17/09/12(火)08:05:13 今考え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)08:05:13 No.452404175
今考えるとエンドレスエイトなんでやっちゃったんだろう
1 17/09/12(火)08:38:51 No.452406955
無限ループの苦しみを味わわせたかった
2 17/09/12(火)08:41:25 No.452407159
やべえよこれ絶対話題になるって!ってテンション上がっちゃったんだろ
3 17/09/12(火)08:42:15 No.452407225
視聴者のテンションは週ごとにだだ下がりしていったけどな…
4 17/09/12(火)08:42:17 No.452407230
消失が映画になったからじゃないの!?
5 17/09/12(火)08:45:36 No.452407518
>やべえよこれ絶対話題になるって!ってテンション上がっちゃったんだろ 話題にはなったな……
6 17/09/12(火)08:46:42 No.452407619
1期の話のシャッフルもウケたといえるのかな…
7 17/09/12(火)08:47:22 No.452407673
流行りが即死するの初めて見た
8 17/09/12(火)08:47:23 No.452407680
話題にはなったけど本当に誰が得をしたんだろうな 毎回作画新規で描くわ声も新しく録るわでその手間をもっとこう
9 17/09/12(火)08:48:16 No.452407751
面白いと思うけどメジャー作品でやるべきではないと思うけど売れてないと企画が通らなかったと思う
10 17/09/12(火)08:48:20 No.452407757
原作読んで無いから原作のエンドレスエイトがどれくらい間隔があったかは知らないが アニメで8回同じことをやると約2ヶ月間だからな
11 17/09/12(火)08:49:00 No.452407823
ちょっと調子乗っちゃったところはあるんじゃないかな…
12 17/09/12(火)08:49:34 No.452407872
別に原作で8回ループしたわけでもないのに
13 17/09/12(火)08:49:36 No.452407874
あれで視聴者原作キャストみんな歯車狂った感がある
14 17/09/12(火)08:50:45 No.452407961
原作は一回たりともループしてないんじゃなかったっけ ループしてるぞ俺たちって説明が入るだけで
15 17/09/12(火)08:50:55 No.452407976
今まで誰もやらなかったのは やらなくてもどうなるか解るってのを身を以て実践したのは凄い
16 17/09/12(火)08:51:07 No.452407993
原作はループせず終わったような…?
17 17/09/12(火)08:52:03 No.452408082
週ごとに脱落者が出ていった
18 17/09/12(火)08:52:24 No.452408121
原作はラストのループ脱出だけだよ
19 17/09/12(火)08:52:55 No.452408178
「2期じゃなくて再放送です!」とか エンドレスエイトとか 変化球じゃないと話題にならない重圧はまぁあったんだろうね・・・
20 17/09/12(火)08:52:57 No.452408184
EEやらないでも原作ストックって残ってたよね…?
21 17/09/12(火)08:53:13 No.452408204
abema一挙で見たけど3回目ぐらいでもう変なテンションになる
22 17/09/12(火)08:53:44 No.452408259
>EEやらないでも原作ストックって残ってたよね…? そりゃあもうたっぷりとね
23 17/09/12(火)08:53:45 No.452408262
雪山症候群とかやってくだち…
24 17/09/12(火)08:53:46 No.452408268
企画段階で消失もやるつもりだったのを映画にしようってなって不足分を埋めたとしか思えない無茶さだったとは思う
25 17/09/12(火)08:54:54 No.452408362
8回アテレコ新規収録です!とかいう無駄なところに力入れてるのも失敗した現実を鑑みれば滑稽
26 17/09/12(火)08:54:54 No.452408363
エンドレスエイト作ってて楽しかったのって企画の人間だけなんじゃ…
27 17/09/12(火)08:54:55 No.452408365
ところで完結はいつなんです…?
28 17/09/12(火)08:55:06 No.452408379
見たい話たくさんあったから二期が決まった時は皆喜んだんすよ 蓋を開けてみると8話分も…
29 17/09/12(火)08:55:17 [BSプレミアム] No.452408395
やりきったよ…
30 17/09/12(火)08:55:32 No.452408423
2周ぐらいならちょうど良かったんじゃねえかな…
31 17/09/12(火)08:56:03 No.452408478
おそらくアニメ業界で二度とまね出来ない贅沢なことだと思う
32 17/09/12(火)08:56:07 No.452408487
8話って一言で終わらせても2ヶ月だからな
33 17/09/12(火)08:56:16 No.452408502
毎週次は終わるよな…?って実況スレに書き込んでいた記憶がある でも4回目で終わらなかった辺りで全て察してしまった
34 17/09/12(火)08:56:18 No.452408507
あの時の空気感ってのはabemaだのEテレ再放送だのでは経験できないんだよな 消失公開!という盛り上がりすらプラス域に持っていけないレベルの盛り下がりが1週ごとにじわじわと
35 17/09/12(火)08:56:20 No.452408510
>2周ぐらいならちょうど良かったんじゃねえかな… いや周回する意味すらないから…
36 17/09/12(火)08:56:45 No.452408556
エンドレスエイトの前の原作時系列シャッフルでなんだこのアニメ?だったから 実際にループに直面するとそういうことしそうだとは思った 前者の方はポニーテールキッスを最大限盛り上げる意図で伝わったけども
37 17/09/12(火)08:57:07 No.452408598
最初ループの長門はうきうきしてたんだなとわかる
38 17/09/12(火)08:57:29 No.452408641
時系列シャッフルはまあアニメの盛り上がりどころの関係でしょうがないかとは思う
39 17/09/12(火)08:57:43 No.452408666
>消失公開!という盛り上がりすらプラス域に持っていけないレベルの盛り下がりが1週ごとにじわじわと エンドレスエイトですっかりブームが終わってから公開された消失は本当に出来が良くて頻繁にスレ立ってたなあ 長門有希ちゃんの方もわりとスレが立っていたのを覚えてる
40 17/09/12(火)08:57:57 No.452408686
BSの再放送見てるけど本当にこれよく放送したね…
41 17/09/12(火)08:58:17 No.452408726
消失の出来がいいだけに2期の印象が余計に悪くなる
42 17/09/12(火)08:58:42 No.452408764
消失まだ見てないな…
43 17/09/12(火)08:58:47 No.452408771
もっと見たかった短編とかあるんですよ
44 17/09/12(火)08:58:54 No.452408786
>本当にこれよく放送したね… 放送したからドル箱コンテンツは崩壊したよ…
45 17/09/12(火)08:58:57 No.452408793
視聴者ですら苦痛だったんだから その何倍?もループ見せつけられてきた長門もそりゃ狂うわという説得力はあると思う
