17/09/11(月)23:31:09 俺がECO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)23:31:09 No.452353406
俺がECOで遊んでる間に日本MMOの選択肢は随分狭まったようだな・・・
1 17/09/11(月)23:31:29 No.452353474
だからなにかやろうぜ!
2 17/09/11(月)23:32:52 No.452353827
MoEみたいな奴で新しいのはないかな
3 17/09/11(月)23:33:19 No.452353938
リネージュやろうぜ!
4 17/09/11(月)23:34:05 No.452354121
TERAやろ
5 17/09/11(月)23:34:33 No.452354220
14ちゃんやろ
6 17/09/11(月)23:34:36 No.452354233
パンヤやろう!
7 17/09/11(月)23:35:40 No.452354490
MMOどころかPCネトゲの選択肢がほぼ壊滅!
8 17/09/11(月)23:37:10 No.452354837
ソシャゲは… なんか違う
9 17/09/11(月)23:37:39 No.452354954
MMOじゃないけどWarthunderやろうぜ
10 17/09/11(月)23:38:16 No.452355074
MoEの後継みたいなやつは音沙汰なくなっちゃったな…
11 17/09/11(月)23:38:30 No.452355127
MoEみたいな新作くだち…
12 17/09/11(月)23:38:38 No.452355153
>MoEの後継みたいなやつは音沙汰なくなっちゃったな… かなしすぎる
13 17/09/11(月)23:38:58 No.452355232
人が減ってくるとモチベーション保てなくなってつらい… 人が居てもモチベーション保てない時は保てないけど
14 17/09/11(月)23:39:24 No.452355352
MoEみたいな開発中のやつ6月でヒのポスト止まっちゃってる… いっぱい悲しい…
15 17/09/11(月)23:39:57 No.452355484
ECO2来るまで寝るね…
16 17/09/11(月)23:40:10 No.452355547
開発費じゃ!開発費が悪いんじゃ! すごいよね億とか…
17 17/09/11(月)23:40:34 No.452355629
>ECO2来るまで寝るね… しっかりしろ! 寝たら死ぬぞ!
18 17/09/11(月)23:40:43 No.452355679
>ECO2来るまで寝るね… 安らかにな
19 17/09/11(月)23:40:53 No.452355723
思い出で生きてるから本当に続編来ないとやらないんでしょどうせ
20 17/09/11(月)23:41:03 No.452355770
MoEみたいなやつは結局のところスキル振るMMOは何やってもダメだな!ってなっちゃったのが痛い
21 17/09/11(月)23:41:20 No.452355850
>すごいよね億とか… 企業によって違うけど 1人月100万くらいで計算するから 10人で10カ月かけて作ったらそれだけで1億よ
22 17/09/11(月)23:43:06 No.452356276
>MoEみたいなやつは結局のところスキル振るMMOは何やってもダメだな!ってなっちゃったのが痛い 今もうほんとスキルの選択できないゲーム多いね
23 17/09/11(月)23:43:58 No.452356495
スキル振りとか好きだけどゆるゆるにしないとどうしても最適解以外人間扱いしてもらえないからなぁ ゆるゆるでも強ビルドばっかりになるし育成自由度なんてクソ食らえ!ってなるのも仕方ないのか
24 17/09/11(月)23:44:12 No.452356557
>>MoEみたいなやつは結局のところスキル振るMMOは何やってもダメだな!ってなっちゃったのが痛い >今もうほんとスキルの選択できないゲーム多いね そんなことになってんの…
25 17/09/11(月)23:44:44 No.452356680
>MoEみたいなやつは結局のところスキル振るMMOは何やってもダメだな!ってなっちゃったのが痛い 自由度を上げても得するのが一部のユーザーだけで あとは誰も得しないってのがわかっちゃったのと 今もうどんなMMOにも搭載されてるオートマッチングとスキル振りの相性が致命的に悪いのがね
26 17/09/11(月)23:45:21 No.452356812
町の人に土下座して金恵んでもらうスキルとかを重視なさる
27 17/09/11(月)23:45:40 No.452356893
