虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/12(火)10:05:44 痩せた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)10:05:44 No.452415333

痩せたいなと思ってソイプロティン買ったんだけど 友達にソイは植物性のたんぱく質だから人間では吸収できないとか 男が飲んでも良いこと無いって言われたんだけど そういうもんなの・・・?こういうのはじめてだから知らなかった ウェーイプロテインのほうがよかったの?

1 17/09/12(火)10:07:27 No.452415521

プロテイン飲む前に他にもっとやる事あるんじゃねえかな

2 17/09/12(火)10:08:30 No.452415655

>プロテイン飲む前に他にもっとやる事あるんじゃねえかな 例えば何?

3 17/09/12(火)10:09:26 No.452415771

筋トレと有酸素運動

4 17/09/12(火)10:09:50 No.452415819

わかんねえなら一生痩せねえだろうな

5 17/09/12(火)10:11:00 No.452415951

ソイソイソーイ おまちなそーい!

6 17/09/12(火)10:11:29 No.452416006

デブはなぜデブなのかわかってない

7 17/09/12(火)10:11:44 No.452416035

プロテインってただの材料だからな

8 17/09/12(火)10:12:01 No.452416066

ジュース類を摂らない 食事の絶対量を減らす 朝昼はちゃんと食べて夜は極力抑える 低めの運動強度で毎日運動する

9 17/09/12(火)10:12:07 No.452416077

とりあえず馬鹿に師事しない所からかな

10 17/09/12(火)10:12:10 No.452416080

何でデブって頑なに運動しようとしないの?

11 17/09/12(火)10:12:23 No.452416097

友達は選ぼうぜ?

12 17/09/12(火)10:14:24 No.452416344

運動したら1キロ太ったんですけお

13 17/09/12(火)10:14:49 No.452416392

植物性たんぱく質 吸収 とかで検索すりゃわかることよ

14 17/09/12(火)10:14:52 No.452416396

>低めの運動強度で毎日運動する それならやってる 大きい筋肉を鍛えろといいって聞いたから スクワットと腕立て伏せを限界までやってそれから30分走ってる

15 17/09/12(火)10:15:11 No.452416425

ダイエットは食い過ぎだこのデブ!あと動けで終わるから…

16 17/09/12(火)10:15:37 No.452416475

プロテインは毒!みたいに考える人は大変だな

17 17/09/12(火)10:15:40 No.452416485

ソイは男にはあんまりよくないかも

18 17/09/12(火)10:16:35 No.452416577

栄養学は高度な情報戦だからな

19 17/09/12(火)10:16:48 No.452416596

なんで痩せたがる人ってすぐ走りたがるの・・・?

20 17/09/12(火)10:17:09 No.452416627

>栄養学は高度な情報戦だからな 日進月歩でコロコロ定説が変わるしな

21 17/09/12(火)10:17:15 No.452416638

>運動したら1キロ太ったんですけお 筋肉が増えただけだもっと動け

22 17/09/12(火)10:18:18 No.452416747

今までザバスのヨーグルト味我慢して飲んでたけどアクアプロテインのグレープフルーツに変えたらメチャクチャ飲みやすくてしゅごい…

23 17/09/12(火)10:18:23 No.452416754

ウェーイ飲むとうんちビチビチになるからソイとかピーとか飲んでるけどちゃんとトレーニングすれば筋肉つくよ

24 17/09/12(火)10:18:37 No.452416787

>なんで痩せたがる人ってすぐ走りたがるの・・・? 自己管理ができないバカに無茶言うな

25 17/09/12(火)10:20:13 No.452416981

ウォーキングだけでいいよ ただしダラダラ歩くんじゃなくて少し息が上がってじんわり汗をかく程度のペースで

26 17/09/12(火)10:20:19 No.452416993

>なんで痩せたがる人ってすぐ走りたがるの・・・? いや、すぐ走ったわけじゃないよ 3か月くらいの歩きを経て走りになったんだよ

27 17/09/12(火)10:21:24 No.452417105

飯食うな 歩け 運動量増えたらジム行け

28 17/09/12(火)10:21:32 No.452417123

>>栄養学は高度な情報戦だからな >日進月歩でコロコロ定説が変わるしな スポーツ科学もコロコロ変わるよね 20分以上運動しないと脂肪燃焼しないとかなんで通説になってたのか

29 17/09/12(火)10:22:05 No.452417172

>20分以上運動しないと脂肪燃焼しないとかなんで通説になってたのか 違うの!?

