17/09/11(月)23:36:22 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)23:36:22 No.452354663
やっと見てきた! 左のアイアンマン中身いねーじゃねーじゃねーか!
1 17/09/11(月)23:37:23 No.452354891
イスの男いいよね…
2 17/09/11(月)23:40:39 No.452355661
最後はスーツなしで頑張ったぜ
3 17/09/11(月)23:40:50 No.452355700
予告で一番クライマックスシーンっぽい一緒に飛んでるシーンが本編に無いのいいよね まあ本編が面白くてあの予告嘘じゃねーか!って気付くまで時間かかったけど
4 17/09/11(月)23:42:17 No.452356083
最後にバルチャーに話しかけてた黒人って二代目ショッカーであってる?
5 17/09/11(月)23:43:11 No.452356303
船で取引してたマフィアだよ 名有りのヴィランだってさ
6 17/09/11(月)23:44:46 No.452356688
俺にもカレンがほしい
7 17/09/11(月)23:45:43 No.452356905
君は居残りをさせられている 悪いことをした
8 17/09/11(月)23:45:44 No.452356911
瞬殺モードを起動しますか?
9 17/09/11(月)23:46:08 No.452357005
>船で取引してたマフィアだよ >名有りのヴィランだってさ ググったらヴェノムになるってマジか
10 17/09/11(月)23:46:22 No.452357057
トラックから出ようとして頭ガンッて打ってそのまま気絶するのが子供らしい
11 17/09/11(月)23:46:24 No.452357068
消したのは擁護できないけどぶっちゃけ仕事ロクにしないくせにあーあ俺が辞めたらあんたどうなるんだろうなーみたいな部下はクソすぎるからヴァルチャーに同情する
12 17/09/11(月)23:46:26 No.452357075
>瞬殺モードを起動しますか? (真っ赤になる目)
13 17/09/11(月)23:46:58 No.452357206
リズの父親にマジかってなる なった
14 17/09/11(月)23:47:02 No.452357224
この映画のスパイディはスパイディのくせに曇らないな…
15 17/09/11(月)23:47:16 No.452357294
ストーカーMJいい…
16 17/09/11(月)23:47:36 No.452357359
マジで黒人白人カップルだと子供は黒人なのかな
17 17/09/11(月)23:48:19 No.452357520
トニーがすっかりパパになってて駄目だった
18 17/09/11(月)23:48:27 No.452357560
>この映画のスパイディはスパイディのくせに曇らないな… メイおばさんも美人だしな…
19 17/09/11(月)23:48:47 No.452357631
人が遊んでる間も犯人追いかけて走るお前が好きだよ
20 17/09/11(月)23:48:55 No.452357670
>この映画のスパイディはスパイディのくせに曇らないな… 曇るスパイディは散々やったし… 何よりこのピーターが曇るのは見たくないし
21 17/09/11(月)23:48:55 [スタン・リー] No.452357671
>この映画のスパイディはスパイディのくせに曇らないな… お前をひどい目に遭わせてやるぞ!
22 17/09/11(月)23:48:58 No.452357685
メイおばさんエロいよね…
23 17/09/11(月)23:49:25 No.452357788
黙れスタン・リー!
24 17/09/11(月)23:49:33 No.452357810
この車を頂いて行く(変な声で 親父のなのに・・・
25 17/09/11(月)23:49:50 No.452357862
>メイおばさんエロいよね… シビルウォーで美人にしすぎたのか少し老けた感じになってたね でもエロい…
26 17/09/11(月)23:50:36 No.452358030
フラッシュは嫌なやつだけどペドロを認めてるところは認めてるのが中学生らしくて良かったな
27 17/09/11(月)23:50:50 No.452358073
フラッシュってただのイキリなんだな つかあの学校ってジョックとかクイーンっていなさそう
28 17/09/11(月)23:50:58 No.452358111
彼女の親父を捕まえるなんて高校生には辛い選択をさせられたよ
29 17/09/11(月)23:51:31 No.452358226
コテコテのスクールカーストなんて古いぜ
30 17/09/11(月)23:51:36 No.452358252
>彼女の親父を捕まえるなんて高校生には辛い選択をさせられたよ 好きな子にあなたが頑張ってることをやり遂げてねって言われるのは見てて辛かった…
31 17/09/11(月)23:51:58 No.452358340
としあき! 何を耐えてたんだね!!??!??
