虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)11:55:07 No.452427521

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/12(火)12:02:41 No.452428356

    めっちゃイケてない展開だな!

    2 17/09/12(火)12:05:30 No.452428689

    安心したか?打ち切りだよっ!

    3 17/09/12(火)12:05:33 No.452428696

    逝けてる

    4 17/09/12(火)12:05:39 No.452428710

    書き込みをした人によって削除されました

    5 17/09/12(火)12:06:29 No.452428827

    飛ばし記事だから実際はまだまだ終わらないよ

    6 17/09/12(火)12:07:39 No.452428982

    24時間も経ってない…

    7 17/09/12(火)12:08:20 No.452429081

    大衆が一人で盛り上がってるだけでは…?

    8 17/09/12(火)12:08:45 No.452429139

    両方出しておけば打率5割だぞ

    9 17/09/12(火)12:09:14 No.452429206

    木梨急逝のときみたいなドッキリなんだろう

    10 17/09/12(火)12:10:08 No.452429343

    食わず嫌いはジジババけっこう好きだからな

    11 17/09/12(火)12:11:06 No.452429482

    やっと終わったか

    12 17/09/12(火)12:12:28 No.452429663

    ジャイアンのさよならリサイタルを思わせる展開だ

    13 17/09/12(火)12:14:28 No.452429968

    だんだんフジは放送局として存続出来るのかあやしくなってきたな

    14 17/09/12(火)12:15:30 No.452430118

    社長って73なのか

    15 17/09/12(火)12:16:19 No.452430247

    流石に存続はするだろうけど 一時はトップだったのに…って考えると凋落ぶりは凄いな

    16 17/09/12(火)12:18:09 No.452430497

    今年の27時間TVは面白い時間が多かったのでフジに少しは期待するよ

    17 17/09/12(火)12:18:57 No.452430625

    99のめちゃイケてましたが始まるんだろ

    18 17/09/12(火)12:19:11 No.452430651

    >流石に存続はするだろうけど >一時はトップだったのに…って考えると凋落ぶりは凄いな 8~90年代に突出しただけでフジはずっと二流だからな

    19 17/09/12(火)12:19:38 No.452430715

    またセットコントやってくれないかなあ

    20 17/09/12(火)12:20:11 No.452430790

    楽しい番組がアイデンティティだったけど娯楽の独占が出来なくなったら 制約だらけのテレビよりスキニできるネットがあるじゃん! ゲームにSNSでテレビに割く時間ないじゃん! ってなるのは当然か

    21 17/09/12(火)12:23:07 No.452431304

    テレビでムチャしまくるなら見るけど 中途半端にお行儀よくされても面白くねぇや

    22 17/09/12(火)12:25:15 No.452431689

    ネットに負けてるんじゃなくて同業に負けてるだけだよ ドラマもバラエティも報道も

    23 17/09/12(火)12:25:35 No.452431748

    >8~90年代に突出しただけでフジはずっと二流だからな 20年も突出してたのなら一流なのでは

    24 17/09/12(火)12:26:25 No.452431907

    この事情通いつも「今回だけは本当に打ち切りは回避できないようです…」って言ってるな

    25 17/09/12(火)12:27:04 No.452432020

    本当にめちゃめちゃイケてた時代のやつを再放送したらいいと思う

    26 17/09/12(火)12:27:16 No.452432060

    1984年から2011年までトップだから日本のテレビの歴史の半分はフジがトップ走ってる

    27 17/09/12(火)12:27:31 No.452432104

    スター錦野のソリのやつで死ぬほど笑った記憶がある

    28 17/09/12(火)12:28:25 No.452432246

    無駄なワイプとテロップやめてくれれば見るよ

    29 17/09/12(火)12:28:31 No.452432264

    出したところってこの前ダウンタウン松本にええ加減にせえよ言われたところだから話半分で聞いてればいいよ

    30 17/09/12(火)12:29:10 No.452432373

    >本当にめちゃめちゃイケてた時代のやつを再放送したらいいと思う 岡村中居の日本縦断とかスマップ乱入とかかな… あとはザ・カルチャータイムがすきだった

    31 17/09/12(火)12:29:21 No.452432417

    今更改善されても見ないよ

    32 17/09/12(火)12:29:28 No.452432442

    これだけ無責任でも仕事として成り立つんだな恐ろしい

    33 17/09/12(火)12:30:01 No.452432556

    山本逮捕と岡村休業が決定打すぎた

    34 17/09/12(火)12:31:35 No.452432851

    >本当にめちゃめちゃイケてた時代のやつを再放送したらいいと思う CSが実際そうしてる

    35 17/09/12(火)12:32:10 No.452432952

    つまらなくなった原因って嫌なら見るなと殿様になったから?