46 17/09/12(火)08:59:27 No.452408836
ホントに消失は良かったのになんであんなことしちゃったんだろうね 炎上ネタというかそういうんじゃないと話題にしてくれないって思い込んでたのか
47 17/09/12(火)08:59:29 No.452408837
放送中多分これ連続で視聴すると気が狂うなってなった 実際一挙放送で気が狂った
48 17/09/12(火)08:59:31 No.452408840
終わったら起こして…して寝てる間に よくよく考えたらそんな思い入れねーわコレとシラフに戻ってしまった
49 17/09/12(火)08:59:45 No.452408863
まさか8週もやるとは
50 17/09/12(火)08:59:58 No.452408888
三回くらいならまだ話題のままだったろうけどあの回数は完全に頭おかしいよ…
51 17/09/12(火)09:00:00 No.452408891
>消失まだ見てないな… たまーにabemaで流れたりするけどマジ良い出来なんすよ
52 17/09/12(火)09:00:13 No.452408918
一挙はまだマシだぞ リアルタイムだと来週で終わるのかわかんねーんだから
53 17/09/12(火)09:00:20 No.452408926
思い入れあっても何の意味もないの酷い
54 17/09/12(火)09:00:22 No.452408930
やるなら3週程度で良かったのにね……
55 17/09/12(火)09:00:42 No.452408959
普通にエンドレスエイト削って消失TV放送したらハルヒブームもっと続いたんじゃねえかな まぁ京アニが角川と手切ってオリジナルノベル原作のアニメやる方向に舵切りしたがってたからブーム続かれても困ったんだろうけど…
56 17/09/12(火)09:00:51 No.452408976
お船のアニメとか見ても思うけど 本当に金の卵を産む鶏をフライドチキンにして食べるのがほんとうまいよね
57 17/09/12(火)09:00:56 No.452408988
エンドレスエイトだから8回やるね
58 17/09/12(火)09:01:04 No.452409008
長門個人の苦痛を表現したいなら1話分カット駆使しながら繰り返すのやりゃいいんですよ
59 17/09/12(火)09:01:35 No.452409050
消失はまあ劇場クオリティでよかったと思うよ EEカットしてほかの原作の話やればいいだけだし
60 17/09/12(火)09:01:51 No.452409068
1話でいいよ! そんなバカ丁寧に全部繰り返さなくても 繰り返してる感出せるだろ
61 17/09/12(火)09:02:19 No.452409103
原作は続刊出なくて若干勢い落ちてた頃にこれでイチコロさ!
62 17/09/12(火)09:02:20 No.452409104
最初のほうは各所でも色々議論してたのが後半になったらスッと人が消えていった
63 17/09/12(火)09:02:56 No.452409141
>お船のアニメとか見ても思うけど >本当に金の卵を産む鶏をフライドチキンにして食べるのがほんとうまいよね エンドレスエイトの戦犯は角川と京アニどっちかわからんだろ 本当に誰が8話やろうぜって企画して通したんだか…
64 17/09/12(火)09:03:11 No.452409164
正直早送りして見てた
65 17/09/12(火)09:03:22 No.452409176
このただ間延びさせたループ表現に口出すスタッフいなかったのか
66 17/09/12(火)09:03:30 No.452409193
放送中に京アニの製作日記から現場のテンションがおかしいとか果たしてこれは大丈夫なのだろうか?みたいな声が漏れ出しててすげぇな…ってなった 誰か止めろよ
67 17/09/12(火)09:03:30 No.452409194
手放しで絶賛されてた京アニブランドが1クールで壊滅する
68 17/09/12(火)09:03:36 No.452409204
しょうがなくこうしたのか面白いと思ってこうしたのか大分後でいいから当事者達には言ってもらいたい
69 17/09/12(火)09:03:43 No.452409209
3話くらいで終わらせて消失突っ込んでも良かったよね…
70 17/09/12(火)09:03:48 No.452409219
しかもエンドレスエイト終わってやることが4週間に渡るミクルいじめて…
71 17/09/12(火)09:04:03 No.452409240
幾ら出来良いって評判でもあれの後で お金出して映画館行くかってなると俺は無理だったな
72 17/09/12(火)09:04:06 No.452409242
今更だけどスレ画めっちゃシコれる…
73 17/09/12(火)09:04:33 No.452409282
誰も得しないのいいよね…よくない
74 17/09/12(火)09:04:43 No.452409296
むしろこの話内容的にもそんな話数使うような重要な話でもなかったような…
75 17/09/12(火)09:05:09 No.452409336
3週目放送した辺りでアニメ感想サイトが未だかつてない作品になるぞ!と絶賛してたのがマジで8週放送した後は完全に沈黙してたのは覚えてる
76 17/09/12(火)09:05:15 No.452409341
>手放しで絶賛されてた京アニブランドが1クールで壊滅する 割りとマジでここら辺から京アニのブランド力かなり下がった気がする 今じゃ普通のアニメ制作会社ポジだわ
77 17/09/12(火)09:05:31 No.452409367
あの頃の京アニの調子の乗り方やばかったし らきすたもオナニー臭やばくてきつかった
78 17/09/12(火)09:05:40 No.452409377
>今更だけどスレ画めっちゃシコれる… 横の黄色いリボンくらいしかハルさんの記号なくね
79 17/09/12(火)09:05:57 No.452409393
深夜にテレビのチャンネル回してておっハルヒだって思って 二分くらい見て違うチャンネルに変えたりしてたけど 同じことの3回目くらいになんか前見てたのと同じ内容だな・・ とは感じたけどてっきり再放送か何かだと思ってた
80 17/09/12(火)09:06:20 No.452409431
映画もそれなり以上には売れたらしいけどエンドレスエイトでブレーキかかってなかったらもっと客入ってたんじゃねぇかな
81 17/09/12(火)09:06:29 No.452409449
いつまでこのループ続くんだよ!?ってループの当事者じゃないのになるのいいよね… よくない誰だよこんなの考えたやつ…
82 17/09/12(火)09:06:51 No.452409477
歴史的大失敗って感じだ
83 17/09/12(火)09:06:57 No.452409485
でもこの後けいおんとかお出しして盛り返したのはすげーってなった
84 17/09/12(火)09:07:21 No.452409518
8回も同じ話に声入れた声優陣よく正気保てたな
85 17/09/12(火)09:07:33 No.452409537
ループ当事者はそれでもループ脱出のためにいろいろ考えなきゃってなるけど 視聴者はなんでこんな苦行に付き合う必要が…?ってなっちゃうのが企画のアホにはわからんかったんだろう
86 17/09/12(火)09:07:41 No.452409549
やるならBD特典とかでおふざけでやって欲しかった
87 17/09/12(火)09:07:49 No.452409563
たまこくらいの頃にはちょっと背景がキレイなくらいで シャフトか京アニかみたいに言われてた強さは死んでた
88 17/09/12(火)09:08:03 No.452409582
>横の黄色いリボンくらいしかハルさんの記号なくね それは元からでは?