32 17/09/11(月)23:52:24 No.452358414
あっ戦争犯罪者だ
33 17/09/11(月)23:52:36 No.452358463
>としあき! >何を耐えてたんだね!!??!?? クソァ!
34 17/09/11(月)23:53:10 No.452358578
正直社長よりキャップの出番の方が多くない?
35 17/09/11(月)23:53:14 No.452358588
親父尋問パートの空気が違いすぎる
36 17/09/11(月)23:53:21 No.452358616
パーティでDJやってるフラッシュ 選手として出たのに一問も答えてないフラッシュ 最後は親父の車スパイディに壊されたフラッシュ
37 17/09/11(月)23:53:25 No.452358631
何回も撮り溜めてるっぽいから今後も何か期待してる観客を煽るキャップが観れるのか…
38 17/09/11(月)23:53:25 No.452358632
強制尋問モードのシーンが面白すぎる
39 17/09/11(月)23:53:49 No.452358754
ひとりで見てました・・・エッチなやつ
40 17/09/11(月)23:53:50 No.452358757
しくじりピーターって流石に吹き替えだけの台詞だよね?
41 17/09/11(月)23:54:20 No.452358870
>親父尋問パートの空気が違いすぎる 凄みが違いすぎる…
42 17/09/11(月)23:54:38 No.452358935
ハリーというかオズボーン社ないのかこのアース
43 17/09/11(月)23:54:43 No.452358954
俺もデス・スター一緒に作る友達が欲しかった
44 17/09/11(月)23:55:11 No.452359043
>マジで黒人白人カップルだと子供は黒人なのかな 黒系は優性遺伝だから白黒で交じるとほぼ100%色は濃くなるよ
45 17/09/11(月)23:55:15 No.452359057
>強制尋問モードのシーンが面白すぎる あのシーン見てるとスパイディ本当に地元ヒーローだなって
46 17/09/11(月)23:55:23 No.452359090
今日は殺さないでやった だから言うことがあるだろう?
47 17/09/11(月)23:55:52 No.452359190
そんなフラッシュ君も立派な軍人になったあと両足を失い…
48 17/09/11(月)23:56:33 No.452359344
>今日は殺さないでやった >だから言うことがあるだろう? ありがとう
49 17/09/11(月)23:56:42 No.452359378
ペニス!
50 17/09/11(月)23:56:53 No.452359432
パニッシャーとデアデビルとも一緒に出て欲しいけど無理だろうな
51 17/09/11(月)23:57:00 No.452359475
ワンウー超えおめでとう
52 17/09/11(月)23:57:22 No.452359550
>強制尋問モードのシーンが面白すぎる (爪先のゴミとか見てる余裕)
53 17/09/11(月)23:57:37 No.452359595
>ペニス! パーカー!
54 17/09/11(月)23:58:01 No.452359663
>強制尋問モードのシーンが面白すぎる バン!
55 17/09/11(月)23:58:07 No.452359683
>ワンウー超えおめでとう そうなの!?
56 17/09/11(月)23:58:36 No.452359771
お前脅し方勉強した方が良いぞ
57 17/09/11(月)23:59:27 No.452359959
>>ペニス! >パーカー! ペーゥ
58 17/09/12(火)00:00:26 No.452360191
頼むよアイス買ったんだ!
59 17/09/12(火)00:01:03 No.452360330
あのサンドイッチ屋の?あたり地元トークして従兄弟住んでるから取引教えるねが比較的いいやつだった
60 17/09/12(火)00:01:21 No.452360400
>頼むよアイス買ったんだ! 2時間経ったら溶けるよ!
61 17/09/12(火)00:01:44 No.452360477
ぬがデカすぎる
62 17/09/12(火)00:01:47 No.452360489
ギリギリまでピーターに愛想を尽かさなかったリズの心の広さすごい
63 17/09/12(火)00:02:52 No.452360733
スタークさん!これはテストなんでしょう?僕は引っかかりませんよ!