30 17/09/12(火)10:22:06 No.452417179

>いや、すぐ走ったわけじゃないよ そういうことじゃない…

31 17/09/12(火)10:22:37 No.452417240

>ソイは男にはあんまりよくないかも 女の子になっちゃうからね

32 17/09/12(火)10:22:45 No.452417259

>ソイは植物性のたんぱく質だから人間では吸収できない 左様 納豆も豆腐もただの嗜好品で人体に有益な栄養など皆無だ

33 17/09/12(火)10:23:20 No.452417324

20分以上じゃないと燃焼しないってことは20分以内なら燃焼しないってことじゃん!

34 17/09/12(火)10:23:20 No.452417325

>>20分以上運動しないと脂肪燃焼しないとかなんで通説になってたのか >違うの!? 最近は5分だろうと運動すればその分燃焼するというのが優勢

35 17/09/12(火)10:23:34 No.452417351

>アクアプロテインのグレープフルーツに変えたらメチャクチャ飲みやすくてしゅごい… アセロラのほうもほんとただのジュースだぞ うまい

36 17/09/12(火)10:23:48 No.452417376

>納豆も豆腐もただの嗜好品で人体に有益な栄養など皆無だ そんなバナナ

37 17/09/12(火)10:24:13 No.452417415

>20分以上運動しないと脂肪燃焼しないとかなんで通説になってたのか もっと長い時間からじゃないと燃焼しないと聞いたけどそれくらいの時間からでもいけるに変わったけど また変わったのか?

38 17/09/12(火)10:24:39 No.452417469

>なんで痩せたがる人ってすぐ走りたがるの・・・? 走る以上に効果的なのってあるのかな

39 17/09/12(火)10:24:43 No.452417479

>そういうことじゃない… じゃどゆことです? 水を差したいだけじゃなかったら教えていただきたい

40 17/09/12(火)10:25:09 No.452417537

でもアクアなんちゃらって他のと比べると目玉が飛び出るほど高いんですけお・・・

41 17/09/12(火)10:25:44 No.452417615

マウント取りたがってる奴多すぎて笑った

42 17/09/12(火)10:26:02 No.452417641

味がついてないプロテインにコーヒーやら蜂蜜やらいれて飲んでたけどもう慣れてそのまま飲んでるや

43 17/09/12(火)10:26:11 No.452417652

デブには厳しいからな

44 17/09/12(火)10:26:15 No.452417657

>走る以上に効果的なのってあるのかな 歩く それか運動を趣味にする

45 17/09/12(火)10:26:33 No.452417695

なにと戦ってるの…

46 17/09/12(火)10:26:38 No.452417706

ソイは腹持ちいいから単純に食事量減らせるしいいと思うけどね

47 17/09/12(火)10:26:40 No.452417712

飲みやすいソイおしえてくだち

48 17/09/12(火)10:26:41 No.452417713

>走る以上に効果的なのってあるのかな 筋トレ

49 17/09/12(火)10:26:44 No.452417723

己と

50 17/09/12(火)10:27:33 No.452417818

>ソイは腹持ちいいから単純に食事量減らせるしいいと思うけどね 小腹がすいて眠れない夜中に食べるカップ麺の代わりにするだけでも効果でかいとおもう

51 17/09/12(火)10:27:41 No.452417835

>走る以上に効果的なのってあるのかな 食事制限

52 17/09/12(火)10:27:43 No.452417840

筋トレだけで痩せるのって大変じゃないの?

