ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/12(火)06:55:23 No.452399995
黒バスの帝光編ってあんまいい評判聞かないけど普通に面白かったと思う 若さゆえの驕りとか過ちがよく出てる
1 17/09/12(火)06:56:35 No.452400038
オギーも死ぬ前は全中決勝まで行けるくらいの選手ではあったんだな
2 17/09/12(火)06:57:09 No.452400056
カタログでなんか笑顔だと思ったら真逆だった
3 17/09/12(火)06:57:47 No.452400089
三連覇で前人未到なのか
4 17/09/12(火)06:58:19 No.452400120
当事者と周りで評価が違うってのは面白かった
5 17/09/12(火)06:58:58 No.452400143
>三連覇で前人未到なのか スタメンがひとりも変わってないからな…
6 17/09/12(火)06:59:05 No.452400150
>三連覇で前人未到なのか プロですらそうそう連覇っていうのはないからなぁ
7 17/09/12(火)06:59:48 No.452400183
死ななきゃ無冠入りできたのかなこの人
8 17/09/12(火)07:00:37 No.452400219
書き込みをした人によって削除されました
9 17/09/12(火)07:00:50 No.452400227
むしろ藤巻節全開で最高に面白かったと思うんだけど いい評判聞かないの?
10 17/09/12(火)07:02:12 No.452400284
楽しい部活が次第に壊れて行く様子に興奮を覚える
11 17/09/12(火)07:02:32 No.452400306
ここでは過去編はかなり盛り上がってて その後の決勝で20点差付けられるあたりが一番盛り下がってた記憶がある
12 17/09/12(火)07:03:31 No.452400349
>死ななきゃ無冠入りできたのかなこの人 無冠って全員キセキより1学年上だし同学年だったら無冠クラスでもキセキに掻き消されるんじゃね
13 17/09/12(火)07:04:08 No.452400386
>楽しい部活が次第に壊れて行く様子に興奮を覚える 青のりさんの泣き顔いいよね…
14 17/09/12(火)07:04:14 No.452400388
めっちゃ笑いながら見てたけどな…
15 17/09/12(火)07:06:15 No.452400467
紫原が赤司ってもしかして大したことないんじゃね?って言い始めて もう一人のオレが現れて 俺はもうお前のパスをどうやって取ればいいのかも忘れちまって バトル展開や人死に抜きでこんなインパクトあるドラマ作れるのは本当天才だと思う
16 17/09/12(火)07:07:08 No.452400503
初版100万叩き出したのって帝光編じゃなかったっけ
17 17/09/12(火)07:07:23 No.452400516
黄クズのファンが阿鼻叫喚だったのは知ってる
18 17/09/12(火)07:08:55 No.452400579
>黄クズのファンが阿鼻叫喚だったのは知ってる その人達本当に黄瀬のファンなのかな… アニメの序盤しか見てなかったんじゃ
19 17/09/12(火)07:09:39 No.452400616
緑以外全員クズだった
20 17/09/12(火)07:11:07 No.452400684
アニメで黄瀬の評判が上がりすぎた原作者からのアンサーが 「モデルって肩書に群がってくるバカ女一人取ったくらいで調子のってんじゃねーよ」だから本当性格悪い めっちゃ笑ったけど
21 17/09/12(火)07:11:09 No.452400687
藤巻先生が絶対大興奮で描いたエピソードだと思う
22 17/09/12(火)07:13:40 No.452400802
赤さんが分裂したときも腐女子の間ではひと悶着あったらしいな
23 17/09/12(火)07:13:42 No.452400808
黄色は初期からあんな奴だったからなぁ
24 17/09/12(火)07:15:12 No.452400879
黄色はよくもまあ黒子に好かれてるって思えるんだって感じ
25 17/09/12(火)07:15:23 No.452400891
腐女子は毎週発狂してた 藤巻先生絶対狙ってやった
26 17/09/12(火)07:15:50 No.452400914
元々黒子っちがお前らのバスケ間違ってるんですけお!から始まった物語なのに
27 17/09/12(火)07:16:57 No.452400968
ストレス溜まるけどウィンターカップ編完結に向けて必要なパート
28 17/09/12(火)07:17:51 No.452401016
まあ青はこれがあったから本当に嬉しかったろうな かつての相棒が自分に比肩するのを新パートナーに選んで間違ってる自分止めにきてくれたし
29 17/09/12(火)07:18:14 No.452401039
全国優勝してしまった…!
30 17/09/12(火)07:18:36 No.452401057
>藤巻先生が絶対大興奮で描いたエピソードだと思う 泣き顔描くのたのちいい!!みたいなことも言ってたしな
31 17/09/12(火)07:18:54 No.452401078
キセキがみんなそれぞれ悪い部分が一気に噴出するのがひどい
32 17/09/12(火)07:20:04 No.452401150
>ストレス溜まるけどウィンターカップ編完結に向けて必要なパート ゴメン終始楽しかったわ… 序盤の友情物語も終盤の曇り顔ラッシュも
33 17/09/12(火)07:20:07 No.452401156
ゾロ目で遊ぼうぜ!
34 17/09/12(火)07:21:03 No.452401210
不快成分強めなだけで面白かったと思うよ
35 17/09/12(火)07:21:44 No.452401250
su2019982.jpg 3軍で退部勧告されて誰もいないグラウンドで一人弱音を吐く黒子っちいいよね…
36 17/09/12(火)07:22:34 No.452401292
別に悪いことしてない緑間が性格的な部分で一番嫌われてるのがなんかリアル
37 17/09/12(火)07:23:07 No.452401323
みんな悪いことしてるのに一人だけしなかったらそりゃなんだアイツってなる
38 17/09/12(火)07:23:20 No.452401340
黒子のためとはいえ退部勧告したけど成功したらちゃんと送り出してくれる3軍コーチ好き
39 17/09/12(火)07:24:09 No.452401393
他がアレすぎて緑ってまともじゃんって勘違いしそうになる
40 17/09/12(火)07:24:40 No.452401432
と言うかこの作品の才能に恵まれ過ぎて傲慢になった仲間達が戦っていく内に 今のチームメイトやライバルを認めていくようになるって結構好きなストーリーラインなんだけどな 何故かキセキは全員昔から仲良しで良い子なんですけお!ってお姉様方が居たそうだけど
41 17/09/12(火)07:24:45 No.452401439
>みんな悪いことしてるのに一人だけしなかったらそりゃなんだアイツってなる 他のキセキはそうだけど黒子も一番苦手が緑間なのは酷くないかな!
