ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/12(火)03:35:07 No.452392739
都会で生まれる人ってズルくね? 何するにしても有利じゃん せめて税制とかでその偏りを是正してほしいわ
1 17/09/12(火)03:37:09 No.452392865
田舎に生まれたけどそう思って上京したよ 実際便利
2 17/09/12(火)03:39:40 No.452393008
どこからが都会かでポンチバトルが始まってしまう
3 17/09/12(火)03:40:38 No.452393068
物価が高いからオレは田舎でいいよ
4 17/09/12(火)03:43:51 No.452393248
中国だと田舎生まれは死ぬまで都会の戸籍に載せてもらえないよ
5 17/09/12(火)03:49:49 No.452393547
>どこからが都会かでポンチバトルが始まってしまう 埼玉「うちの方が都会だ」 群馬「いやうちの方が」 千葉「お前ら両方とも田舎じゃない」 東京(我関せず…)
6 17/09/12(火)03:54:27 No.452393768
アメリカでは田舎で終わりたくない若者が都会にでるそうだな
7 17/09/12(火)03:55:23 No.452393814
精神病も溢れてるけどな
8 17/09/12(火)03:59:45 No.452394047
いやじゃ満員電車とか乗りとうない…
9 17/09/12(火)04:03:34 No.452394232
んで東京生まれの人はなにか違ったんです?
10 17/09/12(火)04:08:18 No.452394430
東京生まれの人間はわりと自然体で生きてる 張り切ってるのはおのぼりさん
11 17/09/12(火)04:10:00 No.452394505
田舎が嫌で嫌で仕方がなくて都会に出たけど結局田舎のコネで就職することになった自分の無能さが悲しい
12 17/09/12(火)04:14:26 No.452394707
>アメリカでは田舎で終わりたくない若者が都会にでるそうだな そういうドラマめっちゃある
13 17/09/12(火)04:15:27 No.452394747
>精神病も溢れてるけどな 田舎でも病むけど都会に疲れた人は田舎にむやみと健康健全なイメージをもちたがる
14 17/09/12(火)04:15:51 No.452394759
都会近郊の田舎が自分には合ってた
15 17/09/12(火)04:16:07 No.452394773
田舎の負け組は都会に憧れ都会の負け組は田舎に夢を見る
16 17/09/12(火)04:16:44 No.452394794
家から一歩出たら全員敵みたいな身の締まる思いはあるよね都会
17 17/09/12(火)04:17:29 No.452394825
いまだに物価が高いとか言ってるのは何も知らない田舎もんだよ
18 17/09/12(火)04:20:41 No.452394949
都会で持ち家のある家庭なら強いけど借家なら別に…
19 17/09/12(火)04:21:24 No.452394976
都会に住んでた方が運動不足にならなかったかなあとは思う たまに行くとめっちゃ歩く
20 17/09/12(火)04:25:44 No.452395112
田舎は車社会だからのう
21 17/09/12(火)04:31:16 No.452395326
オラmayさ行くだ
22 17/09/12(火)04:33:13 No.452395397
>アメリカでは田舎で終わりたくない若者が都会にでるそうだな 人口数千、数百の町で一生終えるとか想像すらできないわ
23 17/09/12(火)04:34:47 No.452395474
画像のは田舎生まれの屑なので 都会に生まれても都会生まれの屑になって終わりじゃないかな
24 17/09/12(火)04:37:17 No.452395573
アメリカの田舎って北海道の辺境地どころじゃないもんな
25 17/09/12(火)04:44:09 No.452395831
>>アメリカでは田舎で終わりたくない若者が都会にでるそうだな >人口数千、数百の町で一生終えるとか想像すらできないわ でも都会にでても仕事が見つからず近郊のトレーラーハウスに住んで週雇の建設業とかそういう道に行くのは 果たしてスモールタウンで一生終えるのより幸せなのだろうか
26 17/09/12(火)04:46:40 No.452395910
>田舎が嫌で嫌で仕方がなくて都会に出たけど結局田舎のコネで就職することになった自分の無能さが悲しい 仕事があるだけマシだろぶっ殺すぞ こっちは無能に無職まで付いたうんこ製造機に成り果てちまったんだぞ
27 17/09/12(火)04:50:06 No.452396009
でもトレーラーハウスって日本人の感覚だと十分な居住空間だよね
