17/09/11(月)23:47:50 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)23:47:50 No.452357421
今更ながら吹き替えの方で今日見てきたけど思ってたよりずっと面白かった 戦闘シーンはこれでもかってくらい気持ちよく暴れてくれるし アイスおいしく食べてるのは可愛かったしいいゴリウーだったよ でもこのタイトルのワンダーウーマンって作中で一度も呼ばれてなくない…?
1 17/09/11(月)23:52:55 No.452358526
ダークナイトやマンオブスティールもあだ名がタイトルだったからいいんだ
2 17/09/11(月)23:54:13 No.452358842
俺この映画でゴリウーの良さわかった!
3 17/09/11(月)23:54:30 No.452358905
クウガだって仮面ライダーって呼ばれないだろ
4 17/09/11(月)23:55:29 No.452359114
ワンウーの訓練服エロくない?
5 17/09/11(月)23:56:02 No.452359229
まあタイトルをプリンセスダイアナとかゴットキラーとかにしてもしょうがないしね
6 17/09/11(月)23:56:26 No.452359320
全部かっこよくてエロいので困ってしまう
7 17/09/11(月)23:57:32 No.452359585
途中から俺はドラゴンボールを見ているのでは?と思った
8 17/09/11(月)23:57:47 No.452359619
後半はいつも通りの画面の暗さだけど前半のアマゾネスの島は DC映画なのにとても明るくてちょっと感動してしまった
9 17/09/11(月)23:58:10 No.452359694
アマンダ!楯だ!
10 17/09/11(月)23:59:06 No.452359875
男は生殖には必要だけど快楽には必要ないとダイアナに言われて少しムキになるのいいよね
11 17/09/11(月)23:59:09 No.452359883
>途中から俺はドラゴンボールを見ているのでは?と思った スティーブの事かー!
12 17/09/11(月)23:59:22 No.452359937
アレスの仕業なんですけお!!! アレス殺せば元に戻るんですけお!!!!!
13 17/09/11(月)23:59:30 No.452359974
犬死だなスティーブ!
14 17/09/12(火)00:00:13 No.452360150
あの超人血清ガス意味ないのか…ってなった
15 17/09/12(火)00:00:37 No.452360220
静かな愛によって目覚めたスーパーアマゾン人
16 17/09/12(火)00:00:38 No.452360228
アレスなんていないんだよ…われわれ人間の心の… いた
17 17/09/12(火)00:01:19 No.452360389
強そうで強い意外と強いアレス
18 17/09/12(火)00:01:50 No.452360496
強いヒゲの紳士アレス
19 17/09/12(火)00:02:00 No.452360548
まさか似た時期に日本で上映したホムカミと同じく新米ヒーロー奮闘記とはね…
20 17/09/12(火)00:02:16 No.452360599
ハァ…ハァ…無駄死に…?
21 17/09/12(火)00:02:26 No.452360630
>あの超人血清ガス意味ないのか…ってなった なんかよくわからんガスでちょっと力強くなったおっさんが神に敵う筈がなかろう?
22 17/09/12(火)00:03:00 No.452360763
アレスは結構がんばってたのに全然ダメージ入ってなくてダイアナさん硬すぎる…
23 17/09/12(火)00:03:45 No.452360926
周りの鉄くずから鎧と武器を生成して装備を整えるアレス神いいよね…
24 17/09/12(火)00:03:53 No.452360960
ゴリラマッチョからモデル体型の細い人までいろんなアマゾネスがいてバランスもいい…
25 17/09/12(火)00:04:29 No.452361095
閉所と不意打ちで少し戦えただけで足元にも及ばないよ
26 17/09/12(火)00:04:46 No.452361166
あの島って奴隷もいるらしいけどどこから連れて来たんだろう
27 17/09/12(火)00:05:18 No.452361286
無駄死になんて煽らなきゃ勝てたんじゃあ
28 17/09/12(火)00:05:31 No.452361332
本人たちがかつて奴隷的待遇だったってことなんじゃないの…?
