17/09/12(火)02:03:43 満州は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/12(火)02:03:43 No.452385428
満州は生命線である!
1 17/09/12(火)02:05:00 No.452385595
アメリカにいっちょ噛みさせて 大陸のゴタゴタに巻き込めば良かったのに
2 17/09/12(火)02:05:59 No.452385698
外国資本を引き込むと軍人さんがクソコテ化して暴れるから…
3 17/09/12(火)02:06:54 No.452385801
マンチュークォ
4 17/09/12(火)02:07:37 No.452385894
マンチュリアンって洗脳されたって意味らしいぞ
5 17/09/12(火)02:09:11 No.452386075
アメリカはせっかくだから独立させて傀儡政権でも立てればよかったのに
6 17/09/12(火)02:11:44 No.452386379
満州が終戦後も残ってても ソ連と中国に分割されてただろうなあ
7 17/09/12(火)02:13:21 No.452386559
ポーランドが欲しかっただけなのに関東軍が野心持っちゃうから
8 17/09/12(火)02:15:33 No.452386755
まあ島国がやっとのこさ大陸進出で浮足も立つかもしれない
9 17/09/12(火)02:16:13 No.452386831
>マンチュリアンって洗脳されたって意味らしいぞ マンチュリアンキャンディデート直訳すると満州候補生だっけ 朝鮮戦争で捕虜にされたアメリカ兵が中国ソ連は素晴らしいと洗脳されて帰ってくる
10 17/09/12(火)02:17:52 No.452387004
関東軍に任せすぎた 中央がもっと強引に介入してればなあ
11 17/09/12(火)02:18:49 No.452387085
やっぱ石原莞爾君がすべての元凶じゃねえかな…
12 17/09/12(火)02:20:13 No.452387225
>やっぱ甘粕君も悪いんじゃねえかな…
13 17/09/12(火)02:21:29 No.452387378
東洋屈指の大油田とか埋蔵されてるの全部見つけていられればその後も変わったろうに
14 17/09/12(火)02:23:45 No.452387602
>東洋屈指の大油田とか埋蔵されてるの全部見つけていられればその後も変わったろうに 当時は採掘技術が無いタイプの油田だったらしいから…
15 17/09/12(火)02:24:24 No.452387662
大慶油田!
16 17/09/12(火)02:25:17 No.452387751
日中関係に関係なく動く 満州映画界
17 17/09/12(火)02:25:24 ibQL9RdQ No.452387768
今欲しいかと言われれば要らないレベル
18 17/09/12(火)02:26:34 No.452387880
Manchurian Candidateで洗脳されたって意味だったんだ 同タイトルの映画をやっていたから辞書かなんかで調べたんだよななるほどー
19 17/09/12(火)02:29:49 No.452388204
>>東洋屈指の大油田とか埋蔵されてるの全部見つけていられればその後も変わったろうに >当時は採掘技術が無いタイプの油田だったらしいから… しかも超重質の硫黄沢山の使い道思いつかないやつだ
20 17/09/12(火)02:30:31 No.452388265
>今欲しいかと言われれば要らないレベル それは今はぽんと人配置しても増えるどころか減ったりする時代だからでしょ 昔は適齢期までには異性と交わって結婚するのが人間だったんだから
21 17/09/12(火)02:34:21 No.452388651
仕事でハルビンやら出向いたけど 当時の建築物が残ってたり 道路やら駅やら都市計画がすごいしっかりしてたんだなと思う
22 17/09/12(火)02:38:45 No.452389029
当時の石造り建築がまたいいんだ 19世紀西洋建築の技術を東洋的センスでまとめあげてて…高層で壁も分厚くてめっちゃ威圧感あるけど
23 17/09/12(火)02:39:20 No.452389069
今でも北朝鮮や中央アジアあたりは豊富に鉱物資源があるのは分かってても 掘り出すのが難儀で手付かずじゃけん
24 17/09/12(火)02:44:13 No.452389447
>関東軍に任せすぎた 任せすぎるもなにもただの租借他守備隊がなんで勝手に侵略戦争始めて国作ってるのかと
25 17/09/12(火)02:49:50 No.452389881