スキルの振りなおしが自由にできてもじゃあ最初から強いスキル選べば 振りなおす手間がかからないってことじゃん! と言われたら何も言い返せない
28 17/09/11(月)23:45:42 No.452356902
>そんなことになってんの… スキル振りみたいなのやりたいならMOやりましょうねって流れにはなってる MMOはもうほぼほぼ固定成長になってるね
29 17/09/11(月)23:46:06 No.452357000
スキル振りがあっても個性が生まれるんじゃなくて地雷が生まれるだけって認識なのがね…
30 17/09/11(月)23:47:02 No.452357226
ネタキャラはツアーでしか許されない ツアーでも✕✕ですが大丈夫ですか?と聞かないと許されない
31 17/09/11(月)23:47:12 No.452357279
MoEのスキル振りと他のスキル振りってまた別だろ
32 17/09/11(月)23:47:13 No.452357283
セカンドライフ・RPエッセンスを含むMMOがもう流行らないのかなあ
33 17/09/11(月)23:47:53 No.452357430
RPやりたい… 野良に入れない…
34 17/09/11(月)23:47:57 No.452357448
自由度というかキャラ育成の幅を広げれば広げるほどバランスとれないし エンドコンテンツ等実装されるときは強い構成にあわせて難易度設定されるし
35 17/09/11(月)23:48:13 No.452357509
>セカンドライフ・RPエッセンスを含むMMOがもう流行らないのかなあ それを実現しようとしたエバークエストネクストが「社員総出でプレイした結果めっちゃつまんねえゲームになったので開発中止です」ってなったので・・・
36 17/09/11(月)23:48:42 No.452357609
スキルをカリカリにチューニングして個人的理想を実現できたとして スキルツリーを振っていくタイプみたいなおもしろシナジーが実現するわけではないのがダメなのかもしれない
37 17/09/11(月)23:48:43 No.452357614
MoEみたいな新作と言うが十中八九やっぱMoEのほうがいいなってなるだろうから俺は望みたくないな
38 17/09/11(月)23:48:46 No.452357625
>>>MoEみたいなやつは結局のところスキル振るMMOは何やってもダメだな!ってなっちゃったのが痛い >>今もうほんとスキルの選択できないゲーム多いね >そんなことになってんの… レゾナンスゲームの話じゃないでしょ
39 17/09/11(月)23:49:19 No.452357761
昔はよかった
40 17/09/11(月)23:49:20 No.452357766
救済措置としてコストを伴うスキルふり直し機能を実装します すると状況に応じてリビルドしてくるのがデフォになります ユーザーの要望でコストを撤廃します 無意味なスキル制システムできた!
41 17/09/11(月)23:49:58 No.452357898
金が入らないとゲーム中でもできる事が広がらない 金を手に入れるには稼げるキャラでないと辛い
42 17/09/11(月)23:50:03 No.452357913
>救済措置としてコストを伴うスキルふり直し機能を実装します 自由にDOWN設定できない時点でMoEみたいなやつとは言わないだろ…
43 17/09/11(月)23:50:05 No.452357917
MoEみたいなレベルがなくてスキル上げで強くなるタイプのゲームは プレイヤーの定着率が死ぬほど悪いのでまあどこも作らないですね
44 17/09/11(月)23:51:33 No.452358232
>金が入らないとゲーム中でもできる事が広がらない >金を手に入れるには稼げるキャラでないと辛い ゲーム経済の設計が破綻してるとすべてが壊れるのがMMOの困った所だ
45 17/09/11(月)23:51:48 No.452358296
友達と組んで本気でやり込むと1ヶ月くらいでほぼやる事なくなるから あとはガチャ回してだらだらするしかない
46 17/09/11(月)23:51:48 No.452358299
最近はコンシューマーゲームをまともに作れないところが開発運営しても駄目なんじゃないかと思い始めた
47 17/09/11(月)23:51:51 No.452358307
>MoEみたいなレベルがなくてスキル上げで強くなるタイプのゲームは >プレイヤーの定着率が死ぬほど悪いのでまあどこも作らないですね 思った以上に何やりゃいいかわからんからね
48 17/09/11(月)23:52:32 No.452358442
エルダースクロールオンラインはどうなの?