28 17/09/12(火)04:53:23 No.452396109
日本のキャンピングカーの比じゃないもんなあ なんかでかいやつは中にスポーツカー載せてたりするし
29 17/09/12(火)05:04:03 No.452396418
無能は田舎のせいではないのでは
30 17/09/12(火)05:09:02 No.452396558
>せめて税制とかでその偏りを是正してほしいわ 一票の格差やら地方への交付金や補助金やらで 公的再分配は田舎の方が手厚かったりする
31 17/09/12(火)05:11:09 No.452396613
東京生まれの東京育ちの人は案外近くの良いお店とか知らない というか良いお店と思ってない
32 17/09/12(火)05:17:19 No.452396789
関東から田舎に帰ってきたよ 関東の頃のアニメいっぱい見れるイベントに気軽に行けるって状況は天国だよ
33 17/09/12(火)05:19:01 No.452396834
良さってのは他と比較しないとわかんないからな 子供の頃から食べてた駅前のケーキ屋さんが 他と比較してもトップクラスの美味しさだとかそういうパターンもある
34 17/09/12(火)05:22:17 No.452396925
英語圏の国に生まれてるかどうかも生まれつきの格差凄いと思う
35 17/09/12(火)05:22:46 No.452396943
うちの母ちゃんのカレーはうめぇや! が本当に客観的に見ても美味かった感じか…
36 17/09/12(火)05:26:51 No.452397041
自分の力で解決できない言い訳っていいよね
37 17/09/12(火)05:29:50 No.452397112
自覚してればそういうどーしょーもない事を言い訳にして心の安寧とするのは実際いいと思う
38 17/09/12(火)05:30:47 No.452397134
教育や進学に関しては都会が有利だね 人口が多いってのは情報交換や競争の意味でも強いと上京したときしみじみ思った
39 17/09/12(火)05:38:25 No.452397361
田舎に実家があるというのはけっこう有利なんだぞ
40 17/09/12(火)05:41:35 No.452397446
>田舎に実家があるというのはけっこう有利なんだぞ どういう点が?普通に都会に実家あった方が家賃掛からずいいでしょ
41 17/09/12(火)05:42:51 No.452397478
都会生まれだけど都会に持ち家あるのが一番強いなと思ったよ
42 17/09/12(火)05:43:47 No.452397501
>東京生まれの東京育ちの人は案外近くの良いお店とか知らない >というか良いお店と思ってない 気軽に入る店のレベルがぜんぜん違うよね 本当に同じ国にあるのかっていうくらい高い店にもTシャツで入る
43 17/09/12(火)05:45:05 No.452397531
妙に人気あるけどどこにでもあるチェーンだしなって感覚はある
44 17/09/12(火)05:45:35 No.452397553
結局は親の年収が高い方が有利なんじゃねぇの?
45 17/09/12(火)05:45:45 No.452397559
田舎は人付き合いが面倒臭い
46 17/09/12(火)05:46:07 No.452397574
金があって困る事よりなくて困る事の方が多いもんな
47 17/09/12(火)05:47:08 No.452397608
すごい田舎の農家に生まれたかった 年上と同い年と年下の幼馴染の女の子とかいたら最高だと思う
48 17/09/12(火)05:49:31 No.452397671
あとメンヘラとか障害者とか同性愛者とかあとまあオタクもそうかもだけど マイノリティで差別されがちな存在は都会の方がはるかに生きやすいと思う
49 17/09/12(火)05:50:41 No.452397708
>すごい田舎の農家に生まれたかった >年上と同い年と年下の幼馴染の女の子とかいたら最高だと思う ど田舎に幼馴染なんているわきゃないだろ! 周囲10km畑だわ!!
50 17/09/12(火)05:51:56 No.452397744
最寄りのコンビニが山降りて山上って山降りたところだった身としては徒歩や自転車でコンビニだろうがスーパーだろうが本屋だろうが行けるってのがめっちゃありがたいけど最近3㎞圏内の本屋が全滅した
51 17/09/12(火)05:52:11 No.452397749
都会はゴミ出しと生活音に気をつければ周りとトラブルにならないのはいい
52 17/09/12(火)05:53:17 No.452397779
都会がいいとか言いながら毎年親の仕送りで車買い換えて遊び惚ける田舎のボンボンとかいたなぁ そんなやつでも稲の刈り取りは手伝いに駆り出されてみたいだが
53 17/09/12(火)05:53:35 No.452397794
四国は田舎! 大阪は都会! なら関西は?