    36 17/09/12(火)12:32:18 No.452432979

    >無駄なワイプとテロップやめてくれれば見るよ ここ笑えるポイントですよみたいな解説テロップいらないよね…

    37 17/09/12(火)12:32:38 No.452433024

    フジテレビで今時間帯視聴率トップ獲得してるのめざましテレビと日本すごい系のバラエティが一つか二つくらいだから もう大分やばい

    38 17/09/12(火)12:33:35 No.452433177

    めちゃよりでしたの方が視聴率いいの?

    39 17/09/12(火)12:33:41 No.452433201

    ドラマなら僕達がやりましたけっこうここでも話題になってるように思う

    40 17/09/12(火)12:34:31 No.452433339

    PTAクレームで罰ゲーム系出来なくなったのは痛手よね ハリセンの奴とか面白かったのに

    41 17/09/12(火)12:34:34 No.452433341

    >つまらなくなった原因って嫌なら見るなと殿様になったから? ニュース系番組とかは普通に視聴率取れてるしバラエティ重視の姿勢が時代にあってないんだと思う

    42 17/09/12(火)12:35:42 No.452433537

    しりとり侍でしばかれまくった有野が肋骨折れたの笑った

    43 17/09/12(火)12:36:00 No.452433588

    自分の記事に責任を持てや

    44 17/09/12(火)12:36:02 No.452433596

    ガキ使の真似しなよ

    45 17/09/12(火)12:36:16 No.452433635

    >1984年から2011年までトップだから日本のテレビの歴史の半分はフジがトップ走ってる そりゃ殿様にもなるよね… 見方を変えると試行錯誤を迫られる経験が一番少ないということだから 一度落ちぶれるとどうしていいか分からない

    46 17/09/12(火)12:36:38 No.452433702

    めちゃイケとさんま御殿見てないとクラスの話題についていけないから嫌々見てたけど今の若い子は見なくていいからいいな

    47 17/09/12(火)12:37:27 No.452433850

    他人を貶して笑いを取る昭和の下品な風習が今の世代に合わないだけだよ バラエティだって人気なものはあるじゃん

    48 17/09/12(火)12:37:52 No.452433918

    めちゃイケは人気あったけどさんま御殿ってそんな人気あったかな… からくりテレビの方が人気あった気が

    49 17/09/12(火)12:38:06 No.452433965

    凋落っていうけどめちゃイケ以上に視聴率取れてる番組フジにあるの?

    50 17/09/12(火)12:38:09 No.452433975

    視聴率取れないくらいでスポンサーが降りるとは思えないが どんな杜撰な経営してるんだよ

    51 17/09/12(火)12:38:41 No.452434052

    ドラマと言ったら月9だったけどもうそんな時代じゃないのかな

    52 17/09/12(火)12:39:22 No.452434178

    あの広島が優勝したりテレビ東京がフジを抜きそうだったり 世の中何が起こるかわからんね

    53 17/09/12(火)12:39:38 No.452434230

    >>つまらなくなった原因って嫌なら見るなと殿様になったから? >ニュース系番組とかは普通に視聴率取れてるしバラエティ重視の姿勢が時代にあってないんだと思う ドラマ(NHK連ドラ除く)よりはバラエティの方が視聴率高いしスポーツはNHKの相撲くらいだし 民放はバラエティ頑張るか24時間の殆どをニュース系やるしか無い 後者は無理だろ…