49 17/09/11(月)23:52:51 No.452358515
まずは他に選択肢が無いみたいな状況にして人を集めないとね
50 17/09/11(月)23:53:18 No.452358606
MoE的なゲームも最初にやりたい職業選んだら最初に基礎値50くらいプレゼントしちゃっていいんだと思う 指向性はつけてやらないと初手で迷子になっちゃう
51 17/09/11(月)23:54:00 No.452358797
>MoE的なゲームも最初にやりたい職業選んだら最初に基礎値50くらいプレゼントしちゃっていいんだと思う 死体回収50プレゼント!
52 17/09/11(月)23:54:17 No.452358852
やはり「」で集まって理想のゲームを作るしかないか…
53 17/09/11(月)23:54:36 No.452358930
俺!テイマー! 職業はひとりぼっち!
54 17/09/11(月)23:54:49 No.452358972
TESOは面白いけどPvP中心だしスキルも選択性だけど 自分のやりたいポジションによって取得するスキルはほぼ決まってるから自由度あるかっていうとどうかな
55 17/09/11(月)23:55:27 No.452359105
自由度=面白いと言うわけでもないしなぁ
56 17/09/11(月)23:55:58 No.452359216
>自由度=面白いと言うわけでもないしなぁ つまらないやつは何やってもつまらないのと一緒だな
57 17/09/11(月)23:56:18 No.452359283
自由っていうほど自由がない 雲のジュウザくらい自由が欲しい
58 17/09/11(月)23:56:22 No.452359302
TESOは箱版は壊滅的に過疎ってて PS4もやや人が少ないからやるならPC一択かな
59 17/09/11(月)23:56:27 No.452359324
魔力にペナルティがある重戦士が回復魔法使ったっていい スキル制とはそういうものだ
60 17/09/11(月)23:56:41 No.452359377
ある程度育て方に自由があってもやり直しが有料のゲームはもう絶対に触らないと思う
61 17/09/11(月)23:56:42 No.452359379
>スキル振りみたいなのやりたいならMOやりましょうねって流れにはなってる MOってPSO2くらいしか知らないけど面白いのってどんなのある? かわいいので!
62 17/09/11(月)23:57:04 No.452359489
>MOってPSO2くらいしか知らないけど面白いのってどんなのある? よし! >かわいいので! なし!
63 17/09/11(月)23:57:21 No.452359544
>やはり「」で集まって理想のゲームを作るしかないか… 自作キャラやNPCを嫁として連れ回せるゲームにしよう
64 17/09/11(月)23:57:58 No.452359652
>魔力にペナルティがある重戦士が回復魔法使ったっていい >スキル制とはそういうものだ リザオなら魔力関係ないしな!
65 17/09/11(月)23:58:07 No.452359677
MOEはみんな同じノービススタートだけでなく 武闘家見習いとか忍者見習いとか料理人見習いとかそれぞれの初心者スタートでも別にあればもう少し生き方に迷い無く定着できる人が増えたのでは…
66 17/09/11(月)23:58:09 No.452359691
>魔力にペナルティがある重戦士が回復魔法使ったっていい >スキル制とはそういうものだ ガッチガチの重鎧着て大型武器持ってるけど中身術師でろくに物理ダメージ出せないもやしなのいいよね!
67 17/09/11(月)23:58:23 No.452359739
考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね
68 17/09/11(月)23:58:27 No.452359747
>MOってPSO2くらいしか知らないけど面白いのってどんなのある? 国内タイトルだとまずPSO2 >かわいいので! …ギリギリPSO2!あとはなし!