53 17/09/12(火)10:28:02 No.452417882

男も女も痩せるって話でなんで体重しか気にしてないのか いつまでたってもバカすぎてわけわからん

54 17/09/12(火)10:28:21 No.452417920

>飲みやすいソイおしえてくだち 画像のやつ

55 17/09/12(火)10:28:47 No.452417972

そうやって厳しく言われると心が折れるのでもっとツンデレっぽく言って欲しい

56 17/09/12(火)10:29:16 No.452418024

筋トレする方が走るより楽に痩せられるよ 強度が回数と重さで調整しやすい

57 17/09/12(火)10:29:31 No.452418050

>画像のやつ マジか 画像のバナナあじ飲んでるけど なんていうか・・ まずいとかじゃなくて飲みづらい こういうもん?

58 17/09/12(火)10:29:34 No.452418061

>なにと戦ってるの… 己と

59 17/09/12(火)10:29:56 No.452418107

筋トレして代謝量上げつつ ジョギングとかの有酸素運動して 筋肉衰えないようにプロテインなどで栄養面を補強すれば完壁だろ 特にやせたいんならソイ使う つまりスレ「」は自分で模範解答選んでるからそのまま続ければいい

60 17/09/12(火)10:29:59 No.452418111

筋肉は脂肪より重いけど見た目はしゅっとするから筋トレだ 面倒なら1日10分一か所限界まで3~6セットするのを毎日部位を変えてやる

61 17/09/12(火)10:30:17 No.452418146

筋トレも正しくないフォームで張り切りすぎて痛めると目も当てられない 走るのも強迫観念にとらわれやすい人は膝やらかす ウォーキングを日課にするのが一番

62 17/09/12(火)10:30:31 No.452418183

>走る以上に効果的なのってあるのかな 食事制限筋トレ有酸素運動をバランス良く

63 17/09/12(火)10:30:38 No.452418193

>まずいとかじゃなくて飲みづらい >こういうもん? 素人は牛乳で割って飲むといい――

64 17/09/12(火)10:31:24 No.452418278

デブは走る以前に歩くだけでも膝壊しやすいんだからウォーキングから始めるって知識いかすにしてもプールでウォーキングから始めないと

65 17/09/12(火)10:31:33 No.452418297

ランニングは月200km以上走ると身体に悪影響のほうが大きいから加減しろって研究成果出てたね

66 17/09/12(火)10:31:33 No.452418298

プロテインって筋肉つけるためとかご飯を置き換えるとかに使うものなんじゃないの

67 17/09/12(火)10:31:55 No.452418345

膝壊すレベルのデブは3桁台だけだろ

68 17/09/12(火)10:31:55 No.452418347

ウォーキングで痩せるやつはまず太らないよ

69 17/09/12(火)10:32:33 No.452418405

>ウォーキングで痩せるやつはまず太らないよ ウォーキング後は飯が美味いからな…

70 17/09/12(火)10:32:33 No.452418406

筋トレしようと懸垂したら右肩の腕の付け根が動かすとゴリゴリ鳴って 痛むようになったから筋トレで痩せるのは危険だぞ

71 17/09/12(火)10:32:52 No.452418446

>プロテインって筋肉つけるためとかご飯を置き換えるとかに使うものなんじゃないの 用途は限定的ではないけど ダイエットなら痩せるにあたって食事制限した場合に筋肉をやせさせないという使い方になると思う

72 17/09/12(火)10:33:27 No.452418515

プロテインは飲んだらやせる魔法の薬じゃないよ紛らわしい宣伝してるけど 飲みながら筋トレしたら筋肉ついて結果脂肪減りますよっていう物 腕立て限界までとか典型的ダメトレーニングだからすぐ止めた方がいい 俺も数年前まで運動経験無しだるだるおっさんだったから言うけど歩くだ泳ぐだの前にまずネットで軽くでも調べて筋トレ

73 17/09/12(火)10:33:29 No.452418519

水泳とか水中歩行ってどうなの

74 17/09/12(火)10:33:50 No.452418563

つまりよぉビリーズブートキャンプやればいいってことだろ?

75 17/09/12(火)10:33:52 No.452418572

>水泳とか水中歩行ってどうなの 日常的にできるならそれが一番おすすめだよ そんな環境に身を置いてるならね!