89 17/09/12(火)09:08:06 No.452409587
きょんくんでんわー
90 17/09/12(火)09:08:08 No.452409590
エンドレスエイトやるまでは「京アニだから見る」ってのがあったんだよな… もうそういうのすっかり無くなっちゃった たまに見るとやっぱ作画はすげーなってなるけどさ
91 17/09/12(火)09:08:24 No.452409613
>むしろこの話内容的にもそんな話数使うような重要な話でもなかったような… キョン視点では苦痛的な意味でまあまあ重要 神視点で苦痛強化する奴があるか
92 17/09/12(火)09:08:39 No.452409633
詳しくないんで聞きたいんだけどエンドレスエイトって作中で結構大事なお話なの?
93 17/09/12(火)09:08:56 No.452409651
たまこは劇場版がよかったと聞く
94 17/09/12(火)09:09:42 No.452409722
アニメの時期に原作買い揃えてなかなか新刊が出ない中で冷めてしまったけど 新刊あの後にでたのかい?
95 17/09/12(火)09:09:53 No.452409743
>たまこは劇場版がよかったと聞く ラブストーリーはすっごい良かった テレビでこれやってくれよとは思った
96 17/09/12(火)09:09:54 No.452409744
エンドレスエイト全部の話の制作に関わった人はどれくらいいるんだろうか 一話1ヶ月として8ヶ月同じ話を作り続けた気持ちを知りたい
97 17/09/12(火)09:09:58 No.452409749
>詳しくないんで聞きたいんだけどエンドレスエイトって作中で結構大事なお話なの? 夏休み終わってほしくないなーってハルヒのわがままに巻き込まれただけだよ
98 17/09/12(火)09:10:05 No.452409761
>詳しくないんで聞きたいんだけどエンドレスエイトって作中で結構大事なお話なの? こういう単話の事件もあったよねみたいな程度のエピソード 細かい負荷が積み重なって消失長門になるってのは一応ある
99 17/09/12(火)09:10:09 No.452409764
>詳しくないんで聞きたいんだけどエンドレスエイトって作中で結構大事なお話なの? 夏休み恒例のイベントと言えば溜まってた宿題をやる事だよねってお話
100 17/09/12(火)09:10:28 No.452409791
笹の葉のときのテンション全部もっていかれた
101 17/09/12(火)09:10:32 No.452409799
消失で長門がエラー起こすための前振りでエンドレスエイト自体は重要じゃない
102 17/09/12(火)09:10:53 No.452409833
原作も死んでしまった
103 17/09/12(火)09:10:57 No.452409838
声優もだけど原画担当とかも気が狂うなこれ
104 17/09/12(火)09:11:10 No.452409865
>アニメの時期に原作買い揃えてなかなか新刊が出ない中で冷めてしまったけど >新刊あの後にでたのかい? 出た 止まった
105 17/09/12(火)09:11:22 No.452409882
白石があんなことになる前フリ
106 17/09/12(火)09:11:27 No.452409892
>ラブストーリーはすっごい良かった >テレビでこれやってくれよとは思った TV版があるから導入が手軽ってのはあるけど 別にテレビ無くても劇場版だけで話繋がるな…
107 17/09/12(火)09:11:28 No.452409896
>声優もだけど原画担当とかも気が狂うなこれ いや原画マンは同じの繰り返し描くの自体はなれっこだろ
108 17/09/12(火)09:11:33 No.452409904
書き込みをした人によって削除されました
109 17/09/12(火)09:11:44 No.452409924
消失映画の出来が素晴らしかっただけになんでこんなものを…と思ってしまう
110 17/09/12(火)09:11:52 No.452409933
>声優もだけど原画担当とかも気が狂うなこれ 新人研修とか揶揄されてたりもした
111 17/09/12(火)09:11:59 No.452409944
あんなことって割れがバレたやつ…?
112 17/09/12(火)09:12:06 No.452409958
京アニは定期的にアレな作品作るよね
113 17/09/12(火)09:12:19 No.452409973
夏休みの2週間を1万回以上ループだっけ?
114 17/09/12(火)09:12:45 No.452410020
エンドレスエイトなんて短編の一エピソードでしかないし
115 17/09/12(火)09:12:47 No.452410024
「」ント…
116 17/09/12(火)09:12:51 No.452410031
マジで誰も得してない
117 17/09/12(火)09:13:03 No.452410053
>消失で長門がエラー起こすための前振りでエンドレスエイト自体は重要じゃない 長門のエラーの原因ってループのせいだったっけ?
118 17/09/12(火)09:13:22 No.452410075
ごめん見てないんだけど 8週同じ話をまるまる流したってこと? ちょっと微妙に違ったりとかなくて?