64 17/09/12(火)00:04:14 No.452361042
ピーターが幸せになるにはアパートに住んでたジジイを倒すしか無いんやな
65 17/09/12(火)00:04:27 No.452361086
>スタークさん!これはテストなんでしょう?僕は引っかかりませんよ! 結婚記者会見してる…
66 17/09/12(火)00:05:01 No.452361227
最後はつけるの練習したネクタイ放り投げて犯罪を止めるのに走るのがいい
67 17/09/12(火)00:06:25 No.452361542
ブスではない ブスではないけどうーnてなるMJ
68 17/09/12(火)00:06:55 No.452361639
あの店にビーム当たったのはオイオイオイってなったけどピーターが曇る事案にならなくて良かった
69 17/09/12(火)00:06:56 No.452361646
吹き替え版のカレンが井上喜久子お姉ちゃんで最高なんだ…
70 17/09/12(火)00:06:57 No.452361650
社長が最後にあげた金ライン入りスーツは今後出ないのかな メイおばに見つかったのはスレ画のスーツだったよね
71 17/09/12(火)00:07:06 No.452361681
次回作あるなら垢抜けるであろうMJ
72 17/09/12(火)00:07:30 No.452361768
叔母さんと大いなる責任してもいいのよ
73 17/09/12(火)00:07:55 No.452361857
>社長が最後にあげた金ライン入りスーツは今後出ないのかな >メイおばに見つかったのはスレ画のスーツだったよね 次回のアベンジャーズで出ることを信じてるぞ俺
74 17/09/12(火)00:07:57 No.452361867
ピーターが直接関わる人死には珍しくなかったなぁ てか葬式シーン無いだけでこんなに明るくなるとは
75 17/09/12(火)00:08:27 No.452361995
告白すべきです螢一さん
76 17/09/12(火)00:08:50 No.452362100
>ピーターが直接関わる人死には珍しくなかったなぁ >てか葬式シーン無いだけでこんなに明るくなるとは 青春映画とヒーロー映画がいい感じにバランス取れてて良かったよね… リズはうn
77 17/09/12(火)00:09:00 No.452362134
キスして!
78 17/09/12(火)00:09:00 No.452362135
好きな子の親父を止めに行くのは時間かけて悩むよなって思ったら ほぼノータイムで走り出した ああ、こいつはヒーローなんだなって
79 17/09/12(火)00:09:08 No.452362163
不幸感覚麻痺してるけど両想いだった子の父親に社会的引導を渡したのに その子にはこれからもそれを頑張ってねと言われて別離するのは結構な青春の傷だよね 船やヴァルチャー戦で死者が出なくて本当によかった
80 17/09/12(火)00:10:24 No.452362448
ヤー!スパイダーマン
81 17/09/12(火)00:10:57 No.452362574
パパンはピーター来ても説得しようとするし倒してもお家に帰る時間だでトドメささないしめっちゃ温情ある 部下は家族を出したから反重力ガンだった
82 17/09/12(火)00:11:22 No.452362678
数分くらいはクモに噛まれたオリジンシーンを入れてくると思ったが あっさりと連れと歩きながらの会話で済ますセンスが最高だわ
83 17/09/12(火)00:11:29 No.452362719
>ヤー!スパイダーマン イェアアイアンマン!
84 17/09/12(火)00:11:36 No.452362756
>不幸感覚麻痺してるけど両想いだった子の父親に社会的引導を渡したのに >その子にはこれからもそれを頑張ってねと言われて別離するのは結構な青春の傷だよね >船やヴァルチャー戦で死者が出なくて本当によかった サム・ライミ版のスパイダーマンは1人でそういうの色々背負わされてたけど今作は周りの人たちがみんな何かしらの形で支えてるってのが本当に大きいよね…
85 17/09/12(火)00:11:45 No.452362810
瓦礫の下敷きになってるシーンは良くある感じなのになんか涙出てきた その後自力で持ち上げるところすごくシンプルに応援しちゃってもうあれだけで満足
86 17/09/12(火)00:12:30 No.452363011
>数分くらいはクモに噛まれたオリジンシーンを入れてくると思ったが >あっさりと連れと歩きながらの会話で済ますセンスが最高だわ まあ何回もやってるしな…
87 17/09/12(火)00:12:33 No.452363024
ちゃんと周りが大人やってるのが良い
88 17/09/12(火)00:13:16 [カレン] No.452363226
抱けーっ!