76 17/09/12(火)10:34:00 No.452418586

朝晩の米の変わりにソイ摂ってるけど みるみる痩せたよ

77 17/09/12(火)10:34:14 No.452418615

こういうスレで必ずランニングと筋トレはダメ!!! とかいう奴が湧いてくるのはデブの妨害工作だと思うことにしている

78 17/09/12(火)10:34:38 No.452418658

>水泳とか水中歩行ってどうなの 場所や時間帯によってはJSやJCが居たりするよ

79 17/09/12(火)10:34:47 No.452418677

>とかいう奴が湧いてくるのはデブの妨害工作だと思うことにしている 人はこうやって自分の信じたい情報だけを見るんやな…

80 17/09/12(火)10:34:48 No.452418678

筋トレまえは動的ストレッチで体を温めるんだぞ

81 17/09/12(火)10:35:27 No.452418747

>こういうスレで必ずランニングと筋トレはダメ!!! >とかいう奴が湧いてくるのはデブの妨害工作だと思うことにしている デブがいきなり走ると膝とか壊すからそういう意味では間違ってないと思う

82 17/09/12(火)10:35:41 No.452418783

デブにランニングはリスクのほうがでかいから 勧めないな

83 17/09/12(火)10:35:51 No.452418802

水泳はいいよ デブにおすすめだわ、膝いわさないし ダラダラ2キロ泳ぐだけでてきめんに痩せる

84 17/09/12(火)10:35:59 No.452418815

>プロテインって筋肉つけるためとかご飯を置き換えるとかに使うものなんじゃないの 効率よくたんぱく質を取るための物だから毎日たんぱく質取れてるなら必要ない まあ合間に飲むけど

85 17/09/12(火)10:36:34 No.452418884

太るほど運動してないのに突然走ると大体足首膝腰をのどこかをやる デブの標準+10kgは普通の人が10kg背負って歩いてるのにその脂肪分支える筋肉ないからウォーキングでも安全に気をつけないとすぐ怪我するぞ

86 17/09/12(火)10:37:00 No.452418938

道具は使わず体幹トレーニングやってる

87 17/09/12(火)10:37:33 No.452418999

プロテインは補助食品であるという単純かつ基本的なことがわかってない人が驚くほど多い

88 17/09/12(火)10:37:46 No.452419027

>走るのも強迫観念にとらわれやすい人は膝やらかす 腸脛靭帯炎やった身としては耳が痛いな

89 17/09/12(火)10:37:57 No.452419049

始めは独学でやらないでジム行ってトレーナーに話し聞いてプラン立てた方が良いよ

90 17/09/12(火)10:38:18 No.452419098

プロテインを薬剤か何かだと勘違いしてるのも割といて怖い

91 17/09/12(火)10:39:34 No.452419242

ヘルニアで腰やって激太りしたから走ったら関節変形症になった 一年前までは毎日10キロ走ってたのに軟弱すぎるぞこの体

92 17/09/12(火)10:39:57 No.452419283

>ヘルニアで腰やって激太りしたから走ったら関節変形症になった ヘルニアに走りという追い打ちかけるお前は鬼か!

93 17/09/12(火)10:40:25 No.452419338

ゲームしながら一時間自転車回してる 楽だけど300キロカロリー程度か…ってなる

94 17/09/12(火)10:40:38 No.452419365

痩せるために走り始めたら 走るのが楽しくなって目的が変わってく人は多い

95 17/09/12(火)10:40:38 No.452419366

>道具は使わず体幹トレーニングやってる いつも貼られる姿勢固定して耐えるやつはいいよね 内臓支える筋肉鍛えることが餓鬼体系脱出の鍵だから 痩せたはずなのにみっともない体形になってると自覚してる「」にオススメ

96 17/09/12(火)10:40:54 No.452419405

筋肉は作り上げるのに時間がかかる癖に衰える速度は速いよね…

97 17/09/12(火)10:41:04 No.452419426

ヘルニアは一回なったら日常生活の歩行にも気をつけなきゃいけないやつじゃない?