42 17/09/12(火)07:25:45 No.452401512
>と言うかこの作品の才能に恵まれ過ぎて傲慢になった仲間達が戦っていく内に >今のチームメイトやライバルを認めていくようになるって結構好きなストーリーラインなんだけどな >何故かキセキは全員昔から仲良しで良い子なんですけお!ってお姉様方が居たそうだけど 一回決別あっての和解のカタルシスよ
43 17/09/12(火)07:26:58 No.452401589
緑は真面目な変人すぎて空気をギスギスさせる一因ではあっただろうし そもそもどこからでも3P入るとか気持ち悪いし…
44 17/09/12(火)07:27:15 No.452401612
このまんが全編通して黒子のキセキ更正ストーリーだからね
45 17/09/12(火)07:27:37 No.452401636
緑は個人主義が極まって一人で完結しちゃってるから良くも悪くも周りに干渉しすぎないんだ
46 17/09/12(火)07:28:00 No.452401672
当時こんなんだった割に今は先輩大好きになってる黄瀬とかいいよね
47 17/09/12(火)07:28:11 No.452401684
>他がアレすぎて緑ってまともじゃんって勘違いしそうになる 緑は占いキチと3Pが気持ち悪いだけで一番まともだろ!
48 17/09/12(火)07:28:14 No.452401690
>緑は個人主義が極まって一人で完結しちゃってるから良くも悪くも周りに干渉しすぎないんだ そんな緑がグリーンレボリューションだからね…
49 17/09/12(火)07:28:21 No.452401697
そりゃどこからでもシュート入るとか個人主義にもなる
50 17/09/12(火)07:28:43 No.452401712
>緑は個人主義が極まって一人で完結しちゃってるから良くも悪くも周りに干渉しすぎないんだ 高尾に会えたからいいけどそうじゃなかったら孤立気味だったろうな
51 17/09/12(火)07:29:03 No.452401733
アニメ帝光編からの三期後半EDの流れもよかった
52 17/09/12(火)07:29:07 No.452401738
中学生の話だったのかこれ…
53 17/09/12(火)07:29:33 No.452401761
>当時こんなんだった割に今は先輩大好きになってる黄瀬とかいいよね ナチュラルクズだけどそれはそれとして 自分のチームに滅茶苦茶努力して入れ込むようになった黄瀬が良いんだ
54 17/09/12(火)07:30:55 No.452401851
>中学生の話だったのかこれ… そうだよ
55 17/09/12(火)07:30:56 No.452401852
先に現代で更生するドラマやったから 過去ではどれだけクズで揉めて悲惨になるエピソードを入れてもいいよね!
56 17/09/12(火)07:31:15 No.452401872
中学生の時分であんだけ才能あったら そりゃどう足掻いても傲慢になるわって説得力
57 17/09/12(火)07:31:15 No.452401873
俺の知っている黄瀬は初登場時から割と屑オーラの出ている奴だと思ったが腐的には違ったのか
58 17/09/12(火)07:31:20 No.452401878
>緑は個人主義が極まって一人で完結しちゃってるから良くも悪くも周りに干渉しすぎないんだ 高校に行ったら高尾が現れてほんとうによかったね
59 17/09/12(火)07:31:28 No.452401888
やっぱりキセキの中でもフルコート3Pはズバ抜けておかしいよなぁ…
60 17/09/12(火)07:31:36 No.452401897
死んだオギーも喜んでるよね
61 17/09/12(火)07:31:53 No.452401919
黄色は漫画自体の救世主だというのに先生は念入りにサゲる
62 17/09/12(火)07:32:01 No.452401929
バスケ全国クラスの友人が青と紫はそこら辺にいるレベルと言っててマジかと思った 170CM程度でダンクできるなんて普通だから赤も能力抜きなら実在するレベルなんだな
63 17/09/12(火)07:32:01 No.452401930
>俺の知っている黄瀬は初登場時から割と屑オーラの出ている奴だと思ったが腐的には違ったのか 顔はいいじゃん
64 17/09/12(火)07:32:03 No.452401933
>俺の知っている黄瀬は初登場時から割と屑オーラの出ている奴だと思ったが腐的には違ったのか 腐は自分に都合のいい部分だけしか見ないから…
65 17/09/12(火)07:32:06 No.452401939
そう中学生であんなに才能に恵まれたら基本みんな増長するのだ
66 17/09/12(火)07:32:12 No.452401944
だ オ 死 ね
67 17/09/12(火)07:32:20 No.452401951
クズとか曇らせとか不快要素とか腐女子泣かせとかいうけどむしろ女オタク的には大好物では
68 17/09/12(火)07:32:30 No.452401958
>バスケ全国クラスの友人が青と紫はそこら辺にいるレベルと言っててマジかと思った >170CM程度でダンクできるなんて普通だから赤も能力抜きなら実在するレベルなんだな リング破壊する奴がそこらへんにいるとか世紀末かよ
69 17/09/12(火)07:32:38 No.452401969
>黄色は漫画自体の救世主 むしろ緑じゃないか?
70 17/09/12(火)07:32:53 No.452401986
>腐は自分に都合のいい部分だけしか見ないから… まるで男はいいところも悪いところも見るみたいな言い草だな
71 17/09/12(火)07:32:54 No.452401988
>黄色は漫画自体の救世主だというのに先生は念入りにサゲる 緑じゃね?
72 17/09/12(火)07:32:55 No.452401990
「」すら話題にしない海外編
73 17/09/12(火)07:32:55 No.452401991
紫も氷室に出会えなかったらと思うとな
74 17/09/12(火)07:32:55 No.452401992
>リング破壊する奴がそこらへんにいるとか世紀末かよ やろうと思えば別にいるという 緑はマジ無理
75 17/09/12(火)07:33:30 No.452402024
>「」すら話題にしない海外編 蛇足も蛇足 つまんねぇ
76 17/09/12(火)07:33:35 No.452402028
>バスケ全国クラスの友人が青と紫はそこら辺にいるレベルと言っててマジかと思った スポーツマンは話盛るから真に受けるなよ…
77 17/09/12(火)07:34:10 No.452402062
冨樫が海外編やりましょうよ!勝手にプロット妄想とかしてるんだけど!とか早口になってたけど あれで満足したのだろうか
78 17/09/12(火)07:34:27 No.452402078
>スポーツマンは話盛るから真に受けるなよ… アメリカの漫画ファンも似たようなこといったんだから普通なんじゃね? バスケの全国クラスだと2Mなんているんだから
79 17/09/12(火)07:34:31 No.452402083
海外編そこまで言う程悪くないだろ!?