119 17/09/12(火)09:13:24 No.452410077
そりゃ長門もおかしくなる
120 17/09/12(火)09:13:33 No.452410092
誰もやらなかった事っていうのはほとんどの人が思いついたけど酷すぎてボツにしたこと みたいな言葉を思い出したよ 自己愛が強くなるとこういうブレーキも利かなくなるみたいな
121 17/09/12(火)09:13:43 No.452410112
>長門のエラーの原因ってループのせいだったっけ? これだけじゃないけど裏方色々やってたストレスが溜まってた
122 17/09/12(火)09:13:51 No.452410127
クリエイティブな業界じゃなかったら背任で訴えられてもおかしくないレベルの所業
123 17/09/12(火)09:13:53 No.452410131
ユーフォ見て真面目なアニメ作る分には凄いんだなって再認識したけどそれ見るまで京アニ不信が続いた
124 17/09/12(火)09:13:59 No.452410139
>長門のエラーの原因ってループのせいだったっけ? 感情が芽生えるきっかけのひとつじゃなかったっけ 実際長門も終盤疲れた感じになる描写あるし
125 17/09/12(火)09:14:10 No.452410162
>ちょっと微妙に違ったりとかなくて? 作画とアテレコは毎回取り直したよ ほめて
126 17/09/12(火)09:14:13 No.452410166
>ごめん見てないんだけど >8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? 作画と声優の演技は変わってる話は一番最後以外だいたい同じ
127 17/09/12(火)09:14:16 No.452410172
>8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? 作画・声は全部新規で描いたり録ったりしながら全部同じ話だよ
128 17/09/12(火)09:14:37 No.452410210
>エンドレスエイトの戦犯は角川と京アニどっちかわからんだろ デートアライブの話とか聞くと角川の担当がやらかしたんだろうなとは思う 推察にしかならんけど
129 17/09/12(火)09:14:48 No.452410225
>8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? 同じ話を微妙に変えつつちゃんとつくって出したという 勘違い美大生がやりそうなだめな形の現代アート
130 17/09/12(火)09:14:51 No.452410229
>8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? コンテも声も全部作り直した同じなのに別物の回を8回やった
131 17/09/12(火)09:14:55 No.452410236
>8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? ちょっと微妙に違ったりはするよ カメラアングルとか
132 17/09/12(火)09:15:09 No.452410251
>原作も死んでしまった 原作とっくに 死んでるから だいじょうぶ
133 17/09/12(火)09:15:10 No.452410255
うちは他と違う!変わったことやる!っていうオナニーがいきすぎた結果 当時の調子の乗りようを考えたらエンドレスエイトでやらかさなくても いつか何かでやらかしてたとしか思えない それがたまたまエンドレスエイトだっただけの話
134 17/09/12(火)09:15:15 No.452410264
>ちょっと微妙に違ったりとかなくて? おっしゃる通りちょっと微妙に違う だから違う表現を少しずつ入れた同じ話を7回作って声優は同じようなセリフを7回入れてる 最後の1回はループ解消の話だから少し違う
135 17/09/12(火)09:15:21 No.452410277
>ごめん見てないんだけど >8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? おんなじようでちょっとだけ違う話を8回全部完全新規完全取り卸しで作りました
136 17/09/12(火)09:15:29 No.452410293
ありがとう でも教えてもらっても全然意味がわからないぞ なんかの訓練?
137 17/09/12(火)09:15:52 No.452410325
推測でいうなら企画段階でこれと消失がまた大ヒットで 3期やるストック減らさないさめに8回もやったとかかな
138 17/09/12(火)09:15:57 No.452410332
今回もダメだったねってある意味結束してた
139 17/09/12(火)09:15:57 No.452410333
未だにエンドレスエイト知らないやつがいるだなんて非常に驚かされるな…
140 17/09/12(火)09:16:00 No.452410338
全ループの記憶がしっかりある長門にしてみれば膨大な量のエラーログ蓄積させてるようなもんよね
141 17/09/12(火)09:16:01 No.452410339
ハルヒ一話で自主制作映画の話を持ってきて話題になったからまた奇をてらいたかったんだと思う
142 17/09/12(火)09:16:10 No.452410353
微妙に違ったところで微妙にしか違わないから苦痛でしかないのに変わりはないという
143 17/09/12(火)09:16:14 No.452410361
なんでああしたのかは当事者達しか知らない
144 17/09/12(火)09:16:30 No.452410383
>ありがとう >でも教えてもらっても全然意味がわからないぞ >なんかの訓練? 意味がわかるモノだったらみんなそういうもんかって納得いってると思う…
145 17/09/12(火)09:16:42 No.452410403
エンドレスエイトと日常の映像特典はダメな意味での悪ノリの極致と思ってる
146 17/09/12(火)09:16:42 No.452410406
そもそもエンドレスエイトのエイトって夏休み最後の8日間ってことだから8回やる意味も……
147 17/09/12(火)09:16:45 No.452410409
繰り返すほど明確な気づきが作中にあるわけでもないしな…
148 17/09/12(火)09:16:49 No.452410420
原作生き返れ…
149 17/09/12(火)09:17:14 No.452410460
>そもそもエンドレスエイトのエイトって夏休み最後の8日間ってことだから8回やる意味も…… 繰り返すっていうなら1万回くらい繰り返す必要あるしな
150 17/09/12(火)09:17:16 No.452410464
>未だにエンドレスエイト知らないやつがいるだなんて非常に驚かされるな… もう結構前だから若い子とか知らないのも多いと思う
151 17/09/12(火)09:17:23 No.452410473
正直ループに気づかない⇒気づくけど終わらない⇒ループ終わらせる の流れで3話構成位なら個人的にはありだったと思う
152 17/09/12(火)09:17:29 No.452410478
ループ物主人公の気持ちを視聴者だけが味わえる画期的企画 と言えなくもないくらいの価値だけはあった
153 17/09/12(火)09:17:55 No.452410523
いいか「」 エンドレスエイトはもう8年前の放送だ…知らない子がいてもおかしくない
154 17/09/12(火)09:17:57 No.452410526
今年アベマで消失も長門有希ちゃんの消失もやってたから最近!
155 17/09/12(火)09:18:14 No.452410557
戦慄の記録
156 17/09/12(火)09:18:15 No.452410561
もうこの作品良くない?って視聴者が消失長門になる程度のだるさはあった
157 17/09/12(火)09:18:23 No.452410572
原作生き返っても何やるの?