29 17/09/12(火)00:05:43 No.452361379
アレスがやたら戦闘中ですらダイアナを説得してたのは兄妹としての情があったからなのかな
30 17/09/12(火)00:05:45 No.452361382
あの卿がアレス神として登場した時はお前がそうだったのかーってよりも ほんとにアレス神いてダイアナ良かったね…と思ってしまった
31 17/09/12(火)00:06:21 No.452361521
ゴッドキラーだし仲間にできたらいいなって…
32 17/09/12(火)00:06:39 No.452361583
>アレスがやたら戦闘中ですらダイアナを説得してたのは兄妹としての情があったからなのかな 嫌いなのは愚かな人間だけだからな…
33 17/09/12(火)00:06:55 No.452361640
>アレスがやたら戦闘中ですらダイアナを説得してたのは兄妹としての情があったからなのかな 一人じゃゼウスと戦えないのは前に負けたからね
34 17/09/12(火)00:06:58 No.452361652
ゼウスはまだまだ隠し子いません?
35 17/09/12(火)00:07:11 No.452361699
ピッコロさんみたいな女王の妹の将軍好き
36 17/09/12(火)00:07:17 No.452361720
あの籠手欲しい
37 17/09/12(火)00:07:41 No.452361803
ゼウスは好きもんだからな
38 17/09/12(火)00:08:08 No.452361921
怒れる人間の男を愛で包むという名目で生まれた都合のいい存在だからなアマゾネス ただの肉便器だこれ
39 17/09/12(火)00:08:13 No.452361943
毒ガスで全滅した村で撮った写真の原本なんてどうやって手に入れたんだブルース
40 17/09/12(火)00:08:36 No.452362046
石みたいな弱点ないワンウーって実質最強では…?
41 17/09/12(火)00:08:50 No.452362097
ロンドンついてすぐのワンウーは大型犬みたいで可愛かった
42 17/09/12(火)00:08:52 No.452362103
>怒れる人間の男を愛で包むという名目で生まれた都合のいい存在だからなアマゾネス >ただの肉便器だこれ 快楽の本とかもあるしまあ娼婦だよね
43 17/09/12(火)00:08:53 No.452362104
MOVIXさいたま新都心に居ただろスレ「」
44 17/09/12(火)00:10:28 [神々] No.452362461
なんかみんな鬱憤溜まってるみたいだし頑丈で長生きな娼婦作るね…
45 17/09/12(火)00:10:35 No.452362478
>周りの鉄くずから鎧と武器を生成して装備を整えるアレス神いいよね… 武器兵器の成長に関わって来たっぽい神だからこその戦い方でいいよね 爆弾投げつけたりキャタピラで締め上げたり 最終的に剣と雷で戦ってたけど…
46 17/09/12(火)00:11:03 No.452362601
最後の俺たちの戦いはこれからだシーンは何が起こってたの? ジャスティスリーグに続くってこと?
47 17/09/12(火)00:11:28 No.452362708
確かに人間にいらんこと吹き込んだけどその知恵を使って悪さしたのは人間だよね?って詭弁すぎない?
48 17/09/12(火)00:11:46 No.452362812
セックス中は鎧脱いだのかな
49 17/09/12(火)00:12:01 No.452362884
元娼婦上がりだから神族のアマンダ以外は普通の肉体なんだよね だから銃でバーンドサする
50 17/09/12(火)00:12:19 No.452362961
>確かに人間にいらんこと吹き込んだけどその知恵を使って悪さしたのは人間だよね?って詭弁すぎない? イチャモン付けてんじゃねー!ってゼウスに殴られてるし
51 17/09/12(火)00:12:24 No.452362984
>確かに人間にいらんこと吹き込んだけどその知恵を使って悪さしたのは人間だよね?って詭弁すぎない? そこら辺はちょっと苦しかったね ワンウーも立ち位置決めかねてて
52 17/09/12(火)00:12:41 No.452363071
>確かに人間にいらんこと吹き込んだけどその知恵を使って悪さしたのは人間だよね?って詭弁すぎない? だから殺した
53 17/09/12(火)00:12:48 No.452363105
>最後の俺たちの戦いはこれからだシーンは何が起こってたの? >ジャスティスリーグに続くってこと? この映画の中だけなら何か事件が起きたからこれからもヒーローとして戦いに行くよでいいんじゃない?