80 17/09/12(火)07:34:47 No.452402097
>クズとか曇らせとか不快要素とか腐女子泣かせとかいうけどむしろ女オタク的には大好物では むしろ二次創作だともっとえげつないこといくらでもやってる気がする…
81 17/09/12(火)07:34:52 No.452402107
中三後半で登校拒否になった黒子を数ヵ月もたたないうちに黒子っちくださいしにくる序盤の黄瀬は純粋に邪悪すぎると思う
82 17/09/12(火)07:35:35 No.452402148
海外編は嫌いじゃないけど敵が強い印象があまり無い
83 17/09/12(火)07:35:37 No.452402150
エクストラゲームはファンのこういうシーンが見たい!ランキングだけで構成したみたいな作りになってて 物語もドラマもなくかっこいいシーンだけ詰め込んであるから そこがツボにハマるか否かで感想がだいぶ変わる
84 17/09/12(火)07:35:40 No.452402153
帝光編も海外編もここではスレ立ちまくりでかなり盛り上がってたけど 最近きたひと?
85 17/09/12(火)07:35:46 No.452402159
でも青と紫は現実的なキャラってのはよく聞く話だ
86 17/09/12(火)07:35:56 No.452402165
緑は強すぎて本来ならこいつ一人でバスケを終わらせれるレベルだしな
87 17/09/12(火)07:36:38 No.452402212
アニメもちゃんと段取りしっかりしてたからこの辺は演出とも噛み合って気持ちよかった 尺は難しかったみたいだが
88 17/09/12(火)07:36:39 No.452402213
160CMでダンク決めた日本人もいるんだから身体能力向上しすぎ
89 17/09/12(火)07:36:40 No.452402215
緑封じる為にルール変わるよねきっと
90 17/09/12(火)07:36:40 No.452402216
元々キセキのバスケを否定する為に始めたって前提を忘れてる奴が居る
91 17/09/12(火)07:36:45 No.452402223
紫は高校生大会の中継とか見てるとそれに近い立ち位置の外国人助っ人がいっぱいいる
92 17/09/12(火)07:37:21 No.452402255
>160CMでダンク決めた日本人もいる マジで!?
93 17/09/12(火)07:37:23 No.452402256
>エクストラゲームはファンのこういうシーンが見たい!ランキングだけで構成したみたいな作りになってて >物語もドラマもなくかっこいいシーンだけ詰め込んであるから >そこがツボにハマるか否かで感想がだいぶ変わる 一応物語は完結した上でのお祭り要素だと思うからいいんだ
94 17/09/12(火)07:37:42 No.452402277
緑はアメリカ勢も引いてたからな…
95 17/09/12(火)07:37:45 No.452402280
>紫は高校生大会の中継とか見てるとそれに近い立ち位置の外国人助っ人がいっぱいいる バレー>バスケだから バレーボールは超人大会
96 17/09/12(火)07:38:13 No.452402297
偽物があの手この手を使って本物軍団を一人ずつ潰してくって バトル物でもまんまありそうな流れだよね
97 17/09/12(火)07:38:16 No.452402300
海外編映画追加エピソードでよく締まっててめっちゃよかったよ 決勝も思ったけどひとつの試合に要素詰め込みすぎると漫画ではちょっとだれて見えるんだけど アニメの尺に纏めるとテンポよくて面白いんだよな
98 17/09/12(火)07:38:36 No.452402324
いまググったらバスケのゴール800kgとかあるんだけど 本当に倒せる?吹かしてない?
99 17/09/12(火)07:38:37 No.452402327
>でも青と紫は現実的なキャラってのはよく聞く話だ 個々のプレイ自体はプロでなら割と見るレベルだけどそれ連続してやる奴はいねえよ… ゴルフでホールインワンは普通に出るからライジングインパクトの終盤スコアは普通って言ってるようなもんだぞそれ
100 17/09/12(火)07:39:15 No.452402366
黒子アニメは単純に出来良い
101 17/09/12(火)07:39:18 No.452402369
>むしろ二次創作だともっとえげつないこといくらでもやってる気がする… 1人のキャラが他のキャラ全員に嫌われてたらっていう二次創作がジャンル化してるからな黒子
102 17/09/12(火)07:39:20 No.452402375
良くも悪くも正にオマケのエクストラゲームよね 本編キッチリ〆て後日談も二巻で済ませたから割と好きだよ
103 17/09/12(火)07:39:20 No.452402378
正直洛山戦の展開は色々と不満があるから帝光編がピークと言っても過言ではない
104 17/09/12(火)07:40:09 No.452402433
>黒子アニメは単純に出来良い アニメは普通にスラムダンク超えたと思う
105 17/09/12(火)07:40:33 No.452402460
時代が違いすぎるわ
106 17/09/12(火)07:40:49 No.452402472
個人的に腐女子が群がったと思ったらすぐハイキューに移ってなんだかなーと思ってた
107 17/09/12(火)07:40:49 No.452402474
この世界のNBAどんななのか気になるわ
108 17/09/12(火)07:41:00 No.452402482
https://www.youtube.com/watch?v=0D0rQ2S9NGs 今見てもOPの動きぶり異常だと思う
109 17/09/12(火)07:41:03 No.452402489
キセキの連中が超ドクズでオギーは曇って死んでしまって黒子も心壊れて離れていくとか こんなん女性ファン大喜びだろうなーって反応知らないけど勝手に思ってる
110 17/09/12(火)07:41:05 No.452402490
当時のジャンプアニメなんて冷静な目で見たら全部酷いぞ! 無茶言うな
111 17/09/12(火)07:41:10 No.452402496
>一応物語は完結した上でのお祭り要素だと思うからいいんだ いかにも往年のジャンプアニメ映画っぽさがあって好きよ 実際映画にもなったし
112 17/09/12(火)07:41:59 No.452402555
>個人的に腐女子が群がったと思ったらすぐハイキューに移ってなんだかなーと思ってた いや、まあそんなん言い出すと「」も人のことは言えないし 同じ人がそうしてるとも限らないし 息長く今でも黒子好きしてる女性も沢山いるだろうからなんとも
113 17/09/12(火)07:42:34 No.452402588
ハイキューに移るというか両方に居るというか
114 17/09/12(火)07:42:36 No.452402591
OPも好きなの多い
115 17/09/12(火)07:42:36 No.452402592
>個人的に腐女子が群がったと思ったらすぐハイキューに移ってなんだかなーと思ってた オタクの旬ジャンルなんて男女限らずすぐ移ろうのに ほんと腐女子に関してだけこういうこという奴多いよね
116 17/09/12(火)07:42:37 No.452402594
>個人的に腐女子が群がったと思ったらすぐハイキューに移ってなんだかなーと思ってた そりゃ終わったんだから移ってもいいだろ…
117 17/09/12(火)07:42:38 No.452402599
そういや退場して4vs5の展開にはならなかったな 4ファウルはあったけど
118 17/09/12(火)07:43:03 No.452402619
洛山戦はラストバトルだし仕方ないとはいえチームほぼ全員と相手方の見せ場詰め込みすぎた感はある 無冠なんかは緑戦でもうちょい先出ししといてもよかった
119 17/09/12(火)07:43:06 No.452402623
>>個人的に腐女子が群がったと思ったらすぐハイキューに移ってなんだかなーと思ってた >そりゃ終わったんだから移ってもいいだろ… いや終わる前だ
120 17/09/12(火)07:43:21 No.452402642
黒子とハイキューでIGのスポーツ描写レベルがすごいことになってる
121 17/09/12(火)07:43:28 No.452402654
>オタクの旬ジャンルなんて男女限らずすぐ移ろうのに >ほんと腐女子に関してだけこういうこという奴多いよね ある意味腐女子を特別視しすぎてるよね
122 17/09/12(火)07:43:33 No.452402658
>実際映画にもなったし 映画は追加シーンがあって漫画版と全然〆方が違うってここで聞いたな 気になったけど流石に見に行く勇気は無かった
123 17/09/12(火)07:44:08 No.452402690
>アニメは普通にスラムダンク超えたと思う そらまぁスラムダンクのアニメはでき悪かったからな ブザービーターもそうだけどディアボーイズも全然だったし 超人バスケとはいえバスケアニメとして見て一番よく出来てた
124 17/09/12(火)07:44:21 No.452402695
>ハイキューに移るというか両方に居るというか 今でも両方好きな人多いよね
125 17/09/12(火)07:44:33 No.452402704
>いや終わる前だ ハイキューアニメ化して流行りだした頃はもう黒子原作終わってるぞ
126 17/09/12(火)07:44:43 No.452402712
審判もめっちゃ動いてて笑う
127 17/09/12(火)07:44:53 No.452402726
>>いや終わる前だ >ハイキューアニメ化して流行りだした頃はもう黒子原作終わってるぞ アニメ前の話だけど?