    54 17/09/12(火)12:39:58 No.452434293

    フジで今数字取れてるのサザエまる子ワンピDBとアニメばっかりだから 実はテレ東よりもアニメ頼りな局だよ

    55 17/09/12(火)12:40:16 No.452434341

    身内ノリが強すぎると若い子も入ってこれないよね

    56 17/09/12(火)12:40:18 No.452434345

    月曜日は今でも月9見たさにOLが早上がりしてるんでしょ

    57 17/09/12(火)12:40:47 No.452434437

    >凋落っていうけどめちゃイケ以上に視聴率取れてる番組フジにあるの? スカッとジャパンとか

    58 17/09/12(火)12:41:07 No.452434506

    競馬いがいでここみない 実況は最悪レベル もう全部NHKでやってくんねえかな

    59 17/09/12(火)12:41:24 No.452434554

    つまんないのもわかるけど あの番組が打ち切りに!?ってニュースが当たった試しがないんだが

    60 17/09/12(火)12:41:25 No.452434557

    フジのバラエティって バイキングとスカッとジャパンとホンマでっかTVにとんねるずめちゃイケか うん

    61 17/09/12(火)12:41:26 No.452434561

    >身内ノリが強すぎると若い子も入ってこれないよね これは芸能界全体の問題でもあると思う

    62 17/09/12(火)12:42:03 No.452434658

    >実はテレ東よりもアニメ頼りな局だよ そう言えばWBSとか意外と視聴率良さそうだ

    63 17/09/12(火)12:42:24 No.452434728

    芸能界そのものがあこがれの対象だった時代は むしろ身内ネタのほうが業界を覗き見できてる感じがして好まれたんだろうけどね 今時さすがにね

    64 17/09/12(火)12:42:30 No.452434744

    アニメに負けるドラマってヤバくない? ドラマはTVの王様だろ世間は三次元大好きだから見るはずなのに

    65 17/09/12(火)12:42:42 No.452434771

    テレ東は一時に比べればアニメずいぶん減ったしな

    66 17/09/12(火)12:43:07 No.452434842

    テレ東の出川哲朗の番組に視聴率で負け続けてるというのが 今のめちゃイケの一番笑えるポイント

    67 17/09/12(火)12:43:10 No.452434852

    スカッとジャパンが流行ってるのだけは理解できない

    68 17/09/12(火)12:43:36 No.452434932

    >アニメに負けるドラマってヤバくない? >ドラマはTVの王様だろ世間は三次元大好きだから見るはずなのに ドラマとかは海外のやつの方が面白くて…

    69 17/09/12(火)12:43:39 No.452434942

    芸能界っていわば規模のでけえ身内ノリみたいなもんだよ 一度離れちゃうとよくわかんなくなるでしょ

    70 17/09/12(火)12:43:42 No.452434951

    出川が原付で旅するだけの裏番組に負ける始末

    71 17/09/12(火)12:44:11 No.452435046

    スカジャパンの何が面白いかわからない 主人公が億ションに住んでる恋愛ドラマ沢山作れよ

    72 17/09/12(火)12:44:20 No.452435075

    WBSは視聴率そこまでよくないけど「見ている層がかなり特定できる」って理由で日経新聞含めてスポンサーがまず降りない

    73 17/09/12(火)12:44:38 No.452435125

    テレビは相撲やってる時が一番楽しい

    74 17/09/12(火)12:45:17 No.452435241

    テレビの王様は鉄腕DASHだよ

    75 17/09/12(火)12:45:19 No.452435251

    テレ東も出川に充電させたり池の水抜いて視聴率取るようなところだしなんだかんだ企画力高い

    76 17/09/12(火)12:45:20 No.452435253

    おかげでしたと脱力タイムズと向上委員会あるからまだ見てる

    77 17/09/12(火)12:45:34 No.452435287

    毎年終わる終わる詐欺やってるよね

    78 17/09/12(火)12:45:38 No.452435297

    >あの番組が打ち切りに!?ってニュースが当たった試しがないんだが 多分そういうニュースを扱うところが三文ゴシップみたいな所しかないからだと思う

    79 17/09/12(火)12:45:54 No.452435323

    あの頃は良かったみたいな感じでドラマの再放送垂れ流してる方がマシかもしれんな

    80 17/09/12(火)12:46:01 No.452435346

    めちゃイケととんねるずがやってるスタッフいじりはホントどうでもいい

    81 17/09/12(火)12:46:06 No.452435354

    バラエティーにメス入れるなら雛壇を改革する気ないのか

    82 17/09/12(火)12:46:15 No.452435386

    >テレビは相撲やってる時が一番楽しい AVもだけど4Kの画面は肌の質感とか波打つ肉感とかが凄いよね

    83 17/09/12(火)12:46:26 No.452435414

    ブンブンブブブン!