158 17/09/12(火)09:18:37 No.452410599
三週目辺りでこれもう拷問だよ見る意味ないなって殆どの人が見なくなって 情報だけでまだ続いてるって聞いてまだやってたの!?八週!?ってなった
159 17/09/12(火)09:18:38 No.452410601
3回目で終わってたら俺は褒めてたと思う 最速の地域に住んでたのもあるけど
160 17/09/12(火)09:18:50 No.452410616
エンドレスエイトだから8回やったれガハハ!以上の誰かのなんでもない主張で視聴者に作品に関係各位に大ダメージを与えた
161 17/09/12(火)09:18:56 No.452410624
普通に日常生活しておれたちのたたかいはこれからだ!って〆るだけでいいと思う
162 17/09/12(火)09:18:56 No.452410625
やろうと思えばAパートで1ループ目 Bパートで脱出ってまとめれたでしょ!
163 17/09/12(火)09:18:57 No.452410626
>うちは他と違う!変わったことやる!っていうオナニーがいきすぎた結果 まぁエンドレスエイトでその天狗の鼻完全に折れたかと言うと別にそんなことなく今でも割りとあの時の空気を覗かせるけどな…
164 17/09/12(火)09:19:17 No.452410658
これ見るために隣の県のホテルまで行ったやつとかいたらしいな
165 17/09/12(火)09:19:28 No.452410682
一回丸々同じ話やるくらいならなんだこれスゲー!くらいで終わってたと思う
166 17/09/12(火)09:19:28 No.452410684
わたはしさん終わったとこまでは読んだけど 原作でやる事ももう無いよね…
167 17/09/12(火)09:19:33 No.452410688
なんで8回やったかちゃんと関係者の口から言われてったっけ?
168 17/09/12(火)09:19:37 No.452410697
多分関係者たちはみんなでおあしすしまくったと推測してる
169 17/09/12(火)09:19:56 No.452410722
>一回丸々同じ話やるくらいならなんだこれスゲー!くらいで終わってたと思う なにそのサムライトルーパー
170 17/09/12(火)09:20:03 No.452410733
結局誰が戦犯かは今の今までうやむや
171 17/09/12(火)09:20:26 No.452410775
>まぁエンドレスエイトでその天狗の鼻完全に折れたかと言うと別にそんなことなく今でも割りとあの時の空気を覗かせるけどな… 言い出しっぺのマヌケがまだはばきかせてるのか…
172 17/09/12(火)09:20:26 No.452410776
>ごめん見てないんだけど >8週同じ話をまるまる流したってこと? >ちょっと微妙に違ったりとかなくて? 演技や視点を微妙に変えました!差を楽しんでください!とか制作が言ってた なめてんのか
173 17/09/12(火)09:20:49 No.452410818
ちょっと違うけどシュタゲ再放送のあれはマジビックリしたよ
174 17/09/12(火)09:20:56 No.452410827
>わたはしさん終わったとこまでは読んだけど >原作でやる事ももう無いよね… せめてキョンとハルヒが同じ大学行ったよエンドまでは書いてほしい それまでは適当にSOS団でわちゃわちゃしててくれればいいです
175 17/09/12(火)09:20:58 No.452410836
どうでもいい 原作の続きはまだか
176 17/09/12(火)09:21:21 No.452410883
>デートアライブの話とか聞くと角川の担当がやらかしたんだろうなとは思う ちょっとこれの詳細を聞きたいんだが
177 17/09/12(火)09:21:37 No.452410912
>ちょっと違うけどシュタゲ再放送のあれはマジビックリしたよ チャラくなったオカリンいいよね
178 17/09/12(火)09:21:53 No.452410938
出るのにやけに時間かかった最終巻上下の内容も キョンこんな事言う奴だっけ?ってなるくらい 原作者が原作愛失せてた感じあったな
179 17/09/12(火)09:22:26 No.452411000
1クルーしかないのに8話も同じ話はマジ狂ってるとしか言いようが無い
180 17/09/12(火)09:22:39 No.452411021
クルーて
181 17/09/12(火)09:23:02 No.452411060
角川はもうけたがりのくせに 金の卵をすぐどぶに投げ込む…
182 17/09/12(火)09:23:36 No.452411116
キックザ1クルー
183 17/09/12(火)09:23:39 No.452411120
>ちょっとこれの詳細を聞きたいんだが 2期の最終回の直後に映画化!って出た 監督がなにこれ知らないんだけどって角川の担当に電話したらCM一個潰して入れといたんであとは頑張ってって言われた とBD発売のトークショーで言ってた
184 17/09/12(火)09:24:00 No.452411159
長門有希ちゃんの消失も終わってしまった
185 17/09/12(火)09:24:04 No.452411163
1クールだっけ? 再放送とか映画撮影とエンドレスエイトで2クールじゃなかったっけ?
186 17/09/12(火)09:24:14 No.452411184
美味しいだろう?金の卵を産む鶏で作ったサラダチキンは
187 17/09/12(火)09:24:28 No.452411200
>監督がなにこれ知らないんだけどって角川の担当に電話したらCM一個潰して入れといたんであとは頑張ってって言われた ひっでぇ…
188 17/09/12(火)09:24:36 No.452411215
>クルーて うるせえよボケ
189 17/09/12(火)09:24:47 No.452411231
>角川はもうけたがりのくせに >金の卵をすぐどぶに投げ込む… 金の卵を生む鶏育てる餌代がもったいないって会社だもんフライドチキン大量生産して儲かる企画以外興味ない
190 17/09/12(火)09:24:48 No.452411233
>>ちょっとこれの詳細を聞きたいんだが >2期の最終回の直後に映画化!って出た >監督がなにこれ知らないんだけどって角川の担当に電話したらCM一個潰して入れといたんであとは頑張ってって言われた >とBD発売のトークショーで言ってた ひどい......
191 17/09/12(火)09:25:13 No.452411261
>角川はもうけたがりのくせに >金の卵をすぐどぶに投げ込む… 評判がいいと大体続きを違うスタジオに投げるからな
192 17/09/12(火)09:25:18 No.452411274
ブランド化して調子こいてるなと思ったけどムントと昔からオナニー見たいの作ってたわ
193 17/09/12(火)09:25:40 No.452411298
>角川はもうけたがりのくせに >金の卵をすぐどぶに投げ込む… 派閥争いとかの関係なのかねそういうのって
194 17/09/12(火)09:26:09 No.452411335
境界の彼方…
195 17/09/12(火)09:26:27 No.452411357
角川一強だからなんでもいいんだろう
196 17/09/12(火)09:26:43 No.452411370
大体ムント作ってヤマカン飼ってた会社だぞ
197 17/09/12(火)09:26:48 No.452411377
エンドレスエンドはどうでもいいけどそれに対してヤマカンがテレビで謝罪してたのはマジでなんで?ってなった お前関係ないだろ…
198 17/09/12(火)09:26:54 No.452411385
ラッキーちゃんねるが滑ってたりエンドレスエイトだったりやらかしもあったけどここ最近はずっと普通に作品作ってるからいいじゃん?