54 17/09/12(火)00:13:51 No.452363394
>だから銃でバーンドサする ワンダーウーマンもシールド無い所に当たったら死ぬんじゃないの?
55 17/09/12(火)00:14:40 No.452363625
2やるならチーターだしてくだち… 「」の好きな獣人だぞ
56 17/09/12(火)00:15:35 No.452363838
ポイズンさん逃げてたから2あるかもしれない
57 17/09/12(火)00:15:55 No.452363936
ワンウー面白かったからサイボーグやアクアマンとかの他のヒーローの映画も見てみたくなったのに 今年の内にもうジャスティスリーグの方の映画やっちゃうの…?
58 17/09/12(火)00:16:22 No.452364036
ワンウーさんはキャップとすごい話が合いそう
59 17/09/12(火)00:16:37 No.452364089
この後第二次世界大戦でワンウーの心がバッキバキに折れるのがつらい
60 17/09/12(火)00:17:21 No.452364277
フラッシュの単独面白そう というかフラッシュの俳優が意外だった
61 17/09/12(火)00:17:29 No.452364302
ガスマスク一個だけ投げ込むシーン見るに総統とマルちゃん博士仲良しだよね
62 17/09/12(火)00:17:55 No.452364402
>2やるならチーターだしてくだち… ジャスティスリーグのアニメ見てたらたまに出てくるけど あいつがワンウーの宿敵ポジのヴィランでいいの?
63 17/09/12(火)00:17:56 No.452364410
さては アレスだな テメー
64 17/09/12(火)00:18:30 No.452364549
>ガスマスク一個だけ投げ込むシーン見るに総統とマルちゃん博士仲良しだよね あそこの博士可愛かったよね
65 17/09/12(火)00:18:45 No.452364624
>ワンウーさんはキャップとすごい話が合いそう スレ画のワンウーは第一次だからなぁ 第二次はキャップがゆっくりする間もなく氷漬けになったし
66 17/09/12(火)00:18:51 No.452364654
>ワンウー面白かったからサイボーグやアクアマンとかの他のヒーローの映画も見てみたくなったのに >今年の内にもうジャスティスリーグの方の映画やっちゃうの…? サイボーグとアクアマンが一度に観られるじゃんやったぜ
67 17/09/12(火)00:19:06 No.452364722
>フラッシュの単独面白そう >というかフラッシュの俳優が意外だった 予告で話が早くて助かるを地で行ってて笑った
68 17/09/12(火)00:19:43 No.452364891
DCヒーローがチームアップして大暴れってだけでJL楽しみにしてるよ 相手がステッペンウルフなら辛気臭い話にはならないと思うし
69 17/09/12(火)00:19:43 No.452364893
>>だから銃でバーンドサする >ワンダーウーマンもシールド無い所に当たったら死ぬんじゃないの? わざわざ弾いてるし多分死ぬんだろうけど 無傷で岩を砕くウーマンが本当に銃で死ぬのかは少し疑問だ…
70 17/09/12(火)00:19:50 No.452364931
ワンウーって歳とらんの?