98 17/09/12(火)10:41:42 No.452419504

>筋肉は作り上げるのに時間がかかる癖に衰える速度は速いよね… 力仕事やってた時は何もしなくてもよかったけどやめたら筋肉と同時に食欲まで減っていったよ…

99 17/09/12(火)10:41:51 No.452419526

>ヘルニアに走りという追い打ちかけるお前は鬼か! ヘルニアの痛みが完全に引いたから運動再開したんだよ! そしたら膝が死んだ!

100 17/09/12(火)10:42:28 No.452419587

カロリー消費で言ったら運動より食事制限のがはるかに効果あるよね…

101 17/09/12(火)10:42:39 No.452419607

>いつも貼られる姿勢固定して耐えるやつはいいよね なにそれ?

102 17/09/12(火)10:42:45 No.452419617

関節は消耗品で鍛えたり回復したりはできない だからこうやって周りの筋肉を鍛えて衝撃吸収する

103 17/09/12(火)10:43:07 No.452419659

プランクでしょたぶん

104 17/09/12(火)10:43:20 No.452419687

>なにそれ? プランク

105 17/09/12(火)10:43:31 No.452419698

>カロリー消費で言ったら運動より食事制限のがはるかに効果あるよね… 気にしすぎな人でなく実際太ってる人は食事が多すぎるからね 正せばどうにかなるのは必定…

106 17/09/12(火)10:43:33 No.452419702

>水泳はいいよ >デブにおすすめだわ、膝いわさないし >ダラダラ2キロ泳ぐだけでてきめんに痩せる 2キロとかどんくらい泳いだか覚えてんのが辛いわ

107 17/09/12(火)10:43:48 No.452419733

>ヘルニアは一回なったら日常生活の歩行にも気をつけなきゃいけないやつじゃない? ヘルニアはもうどうしようもないのでトレーナーつけて正しい運動をしろとしかアドバイスできない

108 17/09/12(火)10:44:21 No.452419805

食事制限だけはキツい 運動だけはキツい 両方やるのが精神衛生上良いのだな

109 17/09/12(火)10:44:28 No.452419817

ヘルニアだから自転車にしてるわ まえは水泳してたけどつまらん

110 17/09/12(火)10:44:29 No.452419821

インナーマッスルを意識しろ

111 17/09/12(火)10:44:56 No.452419880

晩御飯抜いてるけど全然やせないって言ってる人が朝昼意外に二食食ってるとかデブではよくあることだからな

112 17/09/12(火)10:45:48 No.452419972

>2キロとかどんくらい泳いだか覚えてんのが辛いわ ペース掴めば時計見りゃだいたい分かるようになるよ

113 17/09/12(火)10:46:45 No.452420085

ランニングすると2,3kmで足痛くなるからウォーキングしかできない

114 17/09/12(火)10:47:20 No.452420154

毎日続けられる程度の運動を毎日やるのが一番よ 程ほどの疲れで睡眠の質もあがる

115 17/09/12(火)10:47:24 No.452420163

糖質制限とは言わないけど極力野菜と肉で腹満たすようにしてる お金かかるのう…

116 17/09/12(火)10:47:38 No.452420186

ランニングは運動強度ちょうどよく走るの難しいよ

117 17/09/12(火)10:48:57 No.452420328

ダンベルスクワットやってある程度足に筋肉ついたなと思ったけど ランニングしたら筋肉痛になった 使う筋肉違うからそりゃそうだよな

118 17/09/12(火)10:49:25 No.452420383

プランクもクランチもやる時間長くてやだ 他のとこみたいに重り持って10回やったら終わり的なのないの無かったつらい

119 17/09/12(火)10:50:08 No.452420455

>ランニングすると2,3kmで足痛くなるからウォーキングしかできない 俺もそうだったけど1キロ歩いて2キロ走ってを二ヶ月ほどやってたら5キロは楽に走れるようになったよ