128 17/09/12(火)07:44:53 No.452402727
>いや終わる前だ 映画あんだけ盛り上がったのに何言ってるのかわからないよ
129 17/09/12(火)07:45:05 No.452402737
アニメはテンポいいからキャラ全員出そうって部分もあまり苦にならなかったな
130 17/09/12(火)07:45:13 No.452402747
>ハイキューに移るというか両方に居るというか 例えば俺もゆらぎと僕勉どっちも好きなので あんだけゆらぎゆらぎ言ってたくせに今は僕勉に移ってなんだかなーって言われたら困る
131 17/09/12(火)07:45:23 No.452402758
映画はラストシーンが火神と黒子の物語としてきちんと締めてあるんだよ
132 17/09/12(火)07:45:57 No.452402804
>アニメ前の話だけど? どんどん後付けで条件が増えてくな
133 17/09/12(火)07:46:05 No.452402814
実は誠凛はとんでもない練習量こなしてましたーがなくなってたのは英断だと思う
134 17/09/12(火)07:46:11 No.452402823
まぁ一番ヤバイ能力が黒子だと思うわ あんなのどうしろうと
135 17/09/12(火)07:46:25 No.452402839
黒子と暗殺のアニメが示した上手な原作の消費の仕方
136 17/09/12(火)07:46:35 No.452402850
>>アニメ前の話だけど? >どんどん後付けで条件が増えてくな いやいやアニメの話じゃなくて原作の話
137 17/09/12(火)07:46:46 No.452402858
「」だって1つの作品だけを追いかけてるのか無いだろうに…
138 17/09/12(火)07:47:05 No.452402876
>実は誠凛はとんでもない練習量こなしてましたーがなくなってたのは英断だと思う 監督ちゃんのパパにビシバシ鍛えられてたのなくなってたの?
139 17/09/12(火)07:47:13 No.452402885
>あんだけゆらぎゆらぎ言ってたくせに今は僕勉に移ってなんだかなーって言われたら困る どっちもシコれるもんね だから黒子っちと日向両方でシコるのも間違ってない
140 17/09/12(火)07:47:22 No.452402893
>いやいやアニメの話じゃなくて原作の話 ああうnもういいから
141 17/09/12(火)07:47:33 No.452402904
>気になったけど流石に見に行く勇気は無かった 俺もそう思ってたけど行ってみたら思ってたより普通に男もいたぞ ついでに言えば今月BDが出る
142 17/09/12(火)07:47:34 No.452402912
>黒子と暗殺のアニメが示した上手な原作の消費の仕方 暗殺はアニメで眼鏡外さないと本気になれない人いないんだっけか
143 17/09/12(火)07:47:41 No.452402924
黒子の原作が終わる前にハイキューの原作が始まって腐女子はハイキューで盛り上がってた …何か問題があるの?
144 17/09/12(火)07:47:47 No.452402930
>「」だって1つの作品だけを追いかけてるのか無いだろうに… キャプキチが言ってるなら素直にごめんっていうけど キャプキチはそんなこといわないのも含めて真っ当なキャプキチだからな…
145 17/09/12(火)07:47:52 No.452402934
でも終盤の展開はスラダンすぎて笑ったけどな
146 17/09/12(火)07:47:59 No.452402941
ミスディレクションはまだ判るけどオーバーフローはどうなってんのあれ…
147 17/09/12(火)07:48:07 No.452402952
どんだけ腐女子叩きたいんだよ…
148 17/09/12(火)07:48:50 No.452402994
黒子が運動神経無いとか嘘だよ
149 17/09/12(火)07:48:54 No.452402999
つってもキャプキチも普通に他の新しいアニメやゲームのキャラとか描くじゃん
150 17/09/12(火)07:49:07 No.452403012
声があるせいで誰がゾロ目提案したか丸わかりになっちゃうからそこカットされてて残念だった
151 17/09/12(火)07:49:22 No.452403040
>黒子の原作が終わる前にハイキューの原作が始まって腐女子はハイキューで盛り上がってた >…何か問題があるの? 女子なら一人の男に操を立てろとかそういうアレ
152 17/09/12(火)07:49:34 No.452403050
どんなジャンルのアニメもではあるが特にスポーツ物はいい動きしてくれると恩恵でかいなと思わせてくれた 第二のゾーンとかめっちゃかっこいい
153 17/09/12(火)07:49:34 No.452403053
今ロボゴルフやってるけど主人公がメガネとかだいぶ攻めてるなぁって印象だった メガネ外すようになったけど
154 17/09/12(火)07:49:41 No.452403060
>だから黒子っちと日向両方でシコるのも間違ってない 小金井と山口でシコるね…
155 17/09/12(火)07:49:55 No.452403073
>声があるせいで誰がゾロ目提案したか丸わかりになっちゃうからそこカットされてて残念だった 漫画だと誰が言い出したか分からない演出だったんだっけ… 何故か完璧に黄瀬だと思ってた…
156 17/09/12(火)07:50:07 No.452403090
>だから黒子っちと日向両方でシコるのも間違ってない >小金井と山口でシコるね… 頑張る凡人いいよね
157 17/09/12(火)07:50:44 No.452403126
黛と黒子の上書き合戦はなんか笑って読んでた
158 17/09/12(火)07:50:46 No.452403128
>黒子が運動神経無いとか嘘だよ そりゃ滅茶苦茶努力しまくってるから無い訳じゃない 伸び代が酷い凡人なだけだ
159 17/09/12(火)07:50:53 No.452403140
いやまあ黄瀬だろ…
160 17/09/12(火)07:50:57 No.452403144
あんな事わざわざ言い出すのは黄瀬か赤司位だ
161 17/09/12(火)07:51:12 No.452403154
と思ったが
162 17/09/12(火)07:51:15 No.452403157
