17/09/12(火)08:45:37 会社で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)08:45:37 No.452407520
会社で注文するプラ容器の安弁当いいよね… ウチは食費補助入るから実質210円/1食
1 17/09/12(火)08:46:13 No.452407574
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2 17/09/12(火)08:46:50 No.452407631
ちっちゃい会社だからそういうのなくて羨ましい
3 17/09/12(火)08:47:18 No.452407666
。・゜・(ノД`)・゜・。
4 17/09/12(火)08:48:05 No.452407736
あれ食べてると鬱になってくるからコンビニ弁当にした
5 17/09/12(火)08:48:13 No.452407748
俺米食うと眠くなるのでパンに替えてもらってイイすか
6 17/09/12(火)08:48:31 No.452407775
たりない
7 17/09/12(火)08:48:41 No.452407794
量が多すぎる…
8 17/09/12(火)08:48:59 No.452407819
もう画像で気が沈む
9 17/09/12(火)08:49:21 No.452407856
こんなん食べてるから鬱になるんだ
10 17/09/12(火)08:49:50 No.452407897
「」くん!!!午後も頑張ろうな!!!
11 17/09/12(火)08:50:44 No.452407958
味がどうこうよりもみんなで同じもの食ってるのがなんかこう… メンタルにくるものがある
12 17/09/12(火)08:51:01 No.452407985
家畜を育てるエサだな
13 17/09/12(火)08:51:09 No.452407995
あまりにも野菜がない
14 17/09/12(火)08:52:15 [す] No.452408106
以前はココだったんだけど 社員負担で350円じゃ高いって言い出すオッサン達が居て今の弁当に… 安いけどまじゅいよ http://bentou-hisadaya.com/lunch/category/daily/
15 17/09/12(火)08:52:23 No.452408118
ベニヤ工場いたときあったな
16 17/09/12(火)08:52:35 No.452408142
たまごや!
17 17/09/12(火)08:52:38 No.452408152
まあコンビニ弁当よりゃいいと思うよ 飽きるけど
18 17/09/12(火)08:52:56 No.452408181
>以前はココだったんだけど >社員負担で350円じゃ高いって言い出すオッサン達が居て今の弁当に… >安いけどまじゅいよ > >http://bentou-hisadaya.com/lunch/category/daily/ 名古屋が馬鹿わはー
19 17/09/12(火)08:53:21 No.452408220
350円で高いて…
20 17/09/12(火)08:53:45 No.452408263
この不味くはなさそうだけど義務感で食べるだけになりそうな見た目
21 17/09/12(火)08:54:14 No.452408302
味は可も不可もなくだった 食ってる状況で精神がすり減る…
22 17/09/12(火)08:54:56 No.452408366
冷め切った冷凍物
23 17/09/12(火)08:55:07 No.452408383
前にあったけど一回頼んでもういいや…ってなる なった
24 17/09/12(火)08:55:28 No.452408416
食費補助無しだから社長くらいしか注文してないな
25 17/09/12(火)08:55:32 No.452408425
適度にやる気をそぐことで労働者が無駄なことを考えないようにする飯 精進料理に通じるものがある
26 17/09/12(火)08:56:51 No.452408570
さささと食べて自転車で飛び出すのさ
27 17/09/12(火)08:56:53 No.452408573
毎日これだと本当に精神おかしくする せめて週一でも外でうまいメシくったほうがいい
28 17/09/12(火)08:58:16 No.452408724
俺のお昼はフルーツグラノーラと胚芽ビスケット 安上がりだ
29 17/09/12(火)08:58:30 No.452408746
サラメシ
30 17/09/12(火)08:58:40 No.452408762
メシは士気に関わるというのに
31 17/09/12(火)08:59:43 No.452408856
省エネの一環で薄暗くなった自席でもそもそコレ食ってるとアタマおかしくなるなった 食事マジ大事
32 17/09/12(火)09:00:05 No.452408897
