17/09/12(火)09:52:46 絵を描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)09:52:46 No.452413919
絵を描くうえでなんか参考にして描くって結構大事って最近気づいたマン
1 17/09/12(火)09:54:05 No.452414055
よく気づいたな えらいぞ
2 17/09/12(火)09:56:45 No.452414355
エロ絵の絡みのやつとかなんか参考にするとすごい描き易くなるよね…
3 17/09/12(火)10:01:53 No.452414920
でもよぉ 最初にゼロから生み出した誰かがいないとパクる事も出来ないよな
4 17/09/12(火)10:02:38 No.452415017
写真とかでいいんじゃね?
5 17/09/12(火)10:04:01 No.452415156
エロ絵のポーズも開発し尽くされてるからな…
6 17/09/12(火)10:04:02 [アッセンブルボーグ] No.452415160
俺を使え!
7 17/09/12(火)10:04:17 No.452415184
>でもよぉ >最初にゼロから生み出した誰かがいないとパクる事も出来ないよな 絵でゼロから生み出す物なんてないよ 全て現実にあるものの組み合わせや誇張でしかない
8 17/09/12(火)10:04:19 No.452415186
>写真とかでいいんじゃね この次のページでそういう話になるしな
9 17/09/12(火)10:05:45 No.452415338
咎められない程度に何でも利用するものだ
10 17/09/12(火)10:07:38 No.452415545
肉のついたデッサン人形がある時代に何をいまさら!
11 17/09/12(火)10:08:41 No.452415674
真似したいポーズが見つからないなら俺を見て描けっつってためらないなく脱いだりクソしてケツ拭いてるところまで写真に撮らせる熱い男竹熊
12 17/09/12(火)10:09:08 No.452415725
>エロ絵のポーズも開発し尽くされてるからな… と思ってたら断面図とかブレイクスルーが起きたりするし…
13 17/09/12(火)10:09:30 No.452415780
自分撮るのは基本だぞ だから手がおっさんぽい絵が多いのだ
14 17/09/12(火)10:09:58 No.452415836
パクリが気になるなら自分でポーズとったりすりゃいいんだ
15 17/09/12(火)10:11:42 No.452416032
実際エロ絵描くのにAVとかそういう類のを参考にするとだいぶ描きやすくなるよね
16 17/09/12(火)10:11:44 No.452416037
>エロ絵のポーズも開発し尽くされてるからな… エロゲの極度に横長なスペースに 顔胸股を全部入れた構図でバリエーションを作る努力
17 17/09/12(火)10:13:01 No.452416165
このあと漫画にないポーズを描きたくなったら どうすりゃいいんだと相原に言われて 竹熊は実際に自分でポーズを取る
18 17/09/12(火)10:13:07 No.452416173
何故実力ない奴ほどオリジナリティこじらせて縛りプレイを始めるのか これがわからない
19 17/09/12(火)10:13:42 No.452416257
「こぉかあ!」
20 17/09/12(火)10:14:29 No.452416354
柱の男のポーズももちろん荒木が実際やってみせた
21 17/09/12(火)10:15:09 No.452416423
>何故実力ない奴ほどオリジナリティこじらせて縛りプレイを始めるのか >これがわからない たまに開花して強烈なの出す人もいるからそう言う人も必要ではある
22 17/09/12(火)10:16:12 No.452416533
荒木はファッション雑誌とかダビンチとかを模写するんで
23 17/09/12(火)10:16:13 No.452416535
オリジナル至上主義ってまあそりゃ見て書いてます何か参考にしてますって言うよりは そっちのほうがかっこいいから建前で言ってるんだと思ってたら たまにマジで言ってるやついるから怖い
24 17/09/12(火)10:16:35 No.452416580
ギリシャの彫刻家だって同じ事やってた
25 17/09/12(火)10:17:42 No.452416676
腕が上がって皆と同じように賭けるように描けるようになったら 皆と同じように埋没する
26 17/09/12(火)10:17:52 No.452416704
スポーツ系だとそのスポーツの試合見れば参考になるポーズがいくらでも見れるな
27 17/09/12(火)10:18:28 No.452416767
完全オリジナルってじゃあ今まで生きてきて見てきた物は参考にしてないのかって話になってくるからな…