69 17/09/11(月)23:58:30 No.452359754
>なし! えー
70 17/09/11(月)23:58:34 No.452359766
この世界うろちょろしてるだけで楽しい!ってなりたい! 定期的に地殻変動起きるゲームとかないかな…
71 17/09/11(月)23:58:37 No.452359777
>>やはり「」で集まって理想のゲームを作るしかないか… >自作キャラやNPCを嫁として連れ回せるゲームにしよう ログオフ中は勝手に行動するようにしよう
72 17/09/11(月)23:58:52 No.452359830
トール装備は魔力減衰が少なく愛用するメイジもいるくらいです
73 17/09/11(月)23:59:04 No.452359868
初めてMMO触った時はそりゃもう世界が広く見えたもんよ
74 17/09/11(月)23:59:08 No.452359881
MoEは昔やってた 強い人が倒した敵の残骸を漁って金ためてたときが一番楽しかった
75 17/09/11(月)23:59:18 No.452359925
>ガッチガチの重鎧着て大型武器持ってるけど中身術師でろくに物理ダメージ出せないもやしなのいいよね! いい…
76 17/09/11(月)23:59:18 No.452359927
>考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね やきいも食ってるときかな
77 17/09/11(月)23:59:25 No.452359953
もう自由度とゲーム性両立してるゲームなんて14ちゃんくらいしかない ESOは雰囲気全振りでゲームとしてはおざなりだし
78 17/09/11(月)23:59:38 No.452359999
DMMで配信予定のCROSSOUTが面白そう
79 17/09/11(月)23:59:57 No.452360074
MMOもMOも一緒にやる人が何人もいたらどんなんでも割と面白いと思うので かわいいのを探してきて勧誘するんだ
80 17/09/12(火)00:00:07 No.452360124
>救済措置としてコストを伴うスキルふり直し機能を実装します ECOは常にこれ出来るじゃんコストほぼ0 これないとスキル制とかやりたくないよ
81 17/09/12(火)00:00:10 No.452360140
>ログオフ中は勝手に行動するようにしよう (無くなってるレアアイテム)
82 17/09/12(火)00:00:26 No.452360190
>>考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね >やきいも食ってるときかな 落下を遅くするテクニックで渓谷を越えてるときかな
83 17/09/12(火)00:00:55 No.452360298
ESOは振り直しに結構な金取られるからなぁ 稼ぎにくいゲームシステムなのに
84 17/09/12(火)00:00:55 No.452360299
かわいいMOというハードルが思った以上に高そうでだめだった
85 17/09/12(火)00:00:56 No.452360304
>>>考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね >>やきいも食ってるときかな >落下を遅くするテクニックで渓谷を越えてるときかな おまけで金色の羽を生やしたらもう最高だったね
86 17/09/12(火)00:01:01 No.452360324
>ECOは常にこれ出来るじゃんコストほぼ0 死んだ子の歳を数えるのはやめろ
87 17/09/12(火)00:01:16 No.452360374
自由と言っても結局各状況に対する強いスキルや職業は決まってるし それこそMoEとかみたいにどんな構成だって数さえそろえば勝てるんだよ!ってバランス調整しないと >ネタキャラはツアーでしか許されない ってなるしで 選択肢があれば自由なんだって言える人じゃないなら結局…ねぇ?
88 17/09/12(火)00:01:18 No.452360382
>魔力にペナルティがある重戦士が回復魔法使ったっていい >スキル制とはそういうものだ MoEは魔力0で回復もまぁありっちゃあり
89 17/09/12(火)00:01:24 No.452360406
>考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね 他人の隠し林を伐採してる時かな…
90 17/09/12(火)00:01:59 No.452360535
砂漠やろうぜ
91 17/09/12(火)00:02:05 No.452360564
スキル制とスキルツリー制を混ぜるんじゃない!
92 17/09/12(火)00:02:11 No.452360579
昔は大抵のことでも楽しめた
93 17/09/12(火)00:02:21 No.452360617
>やはり「」で集まって理想のゲームを作るしかないか… いやだよアナル経験回数のステータスがあるMMOなんて
94 17/09/12(火)00:03:14 No.452360821
スキルツリーも今壊滅してるから・・・
95 17/09/12(火)00:03:15 No.452360824
MMOというシステムその物が定着しきって新鮮味がなくなったのと いわゆるコンシューマにおさまらないライトゲーマーが スマートフォンゲーム(ソシャゲだけじゃないもっと大きな括りで)にごっそり層を持って行かれたからねえ
96 17/09/12(火)00:03:17 No.452360830
パフォーマーは帰れや
97 17/09/12(火)00:03:22 No.452360852
>いやだよアナル経験回数のステータスがあるMMOなんて エロMMOとかは憧れるけど絶対めんどくさいことにしかならない
98 17/09/12(火)00:03:43 No.452360919
世界が広くて勝手に家建てて隠棲出来るゲームがいい
99 17/09/12(火)00:04:10 No.452361029
エロってわざわざ付けなくても普通のMMOでチャHとかしてるやつはしてるしな
100 17/09/12(火)00:04:34 No.452361109
奇抜な事はUOがやり尽くしちゃってる感 プレーヤーの死体ばらしたりバッグの中勝手に漁ってレアアイテムパクったり
101 17/09/12(火)00:04:38 No.452361125
今はスキルツリーやるぐらいなら全部覚えたほうが手間ないだろって感じだな 実際その通りだと思う
102 17/09/12(火)00:04:40 No.452361135
>世界が広くて勝手に家建てて隠棲出来るゲームがいい セカンドライフいいよね…
103 17/09/12(火)00:04:56 No.452361206
>ESOは振り直しに結構な金取られるからなぁ >稼ぎにくいゲームシステムなのに まぁ代わりにポイント増えるクエとシャードこつこつ拾ってけば生産全部or使う武器全部ぐらいには余裕あるし…
104 17/09/12(火)00:04:58 No.452361218
>考えてみたらMMOで自由を感じる瞬間って戦闘システムなんかとはあんま関係ないよね 魔王戦の最前線でライブステージ披露するのいいよね…
105 17/09/12(火)00:05:36 No.452361342
>パフォーマーは帰れや いいのかいSNFからのSWDでもりもり回復するぜ?