71 17/09/12(火)00:20:05 No.452364996
>ガスマスク一個だけ投げ込むシーン見るに総統とマルちゃん博士仲良しだよね ガスマスク効かないのよ!?だからだよ!って言ったあと結構ジャレてたよね かわいい
72 17/09/12(火)00:21:02 No.452365255
>>ガスマスク一個だけ投げ込むシーン見るに総統とマルちゃん博士仲良しだよね >ガスマスク効かないのよ!?だからだよ!って言ったあと結構ジャレてたよね >かわいい 同時に悪役としてのサイコ感も出てて好きなシーンだ
73 17/09/12(火)00:21:10 No.452365295
フラッシュはドラマも評判いいけどなかなか見る機会が
74 17/09/12(火)00:21:12 No.452365305
>わざわざ弾いてるし多分死ぬんだろうけど >ドゥームズデイとしばき合いして血の一滴も流さないウーマンが本当に銃で死ぬのかは少し疑問だ…
75 17/09/12(火)00:21:27 No.452365388
新ヒーロー三人の紹介してJLやるって尺足りるの…
76 17/09/12(火)00:21:59 No.452365519
海岸での戦いで腕から出血してたのは覚醒前だからかな
77 17/09/12(火)00:22:35 No.452365678
>怒れる人間の男を愛で包むという名目で生まれた都合のいい存在だからなアマゾネス >ただの肉便器だこれ あれは恐らくギリシャ喜劇作家のアリストパネスからの引用 セックスストライキで戦争を止めるという古典劇がある
78 17/09/12(火)00:22:55 No.452365777
ていうかワンウーとフラッシュだけでもとんでもねえ戦力なのに何と戦うんだいJL
79 17/09/12(火)00:23:43 No.452365983
ロンドン到着時から路地裏で襲われるとこまで 我慢できなくてトイレに行ってしまったので 何があったか教えて欲しい…
80 17/09/12(火)00:23:46 No.452366003
毒ガスが充満してる村に入って行って平気だし銃も小石が当たって痛いなーくらい効くかどうかも怪しい
81 17/09/12(火)00:23:50 No.452366023
人間とメタヒューマンの対立みたいな面倒な話はあえて最初の方で済ませたってことでここから上げてくんだろうなと信じてるぞ
82 17/09/12(火)00:24:23 No.452366182
正確にはアマゾネスじゃないかんな
83 17/09/12(火)00:24:25 No.452366190
バットマンでいうところのダークナイトみたいな異名ってワンダーウーマンにもある?
84 17/09/12(火)00:24:42 No.452366286
>ワンダーウーマンもシールド無い所に当たったら死ぬんじゃないの? ドゥームズデイとかアレスとかにどったんばったん叩きつけられても平気なので普通に身体も硬い ただ腕輪クロスからのスーパーモード限定なのかも
85 17/09/12(火)00:24:47 No.452366313
やっぱ周りの超すげぇ能力者見てると無能力者のバッツはやっぱ凄い精神してると思う よく能力無しであそこにいれるね…
86 17/09/12(火)00:24:47 No.452366317
>ていうかワンウーとフラッシュだけでもとんでもねえ戦力なのに何と戦うんだいJL 色々いるけど映画JLだとアポコリプスっていうところからくる侵略者
87 17/09/12(火)00:25:06 No.452366390
ゴッドキラーとか? でもこれはネタバレだしなぁ
88 17/09/12(火)00:25:21 No.452366428
>最後の俺たちの戦いはこれからだシーンは何が起こってたの? >ジャスティスリーグに続くってこと? 最後「また彼に会えた…」ってメール送ってた所? それならあそこでロンドンからアメリカ急行してBvSに繋がるんじゃないだろうか
89 17/09/12(火)00:25:39 No.452366508
バッツの能力は超金持ちだから…
90 17/09/12(火)00:25:54 No.452366581
>バットマンでいうところのダークナイトみたいな異名ってワンダーウーマンにもある? スーパーマンはマンオブスティールでバットマンはダークナイトでワンダーウーマンはゴッデスオブトゥルース
91 17/09/12(火)00:25:55 No.452366588
>ロンドン到着時から路地裏で襲われるとこまで >我慢できなくてトイレに行ってしまったので >何があったか教えて欲しい… お着替えしたり回転扉と戦ったり一番可愛いシーン詰め合わせの所なのに勿体ない…
92 17/09/12(火)00:25:56 No.452366595
