虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/12(火)01:46:51 No.452382649

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/12(火)01:48:02 No.452382857

    師匠きたな…

    2 17/09/12(火)01:48:22 No.452382914

    >敗北者きたな…

    3 17/09/12(火)01:48:41 No.452382962

    (心を燃やせ)

    4 17/09/12(火)01:48:54 No.452382989

    兄貴の中の兄貴来たな・・・

    5 17/09/12(火)01:49:26 No.452383099

    兄貴オブザイヤーだな…

    6 17/09/12(火)01:50:42 No.452383332

    炭治郎の成長に大満足

    7 17/09/12(火)01:51:06 No.452383390

    よくぞやった!

    8 17/09/12(火)01:51:14 No.452383407

    兄貴…!

    9 17/09/12(火)01:52:21 No.452383587

    冷静に思い返してみると短い出番とはいえ 長男にとっては嫌われものさんよりも一緒にいた時間長いな

    10 17/09/12(火)01:52:51 [冨岡] No.452383688

    11 17/09/12(火)01:54:03 No.452383885

    水の呼吸は主人公に合わない敗北者じゃけぇ

    12 17/09/12(火)01:55:28 No.452384120

    今は音柱ってことは聴覚に優れた善逸が影響受けるターン?

    13 17/09/12(火)01:55:59 No.452384201

    嫌われ者は恩人だけどメンター的な要素は何一つないから…

    14 17/09/12(火)01:57:02 No.452384412

    水の呼吸は合わない!

    15 17/09/12(火)01:57:18 No.452384449

    実は水が合ってなかったとか やけに世知辛いなワニ…ってなったよ

    16 17/09/12(火)01:58:33 No.452384655

    >実は水が合ってなかったとか >やけに世知辛いなワニ…ってなったよ いやまあ正直わかってた事なんだけどね… それにしたってこんなハッキリ言わなくても

    17 17/09/12(火)01:59:28 No.452384818

    火の呼吸が大地斬で水の呼吸が海波斬ってだけじゃないかな

    18 17/09/12(火)01:59:36 No.452384837

    まあ長男の性格も水って感じじゃないよね… 冨岡さんはまあ水だなってなるけども

    19 17/09/12(火)01:59:49 No.452384873

    合わないことを一生懸命やってたって変にリアリティあるよね… 鬼滅はそんなんばっかりだけど

    20 17/09/12(火)02:01:00 No.452385061

    >長男にとっては嫌われものさんよりも一緒にいた時間長いな 嫌われ者が数十分煉獄さんが数時間程度だからそんなに差はないんだけどね…

    21 17/09/12(火)02:01:21 No.452385108

    合わなくても使えてたからいつか役に立つ日はきそう

    22 17/09/12(火)02:01:44 No.452385146

    汽車でも水の呼吸使い辛いなヒノカミのほうがしっくりくるなと思いながら戦ってたんだろうか

    23 17/09/12(火)02:01:51 No.452385161

    最初に出会った鬼殺隊員で色々融通して長男がここまで生きてこられた恩人なんだけど 特に長男の成長には寄与してないから段々道が離れていく

    24 17/09/12(火)02:02:13 No.452385217

    主人公だから劇的な運命や人との良い出会いに恵まれてるけどそれはそれとしてどうにもならない時だってあるよね って感じは確かにジョジョ好きっぽい

    25 17/09/12(火)02:03:14 No.452385365

    ねずこも火属性で火がダブってしまった つまり炎…

    26 17/09/12(火)02:03:49 No.452385439

    お兄様、あれを使うわ

    27 17/09/12(火)02:04:35 No.452385541

    もしかしたら音の呼吸のほうが合っているかもしれない…

    28 17/09/12(火)02:04:44 No.452385561

    >嫌われ者が数十分煉獄さんが数時間程度だからそんなに差はないんだけどね… 少なくとも最初の鬼戦だけでも夜明けまで一緒にいるからそのときだけで数時間はともにしてるから