>黒子が運動神経無いとか嘘だよ たまに不良に絡まれてるっていうか自ら突っ込んでいってるけどイグナイトパスの勢いでぶん殴れば大抵の相手は沈むと思う
163 17/09/12(火)07:51:24 No.452403168
口調的に黄か青だったけどまあ黄だろう
164 17/09/12(火)07:51:31 No.452403173
黄瀬だったのか なんだよ最低だな黄瀬
165 17/09/12(火)07:51:56 No.452403194
状況的にまあ黄瀬だよね…
166 17/09/12(火)07:52:13 No.452403205
>>声があるせいで誰がゾロ目提案したか丸わかりになっちゃうからそこカットされてて残念だった >漫画だと誰が言い出したか分からない演出だったんだっけ… >何故か完璧に黄瀬だと思ってた… 「じゃあこういうのはどうスか?」みたいな台詞だったと勝手に記憶してる 違ったっけ…
167 17/09/12(火)07:52:16 No.452403208
一般男子で考えれば運動神経ある方とかそんなだと思う 超人たちの中じゃ平凡以下的な
168 17/09/12(火)07:52:18 No.452403215
藤巻先生は逆に緑だったって設定後出しで出しかねない
169 17/09/12(火)07:52:18 No.452403216
この黄瀬への信頼感
170 17/09/12(火)07:52:51 No.452403249
本編終わったあとの高校はどうなるんだろう 混ざった赤に勝てる気しないけど
171 17/09/12(火)07:53:07 No.452403266
仲のいい人間にはいい奴 いいよね
172 17/09/12(火)07:53:07 No.452403268
日向鉄平監督の関係とかしれっとぶっこまれる設定も好きだったんだ
173 17/09/12(火)07:53:13 No.452403276
そんな黄瀬を調教成功した笠松先輩の偉大さよ
174 17/09/12(火)07:53:22 No.452403289
嫌な信頼感だ
175 17/09/12(火)07:54:27 No.452403359
単行本チェックしたら 「だから次の試合…」「―――ってのはどーよ?」 ってセリフだったので口調だけだと青峰っぽい
176 17/09/12(火)07:54:34 No.452403369
>本編終わったあとの高校はどうなるんだろう >混ざった赤に勝てる気しないけど まず誠凛は終わりだよね 混ざった赤はじめチームプレイ覚えたキセキのとこは強くなるだろうから結局あと2年あいつらの天下だ
177 17/09/12(火)07:54:35 No.452403370
>混ざった赤に勝てる気しないけど あとレギュラーメンバーほぼそのままなのも
178 17/09/12(火)07:54:55 No.452403397
>一般男子で考えれば運動神経ある方とかそんなだと思う >超人たちの中じゃ平凡以下的な 運動神経ある方が小学校からスポーツやってて中学以降ずっと死ぬ程努力してたら 充分素でも活躍出来るんじゃね 努力しきった上でミスディレ無しだと普通に下手だからなあ…
179 17/09/12(火)07:54:59 No.452403399
なんだかんだで黄瀬は初登場からキャラブレしてないからね 地味にすごいと思う そして関係ないけど絵はマジで上手くなった
180 17/09/12(火)07:55:22 No.452403428
>単行本チェックしたら >「だから次の試合…」「―――ってのはどーよ?」 >ってセリフだったので口調だけだと青峰っぽい マジかよ黄瀬最低だな…
181 17/09/12(火)07:55:35 No.452403446
>そんな黄瀬を調教成功した笠松先輩の偉大さよ 先輩の語る年功序列論はわりと納得いく内容だった
182 17/09/12(火)07:55:50 No.452403458
提案された後にいいねしてるから唯一赤司だけは確実に言ってない
183 17/09/12(火)07:55:52 No.452403460
>なんだかんだで黄瀬は初登場からキャラブレしてないからね >地味にすごいと思う >そして関係ないけど絵はマジで上手くなった ナチュラルに性格悪い部分はずっと変わってないからね チームが楽しければ無害だが
184 17/09/12(火)07:56:03 No.452403474
黄瀬はマジモンの天才ヤリチンゲスキャラなのが…
185 17/09/12(火)07:56:04 No.452403476
>単行本チェックしたら >「だから次の試合…」「―――ってのはどーよ?」 >ってセリフだったので口調だけだと青峰っぽい なるほど 如何にも黄瀬の言いそうな台詞だ
186 17/09/12(火)07:56:05 No.452403477
>本編終わったあとの高校はどうなるんだろう 無冠3人と真の赤がいる洛山 キャプテンが笠松だけど青峰のいる桐皇 緑がいる秀徳 5分だけならキセキ含めて最強の黄色がいる海常 木吉と火神が抜けた誠凛
187 17/09/12(火)07:56:14 No.452403486
火神が高校バスケ界を席巻する展開来るかと思って最初見てたけど 流川みたいに今すぐアメリカ行きたいとか言い出さない良い子だった
188 17/09/12(火)07:56:53 No.452403533
>提案された後にいいねしてるから唯一赤司だけは確実に言ってない 俺赤司が言って僕赤司がいいねしてる可能性
189 17/09/12(火)07:57:15 No.452403564
青峰のセリフまで真似して最低だな黄瀬
190 17/09/12(火)07:57:16 No.452403566
>そして関係ないけど絵はマジで上手くなった 一巻マジ下手くそで並べると吹く でも10巻終わる頃にはめっちゃうまくなっててしゅごい…
191 17/09/12(火)07:57:20 No.452403571
>俺赤司が言って僕赤司がいいねしてる可能性 サイコかお前は サイコだった
192 17/09/12(火)07:57:38 No.452403589
>キャプテンが笠松だけど青峰のいる桐皇 白髪のcv鳥海いつのまに笠松先輩に
193 17/09/12(火)07:57:58 No.452403618
>木吉と火神が抜けた誠凛 無理ゲー過ぎる…
194 17/09/12(火)07:58:18 No.452403638
緑が最強ゲーだよ どう考えても
195 17/09/12(火)07:58:21 No.452403641
そもそも火神アメリカ帰りじゃん!