>ロンドン到着時から路地裏で襲われるとこまで >我慢できなくてトイレに行ってしまったので >何があったか教えて欲しい… 俺はメガネ派
93 17/09/12(火)00:26:13 No.452366652
CNでティーンタイタンズのアニメをよく見るからサイボークはそれのメンバーってイメージが強くて ジャスティスリーグのメンバーとしていても違和感のが強く出てしまう
94 17/09/12(火)00:26:22 No.452366675
泥人形の設定も拾ってるのは笑った
95 17/09/12(火)00:26:28 No.452366697
>よく能力無しであそこにいれるね… 金持ちだから なんかスターク社長のセリフのパクリだけど
96 17/09/12(火)00:26:41 No.452366754
>お着替えしたり回転扉と戦ったり一番可愛いシーン詰め合わせの所なのに勿体ない… あそこでワンウーの可愛い所一杯堪能できるよね
97 17/09/12(火)00:26:43 No.452366762
>ロンドン到着時から路地裏で襲われるとこまで >我慢できなくてトイレに行ってしまったので >何があったか教えて欲しい… 好奇心旺盛なワンウースティーブを振り回す 犬みたいでかわいいよ
98 17/09/12(火)00:27:03 No.452366883
>バッツの能力は超金持ちだから… 金持ち天才プレイボーイってところか
99 17/09/12(火)00:27:04 No.452366888
原板探してくる調査能力とかもブルースのすごいところなんですよ
100 17/09/12(火)00:27:07 No.452366904
ちょっと泥拾ってくる
101 17/09/12(火)00:27:30 No.452366992
ダイアナが眼鏡踏むシーンでやっぱり眼鏡いる派はマイノリティなんだなって…
102 17/09/12(火)00:27:31 No.452366997
目立たないように着替えさせたのに美人だからめっちゃ目立つんですけお ってセリフが全く嫌味にならないくらい超美人だったねあそこ…
103 17/09/12(火)00:27:34 No.452367012
>お着替えしたり回転扉と戦ったり一番可愛いシーン詰め合わせの所なのに勿体ない… >俺はメガネ派 ありがとう…やってるうちにもう一回行くよ…
104 17/09/12(火)00:27:41 No.452367040
美人すぎて目立つからメガネをかけさせよう メガネをかけたら絶対ブスになるからな!
105 17/09/12(火)00:27:51 No.452367082
>ロンドン到着時から路地裏で襲われるとこまで >我慢できなくてトイレに行ってしまったので >何があったか教えて欲しい… 赤ちゃん! お着替え 眼鏡
106 17/09/12(火)00:28:11 No.452367168
BvSの時から思ってたけど主演の人めっちゃ美人だよね
107 17/09/12(火)00:28:27 No.452367251
>>お着替えしたり回転扉と戦ったり一番可愛いシーン詰め合わせの所なのに勿体ない… >あそこでワンウーの可愛い所一杯堪能できるよね 赤ちゃん!!!!1アイスクリーム!!!!!11
108 17/09/12(火)00:28:32 No.452367273
流石のワンダーウーマンも三つ編みで関西弁喋らせたらブスになる
109 17/09/12(火)00:29:10 No.452367418
>ていうかワンウーとフラッシュだけでもとんでもねえ戦力なのに何と戦うんだいJL まずはステッペンウルフかな その後ダークサイドじゃねえかな ウルフくんは戦闘力も知力もあってスープスとワンウーをぶっ殺したりしてたはず
110 17/09/12(火)00:29:15 No.452367447
眼鏡かけても美人だったから眼鏡グシャア!
111 17/09/12(火)00:29:18 No.452367458
ダイアナって天然じゃなくて世間知らずだよね
112 17/09/12(火)00:29:40 No.452367550
見てて美人がアクションしてるだけで満足する最初のバイオハザードをちょっと思い出したよ
113 17/09/12(火)00:29:43 No.452367563
バッツはコミックで世界最高の探偵って異名も持ってるからな
114 17/09/12(火)00:30:27 No.452367750
街中でマント脱ごうとするコラコラやめなさ…「赤ちゃん!!かわいいわ!!」
115 17/09/12(火)00:30:28 No.452367756
>美人すぎて目立つからメガネをかけさせよう >メガネをかけたら絶対ブスになるからな! なってねぇ!
