虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今だと3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/12(火)09:38:54 No.452412442

今だと32インチとか普通に感じてしまうけど昔はめっちゃ高かった

1 17/09/12(火)09:40:45 No.452412637

100インチがお手頃になる時代もくるんだろうか

2 17/09/12(火)09:44:00 No.452412966

そこまで来ると価格より場所がなぁ

3 17/09/12(火)09:44:11 No.452412994

ブラウン管は重いしでかいし置く場所ないし

4 17/09/12(火)09:50:56 No.452413706

ブラウン管時代は奥行きもヤバかったねえ

5 17/09/12(火)09:52:00 No.452413824

今だと100万するテレビってどんななんだろ

6 17/09/12(火)09:54:40 No.452414118

8k100インチテレビがそのくらいだった様な

7 17/09/12(火)09:54:58 No.452414150

>100インチがお手頃になる時代もくるんだろうか それこそいくら安くなっても置くとこがねぇ…

8 17/09/12(火)09:56:16 No.452414294

100インチプラズマテレビならまだパナソニックのショールームにあるんじゃないかな

9 17/09/12(火)09:56:45 No.452414354

大画面がめっちゃ安いんだなあ今

10 17/09/12(火)09:57:33 No.452414441

今の時代28インチは標準サイズ

11 17/09/12(火)09:58:55 No.452414602

今もブラウン管最高!って言う人はいるのかな

12 17/09/12(火)09:59:29 No.452414667

>ブラウン管は重いしでかいし置く場所ないし 昔TV買うとき1人で持てるかどうか試して買ったわ 29インチが限界

13 17/09/12(火)09:59:50 No.452414712

28型テレビとか大画面に思えたのに凄いな技術の進歩ってなる

14 17/09/12(火)10:00:40 No.452414801

ワイドブラウン管テレビを食らえ!

15 17/09/12(火)10:01:04 No.452414838

ブラウン管テレビ着いてる時のキーンっていうノイズがもう耳障りで仕方なかったなあ

16 17/09/12(火)10:01:32 No.452414888

>ブラウン管は重いしでかいし置く場所ないし 平面な画面の28インチテレビ持ってたけど重すぎて一人で持てなかった

17 17/09/12(火)10:02:40 No.452415018

>ワイドブラウン管テレビを食らえ! みんな少し横長に見える!

18 17/09/12(火)10:07:44 No.452415559

1インチ一万だったね

19 17/09/12(火)10:08:02 No.452415601

>今もブラウン管最高!って言う人はいるのかな ゲーマーならいっぱいいる

20 17/09/12(火)10:08:08 No.452415615

28から32のたった4インチでこんな値段違うのか

21 17/09/12(火)10:09:04 No.452415716

>>今もブラウン管最高!って言う人はいるのかな >ゲーマーならいっぱいいる レトロゲーマー限定じゃねえか!

22 17/09/12(火)10:09:52 No.452415824

29フラットを買って我が家のゲームは楽しくなった

23 17/09/12(火)10:10:11 No.452415865

アナログハイビジョンの不思議な画質なつかしいな

24 17/09/12(火)10:13:51 No.452416274

>レトロゲーマー限定じゃねえか! 音ゲーはまだまだいる 格ゲーはだいぶレアになってきた

25 17/09/12(火)10:22:20 No.452417206

SSとかPSとかの頃のガンシューはブラウン管でないとマトモに遊べない でもわりとどうでもいい

26 17/09/12(火)10:49:02 No.452420338

格ゲーは大きい大会でも全部液晶だから気にする意味が無くなった

↑Top