業者によってもちろん違うんだろうけどうちの会社にきてるとこはほんとまずい… それでも頼んでる人けっこういるから驚きだ
33 17/09/12(火)09:01:00 No.452409001
お魚入ってるだけで嬉しくなる
34 17/09/12(火)09:02:05 No.452409085
>メシは士気に関わるというのに 潜水艦乗務員のメシはどの国でも一番優遇されてるんだってな 一方WW2時代のイギリスは戦闘前の発奮で紅茶断ちをさせた
35 17/09/12(火)09:02:39 No.452409126
小学校の給食はあんなに楽しみだったのに でも嫌そうにしてた子もいたな
36 17/09/12(火)09:03:50 No.452409221
>でも嫌そうにしてた子もいたな 好き嫌いもあるし 少食とか食べる早さが遅いとか色々あるからね…
37 17/09/12(火)09:04:00 No.452409239
ディストピア飯とかいうのあるけど実際これも変わらん気がする
38 17/09/12(火)09:04:15 No.452409253
給食は美味いじゃん
39 17/09/12(火)09:04:52 No.452409307
コンビニ飯もずっと続けてるとコンビニ飯の味に飽きてくるよね
40 17/09/12(火)09:05:16 No.452409345
>小学校の給食はあんなに楽しみだったのに これもまあ…メニュー張り出されてそれ見てる時はそれなりに… 楽しみってほどじゃないけど… 実際食ってる時は鬱鬱とする
41 17/09/12(火)09:05:48 No.452409383
味うんぬんより米の量が多すぎて残しちゃう 残すの悪いと思うから頼まなくなる
42 17/09/12(火)09:06:08 No.452409410
なんか食うと死にたくなる飯
43 17/09/12(火)09:06:12 No.452409415
ディストピア飯はシチュエーションってより変な形した食べ物にロマン感じてるのが大きいと思う
44 17/09/12(火)09:06:15 No.452409422
>コンビニ飯もずっと続けてるとコンビニ飯の味に飽きてくるよね 飽きるには飽きるけどとりあえず「自分で選んだ」って要素はでかいと思う 何も考えずに出されたもの食うのと違って
45 17/09/12(火)09:06:39 No.452409461
うち280円だわ 味噌汁とふりかけは市販のやつ大量にあってそこから自由に使える
46 17/09/12(火)09:06:43 No.452409465
固まった飯ってなんかすごく侘しいよね
47 17/09/12(火)09:06:47 No.452409468
学生のとき学校販売の弁当がこんなのだった
48 17/09/12(火)09:07:03 No.452409493
新人研修の時玉子屋の弁当か自分かで毎日集計かけていたけど終わりの方になると皆外食べに行ってたな…
49 17/09/12(火)09:07:14 No.452409507
思い出補正もあるのかもしれないけど給食より数段まずいと思う
50 17/09/12(火)09:07:40 No.452409547
安いから食いたいけど肉や繊維質ドクターストップかかってるから結局毎日カップうどん
51 17/09/12(火)09:08:07 No.452409589
冷めた飯は心身に良くない
52 17/09/12(火)09:08:20 No.452409609
コンビニ飯は本当に肉しかないからなぁ
53 17/09/12(火)09:08:41 No.452409636
食物繊維にもストップってあるんだ...うんこガチガチになりそう
54 17/09/12(火)09:09:07 No.452409668
これの配達をする仕事の求人が常にかかってるのが気になる そんなに扱いが悪いんだろうか?
55 17/09/12(火)09:09:19 No.452409694
>以前はココだったんだけど >社員負担で350円じゃ高いって言い出すオッサン達が居て今の弁当に… >安いけどまじゅいよ > >http://bentou-hisadaya.com/lunch/category/daily/ 同じとこで注文してたかも
56 17/09/12(火)09:10:04 No.452409757
>これの配達をする仕事の求人が常にかかってるのが気になる >そんなに扱いが悪いんだろうか? 弁当自体が安いのに儲けが出るわけない なら人件費を差っ引くしかないよね
57 17/09/12(火)09:10:21 No.452409778
コンビニの仕出し弁当注文したらハンバーグ+唐揚げ+ウィンナー+レタスという狂ったメニューだったの思い出した 食べ物ケチると駄目だな
58 17/09/12(火)09:11:08 No.452409858
酢の物の汁が他のおかずに干渉してたりするとすごいテンション下がる
59 17/09/12(火)09:11:20 No.452409878
>コンビニの仕出し弁当注文したらハンバーグ+唐揚げ+ウィンナー+レタスという狂ったメニューだったの思い出した バランス!