120 17/09/12(火)10:50:21 No.452420479

プランクはやり方にもよるけど大体スマホで何か動画見てたら終わるだろう

121 17/09/12(火)10:50:51 No.452420547

昼食って夜は少な目程度でもわりと痩せるぞ 空腹状態で寝ろ

122 17/09/12(火)10:51:07 No.452420568

>プランクもクランチもやる時間長くてやだ ドラゴンフラッグ できたらの話だけどな

123 17/09/12(火)10:51:59 No.452420680

ボディメイクの方面に向かっていくとだんだんトレーニング時間延びていくのは仕方ない

124 17/09/12(火)10:52:44 No.452420766

ランニングだと一時間走ればすむのにウォーキングだと二時間歩かなきゃだからなぁ

125 17/09/12(火)10:52:49 No.452420775

こんなもん飲むだけでダイエットできるなら誰も苦労せんわ 諦めて食事制限と運動しろデブ

126 17/09/12(火)10:53:46 No.452420879

コーラック飲んだことない人が初めて飲むと一気に2キロ近く落ちる人がわりといる 宿便って迷信みたいに言われてるけどやっぱあると思う ただし試すにしてもコーラックソフト2錠からは厳守してほしい 普通の3錠とか飲んだらノロに匹敵するショック症状出たりして上からも出たりするぞ

127 17/09/12(火)10:53:52 No.452420891

>ランニングだと一時間走ればすむのにウォーキングだと二時間歩かなきゃだからなぁ わかるわかる無駄な時間じゃないかって思えてくるよね

128 17/09/12(火)10:54:39 No.452420965

>普通の3錠とか飲んだらノロに匹敵するショック症状出たりして上からも出たりするぞ なそ にん

129 17/09/12(火)10:54:50 No.452420990

外出るトレーニングは着替えだなんだとかで 億劫になる 家で筋トレならすぐできる

130 17/09/12(火)10:55:39 No.452421078

>わかるわかる無駄な時間じゃないかって思えてくるよね それで筋トレと食事制限しかしないマンになったよ めっちゃ楽

131 17/09/12(火)10:56:48 No.452421188

>普通の3錠とか飲んだらノロに匹敵するショック症状出たりして上からも出たりするぞ 好楽じゃないけどナイシトール飲んだら尻から水出た

132 17/09/12(火)10:57:21 No.452421254

>コーラック飲んだことない人が初めて飲むと一気に2キロ近く落ちる人がわりといる >宿便って迷信みたいに言われてるけどやっぱあると思う >ただし試すにしてもコーラックソフト2錠からは厳守してほしい >普通の3錠とか飲んだらノロに匹敵するショック症状出たりして上からも出たりするぞ それ宿便のぶん体重減るだけで身体にまとわりついた脂肪が落ちるわけでもなんでもないので 根本的には何の解決にもなってないと思う 便秘自体はまあダイエットの敵なのは確かだけど

133 17/09/12(火)10:57:29 No.452421270

カロリー抑えて筋トレしてついでにスレ画飲む生活してる 筋肉はついて来たからこのままいく

134 17/09/12(火)10:59:10 No.452421439

夕飯をカロリーゼロのゼリーとサラダチキンだけにすれば痩せるよ 痩せはするけど

135 17/09/12(火)10:59:47 No.452421494

サポーターってすごいね走るの楽になった ファッションで付けてるのかなとか思ってたわ

136 17/09/12(火)10:59:49 No.452421498

>なそ >にん 誇張一切なしだからな コーラックのショック症状って1時間かそれ以上体中からずっと本当に汗が出続けて 上も下も苦しんで出っぱなしになる ちなみにヒなどを覗くと食事ごとに100錠飲んで出してるようなのがちらほらいるぞ!