28 17/09/12(火)10:19:02 No.452416829
初心者ほどジョジョや遊戯王みたいなトンデモコマ割りをやりたがる そしてまるで使いこなせていない
29 17/09/12(火)10:19:26 No.452416883
資料集に頼らないオレカッケーして なぜ俺はあんな無駄な時間を…
30 17/09/12(火)10:20:47 No.452417033
>何故実力ない奴ほどオリジナリティこじらせて縛りプレイを始めるのか >これがわからない 経験に基づいてその方が楽だしずっといいって考えにまで至ってないから パクりパクられだなんだって騒いでる外野の考え方を世間の総意的に受け取ってしまうんじゃないかな
31 17/09/12(火)10:21:39 No.452417131
>と思ってたら断面図とかブレイクスルーが起きたりするし… アレ自体もメリケンだとX-RAYっつって8~90年代からある性癖なんだ…
32 17/09/12(火)10:22:10 No.452417183
無茶なアングルの無茶な絵をすげえかっこよく書いてる人とかたまに見るけど あれはどうやって書いてるんだろう 何かをパクってるならオリジナルの人は一体どうやってるんだ 例えば巨人の星の花形が大リーグボール打つ時の絵とか
33 17/09/12(火)10:22:46 No.452417261
完全に独学で絵を描いてると ネットに変な風に毒されて模写は悪!みたいな価値観になって上達遅れるんだよね 勿論自分の話だけど
34 17/09/12(火)10:22:50 No.452417267
スピードや省エネも大事だ
35 17/09/12(火)10:23:49 No.452417378
オリジナル至上主義は背景書かない奴の発想という 四方八方に流れ弾飛びそうなことを言ってみる
36 17/09/12(火)10:24:07 No.452417404
>無茶なアングルの無茶な絵をすげえかっこよく書いてる人とかたまに見るけど >あれはどうやって書いてるんだろう 実写映画の構図とか参考にしたり 3Dとかで下敷きになるの作ってみたりする人もいるよ 忍殺の漫画の人とか3Dで一度作ってるはず
37 17/09/12(火)10:24:17 No.452417426
断面図は浮世絵の時代にあったのでアメリカより歴史長いかもしれないもんだぜ
38 17/09/12(火)10:25:34 No.452417593
>例えば巨人の星の花形が大リーグボール打つ時の絵とか スポーツものならそれこそスポーツそのものかスポーツ題材にしたドラマとかとかあるんじゃないかな あと知り合いに野球やってる人いるとか そこから如何にアレンジするかは本人次第として
39 17/09/12(火)10:26:52 No.452417741
絵描き始めたのが好きなキャラの絵が少ないって目的だったから それこそ最初はコラするみたいに上手い絵の身体を模写して好きなキャラの顔をつけるような事ばかりやってたよ…
40 17/09/12(火)10:28:07 No.452417893
守・破・離が何百年も前から言われ続けて 未だにハウツー本やビジネス書なんかでも登場する言葉なのを考えれば いかに基本を学ぶ(真似る)が大事か分かる
41 17/09/12(火)10:28:24 No.452417926
ねりけしで人形つくってポーズさせるのが意外と可愛げのある仕草になる
42 17/09/12(火)10:29:36 No.452418069
ロングストレート髪の手本はいつも探してるけど最近は賭け狂いが宝庫だ
43 17/09/12(火)10:29:42 No.452418077
好きな漫画家の模写してれば上手くなるかもって子供の時にシロマサのを模写しようとして挫折した
44 17/09/12(火)10:29:48 No.452418088
参考にするのと模写するのとトレパクするのは違うんだよな スラダンやかわぐちかいじでさえトレパク超怒られたっぽいからな
45 17/09/12(火)10:30:21 No.452418161
何度かこの画像見てるのに2P3コマ目で頭ぶつけてるの初めて気づいてダメだった
46 17/09/12(火)10:31:41 No.452418315
>自分撮るのは基本だぞ >だから手がおっさんぽい絵が多いのだ 手に持ってる物とのサイズ比も補正しないとね…
47 17/09/12(火)10:33:50 No.452418564
そもそも絵って共通認識なので 誰も考えつかなかった斬新な表現とかすると読み手にそれが伝わらないっていう うわあ…笹かまの中みたいなオマンコだよぉ…って言っても分からない うわあ竹輪の穴の中にいれてるみたいにキツキツでしっとりしてるよぉ…なら誰でも分かる
48 17/09/12(火)10:34:06 No.452418601
ちはやふるの人はトレパク失脚からよく復活したよね やはり漫画は絵も大事だけどそれ以上に中身が大事ってことか
49 17/09/12(火)10:36:09 No.452418835