199 17/09/12(火)09:26:56 No.452411389
このすばの11巻書いてる時に12巻のODA付き予約開始してて 何それそんな締め切り知らない…ってなった話そのまますぎて吹く
200 17/09/12(火)09:26:57 No.452411391
>結局誰が戦犯かは今の今までうやむや つまり偉いポジションに居た奴が戦犯
201 17/09/12(火)09:27:02 No.452411402
>とBD発売のトークショーで言ってた こういう事勝手にされると監督はやっぱり顔色変えてスタッフかき集めたりするのかな…
202 17/09/12(火)09:27:02 No.452411403
しかも何故か金の卵を産む鶏を見つけることだけはうまいのが余計に腹立つ
203 17/09/12(火)09:27:03 No.452411404
>今考えるとエンドレスエイトなんでやっちゃったんだろう 調子ぶっこいてた
204 17/09/12(火)09:27:03 No.452411406
艦これも見事に地面に叩きつけてたな角川…
205 17/09/12(火)09:27:07 No.452411411
ヤマカンは即座に追放したじゃねぇか
206 17/09/12(火)09:27:08 No.452411412
>評判がいいと大体続きを違うスタジオに投げるからな 名前だけで売れるからな 続編は時間空いてるスタジオに低予算で投げつけて評判いい作品作ったスタジオには次の売りたい作品の制作投げつける
207 17/09/12(火)09:27:35 No.452411439
>ラッキーちゃんねるが滑ってたり 俺は好きだったよ....
208 17/09/12(火)09:28:13 No.452411479
この頃島風生まれてねぇよ!!
209 17/09/12(火)09:28:20 No.452411488
>このすばの11巻書いてる時に12巻のODA付き予約開始してて >何それそんな締め切り知らない…ってなった話そのまますぎて吹く このすばはゲーム化ってなったのにボイス一部ってなっててああ・・・ってなった
210 17/09/12(火)09:28:29 No.452411509
ネットとかアニメ誌のインタビューで誰々のアイディアでって話が一切出ない辺り 制作サイドも失敗だったのきっちり分かってるって事よね
211 17/09/12(火)09:28:32 No.452411514
でも氷菓はその角川の気まぐれがなかったらやらなかったと思うから複雑な気持ちではある
212 17/09/12(火)09:28:44 No.452411528
>艦これも見事に地面に叩きつけてたな角川… SEGAがかっさらって行ったのほんと笑うわ
213 17/09/12(火)09:28:55 No.452411554
>エンドレスエンドはどうでもいいけどそれに対してヤマカンがテレビで謝罪してたのはマジでなんで?ってなった >お前関係ないだろ… カーッ!俺が居ればこんなことにしなかったのにな!カーッ! って事なんだろうウザったいよな
214 17/09/12(火)09:29:04 No.452411564
ハルヒめっちゃしこれるよね
215 17/09/12(火)09:29:25 No.452411588
>艦これも見事に地面に叩きつけてたな角川… どうせ劇場版やるからテレビの終盤はいくらグダッても良いみたいに思ってるよね角川
216 17/09/12(火)09:29:31 No.452411595
当時角川がハルヒをメインに切り替えたから1クールでアニメで終わった成恵の世界の原作がずっと続いて無事完結した感じがする
217 17/09/12(火)09:29:42 No.452411618
>ラッキーちゃんねるが滑ってたり 結構好きだったのでそんなこと言わないで…
218 17/09/12(火)09:30:10 No.452411658
しらいしみのるさんが十年後も頑張ってるとは 誰が予想しただろうか…
219 17/09/12(火)09:30:36 No.452411701
平野綾はキレた 杉田はアドリブ連発で精神保って乗り切った
220 17/09/12(火)09:30:42 No.452411714
vitaの艦これゲーも逃げるようにDL版引っ込めたのが謎だ…
221 17/09/12(火)09:30:54 No.452411727
消失も確かに映画として良かったかもしれんけど二期としてやってくれよ! そんでもって佐々木やら出してよってなるなった
222 17/09/12(火)09:31:17 No.452411765
白石稔とか言ううすら寒い実写パート押しがあった記憶がよみがえってきたぞ
223 17/09/12(火)09:31:38 No.452411789
>vitaの艦これゲーも逃げるようにDL版引っ込めたのが謎だ… あれは正直ゲーム部門自体を半分諦めたようにも見える
224 17/09/12(火)09:31:42 No.452411793
>>艦これも見事に地面に叩きつけてたな角川… >SEGAがかっさらって行ったのほんと笑うわ SEGAは角川と真逆でコンテンツ生かし切ろうとして採算取れなくなるタイプだからな...
225 17/09/12(火)09:31:49 No.452411806
>平野綾はキレた さすがに演者も怒るか…
226 17/09/12(火)09:32:00 No.452411822
>このすばの11巻書いてる時に12巻のODA付き予約開始してて >何それそんな締め切り知らない…ってなった話そのまますぎて吹く ニートの引きこもり先生は角川では生きていけないな
227 17/09/12(火)09:32:23 No.452411865
>あれは正直ゲーム部門自体を半分諦めたようにも見える なんで角川はフロム買ったんだろう……
228 17/09/12(火)09:32:23 No.452411866
>>お前関係ないだろ… >カーッ!俺が居ればこんなことにしなかったのにな!カーッ! >って事なんだろうウザったいよな いやー俺京アニ居た頃からこの企画知ってたわー! 俺はやめろって言ったわー! 俺が京アニを自分の意思で辞めて止められなかったので責任あるわー! 皆様ごめんなさい!(ニヤニヤニヤニヤ)
229 17/09/12(火)09:32:33 No.452411882
>白石稔とか言ううすら寒い実写パート押しがあった記憶がよみがえってきたぞ 日常の特典映像は白石と知らんおっさんのホモデートだぞ!喜べ! 誰が喜ぶんだよ!!