106 17/09/12(火)00:05:55 No.452361432
MMOは常にUOっていう奔放すぎる実装が立ちはだかるんだよな… あれがベストだったわけじゃないがあの実装は今見ても奇抜だ
107 17/09/12(火)00:06:43 No.452361596
UOも今でも大人数で一緒に始めれば盛り上がるとは思う
108 17/09/12(火)00:06:45 No.452361601
>いいのかいSNFからのSWDでもりもり回復するぜ? 消費するスタミナ量をいってみろ!
109 17/09/12(火)00:07:17 No.452361721
また仲間の死体解体して自宅前にトモダチの塔作って怒られたい
110 17/09/12(火)00:07:20 No.452361730
じゃあ皆がUOやってるかというとそうでもないし多分前例がどうとかは関係ないよ
111 17/09/12(火)00:07:58 No.452361877
ESOはFF14の後追いなのに色々やらかしてるとこ多いのが なんか変にカジュアルにしちゃってミッドコア層に媚びちゃってるし
112 17/09/12(火)00:08:02 No.452361894
ぶっちゃけ10年過ぎたネトゲは 運営の中ではいつ終わらせるべきかタイミングの問題になってるからな
113 17/09/12(火)00:08:08 No.452361922
盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな…
114 17/09/12(火)00:08:33 No.452362032
>盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな… ない
115 17/09/12(火)00:08:33 No.452362033
MMOで一番楽しいのは知ってる人とも知らない人ともワイワイやる事だから人数集めればそりゃ楽しいさ… 自分含めみんながMMO慣れしてないと最高だけどもうそんな黄金体験は二度と出来はしないぜ!
116 17/09/12(火)00:09:05 No.452362153
スマホゲーめ…
117 17/09/12(火)00:09:06 No.452362157
>盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな… そんなものはない
118 17/09/12(火)00:09:09 No.452362167
>盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな… わかる…気合い入れて作ったキャラでうろうろしたい…
119 17/09/12(火)00:09:16 No.452362193
>>いいのかいSNFからのSWDでもりもり回復するぜ? >消費するスタミナ量をいってみろ! リバくれ
120 17/09/12(火)00:09:18 No.452362199
今のUOめちゃくちゃ優しいからあんまり比較対象にしないほうが・・・
121 17/09/12(火)00:10:04 No.452362368
>自分含めみんながMMO慣れしてないと最高だけどもうそんな黄金体験は二度と出来はしないぜ! おっさんが出来ないだけでキッズ層はワイワイやってたりすると聞く
122 17/09/12(火)00:10:07 No.452362376
ゲーム開始時の何がどうなってるのか分からない状態をやりたい! wiki見てください(親切心)は辛い!
123 17/09/12(火)00:10:44 No.452362518
>ゲーム開始時の何がどうなってるのか分からない状態をやりたい! >wiki見てください(親切心)は辛い! それはもう一人でゲームをはしごすればいいだけでは…?
124 17/09/12(火)00:11:01 No.452362590
>盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな… MOD入れていいならSKYRIMとかその辺じゃね?