89 17/09/12(火)00:13:33 No.452363310
なんというかキャラとストーリー両方に伸びしろというか期待を常に抱けるのが素晴らしい
90 17/09/12(火)00:15:21 No.452363787
>瓦礫の下敷きになってるシーンは良くある感じなのになんか涙出てきた >その後自力で持ち上げるところすごくシンプルに応援しちゃってもうあれだけで満足 ああいう少年が男に立ち上がる瞬間最高なので100万点あげる
91 17/09/12(火)00:15:46 No.452363889
ピーター曇らなかった分ヴェノムでエディが壮大に曇るのかな
92 17/09/12(火)00:15:49 No.452363899
ムダにスライドしまくる椅子の人とかああいうの弱いわ
93 17/09/12(火)00:16:36 No.452364087
>ムダにスライドしまくる椅子の人とかああいうの弱いわ 携帯の追跡はともかくアウディの説明書見てるだけじゃねーか!
94 17/09/12(火)00:16:50 No.452364143
2があったらキャップと組んで欲しいなー
95 17/09/12(火)00:16:56 No.452364166
ピーターは セックスするならンー 結婚するならアイアンマンかなの子を盗み見してるのかなって
96 17/09/12(火)00:17:17 No.452364256
俺はインフィニティウォーの予告を期待して関ジャニにも耐えたんだ こんな仕打ちあんまりじゃないか…
97 17/09/12(火)00:17:55 No.452364397
>俺はインフィニティウォーの予告を期待して関ジャニにも耐えたんだ >こんな仕打ちあんまりじゃないか… やあとしあき! 戦士に必要なものは忍耐だ!
98 17/09/12(火)00:18:00 No.452364427
フラッシュの隣の女の子が心底つまらなさそうにしてるのがひどい
99 17/09/12(火)00:18:03 [忍耐だ] No.452364436
忍耐だ
100 17/09/12(火)00:18:24 No.452364525
必要なのは忍耐だ!!
101 17/09/12(火)00:19:24 No.452364804
何かを期待して居残りするような客にはキャップのビデオを見せるぞ
102 17/09/12(火)00:19:37 No.452364858
スティーブはワカンダに帰れや!
103 17/09/12(火)00:20:08 No.452365010
「」だけを殺すアメリカンやめろや!
104 17/09/12(火)00:20:19 No.452365064
キャップのビデオはあれはあれでここでのネタになる
105 17/09/12(火)00:20:51 No.452365204
躊躇なく強盗とかするあたり確実に悪党ではあるけど義理堅いしスパイダーマンやめろじゃなくて俺に関わるなで済ませるのが良いよねパパ
106 17/09/12(火)00:20:53 [瞬殺モードを推奨] No.452365218
瞬殺モードを推奨
107 17/09/12(火)00:21:14 No.452365311
576通りの糸!
108 17/09/12(火)00:21:23 No.452365361
新スーツはアベ3のイラストに髭キャップと一緒に出てるからまず出ると思うよ
109 17/09/12(火)00:21:55 No.452365506
>キャップのビデオはあれはあれでここでのネタになる レンタルなりセルなり出たら即ここでうぇぶみにされるんだろうな…
110 17/09/12(火)00:22:22 No.452365616
>何かを期待して居残りするような客にはキャップのビデオを見せるぞ 居残りってそういう…
111 17/09/12(火)00:22:26 No.452365628
瞬殺モードって実際何がどうなるのかが気になる 筋力増強とかするのかな
112 17/09/12(火)00:22:26 No.452365632
>良いよねパパ ラストもピーターの正体を明かさない男気を見せたし 再登場してほしいなぁ
113 17/09/12(火)00:22:48 No.452365738
>瓦礫の下敷きになってるシーンは良くある感じなのになんか涙出てきた >その後自力で持ち上げるところすごくシンプルに応援しちゃってもうあれだけで満足 吹き替えで見たけどあそこの演技すげー良かった 助けを呼ぶ悲痛な叫びも自分で立ち上がって持ち上げるところも
114 17/09/12(火)00:23:23 No.452365893
功名心で空転するスパイディと妙に地に足ついたヴィラン描写が ガチンとギア嵌る音が聞こえるようなお宅訪問シーンいいよね…
115 17/09/12(火)00:24:02 No.452366089