    29 17/09/12(火)02:05:26 No.452385647

    長男が柱の前で語ってたときも一人だけいい心がけだとか思ってたしマジ煉獄の兄貴は兄貴だよ

    30 17/09/12(火)02:05:30 No.452385651

    このまま水を捨てるのは勿体なさすぎるから 累くん戦みたく組み合わせるんだろう多分

    31 17/09/12(火)02:06:20 No.452385739

    煉獄といいフエゴレオンといい数時間行動して死んだ人が主人公に与える影響凄いな

    32 17/09/12(火)02:08:03 No.452385945

    小人のインパクトで忘れてたけど心の中に太陽みたいなのあったし水の呼吸って感じではなかったね…

    33 17/09/12(火)02:08:11 No.452385964

    雑魚相手には低燃費に戦える水 強い相手には日って使い分けるんじゃないかな

    34 17/09/12(火)02:08:41 No.452386027

    全ての呼吸が劣化派生だっていうのなら色々覚えて大元に近づける展開はあってもおかしくないんだろうけど ヒノカミの時点で結構戦えてるからどうなるんだろう

    35 17/09/12(火)02:09:08 No.452386068

    日の呼吸は消耗激しいからね…

    36 17/09/12(火)02:09:21 No.452386094

    アスタの方の炎はなんか自然に死んでた もう何してたか思い出せんくらい影薄い

    37 17/09/12(火)02:09:33 No.452386113

    >長男が柱の前で語ってたときも一人だけいい心がけだとか思ってたしマジ煉獄の兄貴は兄貴だよ さっきまで殺した方がいいと思います!だったのに評価するところはしっかりするという

    38 17/09/12(火)02:10:43 No.452386256

    逆に日の呼吸マスターしてから他の劣化呼吸の技を使えるようになるかもしれない 劣化呼吸独自の技とかあるかも

    39 17/09/12(火)02:11:41 No.452386370

    >今は音柱ってことは聴覚に優れた善逸が影響受けるターン? 恋柱以外アウトオブ眼中ですよ俺は

    40 17/09/12(火)02:12:11 No.452386433

    列車編でのインパクトが凄かったんだろうけど性格的相性も元々良さそうだしな

    41 17/09/12(火)02:12:11 No.452386435

    ラスボスが部下の能力全部一人で使えるみたいなのを長男がやるようになるのか

    42 17/09/12(火)02:15:28 No.452386748

    兄貴の技使う長男めっちゃ見てみたい でもその為にはあのクソ親父に弟子入りしなくちゃならんのか

    43 17/09/12(火)02:15:39 No.452386768

    長男には水の呼吸も大切にしてほしい… 最近の長男はヒノカミ神楽が強くて凄いって固執してる気がする… でもこれで一度折れて成長するきっかけになるんだろうな

    44 17/09/12(火)02:16:25 No.452386845

    >>嫌われ者が数十分煉獄さんが数時間程度だからそんなに差はないんだけどね… >少なくとも最初の鬼戦だけでも夜明けまで一緒にいるからそのときだけで数時間はともにしてるから そうだった… 扱い悪いな

    45 17/09/12(火)02:17:16 No.452386930

    >長男には水の呼吸も大切にしてほしい… >最近の長男はヒノカミ神楽が強くて凄いって固執してる気がする… >でもこれで一度折れて成長するきっかけになるんだろうな 折ったな…俺の刀を…

    46 17/09/12(火)02:18:23 No.452387053

    日の神神楽はどうもデメリットがありそうだから KIBAのランボスみたいに通常使いは水の呼吸でも良い気がする

    47 17/09/12(火)02:19:08 No.452387118

    流派合体剣とかやるかもしれないし ワニはそういう男児的な燃え展開あまり出さなそうではあるけど

    48 17/09/12(火)02:20:37 No.452387279

    というかヒノカミ神楽が大本だとするといくつかの流派の基礎を収めると逆算的に完成するのでは

    49 17/09/12(火)02:20:47 No.452387296

    音の呼吸ってなんか地味だな…とかあの変なバンダナとメイキャップだっせとか思ってたけど すいませんでした今週めっちゃカッコよかったです轟 ただ刀がブリーチみたいになってきたからこの後の柱も蟲や音みたいに変態刀使いなのかな 水と火は正統派だから普通の刀な感じで

    50 17/09/12(火)02:20:53 No.452387306

    そういえば長男は兄貴と寝たんだったな

    51 17/09/12(火)02:20:53 No.452387307

    ヒノカミ神楽と水の呼吸を合わせた最高にカッコイイ物をお出ししてくれると信じてる

    52 17/09/12(火)02:21:03 No.452387331

    >兄貴の技使う長男めっちゃ見てみたい >でもその為にはあのクソ親父に弟子入りしなくちゃならんのか 卑怯者戦の時に技を見てるからそれを真似て使えるようになるかもしれない

    53 17/09/12(火)02:22:32 No.452387488

    お湯の呼吸!

