思うんすよ 迂闊な子供のサバゲみたいに失明する危険もゼロだし

6 17/09/12(火)13:09:05 No.452438830

心にあるピュアストーン

7 17/09/12(火)13:09:39 No.452438905

たしかこれアニメ版やつで 元のやつはもっとのっぺりしててカッコ悪かったよな

8 17/09/12(火)13:12:20 No.452439236

ジリオンは数を揃え易い価格が良かった

9 17/09/12(火)13:12:41 No.452439273

仕組みはわからないけどちゃんと光線が飛ぶのが視認できるんだよねこれ

10 17/09/12(火)13:13:09 No.452439320

>仕組みはわからないけどちゃんと光線が飛ぶのが視認できるんだよねこれ …え?

11 17/09/12(火)13:15:04 No.452439516

>>仕組みはわからないけどちゃんと光線が飛ぶのが視認できるんだよねこれ >…え? これで遊んだ時、部屋を暗くすると光線見えるぜって言われて 雨戸しめたら光線が視認できて盛り上がった

12 17/09/12(火)13:20:53 No.452440288

セガの記録的大ヒット商品!アニメも面白かったよね

13 17/09/12(火)13:21:18 No.452440347

セガの商品解説にも光が見える!走る!って書いてあるな

14 17/09/12(火)13:21:46 No.452440411

センサーが受けるのは赤外線だろうけど可視光線も同時に放射してるのかな

15 17/09/12(火)13:22:54 No.452440564

キュイイイ~~~~~ン

16 17/09/12(火)13:23:00 No.452440577

>センサーが受けるのは赤外線だろうけど可視光線も同時に放射してるのかな そんな感じに見えた ちなみに見える光は白っぽい色で うろ覚えだけど明滅激しかった気がする

17 17/09/12(火)13:23:15 No.452440609

三輪の変形するおもちゃが欲しかった 復刻しないかな

18 17/09/12(火)13:24:42 No.452440782

劇中と同じで初期型と後期型が有るよねジリオンの玩具

19 17/09/12(火)13:25:48 No.452440928

マシンガン型とかあったと思う

20 17/09/12(火)13:28:08 No.452441239

これとペガサス流星拳で撃ち合ってた思い出

21 17/09/12(火)13:28:47 No.452441319

初期型は共通で、そこからコアを抜き取って作ったのが画像の新型 エネルギー供給が有線から内蔵になってアップルには出力絞って連写できるアタッチメント チャンプには狙撃用のアタッチメントが支給された

22 17/09/12(火)13:29:57 No.452441442

ビデオテープのゲームが思い出深い

23 17/09/12(火)13:30:17 No.452441491

商品は見てないけどその後ソニックガンになったんだっけ?

24 17/09/12(火)13:30:40 No.452441545

こち亀でも出てた覚えがある

25 17/09/12(火)13:32:12 No.452441740

>ビデオテープのゲームが思い出深い ビデオチャレンジャーだな

26 17/09/12(火)13:33:34 No.452441916

一発でキャライメージ確定させた発射音が秀逸だった

27 17/09/12(火)13:35:22 No.452442151

アニメで見たら光線直撃→即消滅のヤバイ武器だった 途中から敵も対策仕込んできて消えそうになった部位をパージしたりする始末

28 17/09/12(火)13:36:50 No.452442333

いい玩具だと思うけどフォトンもジリオンも大して流行らなかった

29 17/09/12(火)13:38:22 No.452442555

光線銃玩具だとやっぱり同じくセガのロックオンシリーズが印象深い 特にボイスロックオンの銃とヘッドセットのデザインが滅茶苦茶格好いい

30 17/09/12(火)13:38:24 No.452442565

87年とは思えないほどアニメが格好いい

31 17/09/12(火)13:38:32 No.452442580

>これ今こそ復刻するべきだと思うんすよ 子供に銃を模した武器で撃ち合って擬似的に殺し合いをさせるのは戦争賛美的だ! みたいなクレームがついちゃうんだろうな今だと…

32 17/09/12(火)13:39:59 No.452442785

これアニメとかあったんだ 家にあって気に入ってたオモチャだった

33 17/09/12(火)13:40:57 No.452442912

ジリオンチームはコンピュータで選ばれたけど J.Jだけイレギュラーで間違って編成されたってのが途中で明らかになったけど そのイレギュラーを起こしたのが誰かとか目的とか全く不明のままだった

34 17/09/12(火)13:45:44 No.452443445

>ちなみに見える光は白っぽい色で >うろ覚えだけど明滅激しかった気がする 当たり前だけど赤い光弾じゃないのね ちょっと残念だ…

35 17/09/12(火)13:45:57 No.452443475

光線銃といえばトミーかサバイバーショットリボルブっての出してたはず 銃のデザインが良かった

36 17/09/12(火)13:46:29 No.452443553

5500円か 現在だとナン円くらい?

37 17/09/12(火)13:48:04 No.452443745

>ジリオンチームはコンピュータで選ばれたけど >J.Jだけイレギュラーで間違って編成されたってのが途中で明らかになったけど >そのイレギュラーを起こしたのが誰かとか目的とか全く不明のままだった 雪かき隊じゃなくてよかったね…

38 17/09/12(火)13:48:50 No.452443828

面白かったですよね バーチャコップ

39 17/09/12(火)13:49:47 No.452443961

ジリオンはタイアップだからって手を抜かないで マジなモノ作ろうぜ!って方々から優秀なスタッフ集めて作った結果 あの名作になったらしいな

40 17/09/12(火)13:49:48 No.452443965

ネオジオワールド復活してくれ

41 17/09/12(火)13:53:10 No.452444421

やっぱ横井軍平はすげえなって

42 17/09/12(火)13:53:55 No.452444526

声優が当時最も旬だった3人組

43 17/09/12(火)13:56:16 No.452444849

>現在だとナン円くらい? 8000円ぐらいかな 1万は行ってない感じ

44 17/09/12(火)13:58:14 No.452445100

ルビーバレットいいよね・・・

45 17/09/12(火)14:05:30 No.452446112

>カプコーン! セガだろ!

46 17/09/12(火)14:13:19 No.452447182

ピュアストーンいいよね

↑Top