60 17/09/12(火)09:11:27 No.452409893
>ハンバーグ+唐揚げ+ウィンナー+レタス 肉肉しくていい
61 17/09/12(火)09:12:16 No.452409969
>>ハンバーグ+唐揚げ+ウィンナー+レタス >肉肉しくていい いいよね…
62 17/09/12(火)09:12:43 No.452410017
この敷いてあるパスタが絶妙に油吸っててクソまずいのなんとかならんか
63 17/09/12(火)09:13:04 No.452410056
パターン決まってるので長く勤めると飽きるよこれ
64 17/09/12(火)09:13:07 No.452410060
>酢の物の汁が他のおかずに干渉してたりするとすごいテンション下がる わかる べちょべちょになるから隣にコロッケ置くなよって
65 17/09/12(火)09:13:17 No.452410069
昼飯とか腹たまればなんでもええな
66 17/09/12(火)09:13:19 No.452410073
パスタがないと容器と揚げ物の間でギトギトしてクソまずいんだよ
67 17/09/12(火)09:13:27 No.452410083
>この敷いてあるパスタが絶妙に油吸っててクソまずいのなんとかならんか 食わなきゃいい
68 17/09/12(火)09:13:44 No.452410114
次第に安くなくて良いから他の食いたいってなる
69 17/09/12(火)09:14:05 No.452410155
>食わなきゃいい 残したらもったいないし
70 17/09/12(火)09:15:10 No.452410254
タッパー臭さが食べ物に染みついてて最悪
71 17/09/12(火)09:15:15 No.452410265
カレーがまじゅい…コーン入れるな…
72 17/09/12(火)09:15:20 No.452410273
あまりにも不味くて10年ほど前に廃止された
73 17/09/12(火)09:16:00 No.452410337
まずいまずいと言いつつこれ食ってる人たちが一定数いるからなくならない
74 17/09/12(火)09:16:23 No.452410375
つーかあのパスタは油吸わせる様だろ確か
75 17/09/12(火)09:16:57 [す] No.452410433
>>http://bentou-hisadaya.com/lunch/category/daily/ >同じとこで注文してたかも ココは割とまともだったよ 今はHPも無い店でで覇気のない疲れたおじさんが届けに来る
76 17/09/12(火)09:17:02 No.452410440
どうせならパスタより千切りキャベツにしてほしいよね
77 17/09/12(火)09:17:35 No.452410490
工場の人が食ってるイメージ
78 17/09/12(火)09:18:20 No.452410566
でかい工場行くと食堂があってさすがだなって 温い飯は大事
79 17/09/12(火)09:18:21 No.452410570
カレー入りだとサラダにめっちゃ臭いがうつってる
80 17/09/12(火)09:18:27 No.452410578
生姜焼きの汁が好き
81 17/09/12(火)09:18:28 No.452410581
>工場の人が食ってるイメージ 合ってる
82 17/09/12(火)09:19:09 No.452410645
カレーが箸で持てるのが会社弁当
83 17/09/12(火)09:19:30 No.452410685
飲食店が周りにある職場が羨ましい
84 17/09/12(火)09:20:08 No.452410745
>でかい工場行くと食堂があってさすがだなって >温い飯は大事 工場もたいていGYOUSYAが入っててコスト抑えるために冷めてる
85 17/09/12(火)09:21:10 No.452410854
>飲食店が周りにある職場が羨ましい クソ広い工業団地だと社食や仕出し頼みだからな… コンビニはゲート外だから遠いし混むし
86 17/09/12(火)09:22:47 No.452411030
昼休みはコンビニ弁当かきこんで昼寝するだけだったけどこれじゃいかんと思い立って外でランチ取ることにしたよ…やっぱ美味しいもの食べると充実感が全然違うね…
87 17/09/12(火)09:23:04 No.452411068
食堂あるけど定食が430円からで高い…… の割に美味くない カット野菜に申し訳程度のおかずと味噌汁とごはんだけだし
88 17/09/12(火)09:24:15 No.452411186
やっぱ人間あったかいもの食わなきゃダメだわ
89 17/09/12(火)09:25:31 No.452411290
単なる栄養補給で食事を楽しんじゃいけないって気分になる
90 17/09/12(火)09:25:46 No.452411307
昭和末の横須賀市立岩戸小学校の給食は地獄だった
91 17/09/12(火)09:25:48 No.452411310
でもこれ系だいたいまずい…
92 17/09/12(火)09:26:13 No.452411338
イエーイ滅びろ富士通リフレ!