    54 17/09/12(火)02:23:55 No.452387619

    >ヒノカミ神楽と水の呼吸を合わせた最高にカッコイイ物をお出ししてくれると信じてる 累くんの時に呼吸をムリヤリ変えて生生流転の竜が火を纏ったのはカッコよかった

    55 17/09/12(火)02:25:17 No.452387752

    刃こぼれしまくりは水と刀の相性悪いからなのか すごい燃えて真の刀身が出て来るパターンなのか

    56 17/09/12(火)02:25:28 No.452387773

    与えた影響は時間じゃないよ… 画像の人めっちゃ魂にいろいろ刻んでいったけど

    57 17/09/12(火)02:28:12 No.452388039

    無意識領域の地面が海だったから水も無縁ではないと思うんですよ 日の呼吸と海の呼吸かなんかになるかもしれない

    58 17/09/12(火)02:31:22 No.452388352

    長期連載になったら向いていないと長男が思いこんでいただけだった!はあると思う 誰かに断言されたわけじゃなくて長男がそう思ってるだけだし

    59 17/09/12(火)02:32:15 No.452388444

    大体出す技が滝壺と一番得意なのがやたらモーションでかくね?な生生流転な辺りあんまし得意じゃなさそうな気がしてたよ俺は そのあと富岡さんがやった技も完全に静の技だし

    60 17/09/12(火)02:32:17 No.452388448

    向いてないんじゃなくて練度が足りないってオチかね

    61 17/09/12(火)02:32:31 No.452388470

    >刃こぼれしまくりは水と刀の相性悪いからなのか 刀がしょぼいからだろ

    62 17/09/12(火)02:33:19 No.452388537

    黒刀の隊士はどの呼吸を鍛えたらいいかわからないってのは どの呼吸にも一定の適性があるということなのか日の呼吸が伝承されてないから適性のない呼吸を学ぶしかないのか

    63 17/09/12(火)02:33:27 No.452388551

    >刃こぼれしまくりは水と刀の相性悪いからなのか >刀がしょぼいからだろ ハァ…ハァ…腕の悪い刀鍛冶? 取り消せよ…!今の言葉…!!

    64 17/09/12(火)02:35:07 No.452388725

    出会ってちょっとしかないけどまともに鬼殺隊の矜持を教えてくれた最初の人なんだよな

    65 17/09/12(火)02:36:10 No.452388808

    雑魚相手でもわざわざ水使わないで炎でいいじゃん

    66 17/09/12(火)02:37:49 No.452388947

    >ハァ…ハァ…腕の悪い刀鍛冶? >取り消せよ…!今の言葉…!! 37歳はそのまま堕姫ちゃん殺しそう

    67 17/09/12(火)02:37:51 No.452388952

    >雑魚相手でもわざわざ水使わないで炎でいいじゃん ヒノカミ神楽はすげえ疲れる 今の炭次郎ならイケる!って言っててもたぶん次週首切れなかったらかなり消耗してそう

    68 17/09/12(火)02:37:54 No.452388956

    長男が嫌われ者とニアミスした短い時間のうち 屋敷で無言の切腹連盟はまあ涙ホロっと来るくらい好感度稼いだとは思うけど あとは理不尽な出会い頭説教とか悪態だもんな

    69 17/09/12(火)02:39:04 No.452389049

    >>雑魚相手でもわざわざ水使わないで炎でいいじゃん >ヒノカミ神楽はすげえ疲れる >今の炭次郎ならイケる!って言っててもたぶん次週首切れなかったらかなり消耗してそう いや日じゃなくて炎 長男的には炎の方が適正あるでしょ