196 17/09/12(火)07:58:31 No.452403656
>木吉と火神が抜けた誠凛 翌年嘘のようにボロ負けした
197 17/09/12(火)07:59:01 No.452403692
しかも誠凛は同じブロックの桐皇に黒子も使えなくなってるからな
198 17/09/12(火)07:59:01 No.452403693
火神はアメリカ帰りって設定あんまり活かされてなかったな
199 17/09/12(火)07:59:07 No.452403696
緑が体力つけてたかおも成長するだろうから
200 17/09/12(火)07:59:12 No.452403703
なぜ紫の名前が挙がらねぇ!!
201 17/09/12(火)07:59:16 No.452403706
真赤さんって実質ナッシュだからね…
202 17/09/12(火)07:59:30 No.452403726
>なぜ紫の名前が挙がらねぇ!! デカいだけのチーム…
203 17/09/12(火)07:59:34 No.452403733
全国優勝したし凄い新人入ってくるよきっと
204 17/09/12(火)07:59:34 No.452403735
キャプテンの3P地味にすさまじい精度だよね
205 17/09/12(火)07:59:39 No.452403744
>なぜ紫の名前が挙がらねぇ!! なんか 地味
206 17/09/12(火)07:59:40 No.452403747
そもそも絶対王者とはいえ無冠3人も獲得するってそれだけでチートじゃん
207 17/09/12(火)08:00:00 No.452403772
>青峰のセリフまで真似して最低だな黄瀬 これがパーフェクトコピー…
208 17/09/12(火)08:00:18 No.452403792
>火神はアメリカ帰りって設定あんまり活かされてなかったな 師匠として目玉焼きっぱいの巨女アレックスを連れて来た功績を余は忘れておらん
209 17/09/12(火)08:00:20 No.452403793
>キャプテンの3P地味にすさまじい精度だよね あの世界良い3Pシューター多すぎ
210 17/09/12(火)08:00:21 No.452403796
>キャプテンの3P地味にすさまじい精度だよね 漫画的に数コマで点差縮められるのにマジ便利 便利に使われすぎだ
211 17/09/12(火)08:00:23 No.452403799
バスケ後進国ジャパンで生意気ってる男子バスケ高校生ってのはおもしろすぎた
212 17/09/12(火)08:00:44 No.452403829
小説版に誠凛の新入生の話あるよね
213 17/09/12(火)08:00:50 No.452403833
>キャプテンの3P地味にすさまじい精度だよね ぶっちゃけミッチーだよな…
214 17/09/12(火)08:00:55 No.452403842
>あの世界良い3Pシューター多すぎ 1チームに1人はいないと試合にならぬので…
215 17/09/12(火)08:01:02 No.452403848
今年だけ一度限りの青春だから熱くなれたんだし… まあ来年有望な一年が入るといいですね
216 17/09/12(火)08:01:03 No.452403855
紫はバスケに本気になりそうだけど 相方がやっぱちげーからな
217 17/09/12(火)08:01:08 No.452403861
誠凛は淡いさんいなくなってしまったので流石にこれ以降の優勝は無理かなって…
218 17/09/12(火)08:01:17 No.452403866
>>キャプテンの3P地味にすさまじい精度だよね >あの世界良い3Pシューター多すぎ 頂点が頂点だけにわりとシューターはどいつも能力盛られてたと思う
219 17/09/12(火)08:01:35 No.452403890
灰の人って結局殴り飛ばされて終わりの末路だったの?
220 17/09/12(火)08:01:48 No.452403908
>顔はいいじゃん 顔しか良いとこないコピー野郎じゃん
221 17/09/12(火)08:01:50 No.452403914
紫のチームもあれ頭おかしいんだけどな バスケで点取らせないとか
222 17/09/12(火)08:01:56 No.452403921
淡いさんの能力が一番ショボすぎた
223 17/09/12(火)08:02:19 No.452403947
これからゾロ目取って遊ぶ いいね?
224 17/09/12(火)08:02:23 No.452403954
>紫のチームもあれ頭おかしいんだけどな >バスケで点取らせないとか >デカいだけ
225 17/09/12(火)08:02:52 No.452403991
あのときあのメンツだから優勝できた奇跡 みたいなのが好きなので誠凛来年以降ボコボコは嫌いじゃない流れ
226 17/09/12(火)08:02:56 No.452403996
まさこちんいいよね…
227 17/09/12(火)08:02:58 No.452404001
紫のチームというか紫が大概頭おかしい性能してる
228 17/09/12(火)08:03:02 No.452404009
>これからゾロ目取って遊ぶ >いいっスね?
229 17/09/12(火)08:03:12 No.452404022
>頂点が頂点だけにわりとシューターはどいつも能力盛られてたと思う 明らかに最上位クラスなのにコガとマッチアップさせられたりミスする役目与えられたレオ姉かわいそう
230 17/09/12(火)08:03:59 No.452404086
キセキより2年下までの世代も全員キセキ並いないの確定してるから後輩にも期待できないしな…
231 17/09/12(火)08:04:15 No.452404105
レオ姉は最後まであの精度でシュート決められるとメタ的な意味でどうしようもないから仕方ないね… なんか本誌の時は得点すら書き換わってた気がするけど
232 17/09/12(火)08:04:16 No.452404107
ぶっちゃけるとバスケと特殊能力って合わない 普通にバスケが上手い話でもよかった気がする
233 17/09/12(火)08:05:23 No.452404187
まぁ高尾クラスの掘り出し物なら現れるかもしれない
234 17/09/12(火)08:05:33 No.452404206
>ぶっちゃけるとバスケと特殊能力って合わない >普通にバスケが上手い話でもよかった気がする テニスが合ってるとでも言いたいのか
235 17/09/12(火)08:06:05 No.452404245
>サッカーが合ってるとでも言いたいのか
236 17/09/12(火)08:06:13 No.452404261
>ぶっちゃけるとバスケと特殊能力って合わない >普通にバスケが上手い話でもよかった気がする タイガーショットくらい打てなくてスポーツ漫画が出来るか
237 17/09/12(火)08:06:17 No.452404265
淡いさんなんてジャンプ力だぞ…
238 17/09/12(火)08:06:21 No.452404270
単に身長でかいのが欲しいな誠凜
239 17/09/12(火)08:06:54 No.452404316
淡いさんには最終的に3Pメテオジャムくらいやって欲しかった
240 17/09/12(火)08:07:11 No.452404347
su2020000.jpg su2020001.jpg やっぱ画力格段に上がってるよね
241 17/09/12(火)08:07:15 No.452404356
WCの誠凛-海常でのラスト4秒の「走れ火神ぃ!!」から試合終了までが狂おしいほど好き
242 17/09/12(火)08:07:20 No.452404360
どちらかというと過去編よりは最終戦の方が評判あんまりよくなかった印象がある 洛山盛りすぎてどうすんのかと思ったらなんかナレーションとよく分からないけどいきなり相手の得点止まって適当に点数調整したりで
243 17/09/12(火)08:07:20 No.452404362
そういや膝の爆弾結局不発だったな
244 17/09/12(火)08:07:24 No.452404372
>淡いさんには最終的に3Pメテオジャムくらいやって欲しかった 何メートル飛ぶんだよ!