93 17/09/12(火)09:26:47 No.452411373
今はいいけど 冬場のお昼に殺風景な休憩所で冷めたメシは心身共にこたえる…
94 17/09/12(火)09:27:12 No.452411418
一つ一つを見るとそう悪くもないのに 何が鬱にさせるのか 容器かな
95 17/09/12(火)09:28:04 No.452411469
ご飯と味噌汁が温かければやっていける
96 17/09/12(火)09:28:32 No.452411513
>一つ一つを見るとそう悪くもないのに >何が鬱にさせるのか >容器かな 状況のせいでは……?
97 17/09/12(火)09:29:08 No.452411570
ラーメンがいい 屋台で来て
98 17/09/12(火)09:29:58 No.452411638
>屋台で来て 商機かも!
99 17/09/12(火)09:30:44 No.452411717
月一の一括払いが嫌
100 17/09/12(火)09:31:20 No.452411769
>ラーメンがいい >屋台で来て 職場の人が一斉に来るとなるとあっという間に席が無くなりそうだ……
101 17/09/12(火)09:31:30 No.452411780
この容器の模様が無駄すぎて悲しくなる
102 17/09/12(火)09:33:15 No.452411936
オフィス街をラーメン屋台で走り回るのか
103 17/09/12(火)09:33:47 No.452411988
https://1f-all.jp/for_you/menu/ 380円だそうな
104 17/09/12(火)09:34:35 No.452412052
350円だけど味噌汁は給食みたいな缶とデッカいジャーで持ってきてくれる あったかくてありがたいけど美味くは無い
105 17/09/12(火)09:35:25 No.452412128
フレッシュランチで頼んでる 全然フレッシュじゃなくてまずい 冷凍オムレツを揚げた物体が入ってたときは引いた
106 17/09/12(火)09:36:08 [す] No.452412201
遅番だからそろそろ行くね… きょうもおいしいごはんたべてしごとがんばるぞー
107 17/09/12(火)09:37:32 No.452412311
>冷凍オムレツを揚げた物体が入ってたときは引いた 酷い
108 17/09/12(火)09:38:00 No.452412348
前に働いてた職場でスレ画みたいな飯が毎日出てたけど嫌いじゃなかったな 毎回美味しく頂いてたよ
109 17/09/12(火)09:38:09 No.452412365
>オフィス街をラーメン屋台で走り回るのか 実際ワゴンでカレー売ってる店とかはあるな あったかくて味もそれなりなんですぐ売り切れていなくなる
110 17/09/12(火)09:38:52 No.452412438
俺が昔勤めてたとこに仕出しやってた業者は度々食中毒起こしてて駄目だった
111 17/09/12(火)09:39:22 No.452412491
この前緑のトマトが出てきてさすがにキレそうになった
112 17/09/12(火)09:45:07 No.452413081
>俺が昔勤めてたとこに仕出しやってた業者は度々食中毒起こしてて駄目だった 本当にダメなやつじゃねえか!