    84 17/09/12(火)12:46:32 No.452435430

    もうスタジオって基本的にいらないと思う ドキュメンタリー風なのにいちいちスタジオに返されるの見ててだるい

    85 17/09/12(火)12:46:34 No.452435436

    >テレ東も出川に充電させたり池の水抜いて視聴率取るようなところだしなんだかんだ企画力高い 充電バイクが目新しいだけで企画自体は水どうや旅猿の焼きまわしでは…

    86 17/09/12(火)12:46:41 No.452435449

    ちゃんと頑張ってる番組もあるけどもう「フジだから」というだけで叩かれる土壌が出来てて凄い

    87 17/09/12(火)12:46:48 No.452435472

    池の水は2つの意味で鉱脈だよな…

    88 17/09/12(火)12:46:49 No.452435476

    ごっつ復活かー

    89 17/09/12(火)12:46:58 No.452435495

    国産ドラマはもう数年に1本話題作が出るかどうかって印象がある

    90 17/09/12(火)12:47:00 No.452435502

    >WBSは視聴率そこまでよくないけど「見ている層がかなり特定できる」って理由で日経新聞含めてスポンサーがまず降りない 特定できるというかそもそもターゲットを絞って作ってるのでは…

    91 17/09/12(火)12:47:03 No.452435511

    TV朝日何気に強いよな

    92 17/09/12(火)12:47:07 No.452435523

    >ちゃんと頑張ってる番組もあるけどもう「フジだから」というだけで叩かれる土壌が出来てて凄い その土壌は自分たちで作ったものなんだから自業自得だろう

    93 17/09/12(火)12:47:47 No.452435655

    ただフジが批判されること自体は理解できるけど TBSのほうがのほうが輪をかけて糞だよなあとは思う

    94 17/09/12(火)12:47:52 No.452435664

    見るものないときは洋画専門チャンネルとNHK見てる

    95 17/09/12(火)12:48:03 No.452435689

    >もうスタジオって基本的にいらないと思う >ドキュメンタリー風なのにいちいちスタジオに返されるの見ててだるい 芸能事務所に仕事斡旋する公共事業化してるから無理

    96 17/09/12(火)12:48:14 No.452435715

    雲仙普賢岳がフジを殺した

    97 17/09/12(火)12:48:34 No.452435773

    アメドラが面白くてその遥か下に日本のドラマとアニメがゾンビみたく徘徊してる感じ

    98 17/09/12(火)12:48:39 No.452435793

    >TV朝日何気に強いよな 日本のテレビの歴史の半分がフジテレビの時代ならもう半分はテレ朝の時代やぞ!

    99 17/09/12(火)12:48:41 No.452435800

    新海監督にTVアニメ作って貰ったら? 話題性だけならあるでしょ

    100 17/09/12(火)12:49:00 No.452435841

    糞じゃない地上波があるなら教えて欲しい…

    101 17/09/12(火)12:49:03 No.452435850

    日本の番組になれると 同じユーチューブ垂れ流しでも海外番組の進行の速さにびっくりする ここ!って部分にカウントダウンもスタジオも無しで溜め無しですーっと見せて ハイ次みたいな

    102 17/09/12(火)12:49:04 No.452435853

    放送作家が言ってる事に対して正式決定ねぇ…

    103 17/09/12(火)12:49:15 No.452435877

    >もうスタジオって基本的にいらないと思う >いちいちワイプの顔が画面に入るの見ててだるい

    104 17/09/12(火)12:49:17 No.452435885

    よゐこも加藤も紗理奈もオアシズもシンディーめちゃイケなくてもやっていけるっしょ ナイナイはどうだろ

    105 17/09/12(火)12:49:22 No.452435900

    テレ朝は自分らで新しいブーム作ろうって勢いがあるからな アベマも始めたし深夜番組も豊富

    106 17/09/12(火)12:49:42 No.452435954

    >充電バイクが目新しいだけで企画自体は水どうや旅猿の焼きまわしでは… テレ東の企画旅要素のほうが強い…

    107 17/09/12(火)12:49:55 No.452435992

    >アメドラが面白くてその遥か下に日本のドラマとアニメがゾンビみたく徘徊してる感じ 海外ドラマは海外でヒットした奴が日本に入ってくるから国産ドラマより平均値高くて当然だろって言われるけど それ抜きにしても国産ドラマはろくなの無いと思うわ