230 17/09/12(火)09:32:43 No.452411899
さすがに8回も同じ収録させられればメンタルがやばい
231 17/09/12(火)09:33:16 No.452411939
>vitaの艦これゲーも逃げるようにDL版引っ込めたのが謎だ… あれ簡単にクラックできてvitaっていうゲーム機自体のセキュリティーホールになりかねないから売るの強制終了したと聞いた 艦これ本体がhtml5でセーブ管理してて改もまんまそれ真似てhtml5でセーブ管理してセキュリティー何それ?状態だったらしい
232 17/09/12(火)09:33:28 No.452411962
>SEGAは角川と真逆でコンテンツ生かし切ろうとして採算取れなくなるタイプだからな... セガは自分の子はすぐにダメにしちゃうのにお外の子を育てるのはうまいよね
233 17/09/12(火)09:33:30 No.452411964
まとめ撮りとかじゃないなら8回も呼び出されて同じようなの収録させられるんだもんな…
234 17/09/12(火)09:33:31 No.452411967
らっきーちゃんねるは日常系なんてジャンル名が定着する前の時期のアニメなわけだし ノウハウなくてとりあえずなんかやってみてたんだろう
235 17/09/12(火)09:33:50 No.452411993
でも消失の大人朝比奈さんいいよね…
236 17/09/12(火)09:34:07 No.452412017
>カーッ!俺が居ればこんなことにしなかったのにな!カーッ! すでに辞めさせられたやつが謝罪するとか出しゃばりすぎでは? 確か公式に謝罪のことなんか言われてた気がするしコイツ本当に糞野郎だなって思った出来事だった
237 17/09/12(火)09:34:25 No.452412041
>でも消失の大人朝比奈さんいいよね… いい… 消失は本当にいい映画だったからいいところいっぱいある
238 17/09/12(火)09:35:01 No.452412094
特典が舞台となる所のロケメインになったのは嬉しかったアニメ作品でこういう風にして作ってますよっていう特典少なかったりするから
239 17/09/12(火)09:35:19 No.452412121
消失は本当に見て良かったものだったよ… だからこそ >今考えるとエンドレスエイトなんでやっちゃったんだろう
240 17/09/12(火)09:35:32 No.452412142
>セガは自分の子はすぐにダメにしちゃうのにお外の子を育てるのはうまいよね 悪い方のやりたい放題が出来なくなってバランスとれるんだろうな
241 17/09/12(火)09:35:44 No.452412157
他はまだアドリブ入れられても 平野綾だけは設定上一切演技変えられなかったからな そりゃキレる
242 17/09/12(火)09:36:18 No.452412217
二週目でおかしいぞって思わせて三週目で解決でよかったのになぜこんなことに
243 17/09/12(火)09:36:27 No.452412233
>そりゃキレる というかそれこそハルヒだけ完全使い回しにした方がまだループ感強まったんじゃ
244 17/09/12(火)09:36:30 No.452412239
書き込みをした人によって削除されました
245 17/09/12(火)09:37:21 No.452412298
面白くはないけどやった価値はあった
246 17/09/12(火)09:37:55 No.452412340
どんな価値?
247 17/09/12(火)09:37:56 No.452412341
>面白くはないけどやった価値はあった ねえよ!!
248 17/09/12(火)09:38:54 No.452412441
前もってコンテ8回分並べてみればヤバいってわかったような気がする
249 17/09/12(火)09:38:55 No.452412443
>どんな価値? 今後こういうことしちゃダメってやつだな!
250 17/09/12(火)09:38:59 No.452412453
角川の人来たな…
251 17/09/12(火)09:39:02 No.452412458
>セガは自分の子はすぐにダメにしちゃうのにお外の子を育てるのはうまいよね 割りとマジでミクをボカロ興味ない人達に広めた功績半端無いと思う DIVAでニコ住民以外にも広く広まったしミクファン
252 17/09/12(火)09:39:14 No.452412473
いや誰もが認めるウンコじゃねえかなこれは…
253 17/09/12(火)09:39:36 No.452412523
>前もって白箱8回分並べてみればヤバいってわかったような気がする
254 17/09/12(火)09:40:07 No.452412577
次につながる失敗ではない 完全な失敗なんだ
255 17/09/12(火)09:40:09 No.452412578
やった価値を無理やり探すならこれで角川との縁切り進んで京アニが自社コンテンツ出しやすくなったやったね!
256 17/09/12(火)09:40:12 No.452412583
8回同じ話で様々な演出手法やったり新しいエフェクト処理とかやれたかもしれないっていうのはある 客からしたらそんなの知るか!ってなるとは思う
257 17/09/12(火)09:40:26 No.452412605
那賀とがバグった気持ちわかったでしょ?
258 17/09/12(火)09:40:35 No.452412622
これからは角川が引っ張ってきたコンテンツをSEGAが運用するようにしたらいいのでは...
259 17/09/12(火)09:40:45 No.452412638
回数の問題だよ! エイトだから8回やるとか冗談じゃないよ!
260 17/09/12(火)09:40:58 No.452412665
自分で画期的なアイディアだと思っても それはやばいから他人はやらないだけってよくあるよね!
261 17/09/12(火)09:41:12 No.452412689
>艦これも見事に地面に叩きつけてたな角川… だが叩き付けられた反動で瑞雲が斜め上に飛び上がったぞ
262 17/09/12(火)09:41:22 No.452412703
面白いかどうかは別として 八人の演出家による同じ物語の演出という意義はあるよ
263 17/09/12(火)09:41:51 No.452412758
懐かしいね長門は俺の嫁
264 17/09/12(火)09:42:38 No.452412833
こんな企画やめろバカ!ってならなかったり戦犯の名前出てこないあたりかなりのお偉いさんの企画ってのだけはわかる あれ大失敗だったねって関係者のトークも一切出ないあたり物凄いアンタッチャブル感
265 17/09/12(火)09:42:44 No.452412849
>八人の演出家による同じ物語の演出という意義はあるよ 演出家ちがったのか... しらそん
266 17/09/12(火)09:42:54 No.452412861
>面白いかどうかは別として >八人の演出家による同じ物語の演出という意義はあるよ もっと遊ぶの許してくれる場所だったらおもしろくなったかもしれんが 京アニのあの雰囲気を崩さず8話やっても…
267 17/09/12(火)09:43:23 No.452412908
なんでやったかと言われたら原作にあったから
268 17/09/12(火)09:43:41 No.452412935
8回もねーよ!?