116 17/09/12(火)00:30:45 No.452367819
なんかちょっと叫び声が汚いようなそんな印象を受けちゃったワンウー
117 17/09/12(火)00:30:48 No.452367829
ガル・ガドットは色々設定盛りすぎ
118 17/09/12(火)00:30:51 No.452367837
JLの予告のブルースとダイアナのやり取りは面白かった
119 17/09/12(火)00:31:24 No.452368007
側転スローモーだけそろそろ新しいアクション考えて欲しいなと思った
120 17/09/12(火)00:31:31 No.452368033
退場復活が常のアメコミの中でもワンウーは結構普通に死ぬ方だし バッツの方が不遇になっても生きてたりする率が高い
121 17/09/12(火)00:31:31 No.452368037
吹き替えでみたから字幕はBD発売までおあずけだ その前にJLが始まるかな
122 17/09/12(火)00:31:35 No.452368054
手がかりが無ければ作る!で塔登るのは新鮮だった
123 17/09/12(火)00:32:59 No.452368376
>手がかりが無ければ作る!で塔登るのは新鮮だった スパイダーマンと一緒に壁登って欲しい
124 17/09/12(火)00:33:02 No.452368389
強いけどスーパーマンほどは強くないくらいの立ち位置だからなワンウー スーパーマンより魔法とかは効かないけど
125 17/09/12(火)00:33:25 No.452368469
>手がかりが無ければ作る!で塔登るのは新鮮だった 物事の解決の仕方が基本範馬勇次郎と同じ
126 17/09/12(火)00:34:07 No.452368603
でもBvSだとスーパーマンより強く見える あれは二度の世界大戦を経た戦闘経験値の差もあるかもしれないけど
127 17/09/12(火)00:35:12 No.452368897
実際スープスより強いんでない? ドゥームズデイとガチンコしてたし
128 17/09/12(火)00:35:14 No.452368908
>でもBvSだとスーパーマンより強く見える やばい敵に出会うと笑うところがそうみえるんだとおもう ドイツ兵見たアマゾネスのぼっけもんたちも笑ってた
129 17/09/12(火)00:35:31 No.452369007
撃てないスナイパーが最後に狙撃を成功させる展開だろうと思ったが そんなことはなかった
130 17/09/12(火)00:35:34 No.452369021
やっぱベンアフバットマンで一作やるべきだったんじゃねえかなと今でも思う
131 17/09/12(火)00:35:56 No.452369180
塔の上にスナイパーがいるぞ!ジャンプで塔ごと破壊して解決!
132 17/09/12(火)00:36:08 No.452369240
>やっぱベンアフバットマンで一作やるべきだったんじゃねえかなと今でも思う コンサルタントで我慢しよう
133 17/09/12(火)00:36:08 No.452369243
>撃てないスナイパーが最後に狙撃を成功させる展開だろうと思ったが >そんなことはなかった ちゃーりーはおうたがじょうずね!
134 17/09/12(火)00:36:25 No.452369328
吟遊詩人は大切だからな…
135 17/09/12(火)00:36:37 No.452369381
ワンウーは桁違いにベテランだしバットマンも20年活動してるからスーパーマンだけルーキーなんだなBVS組じゃ
136 17/09/12(火)00:36:37 No.452369383
ワンウーもスパイディも塔登っててダメだった
137 17/09/12(火)00:36:45 No.452369426
>やっぱベンアフバットマンで一作やるべきだったんじゃねえかなと今でも思う 普通にベンアフバッツ単品で観たいしね
138 17/09/12(火)00:37:26 No.452369573
BvSのバットバトルシーンはすごいかっこよかったから本当にベンアフバッツで一本に見たいよ
139 17/09/12(火)00:37:30 No.452369594
スーパーマンは空飛べるからなあ
140 17/09/12(火)00:37:33 No.452369605
>普通にベンアフバッツ単品で観たいしね 今撮ってるみたいよ 敵がデスストロークだとか
141 17/09/12(火)00:37:42 No.452369654
>コンサルタントで我慢しよう ベンアフ目当てに観たけど面白かった
142 17/09/12(火)00:37:52 No.452369709
ベンアフバッツは間に合ううちに作って欲しいぞ
143 17/09/12(火)00:38:08 No.452369774
ベンアフ単独はDCEUに含まれないとか噂聞いたけど流石に嘘だよね