>そもそも絵って共通認識なので 漫符がわかりやすいな あれ知らない人にはまったくわからないだろうし
50 17/09/12(火)10:38:49 No.452419158
もうお絵かきソフトの中で3Dモデル使ってそのままトレスできる時代じゃけえ
51 17/09/12(火)10:40:16 No.452419317
例え見ながらでもすぐにサラサラ描けるのは十分に絵が上手いと言えるのでは
52 17/09/12(火)10:44:49 No.452419865
>例え見ながらでもすぐにサラサラ描けるのは十分に絵が上手いと言えるのでは yes
53 17/09/12(火)10:45:43 No.452419961
公開しない練習絵とかならいくらでも見て描けばいいと思う 公開する絵が既存のとそっくりだったらパクリ言われるのは仕方ないと思う
54 17/09/12(火)10:45:58 No.452419990
情熱があるやつはAVのここトレスしたな?とか検証してくる
55 17/09/12(火)11:00:45 No.452421605
翻案してジャンル変えるのはいっぱいあるよね 宇宙戦艦ヤマトはあれ西遊記のSF翻案でしょ
56 17/09/12(火)11:01:12 No.452421650
>情熱があるやつ ただのキチガイじゃないかな…
57 17/09/12(火)11:04:17 No.452421970
結構伸びてるのにオススメ資料集の話とかにはならないんですね
58 17/09/12(火)11:07:07 No.452422278
オリジナルが嫌というよりパクリ扱いに過敏になってるだけなような気がする どうせ最初は見ながら描いてもその通りになんてなりゃしないのにね!
59 17/09/12(火)11:08:57 No.452422445
それをそのまま描け!は正しかったんだな
60 17/09/12(火)11:09:14 No.452422466
>結構伸びてるのにオススメ資料集の話とかにはならないんですね 描きたいものによるとしか言えないからな… とりあえずエロ描きたいなら好きなエロ画像漁って その後シコらないことが一番重要だと思う
61 17/09/12(火)11:11:35 No.452422676
>どうせ最初は見ながら描いてもその通りになんてなりゃしないのにね! これはもう全くもってその通りすぎる… トレスしてもその通りに描けない…
62 17/09/12(火)11:12:17 No.452422756
オリジナリティは資料なんぞ見ないで書いた物だ お手本があるのはダメだ っていう親の教えをこじらせて二十年無駄にしたよ 褒めて
63 17/09/12(火)11:13:12 No.452422851
>トレスしてもその通りに描けない… 線って厚みも大事なんだ…ってなる
64 17/09/12(火)11:13:35 No.452422890
>でもよぉ >最初にゼロから生み出した誰かがいないとパクる事も出来ないよな アダムとイヴに感謝しなくちゃね…
65 17/09/12(火)11:13:56 No.452422931
お前の人生には厚みがない
66 17/09/12(火)11:14:26 No.452422998
だって超売れっ子漫画家とかだってアホかってくらい資料持ってるし参考にしてるからな…
67 17/09/12(火)11:15:10 No.452423056
オリジナル原理主義みたいな人結構いるよね 作品の全てが自分の内から出力されたものでないと有罪みたいなスタンスの
68 17/09/12(火)11:15:27 No.452423096
というか超なんてつくほど売れっ子なほど資料持ってて参考にしてるんじゃないかな…
69 17/09/12(火)11:16:24 No.452423195
ひたすら好きな漫画にレイヤー重ねてなぞる練習いいよね 線が死んでる…
70 17/09/12(火)11:16:42 No.452423230
漫画家じゃなくてイラストレーターならオリジナリティ大事なんじゃない? 色使いが独特とか線が変わってるとかその程度でいいけど
71 17/09/12(火)11:16:45 No.452423235
>というか超なんてつくほど売れっ子なほど資料持ってて参考にしてるんじゃないかな… グロめの資料集大量買いして本屋に変人扱いされるエピソード好き!
72 17/09/12(火)11:18:34 No.452423418
この人のイラストパクリなんですけお!私のイラストからスポイトで色とってパクって使ってるんですけおおおおおお!!!! という二次創作絵描きなら最近見た 自意識過剰で被害者意識旺盛なんだなとしか思えなかった…
73 17/09/12(火)11:19:13 No.452423481
100歩譲って色パクったとしてそれダメなん? 構図は全然違うんだろ
74 17/09/12(火)11:20:18 No.452423606
ドット絵でパレットごとパクってて盗作発覚してアウトだった事はあるが…