    108 17/09/12(火)12:49:56 No.452435998

    録画で済ます時代に視聴率なんて意味あるのか

    109 17/09/12(火)12:50:01 No.452436013

    https://www.videor.co.jp/tvrating/ 日テレ バラエティ 強すぎ問題

    110 17/09/12(火)12:50:08 No.452436029

    ハリウッド映画もアメドラも詰まんないものはいっぱいあるけど わざわざやってくるのはきちんとしたものだし

    111 17/09/12(火)12:50:09 No.452436030

    今回のお話は週刊誌の出す関係者筋の話ではめちゃイケ打ち切りか?なんて腐るほどやった話をまとめサイトが打ち切り決定!って確定的騒いでるって感じですっごく頭わるい

    112 17/09/12(火)12:50:14 No.452436044

    テレビに出る芸能人は企画を盛り上げる事が役割であって芸能人のトークや私生活自体に価値は無い 勘違いだけでこの数十年やってたんだから大したもんだよ

    113 17/09/12(火)12:50:18 No.452436051

    >ナイナイはどうだろ 日テレとテレ朝がある

    114 17/09/12(火)12:50:23 No.452436065

    >ナイナイはどうだろ 色々やってるし大丈夫だろう

    115 17/09/12(火)12:50:23 No.452436066

    同じバラエティでもクイズ番組全盛の時代だし アホな企画だけやる楽しいバラエティは肩身狭いな

    116 17/09/12(火)12:50:39 No.452436117

    ナイナイはゲストででるの苦手だからな…

    117 17/09/12(火)12:50:44 No.452436126

    テレ朝は深夜で受けた番組をゴールデンに昇格したらネタ切れになって番組終了さえなければ…

    118 17/09/12(火)12:50:51 No.452436138

    深夜で面白かった番組をゴールデンに移動させて マイルドになってつまんねぇ…っての繰り返してた時期からだんだん見なくなったな

    119 17/09/12(火)12:50:55 No.452436151

    フジテレビとかお台場の自社イベントの番組毎年大量にしてるけど 放送法的にそんな自社利益誘導許されるんかいな といつも思う

    120 17/09/12(火)12:50:56 No.452436154

    >バラエティーにメス入れるなら雛壇を改革する気ないのか だめである 低コストでとりあえず番組としての形は作れるから使ってるのであって 改革できるほどの体力はない

    121 17/09/12(火)12:51:04 No.452436178

    >よゐこも加藤も紗理奈もオアシズもシンディーめちゃイケなくてもやっていけるっしょ 紗理奈はどうだろ…

    122 17/09/12(火)12:51:26 No.452436230

    まあ他国でも放映するようなのは上澄みのいいところだからな アメリカにだって糞映画糞ドラマ山ほどある

    123 17/09/12(火)12:51:27 No.452436236

    そんなことよりマクガイバーの新作見ようぜ

    124 17/09/12(火)12:51:29 No.452436237

    とんねるず終わるのか… 落とし穴はめるやつは定期的にやってくんないかな

    125 17/09/12(火)12:52:11 No.452436345

    テレビ局ひとつくらい潰れてくれたほうが話題にできていいよな!

    126 17/09/12(火)12:52:14 No.452436352

    お願いランキングが割りと面白くて続いてる ならデキも面白いけどゴールデンはやめろや・・・

    127 17/09/12(火)12:52:44 No.452436447

    視聴者が知りようがないプロデューサーのマネしてそいつが異動しただのってコントまがいの物を延々流しててすごかった 元を知らなくても面白いモノマネってあるけどそんな力はもう岡村さんには残ってないし

    128 17/09/12(火)12:52:48 No.452436456

    >ナイナイはゲストででるの苦手だからな… ずっとMCやってたのがゲストに出るのが難しい気がする 上の人間がいる間はそれでもまだいけるけど

    129 17/09/12(火)12:52:51 No.452436461

    最近ゴッサムって刑事が主人公のドラマ見たけど向こうはお金かかってるもんな 日本のは学芸会だもんこれ言うと邦画やTV好きが猛烈にキレるからリアルだと言わないけど

    130 17/09/12(火)12:52:57 No.452436479

    >海外ドラマは海外でヒットした奴が日本に入ってくるから国産ドラマより平均値高くて当然だろって言われるけど >それ抜きにしても国産ドラマはろくなの無いと思うわ ヒット作もあれば駄作もあるのが健全な状態だけど 国産ドラマはもうヒット作が生まれない状態になっちゃってるからねぇ