137 17/09/12(火)11:00:06 No.452421531

1月から食事制限と筋トレ始めてジワジワ25kg痩せたけど 目標は脂肪落とした後に筋肉ある程度つけることなのでまだまだ先だ

138 17/09/12(火)11:01:42 No.452421694

いいよね ダイエット薬という名のただの下剤

139 17/09/12(火)11:02:38 No.452421801

コーラックはしらんがナイシトールみたいなのって効果あるんかね

140 17/09/12(火)11:03:06 No.452421853

便秘改善はダイエットにはならないけど下準備としてはやっておいたほうがいい 体が軽くなるのは負荷が減るし体調良くなると運動のやる気も出る

141 17/09/12(火)11:03:20 No.452421876

>ちなみにヒなどを覗くと食事ごとに100錠飲んで出してるようなのがちらほらいるぞ! なにそれ怖い…

142 17/09/12(火)11:03:47 No.452421924

大正製薬も見守っていることだろう 自社でできない人体実験だ

143 17/09/12(火)11:05:15 No.452422083

>>ちなみにヒなどを覗くと食事ごとに100錠飲んで出してるようなのがちらほらいるぞ! 世の中信じられないバカっているもんだな

144 17/09/12(火)11:05:30 No.452422100

ダイエットなんてコーラック無しでも簡単だ 水を一切摂取しないだけで見る見る痩せていくぞ

145 17/09/12(火)11:05:52 No.452422141

>ちなみにヒなどを覗くと食事ごとに100錠飲んで出してるようなのがちらほらいるぞ! 3錠でも酷い惨状になるのに100錠なんて飲んだらどうなっちゃうの…

146 17/09/12(火)11:05:55 No.452422149

体重じゃなくて脂肪率や体組成で見ろっていつも言われてるでしょ

147 17/09/12(火)11:06:00 No.452422157

>コーラックはしらんがナイシトールみたいなのって効果あるんかね 無かったよ日々水下痢っただけだった

148 17/09/12(火)11:06:38 No.452422228

ただの水は多めに取った方が体の調子はいいぞ

149 17/09/12(火)11:06:42 No.452422234

ホモだからイソフラボン取りたいんだけど豆乳よりこっちの方が良いのかな

150 17/09/12(火)11:07:58 No.452422342

それこそ中学の家庭科レベルの知識だと思うんだけどな下剤ダイエットの無意味さなんて 日本の教育は高水準なんじゃなかったのか

151 17/09/12(火)11:08:29 No.452422394

プロテイン豆乳割りにしたら?

152 17/09/12(火)11:08:59 No.452422448

普段あんま水分取らない人間なので 食事以外で2リットル水飲むのはなかなか難しい

153 17/09/12(火)11:10:24 No.452422566

海外では痩せてれば痩せてるほど偉いからな 太ってるやつに人権はない

154 17/09/12(火)11:10:40 No.452422587

ウンコ臭くなるから食物繊維とか取ろうな

155 17/09/12(火)11:10:55 No.452422613

やっぱ走って汗かくと水分出て体重落ちて痩せたように感じるから みんな筋トレより走っちゃうんだろな

156 17/09/12(火)11:11:26 No.452422655

>体重じゃなくて脂肪率や体組成で見ろっていつも言われてるでしょ これもクソの役にも立たない程度の精度だからメジャーで各部の数値測れって

157 17/09/12(火)11:12:29 No.452422778

>3錠でも酷い惨状になるのに100錠なんて飲んだらどうなっちゃうの… コーラックは常用すると体が慣れて効かなくなってくるからそうなっちゃうみたい でもまあ大抵そこまで行く人はメンタル案件ぽいので普通そこまで行かない そこまで行っちゃう人はグラノーラにパブロンゴールド錠かけて食ったりもしてるし

158 17/09/12(火)11:12:56 No.452422824

>そこまで行っちゃう人はグラノーラにパブロンゴールド錠かけて食ったりもしてるし メンタル案件では…?

159 17/09/12(火)11:13:12 No.452422850

パブロンゴールドジャンキーはまた別の案件じゃねえかな…

160 17/09/12(火)11:13:18 No.452422865

>やっぱ走って汗かくと水分出て体重落ちて痩せたように感じるから じっさいは水だけじゃなく筋肉も溶けてるから見た目は細くなる

161 17/09/12(火)11:13:36 No.452422892

金パブはうまいからな

162 17/09/12(火)11:13:43 No.452422907

筋トレは週二回くらいでいいかな

163 17/09/12(火)11:14:36 No.452423014

>筋トレは週二回くらいでいいかな 初心者ならボーナス期間なのでたくさんやった方がいいよ

164 17/09/12(火)11:15:21 No.452423089

ジムでやるの恥ずかしい

165 17/09/12(火)11:16:16 No.452423178

筋トレじゃなくて全身通電してもいいよ

166 17/09/12(火)11:17:39 No.452423327

別に糖分類なければお茶でもいいよね?