シビリアンコントロールって大事…でもなあなあで革命しちゃったから 軍事をやるところの影響が強いままだったのかも
26 17/09/12(火)02:50:24 No.452389918
石油出るの知ってればなぁ ワザワザインドシナまでいかんでも
27 17/09/12(火)02:50:28 No.452389923
急進的に文明開化して勝ちすぎたからね 長いこと島国で平和で他所との交渉力も何もない そりゃ頭に乗る
28 17/09/12(火)02:52:11 No.452390027
今更何を言っても後出し意見に過ぎないが イギリスやアメリカを巻き込めたらなあ
29 17/09/12(火)02:53:31 No.452390112
改質のノウハウなかった! わかってても石油精製できない おしまい
30 17/09/12(火)02:53:42 No.452390125
>ワザワザインドシナまでいかんでも 援蒋ルート潰しておかないと蒋介石がうっとうしいし…
31 17/09/12(火)03:00:20 No.452390530
日中戦争で8年 日米戦争で4年 日米はともかく日中戦争は長すぎたな……
32 17/09/12(火)03:01:32 No.452390600
>同タイトルの映画をやっていたから辞書かなんかで調べたんだよななるほどー 敵国のマインドコントロール技術やべえうちらも対抗して研究しなきゃってなってCIAが極秘にLSD使って一般市民とか軍人とか使って洗脳実験やりまくった LSDでラリらせて洗脳はオウム真理教も愛用するくらい実績のある洗脳の仕方
33 17/09/12(火)03:04:43 No.452390812
満州と朝鮮に投資しすぎて 未だに未開発な日本の東北地方
34 17/09/12(火)03:07:49 No.452391015
結局鉱物資源もない寒い土地に投資したって無駄ってことでしょ
35 17/09/12(火)03:20:05 No.452391802
>当時は採掘技術が無いタイプの油田だったらしいから… 中国がほんの10年かそこらで精製技術身につけるくらいだから日本も頑張れば大丈夫でしょ それにオランダとかアメリカなら硫黄分除去する技術持ってたし
36 17/09/12(火)03:21:01 No.452391866
満州は石油だけじゃなくて世界屈指の鉄鉱石の巨大鉱床もあるし中国最大の石炭鉱床もあったからね
37 17/09/12(火)03:29:15 No.452392410
後出し知識でいうならインドやナイジェリアやらですら重荷になって英仏がぐええする時代が待ってるのでは
38 17/09/12(火)03:31:48 No.452392557
後発植民地帝国の割には日本の植民地ってどれも当たり引いてるよね 人口も資源も多いし
39 17/09/12(火)03:36:19 No.452392816
>後出し知識でいうならインドやナイジェリアやらですら重荷になって英仏がぐええする時代が待ってるのでは やりたい放題出来た時代はまだしも近代に入ってからの植民地経営なんて 国税注ぎ込んで一部特権階級が儲けるだけの利権事業みたいなんもんだしな 日本の台湾朝鮮満州経営も結局それだし
40 17/09/12(火)03:37:59 No.452392915
台湾では阿片の専売やって結構儲けてたぞ
41 17/09/12(火)03:39:28 No.452392997
結局同化政策とってかつ成功しないとダメだよね 現代じゃ同化どころか未だに元日本人の在日台湾人とか在日朝鮮人で揉めてるけど……
42 17/09/12(火)03:40:11 No.452393044
堕落させるアヘンの取り締まるするぞってそれが美味しい商売になることに気がつくのいいよね
43 17/09/12(火)03:42:51 No.452393195
イギリスが植民地で赤字垂れ流してたのは有名な話だけど 実は日本は数少ない植民地で黒字出してた国だったので イギリスが植民地経営のノウハウ学びたがったなんて話もあるよ まあ単純に植民地が狭い割に人口密集してて統治がしやすかっただけだからノウハウも何も無かったんだけど
44 17/09/12(火)03:44:39 No.452393291
本国が近いのも助かる
45 17/09/12(火)03:46:04 No.452393357
植民地防衛のために植民地から生えてくる兵士以上の兵力が必要になっちゃったんですけお! ロシアの南下拒否しきれないんですけおおお!
46 17/09/12(火)04:09:12 No.452394470
島国ゆえに大陸に焦がれたけど島国こそ宝の山だったという皮肉