    131 17/09/12(火)12:53:07 No.452436506

    ハリウッド糞映画はツベでたまにちらっと見るけど日本の糞映画とどっこいどっこいの内容だけどめっちゃ金かかってそうだった

    132 17/09/12(火)12:53:13 No.452436524

    やはりトリビア復活か…

    133 17/09/12(火)12:53:36 No.452436584

    >同じバラエティでもクイズ番組全盛の時代だし クイズももう飽きられてないか ひな壇でやいのやいの言ってるのよりはマシだけど

    134 17/09/12(火)12:53:43 No.452436609

    NHKのよくわかんないバラエティ好き

    135 17/09/12(火)12:54:03 No.452436661

    恥を知りなさいッ!みたいなドラマだって人気有ったじゃん

    136 17/09/12(火)12:54:17 No.452436701

    フジテレビから開放されたタモリがNHKのバラエティで週間視聴率ランキング6位にいるの すごいフジテレビのダメさを象徴してると思う

    137 17/09/12(火)12:54:37 No.452436764

    マクガイバーの新作オリキャラ多すぎてなんか違和感有りまくり

    138 17/09/12(火)12:54:49 No.452436795

    週刊誌の打ち切りか?って話をを正式決定!なんて騒ぐまとめブログは正直どうかしてるとは思うが それはそれとしてめちゃイケはもう終わった方がいい

    139 17/09/12(火)12:54:58 No.452436822

    >国産ドラマはもうヒット作が生まれない状態になっちゃってるからねぇ ここ5年ほどでも家政婦のミタとか半沢とかあまちゃんとか ぽんぽんヒットドラマ思いつくけど… いやそりゃアメリカとは比にならんだろうけど

    140 17/09/12(火)12:54:59 No.452436826

    >NHKのよくわかんないバラエティ好き 世界制服良かったよ

    141 17/09/12(火)12:55:03 No.452436845

    >それ抜きにしても国産ドラマはろくなの無いと思うわ 踊る大捜査線以降は良かったってのが俺は無い 頑張ってほしいね

    142 17/09/12(火)12:55:06 No.452436857

    >ハリウッド糞映画はツベでたまにちらっと見るけど日本の糞映画と >どっこいどっこいの内容だけどめっちゃ金かかってそうだった 金の掛かってないクソ映画は見る価値まったく無いけど 金の掛かったクソ映画はそれなりに面白かったりするもんね

    143 17/09/12(火)12:55:33 No.452436942

    脱力タイムズは滝沢カレン実況で毎回耐えられない

    144 17/09/12(火)12:55:54 No.452437005

    >視聴者が知りようがないプロデューサーのマネしてそいつが異動しただのってコントまがいの物を延々流しててすごかった こういうのが糞つまらんから見なくなったなあ

    145 17/09/12(火)12:55:56 No.452437014

    >ここ5年ほどでも家政婦のミタとか半沢とかあまちゃんとか ぽんぽんヒットドラマ思いつくけど… >いやそりゃアメリカとは比にならんだろうけど 大分古くないかそれ… ミタって何年前だよ

    146 17/09/12(火)12:56:17 No.452437069

    日本だと低予算ドラマが稀にヒットする感じ 民放のほうが予算あるんだから坂の上や大河みたいの作れよ

    147 17/09/12(火)12:56:18 No.452437075

    アマゾンで孤独のグルメが配信終わりになるのが地味に辛い

    148 17/09/12(火)12:56:24 No.452437089

    >やはりトリビア復活か… よしなさい ちゃんとネタの量や質を確保できないと また「○○と書くと△△の音に聞こえる」系のネタで埋まるぞ

    149 17/09/12(火)12:56:28 No.452437096

    >大分古くないかそれ… >ミタって何年前だよ 2011年だから1年前くらいかな?

    150 17/09/12(火)12:56:43 No.452437149

    見るもんないからBSかNHKしか見てない ていうかチャンネル権無い

    151 17/09/12(火)12:57:07 No.452437213

    教養風の薄いバラエティが多いな

    152 17/09/12(火)12:57:28 No.452437280

    素直に見てない言えばいいだけなのに 今のホントつまんないわーとか無駄に理由付けちゃう人は多い 見れば面白いのは今もあるよコードブルーとか

    153 17/09/12(火)12:57:38 No.452437304

    テレビがない