245 17/09/12(火)08:08:17 No.452404429
BLEACHっぽい描き方に見えるよ…
246 17/09/12(火)08:08:39 No.452404467
>洛山盛りすぎてどうすんのかと思ったらなんかナレーションとよく分からないけどいきなり相手の得点止まって適当に点数調整したりで 小金井降旗の見せ場もあまりにもあんまりなねじ込み方で…
247 17/09/12(火)08:08:41 No.452404472
洛山は割と消化試合感ある
248 17/09/12(火)08:08:52 No.452404489
俺レーンアップって3Pラインから飛んでるんだと思ってたけどフリースローラインなのね 漫画だとその辺の距離感まではさすがにわからんかった
249 17/09/12(火)08:08:53 No.452404492
>そういや膝の爆弾結局不発だったな 流れと言いセリフといい これゴリじゃねーかってなった
250 17/09/12(火)08:10:28 No.452404623
正直洛山戦の頃は結構黒バス大丈夫かみたいなことも言われてたの見かけたし よくきれいな終わり方できたなと思う
251 17/09/12(火)08:10:59 No.452404659
>流れと言いセリフといい >これゴリじゃねーかってなった 出 る
252 17/09/12(火)08:11:22 No.452404692
>正直洛山戦の頃は結構黒バス大丈夫かみたいなことも言われてたの見かけたし >よくきれいな終わり方できたなと思う 週刊で読んでた時はなんかダレてきたな…って感じだったけど 単行本で最後までまとめて読んだらそんなに気にならなかった
253 17/09/12(火)08:11:40 No.452404717
そして誠凛には魚住がいた
254 17/09/12(火)08:11:47 No.452404731
マッスルダンクの人好き 力こそパワーを体現してる感じが
255 17/09/12(火)08:11:55 No.452404741
ゴリのいいからテーピングだ!の部分もメッチャ似たようなことをいう鉄平
256 17/09/12(火)08:12:44 No.452404800
オギーが死ぬとはな…
257 17/09/12(火)08:12:49 No.452404810
ラスボス校がメンタルの弱さで自壊するスポーツもの少年漫画もなかなかないと思う
258 17/09/12(火)08:13:13 No.452404831
日本人はパワーで負けたらテクニックを磨く奴が多いけど パワーで負けたらパワーを磨くんだよ!!ってゴリラの理論はかっこいい 体型的に恵まれてるからこそ言えるセリフだけど
259 17/09/12(火)08:14:05 No.452404915
>日本人はパワーで負けたらテクニックを磨く奴が多いけど >パワーで負けたらパワーを磨くんだよ!!ってゴリラの理論はかっこいい >体型的に恵まれてるからこそ言えるセリフだけど でもチビデブ寄りの身体
260 17/09/12(火)08:14:54 No.452404987
割と他のスポーツ漫画のプロットまんまやってる部分めっちゃ多かったけど キセキの世代っていう要素がよくできてたから名作になれた感じ インフレ要素と終盤ほど因縁薄くなるっていうスポーツトーナメント系の弱点を上手くカバーできた
261 17/09/12(火)08:15:10 No.452405015
スラダンのパクリだろって場面ちょくちょくあったな スラダンも模写してたけどマンガの構図までパクるのはひでーなって思ったのと 比較画像でやっぱ終盤のスラダンの上手さやばいし一番絵柄が好きな頃だなって思った
262 17/09/12(火)08:15:27 No.452405033
ラスボスの黒人は粋がってた癖にあいつ一番穴でしたよめ
263 17/09/12(火)08:15:47 No.452405064
オギーも転生先で楽しそうに解説役やってて良かったな…ってなる
264 17/09/12(火)08:18:11 No.452405260
>キセキの世代っていう要素がよくできてたから名作になれた感じ >インフレ要素と終盤ほど因縁薄くなるっていうスポーツトーナメント系の弱点を上手くカバーできた 中学で最強だった連中が高校バラバラに進んで試合とかで再会ってのは上手い作りしてるよね 当時最強と言われた伝説の五人が徐々に姿を見せるとかは バトル漫画とかだと使い古されたネタなのにスポーツに持ってきて上手く消化された
265 17/09/12(火)08:20:06 No.452405401
キセキの世代は中学編からの第二部とかの設定になるのを最初に持ってくるのはよかった 後から過去をやって曇らせもできて二粒おいしい
266 17/09/12(火)08:20:43 No.452405449
ゾロ目はいかに緑にパスをしないかってゲームなんだろうか
267 17/09/12(火)08:22:03 No.452405563
>ゾロ目はいかに緑にパスをしないかってゲームなんだろうか 111だったらスリーかフリスロないと駄目じゃん…
268 17/09/12(火)08:22:32 No.452405608
キセキの地位をブレさせなかったのと最初にやられた黄を途中しっかり引っ張りあげたのは上手かったと思う
269 17/09/12(火)08:24:20 No.452405732
ナチュラルに死んだ扱いした火神君はイグナイトパンチくらっても良かったと思う
270 17/09/12(火)08:25:14 No.452405809
死 ん で ま せ ん
271 17/09/12(火)08:25:39 No.452405852
でも読者も転校という名目の自殺だって皆思ってたし…
272 17/09/12(火)08:28:23 No.452406093
思春期のスポーツエリートが人間的に破綻してるなんてあるあるー!