    70 17/09/12(火)02:40:26 No.452389148

    >ヒノカミ神楽はすげえ疲れる お父さんあれを毎年年始に寒い冬山でやってたんだから凄いよね

    71 17/09/12(火)02:41:28 No.452389231

    知らない呼吸をまたイチから学ぶよりはヒノカミ神楽の修得に時間かけたほうがいいだろう

    72 17/09/12(火)02:42:15 No.452389292

    肌に合わないと思った職種はとっとと辞めろというワニのメッセージかもしれない ワニに労働経験があるかどうかは知らない

    73 17/09/12(火)02:42:34 No.452389318

    なんで誰も日の呼吸しないんだろうって思ったけど単純に一子相伝っぽいな 使いこなせるのが竈家だけなのか

    74 17/09/12(火)02:42:44 No.452389328

    >知らない呼吸をまたイチから学ぶよりはヒノカミ神楽の修得に時間かけたほうがいいだろう 炎の呼吸って動作自体は日の呼吸と同じだし

    75 17/09/12(火)02:43:45 No.452389416

    父ちゃんがやってたヒノカミ神楽は疲れない呼吸だったような

    76 17/09/12(火)02:43:51 No.452389424

    炎の技習うにはまずアル中おじさん更生イベントをクリアしないと

    77 17/09/12(火)02:44:10 No.452389441

    炎も水も日の派生だっけ

    78 17/09/12(火)02:44:36 No.452389475

    >37歳はそのまま堕姫ちゃん犯しそう

    79 17/09/12(火)02:44:44 No.452389484

    >炎も水も日の派生だっけ 飲んだくれ曰く全部劣化派生だけどただの思い込みの可能性もある

    80 17/09/12(火)02:45:05 No.452389515

    >なんで誰も日の呼吸しないんだろうって思ったけど単純に一子相伝っぽいな >使いこなせるのが竈家だけなのか 縁もゆかりもないのに黒刀になるとか悲しすぎる

    81 17/09/12(火)02:45:13 No.452389528

    黒は半ばあきらめ付くけどなんか知らない色引いた時が一番辛そうだ 派生の人たちは頑張って呼吸法考えたんだろうな

    82 17/09/12(火)02:45:31 No.452389548

    炎は日に一番近いよ というか動作自体は一緒 違うのは呼吸法だけ まさに劣化コピー

    83 17/09/12(火)02:46:06 No.452389600

    >炎の呼吸って動作自体は日の呼吸と同じだし 初めて聞くけどどっかに書いてあったっけ?

    84 17/09/12(火)02:46:27 No.452389629

    >炎は日に一番近いよ >というか動作自体は一緒 >違うのは呼吸法だけ >まさに劣化コピー そんなこと言われてたかなあ…

    85 17/09/12(火)02:46:28 No.452389633

    >37歳はそのまま長男殺しそう

    86 17/09/12(火)02:46:41 No.452389642

    派生ってのは事実なんじゃないの 代を重ねるごとに劣化してってるってのが真実かはともかく

    87 17/09/12(火)02:47:13 No.452389690

    このまま勝っても刃こぼれした以上キレられるのは確実

    88 17/09/12(火)02:47:30 No.452389711

    >派生ってのは事実なんじゃないの 獣の呼吸とかオリジナルだろうし全部が派生とは限らんのでは

    89 17/09/12(火)02:47:33 No.452389719

    >>炎の呼吸って動作自体は日の呼吸と同じだし >初めて聞くけどどっかに書いてあったっけ? 半分推測だけど兄貴の出した炎の技と長男が出した日の呼吸が全部同じ動きだから 実際公式でも特集されてたし

    90 17/09/12(火)02:48:02 No.452389749

    耳飾りも継いでいってね!って言ってたけどあれも何かあるんだろうか ただの正当後継者の証なのかな

    91 17/09/12(火)02:49:35 No.452389867

    最初に日の呼吸があったけど誰も使えないから少しでも似た呼吸が増えてったみたいな感じだと思う 使えるならみんなそれ使うのが一番良いんだから派生増える必要もないし 最初に考えた人が凄いケチ野郎な可能性もあるけど

    92 17/09/12(火)02:52:21 No.452390036

    >37歳はそのまま長男殺しそう アイツ俺の打った刀をまた壊しやがった…

    93 17/09/12(火)03:01:38 No.452390606

    刃こぼれぐらいならちょっと頬をつねるくらいで許してくれるよ 前回の時なんて苦し紛れに相手に投げつけてそのまま喪失だぜ? そりゃブチ切れる

    94 17/09/12(火)03:02:40 No.452390673

    >最初に考えた人が凄い教えるのがド下手クソな可能性もあるけど