144 17/09/12(火)00:38:33 No.452369906
あのブルースとアルフレッドの渋さは随一だからな…
145 17/09/12(火)00:38:35 No.452369913
>ベンアフ単独はDCEUに含まれないとか噂聞いたけど流石に嘘だよね ジョーカーのなんかと混ざってねえか
146 17/09/12(火)00:39:41 No.452370244
こっちのスープスはゾッド襲来から活動してて強敵自体が2体目だからやはり経験値が違うな
147 17/09/12(火)00:39:51 No.452370274
>ベンアフ単独はDCEUに含まれないとか噂聞いたけど流石に嘘だよね ザバットマンのほかにバットガールもやるから新しいバットマンユニバース作るよってだけでしょう
148 17/09/12(火)00:40:04 No.452370324
BvSのバッツがお母さん助けに行くシーンめっちゃかっこいいよね 俺の中であれだけでBvSが好きになる理由としては十分だよ
149 17/09/12(火)00:40:32 No.452370427
>ワンウーは桁違いにベテランだしバットマンも20年活動してるからスーパーマンだけルーキーなんだなBVS組じゃ 本人も言ってたけど 中身は田舎のカンザスから出て来たばかりのあんちゃんなんやな
150 17/09/12(火)00:40:41 No.452370455
そういやスーパーウーマンってのはどこ行ったんだ
151 17/09/12(火)00:41:46 No.452370767
>BvSのバッツがお母さん助けに行くシーンめっちゃかっこいいよね >俺の中であれだけでBvSが好きになる理由としては十分だよ あれと未来視のシーン見るとやっぱバッツは多対一がいっちゃんかっこいいな!ってなる
152 17/09/12(火)00:41:58 No.452370811
>手がかりが無ければ作る!で塔登るのは新鮮だった 境界ぶっ壊したときといい ノリがハルクだよねこの子
153 17/09/12(火)00:42:22 No.452370905
>BvSのバッツがお母さん助けに行くシーンめっちゃかっこいいよね >俺の中であれだけでBvSが好きになる理由としては十分だよ しつこいスローモーションが一切ないのも良い
154 17/09/12(火)00:43:27 No.452371160
ワンウーはれいのBGM流れるだけで死ぬ程かっこよくなるのがズルすぎる
155 17/09/12(火)00:44:41 No.452371502
アレスと対峙したのはいいけどカット切り替わったら 屋根にぶっ刺さったおっさんから剣抜いて装備し直してたところがシリアスな笑いすぎた
156 17/09/12(火)00:45:12 No.452371634
>屋根にぶっ刺さったおっさんから剣抜いて装備し直してたところがシリアスな笑いすぎた ちゃんと上から降りてきてるシーンから始まるのが面白ポイント
157 17/09/12(火)00:45:19 No.452371658
あのBGMの高揚感みたいのはなんだろうね すごい気分が上がる
158 17/09/12(火)00:45:23 No.452371680
桟橋のシーンで帰ってくる負傷兵を見て戦争の結果を知り 焚き火のシーンで元気に見えるみんなも心に傷を負ってる事を知り 塹壕で助けをこう難民を見てついに我慢できなくなるのいいよね
159 17/09/12(火)00:45:28 No.452371705
剣抜くまで待っててくれるアレス兄さん…
160 17/09/12(火)00:45:36 No.452371737
>アレスと対峙したのはいいけどカット切り替わったら >屋根にぶっ刺さったおっさんから剣抜いて装備し直してたところがシリアスな笑いすぎた 別に意味ないからアレスさん待ってくれるしな…
161 17/09/12(火)00:45:46 No.452371773
ベンアフバッツのアクションはアーカムシリーズからフィードバック盛盛で俺に良し
162 17/09/12(火)00:45:56 No.452371809
アレス ワンウー だーいすき!
163 17/09/12(火)00:46:03 No.452371836
>別に意味ないからアレスさん待ってくれるしな… (どうせ効かねえのになあ…)
164 17/09/12(火)00:46:05 No.452371849
>あのBGMの高揚感みたいのはなんだろうね >すごい気分が上がる 使い方もよくよく練られてたと思う
165 17/09/12(火)00:46:26 No.452371930
>別に意味ないからアレスさん待ってくれるしな… アレスさんいい人なのでは⋯?
166 17/09/12(火)00:46:37 No.452371993
うねるギターいいよね
167 17/09/12(火)00:46:56 No.452372090
ザックのスローモーション多用は本人には悪いけどもう時代遅れになりつつある…