113 17/09/12(火)09:45:25 No.452413112
度々って…
114 17/09/12(火)09:47:54 No.452413358
小学校の給食が本当にディストピア飯だったのでこのての不味い弁当や社食は大概平気になった なにを育てようとしてたんだあの学校
115 17/09/12(火)09:49:38 No.452413558
度々やってもダメだされないのか…
116 17/09/12(火)09:49:40 No.452413562
うちの会社は一食あたり300円程度ので似たような感じの頼んでるけど美味しいよ
117 17/09/12(火)09:51:15 No.452413744
月1で特別な奴があるのが楽しみ 大抵出る日は夜勤で食えない辛い
118 17/09/12(火)09:51:22 No.452413764
一般的なプリンの容器ぐらいの量の味噌汁が40円もしやがる
119 17/09/12(火)09:53:55 No.452414036
昔派遣で行った小売会社の弁当が補助無しで250円だった おかずは大体野菜と豆腐とおからとひじき
120 17/09/12(火)09:54:19 No.452414077
ご飯は向こうからデカイ炊飯器みたいなの持ってきてそれを会社でよそって食べる形式なんだけどこれ少ないのかな ご飯暖かくていいのに
121 17/09/12(火)09:54:47 No.452414134
マズくて冷めた弁当食ってると本当に気分が落ち込んでくるよね…
122 17/09/12(火)09:55:02 No.452414157
前の職場はスレ画みたいな弁当だったけど本当に安さ以外メリットがない
123 17/09/12(火)09:56:44 No.452414350
少なくとも味噌汁は温かいのでは?
124 17/09/12(火)09:58:28 No.452414552
ご飯は温かいし電子レンジあるからマシだな
125 17/09/12(火)10:02:16 No.452414974
健康で文化的な最低限度の食事
126 17/09/12(火)10:05:38 No.452415320
現場だと350は高いっていう感覚の人多い でもせめて400だしてマシなもの食いたい
127 17/09/12(火)10:06:32 No.452415419
味噌汁付きだと贅沢だなぁ うちの仕出し弁当は汁物もないから貧相だ
128 17/09/12(火)10:07:32 No.452415533
なんでかわからないけどまずい 今の会社入る時の最終面接で役員と対面でこういうの食わされた時は味とシチュエーションの相乗効果でぬあ…ってなった
129 17/09/12(火)10:07:56 No.452415586
変な貝とか山菜が多い
130 17/09/12(火)10:08:03 No.452415602
はなまるうどんのかけ小でも130円で済むのにこんなまずいもん…とかデフレ飯比較しはじめるから どんどん自分の心が荒むのを感じる
131 17/09/12(火)10:10:19 No.452415880
量は多めだけど会社の補助も無く550円給料天引きだから頼むのやめたな 頼んでた頃は勿体無いと残さず食ってたら1年で3キロ太ったのもある
132 17/09/12(火)10:10:33 No.452415902
系列会社の仕出し弁当屋だからどんなにまずくても食中毒出しても変えられないから地獄だ
133 17/09/12(火)10:16:57 No.452416608
冷めた弁当ダメな人って案外多いのか みんな幼稚園くらいの頃から手弁当食って慣れてるもんだと思ってたのに
134 17/09/12(火)10:18:07 No.452416729
じゃあ幼稚園の頃作ってもらえてたみたいなバラエティ豊かなやつをくださいよ!
135 17/09/12(火)10:18:30 No.452416772
弁当作る工場に数日だけ入ったというか数日で辞めたんだけどまんまスレ画の容器でクソまずかった… 全国どこも容器変わらないんだろうかこれ
136 17/09/12(火)10:19:07 No.452416841
弁当屋で350円出せば出来立てで温かい割とまともなの買えるからなー 牛丼屋の定食も割と安いし同価格帯ならマックとかもあるしで選り取り見取りだよね
137 17/09/12(火)10:19:45 No.452416914
会社では毎日200円のカレー食べてます カレー最強
138 17/09/12(火)10:19:52 No.452416927
冷や飯もそれはそれで好きな俺が異端なだけか
139 17/09/12(火)10:19:58 No.452416946
冷めたおいしい弁当ならまだしも冷めたくそまじゅい弁当なので…
140 17/09/12(火)10:20:00 No.452416950
仕出し弁当とか社食の業者変えてくれーって聞き入れてもらえないんだよな うちの部署利用やめよーぜしても他で安くて食えればいいみたいな人が一定数居るし
141 17/09/12(火)10:21:48 No.452417143
社食があってよかった