54 17/09/12(火)05:54:27 No.452397820
田舎のゲイは苦労しそうだな
55 17/09/12(火)05:55:46 No.452397866
バイトとかの最低時給は全国一律にしてやってほしい
56 17/09/12(火)05:56:01 No.452397877
年上と同い年と年下の幼馴染の女の子とか都会でも最高ではないか?「」は訝しんだ
57 17/09/12(火)05:57:47 No.452397951
放火して 煙よろこぶ 田舎者 かつを
58 17/09/12(火)06:28:15 No.452399071
田舎は車ナイト無理
59 17/09/12(火)06:49:40 No.452399769
横浜県民は自分だけは違うと思ってるが 東京からすると全部同じなんだ
60 17/09/12(火)07:04:41 No.452400406
休みは外に出る気力ないから自分には都会出る意味ないと思う
61 17/09/12(火)07:07:03 No.452400499
Amazonあるし最悪遊びに行きゃ良いなって思うようになった
62 17/09/12(火)07:08:40 No.452400570
首都圏内で育って今は福岡住まいだけど田舎の風景もそんなに悪いもんでもないと思ったよ
63 17/09/12(火)07:08:58 No.452400583
イベントとか見ると東京生まれが羨ましい
64 17/09/12(火)07:09:46 No.452400623
>首都圏内で育って今は福岡住まいだけど田舎の風景もそんなに悪いもんでもないと思ったよ 素面でこう言うレスできるのが無神経というかなんというか
65 17/09/12(火)07:12:04 No.452400740
クリスタルキングの大都会やぞ
66 17/09/12(火)07:13:19 No.452400790
田舎は学校や塾の選択肢少ねえからな… 田舎の子供は確実にハンデはあると思う
67 17/09/12(火)07:14:11 No.452400829
都会は土地代が高いのが致命的 普通の収入じゃ一戸建てなんてとても住めない
68 17/09/12(火)07:14:15 No.452400831
なんだかんだ電車乗り逃すと10分位待たされる事はあるし…
69 17/09/12(火)07:15:00 No.452400876
地方にも恩恵を!とお上とか専門家がやろうにも これが家のやり方なんだから余計な事すんでねぇ!ってその地方の人間に反対されるからな…
70 17/09/12(火)07:15:20 No.452400888
>なんだかんだ電車乗り逃すと10分位待たされる事はあるし… 10分程度で何言ってんだ
71 17/09/12(火)07:16:12 No.452400933
>地方にも恩恵を!とお上とか専門家がやろうにも >これが家のやり方なんだから余計な事すんでねぇ!ってその地方の人間に反対されるからな… なんの話だ
72 17/09/12(火)07:20:29 No.452401179
>田舎は学校や塾の選択肢少ねえからな… >田舎の子供は確実にハンデはあると思う 中学までは地元にいて高校で都会の学校行った友人は今思うとめちゃ賢い選択だった
73 17/09/12(火)07:21:20 No.452401226
>Amazonあるし最悪遊びに行きゃ良いなって思うようになった 尼は今欲しいって思う物が2~3日後に届くし… お急ぎにしても同じとはおもわなかったや
74 17/09/12(火)07:22:59 No.452401314
>普通の収入じゃ一戸建てなんてとても住めない 中レベルの賃貸いくくらいなら普通に買える どんな高いとこ住もうと思ってるんだ
75 17/09/12(火)07:23:24 No.452401347
神戸やら宝塚には一見都会に見えて 特になにもないんだぞ…尼崎こわい… そんな兵庫県
76 17/09/12(火)07:24:40 No.452401431
生まれも育ちも横浜だけど横浜は田舎だと思ってるよ
77 17/09/12(火)07:25:52 No.452401518
>神戸やら宝塚には一見都会に見えて >特になにもないんだぞ…尼崎こわい… >そんな兵庫県 遊ぶなら大阪行くよね
78 17/09/12(火)07:26:12 No.452401547
東京23区以外は田舎だと思ってるのとか普通に居る
79 17/09/12(火)07:27:12 No.452401609
>東京23区以外は田舎だと思ってるのとか普通に居る 23区でも更に一部のみしか認めないのも普通にいる
80 17/09/12(火)07:28:38 No.452401711
都内はイベントに興味ない俺には仕事があるだけのとこだった…
81 17/09/12(火)07:31:46 No.452401912
都会が高いのは家賃であって物価はむしろ安い
82 17/09/12(火)07:34:38 No.452402087
都会の店は必然的に競争が生まれるからな… 自分の田舎は飲食店が安くない上にまずいけど他に店が無いから生き残ってた
83 17/09/12(火)07:34:55 No.452402109
札幌くらいの都会具合がちょうどいい
84 17/09/12(火)07:36:32 No.452402200
都会の観光地の飯は不味い