調べたらオレゴンって太平洋に面したところなんだな… ニューヨークからメッチャ離れてる…
116 17/09/12(火)00:24:07 No.452366110
仕事一度は振っておいて都合のいい方に変えるよ!は本当に酷いから結構おっちゃんに同情出来るのよね
117 17/09/12(火)00:25:12 No.452366406
>仕事一度は振っておいて都合のいい方に変えるよ!は本当に酷いから結構おっちゃんに同情出来るのよね やってることも悪いことだけど町工場の社長って感じで嫌いにはなれなかった あとウイングスーツメッチャカッコいい
118 17/09/12(火)00:25:14 No.452366411
>仕事一度は振っておいて都合のいい方に変えるよ!は本当に酷いから結構おっちゃんに同情出来るのよね やはりスタークはろくでも無いな…
119 17/09/12(火)00:25:29 No.452366454
パパとの初顔合わせでめっちゃ警戒してるのが経験の無さを物語ってるよね 正体バレしようがしまいがやることは変わらなかっただろうけど
120 17/09/12(火)00:26:33 No.452366721
あれは社長じゃなくて引き継いだ現場監督のババアが悪いんじゃねえかな…
121 17/09/12(火)00:27:14 No.452366936
社長だったら引き継ぎの時に保証金出したりはするだろうしなぁ…
122 17/09/12(火)00:27:16 No.452366946
>あれは社長じゃなくて引き継いだ現場監督のババアが悪いんじゃねえかな… 文句は上司に言ってちょうだい!
123 17/09/12(火)00:27:41 No.452367041
>仕事一度は振っておいて都合のいい方に変えるよ!は本当に酷いから結構おっちゃんに同情出来るのよね とはいえ得体の知れなさすぎるゴミをいつまでも放置できなくて急ぐ市の意向も シールドおばちゃんの強権的態度もその後の危険な応用技術を見れば理解できるんだよな
124 17/09/12(火)00:28:03 No.452367133
でもパパンはあんまり社長に対しけおってはいなかったね…
125 17/09/12(火)00:28:07 No.452367147
ピム来てるな…
126 17/09/12(火)00:28:33 No.452367274
>でもパパンはあんまり社長に対しけおってはいなかったね… アークリアクターだけが狙いっぽかったしな
127 17/09/12(火)00:29:15 No.452367449
これは大事なやつだからな! 気をつけて運べよな!
128 17/09/12(火)00:29:33 No.452367525
>とはいえ得体の知れなさすぎるゴミをいつまでも放置できなくて急ぐ市の意向も >シールドおばちゃんの強権的態度もその後の危険な応用技術を見れば理解できるんだよな ブラックホールグレネード! どんな壁にも出入り口を作れる謎ツール! フェリーを真っ二つにできる個人が携帯可能な銃! 高所密閉ツール!
129 17/09/12(火)00:30:02 No.452367634
>これは大事なやつだからな! >気をつけて運べよな! PS.飛行機ごめんなさい
130 17/09/12(火)00:30:09 No.452367679
>社長だったら引き継ぎの時に保証金出したりはするだろうしなぁ… 金で解決する話を持ち掛けられたらいくらでもポンポン出すだろうけど 結局労力的にも当時の精神状態的にも社長が一人で片付け切るわけにいかないからなぁ 結局社会の問題ってことだ
131 17/09/12(火)00:30:23 No.452367736
よくよく考えたら未知の物質で新武器開発できるあの町工場ってなんなんだ…
132 17/09/12(火)00:31:06 No.452367900
>よくよく考えたら未知の物質で新武器開発できるあの町工場ってなんなんだ… あのちょっとコミュ障気味なデブの技術力すごいよね…
133 17/09/12(火)00:31:31 No.452368039
高所密封シートってなんだよ…て思ってたらすごい使い方してる…
134 17/09/12(火)00:32:41 No.452368303
アレを社長の責任にするのはちょっとひどすきる
135 17/09/12(火)00:33:34 No.452368494
冒頭はそれから8年後…ってところでえって アベ1からもう8年!?って
136 17/09/12(火)00:33:37 No.452368504
とりあえず報連相大事だよねってなった
137 17/09/12(火)00:34:54 No.452368794
>冒頭はそれから8年後…ってところでえって >アベ1からもう8年!?って アイアンマン1から今年で9年だぞ