167 17/09/12(火)11:18:17 No.452423392

筋トレを小分けにして週4か5やっても筋肉が全然増えないし疲れるだけだったので 思い切って休養日増やしたら筋肉ついて来た 何でだろう

168 17/09/12(火)11:19:14 No.452423484

トレーニングも宗教みたいなものだから信じれば効果あるよ

169 17/09/12(火)11:19:44 No.452423547

休みが少ないんじゃ 誰だって辛い

170 17/09/12(火)11:20:20 No.452423611

プロテインって痩せるのに効果あるん?

171 17/09/12(火)11:20:35 No.452423636

植物性なのでアボカドはいくら食べてもよい

172 17/09/12(火)11:20:41 No.452423644

寝る二時間くらい前にデッドリフトやるとその後ぐっすり眠れる

173 17/09/12(火)11:21:15 No.452423710

ただのたんぱく質やぞ なんで痩せると思った

174 17/09/12(火)11:21:22 No.452423719

>別に糖分類なければお茶でもいいよね? お茶はいいよ カフェインには脂肪燃焼効果あるし運動する前に飲むと更にいい ただし脱水には気をつけて

175 17/09/12(火)11:21:44 No.452423763

>プロテインって痩せるのに効果あるん? カロリーマイナスの状態だと脂肪と一緒に筋肉がもりもり分解されるからそれの予防

176 17/09/12(火)11:22:52 No.452423874

>お茶はいいよ >カフェインには脂肪燃焼効果あるし運動する前に飲むと更にいい >ただし脱水には気をつけて よかった 味薄いとあんまり飲む気ならないんだ

177 17/09/12(火)11:23:23 No.452423928

週一でめっちゃ強度上げてしんどい筋トレしてるのにそれ以上に食ってるから全然痩せない おいしいご飯食べるためにトレーニングしてるみたい

178 17/09/12(火)11:24:39 No.452424060

痩せるには運動より食事だからなぁ まずは夜だけ糖質抜くとかやってみては

179 17/09/12(火)11:25:32 No.452424155

代謝上げたいから筋トレしてるだけだしなあ

180 17/09/12(火)11:25:36 No.452424165

とにかく量食わないと満腹感がなくて嫌だってタイプのデブなら プロテインで腹膨らませてれば痩せやすくはある

181 17/09/12(火)11:26:09 No.452424225

>プロテインって痩せるのに効果あるん? 有る無しで言えば有る

182 17/09/12(火)11:27:20 No.452424341

運動5分で脂肪燃え始めるのか… いやこの説もまた覆りそうだけど

183 17/09/12(火)11:29:05 No.452424546

ソイプロテインは腹持ち良いから間食に飲んでる 後は帰宅が遅く晩飯が食えない時とか

184 17/09/12(火)11:29:22 No.452424582

結局トータルだから何分で燃えたとかは考えない方がいい

185 17/09/12(火)11:31:32 No.452424781

脂肪燃焼を狙った有酸素運動って心拍数が重要じゃなかったっけ

186 17/09/12(火)11:32:01 No.452424841

自転車はどうなんだろう 中学生が通学に使うようなやつだけど

187 17/09/12(火)11:32:12 No.452424862

食事という楽しみを切り捨ててでも痩せたいと思えないから いっぱい筋トレしていっぱい有酸素していっぱい食べる

188 17/09/12(火)11:32:18 No.452424874

牛乳進んで飲むようになるから好きよプロテイン

189 17/09/12(火)11:33:11 No.452424976

夕食を蒟蒻ゼリーとソイプロテインにする

↑Top