273 17/09/12(火)08:29:51 No.452406215
>でも読者も転校という名目の自殺だって皆思ってたし… 思ってねーよハゲ
274 17/09/12(火)08:30:39 No.452406284
最後の方で出てきて生きてたの!?って素で思ってすまない…
275 17/09/12(火)08:32:23 No.452406421
これして黄瀬が親友とか言い出すからな
276 17/09/12(火)08:33:09 No.452406497
>これして黄瀬が親友とか言い出すからな サイコか
277 17/09/12(火)08:33:31 No.452406514
>これして黄瀬が親友とか言い出すからな 友達だったんスか?悪いことしちゃったッスねーって謝ったし…
278 17/09/12(火)08:34:37 No.452406594
けどキセキでもプロになるのって青くらいな気がする感がなんか好き
279 17/09/12(火)08:35:20 No.452406652
えーっ!黒子っちの友達だったんすかー!?言ってよーもー! あっでも弱すぎて普通にやっても変わんなかったかも(笑)
280 17/09/12(火)08:36:13 No.452406730
黄色は度々ぶん殴りたくなる
281 17/09/12(火)08:36:51 No.452406783
>黄瀬くんは度々ぶん殴りたくなります
282 17/09/12(火)08:37:30 No.452406837
基本的に楽しても最強なだけにこんなものに マジになってどうすんのメンタルあるからな中学時代のキセキ
283 17/09/12(火)08:38:24 No.452406915
何で緑は黒子に嫌われてるんだよ
284 17/09/12(火)08:39:17 No.452406990
>何で緑は黒子に嫌われてるんだよ 他のキセキはバスケ抜きなら普通に仲良い 緑間は普通に性格が嫌い
285 17/09/12(火)08:39:24 No.452407002
こうなる可能性あったから精神的にフォローするよって言ってた監督が死んで 後任のメガネがアレだった
286 17/09/12(火)08:40:37 No.452407100
対戦していって過去を少しずつ明かす方式だったら 絶対に打ち切られてただろうなって断言できる
287 17/09/12(火)08:41:17 No.452407149
黒子っちも割といい性格してるよね…
288 17/09/12(火)08:41:55 No.452407190
>何で緑は黒子に嫌われてるんだよ 初期に適当に作った設定
289 17/09/12(火)08:41:58 No.452407195
>何で緑は黒子に嫌われてるんだよ 人事を尽くして~とか言う名目で見て見ぬふりをし続けたから
290 17/09/12(火)08:42:07 No.452407212
>他のキセキはバスケ抜きなら普通に仲良い >緑間は普通に性格が嫌い ひどい ひどい
291 17/09/12(火)08:43:13 No.452407308
でも納得できるのが酷い
292 17/09/12(火)08:44:12 No.452407391
青は一番仲良い 黄は面倒見ててライバル視してた 紫はバスケ以外のことでなら気が合う 赤はそのインタビューやった時まだ出てなかった
293 17/09/12(火)08:45:31 No.452407511
赤はまあ単純に恩人だし 敵でもあるけど
294 17/09/12(火)08:45:45 No.452407533
高尾くらい心広くないと緑間とは付き合えない
295 17/09/12(火)08:46:12 No.452407569
>何で緑は黒子に嫌われてるんだよ 黒子が占い嫌いだったのかもしれない
296 17/09/12(火)08:46:23 No.452407585
>監督が死んで 何でオギーといい死なせたがるの!
297 17/09/12(火)08:46:29 No.452407599
でもバスケ抜きでマシン太郎の事好きな奴って改めて言われるとどれだけ居るのよって感じだし…
298 17/09/12(火)08:46:34 No.452407609
俺だったら緑以外とは友達になれる気がしない
299 17/09/12(火)08:46:42 No.452407620
緑は過去でもあんまり黒子と絡んでないしなー
300 17/09/12(火)08:46:58 No.452407642
赤はゾロ目遊びに付き合うタイプに見えなかったな
301 17/09/12(火)08:47:35 No.452407697
緑は仲良くしなくても害はなさそうだけど 他は嫌われるとこっちになにかしらの災難が起こりそう
302 17/09/12(火)08:47:49 No.452407714
>赤はゾロ目遊びに付き合うタイプに見えなかったな あの時精神病んでたから… こいつらのモチベ保つ為なら何してもいいやって感じだったし
303 17/09/12(火)08:48:09 No.452407745
普段の行動と持ち物が占いで決定されるって完全に宗教の人扱いじゃん!
304 17/09/12(火)08:48:20 No.452407756
赤さんはリアルにメンタル案件だから酷い
305 17/09/12(火)08:48:44 No.452407801
>これして黄瀬が親友とか言い出すからな 「なんで黒子っち俺らから離れたんすか?」 みたいなことも言ってたよな…
306 17/09/12(火)08:48:54 No.452407811
緑とは友達になれないわ絶対
307 17/09/12(火)08:49:55 No.452407901
>「なんで黒子っち俺らから離れたんすか?」 >みたいなことも言ってたよな… まあ黄瀬は新参で黒子覚醒した後知り合ったから黒子っちも自分らと同じ側だと思ってたから…
308 17/09/12(火)08:50:17 No.452407932
黒子っちと紫は日常生活だと割と波長が合って仲がいいってのはなんか納得できて好き むしろ青とめっちゃ仲いいってのが不思議っちゃ不思議
309 17/09/12(火)08:50:59 No.452407982
>黒子っちと紫は日常生活だと割と波長が合って仲がいいってのはなんか納得できて好き >むしろ青とめっちゃ仲いいってのが不思議っちゃ不思議 爽やかボーイだった頃の青はオギーと似てたから…
310 17/09/12(火)08:51:25 No.452408019
>緑とは友達になれないわ絶対 キセキでなりたい奴が居るかな…
311 17/09/12(火)08:52:20 No.452408113
ちょっとひねくれたからって変わりすぎじゃないですかね青
312 17/09/12(火)08:53:56 No.452408278
「」は緑間に厳しくない?
313 17/09/12(火)08:54:58 No.452408370
>むしろ青とめっちゃ仲いいってのが不思議っちゃ不思議 紫と逆でバスケ以外だと全く気が合わないんじゃなかったっけ とは言え昔は仲自体は良かったんだろうけど
314 17/09/12(火)08:57:36 No.452408654
傍目で見ればなんで持ち歩いてるのか分からんアイテム持ってる変人で 実際関わったら悪い奴じゃないけどおは朝狂いの変人かつ頭良いのにかなりの脳筋思考のツンデレ よっぽどじゃないと緑と仲良くなろうとは思わんな…
315 17/09/12(火)08:58:11 No.452408706
>緑とは友達になれないわ絶対 緑もお前には言われたくないだろ
316 17/09/12(火)08:59:01 No.452408801
黄瀬は能力無い奴はナチュラルにゴミ扱いするから一番ヤバい
317 17/09/12(火)08:59:15 No.452408821
街中で台車引かされるのとか勘弁してほしいし…
318 17/09/12(火)09:00:31 No.452408943
日常生活で一番マシなのは紫かな…
319 17/09/12(火)09:00:52 No.452408977
そもそもキセキはクラスカースト上位のやつらばかりなので 底辺の「」じゃ友達どころか話しかけても貰えないよ
320 17/09/12(火)09:01:24 No.452409036
緑は嫌いなんじゃなくて苦手じゃなかった?
321 17/09/12(火)09:06:05 No.452409406
ティーンの女子「」が居そうなスレだ…
322 17/09/12(火)09:07:31 No.452409533
人気のあるキャラ達をことごとくクソ野郎に描く過去編ってすごいよね
323 17/09/12(火)09:09:03 No.452409662
>ティーンの女子「」が居そうなスレだ… もうティーンは読んでなくておばさんになってるだろ
324 17/09/12(火)09:10:36 No.452409803
緑の株が上がり続ける作品だった 次いで青峰か