269 17/09/12(火)09:43:52 No.452412947
エンドレスエイトって要するに舞台公演で日替わりで少し脚本が変わるやつをアニメでやっただけだからな 舞台とか見に行かない人には小さな違いを見つける楽しみとか難しかったのかもしれん 俺はアニメじゃ受け入れられないって失敗が分かったからやった価値はあると思う
270 17/09/12(火)09:43:58 No.452412959
>演出家ちがったのか... >しらそん 演出違うから京アニスタッフマニアならあぁあの演出はこういう癖あってこういう解釈するんだって楽しみ方は一応できる 俺はやらないけど…
271 17/09/12(火)09:44:16 No.452413000
8年前に戻ってもう一度エンドレスエイトで苦しみたい
272 17/09/12(火)09:44:16 No.452413001
>八人の演出家による同じ物語の演出という意義はあるよ 演出家に依頼した時点でもう後戻りできんな…
273 17/09/12(火)09:44:20 No.452413006
全盛期だったら大騒ぎだったのかな 茅原実里の文春砲
274 17/09/12(火)09:44:40 No.452413031
原作にないから酷いんだよ…
275 17/09/12(火)09:44:43 No.452413034
>なんでやったかと言われたら原作にあったから ねえよ!
276 17/09/12(火)09:44:56 No.452413059
abemaでやってた時は「」が死屍累々になってたぞ
277 17/09/12(火)09:45:01 No.452413073
>八人の演出家による同じ物語の演出という意義はあるよ 舞台でもたまにある演出技法だよね これはこれでなるほどなーって楽しみ方がある
278 17/09/12(火)09:45:05 No.452413077
気付かないエンド 気付いたけど脱出失敗エンド 脱出成功エンド 多くても3つで十分だよね脱出成功だけでも良い気もするし
279 17/09/12(火)09:46:02 No.452413163
俺同じアニメを何回も観たりするから別に嫌いじゃなかったよ…
280 17/09/12(火)09:46:18 No.452413196
まぁそのスタッフによって色々演出や画面構成変わるって部分楽しんでねって発想が当時の勘違いクリエイティブ集団京アニだから出せる発想
281 17/09/12(火)09:46:29 No.452413208
全部で1万4千幾つとかだっけあのループ
282 17/09/12(火)09:46:30 No.452413209
アニメ演出を気になっていた当時の自分でも最後は疲れながら観てたよ…
283 17/09/12(火)09:46:50 No.452413245
>舞台とか見に行かない人には小さな違いを見つける楽しみとか難しかったのかもしれん >俺はアニメじゃ受け入れられないって失敗が分かったからやった価値はあると思う 告知しないでお出しした大失敗なだけで そういう副次的な価値を見出す価値などない
284 17/09/12(火)09:47:42 No.452413340
>平野綾だけは設定上一切演技変えられなかったからな >そりゃキレる 演技違ってますからNGですね みたいな時もあったのだろうか…
285 17/09/12(火)09:48:02 No.452413378
>エンドレスエイトって要するに舞台公演で日替わりで少し脚本が変わるやつをアニメでやっただけだからな アニメの場合は一週間待って次の新しい展開を期待してるわけだからなぁ…
286 17/09/12(火)09:48:05 No.452413385
>ねえよ! 6巻に収録されてるけど…
287 17/09/12(火)09:48:26 No.452413419
もうちょっと工夫して飽きさせないようにやりなよとは思ってた
288 17/09/12(火)09:48:48 No.452413455
例えば引っ張ってくる監督が富野とか押井とかぱやおみたいなビッグネームばっかりだったのなら最高に価値ある作品になったよエンドレスエイト でも実際は京アニ社内のスタッフの癖の違いたのしんでねーで…
289 17/09/12(火)09:49:18 No.452413511
そうか半分以上エンドレスエイトだったのか…
290 17/09/12(火)09:49:32 No.452413543
谷川って今なにしてんだ
291 17/09/12(火)09:49:37 No.452413554
>多くても3つで十分だよね脱出成功だけでも良い気もするし 最低でも脱出失敗と成功の二回かな
292 17/09/12(火)09:49:40 No.452413563
原作者はエンドレス放映前から飽きてなかった?
293 17/09/12(火)09:49:47 No.452413572
ハルヒは他のTVシリーズも消失映画も無茶苦茶面白いのにこの特大のクソのお陰で一気に評価が下がったな
294 17/09/12(火)09:49:58 No.452413597
8回というとそうでもないけど二ヶ月だもんな
295 17/09/12(火)09:50:12 No.452413630
姉ちゃんに早送り!って言われたの思い出したよ
296 17/09/12(火)09:50:17 No.452413639
ぱやおはきょんくんでんわーのとこだけで1話やる
297 17/09/12(火)09:50:37 No.452413676
でも1話にみくるの冒険持ってきたのはいまだにどうかと思うんだ
298 17/09/12(火)09:50:59 No.452413713
>6巻に収録されてるけど… 描写としてこんなにループしてねえよ…
299 17/09/12(火)09:51:08 No.452413733
>でも実際は京アニ社内のスタッフの癖の違いたのしんでねーで… 京アニの演出って基本能力高いからクリエイターとかになると結構重宝したりする だからと言ってエンドレスエイトが良いとは言わないけど
300 17/09/12(火)09:51:17 No.452413748
>ぱやおはきょんくんでんわーのとこだけで1話やる 妹が起きてから電話がかかって来るまでを淡々と描く
301 17/09/12(火)09:52:03 No.452413831
>妹が起きてから電話がかかって来るまでを淡々と描く ぱやおが全力でそれのコンテ切るなら見たいわ
302 17/09/12(火)09:52:14 No.452413852
押井版はキョンの声が千葉繁になる
303 17/09/12(火)09:52:47 No.452413921
夏休み最後の8日を繰り返すからエンドレスエイトだからな……
304 17/09/12(火)09:52:49 No.452413925
毎週次で終わるはずだよと励まし合ってたよ
305 17/09/12(火)09:52:51 No.452413930
>押井版はキョンの声が千葉繁になる うる星やつら時代の押井じゃねえか!