125 17/09/12(火)00:11:29 No.452362716
>それはもう一人でゲームをはしごすればいいだけでは…? そうなるなあ
126 17/09/12(火)00:11:31 No.452362728
>盆栽いじりの感覚でソロでキャラビルドしてあちこちをぶらつけるECOみたいなグラのゲームが理想なんだけど何処かにないかな… 週末はずっとそういうMMOで遊んでたよ 「」に勧めても何かしら理由付けてやってくれないけど
127 17/09/12(火)00:11:35 No.452362747
パンヤもサービス終了を発表した時は騒ぎになったが すぐに鎮火したからな 後は終了日にちょっと祭りになって終わるかな
128 17/09/12(火)00:11:45 No.452362808
初めてプレイしたMMOはUOだった 他のプレイヤーが倒したモンスターが落とした お金だけ拾い集めた 怒られた
129 17/09/12(火)00:11:46 No.452362811
>MOD入れていいならSKYRIMとかその辺じゃね? kawaiiがないでしょッッッ
130 17/09/12(火)00:12:00 No.452362874
キッズのような心を持った大人とプレイしたいな キッズに紛れてやるとキッズの流行の話になるからついていけない
131 17/09/12(火)00:12:02 No.452362891
もうそういう人は下手に好みのMMO探すよりどっか新生のMMOに「」で集まって0から始めるくらいじゃないと それからシステムが自分に合うかどうかでというか好みじゃないけど慣れるってのもある
132 17/09/12(火)00:12:12 No.452362941
>kawaiiがないでしょッッッ エリンMOD可愛いよ?
133 17/09/12(火)00:12:24 No.452362985
>他のプレイヤーが倒したモンスターが落とした >お金だけ拾い集めた >怒られた ルーターめ!
134 17/09/12(火)00:12:24 No.452362986
>自分含めみんながMMO慣れしてないと最高だけどもうそんな黄金体験は二度と出来はしないぜ! 操作も概念もみんな慣れてない新しいゲームなんて売れるかどうかもわかんないから出すほうも冒険すぎてしぬ
135 17/09/12(火)00:12:35 No.452363039
ECOみたいなグラって事はECOと同一のグラって意味だから オススメしてもかわいくないで終わっちゃうのよね
136 17/09/12(火)00:12:59 No.452363156
つくづくMoEは見事な隙間産業と奇跡的なバランスで需要をゲットできたな グラがよくなればなあ
137 17/09/12(火)00:13:02 No.452363170
書き込みをした人によって削除されました
138 17/09/12(火)00:13:19 No.452363243
もうECOのポリゴンぶっこ抜いてエロゲあたりのMODで遊べばいいのでは?
139 17/09/12(火)00:14:34 No.452363595
ECOのキャラドット打って Elonaで遊ぼうぜ!
140 17/09/12(火)00:14:39 No.452363620
>ECOみたいなグラって事はECOと同一のグラって意味だから >オススメしてもかわいくないで終わっちゃうのよね あれ基準にされると正直勧められるゲームって究極のアバターゲーことPSO2しかないもんなあ それにしたってあれが違うのここが気に食わんの言われるし
141 17/09/12(火)00:14:45 No.452363650
プラットフォーム足り得る基礎部分作れる体力のあるメーカーも存在しないし 腰を落ち着けてやるプレイヤーも多くないし 斜陽どころかもういつ落日するのかという世界に
142 17/09/12(火)00:15:16 No.452363760
ハドソンの遺産過ぎる…
143 17/09/12(火)00:15:36 No.452363846
まあこのスレの「」がMMO日蓮してる横で俺はネトゲ楽しんでるんですけどね
144 17/09/12(火)00:15:46 No.452363887
ECOのキャラグラは独自性が強すぎたから代替がないよね どこかで妥協するか手を汚すかするしかあるまい
145 17/09/12(火)00:15:51 No.452363911
ぶっちゃけ他のMMO探してるのは振りで本当はECO良かったな~したいだけなんでしょ?
146 17/09/12(火)00:15:52 No.452363917
>自分含めみんながMMO慣れしてないと最高だけどもうそんな黄金体験は二度と出来はしないぜ! ゴッドイーターオンラインは未だに操作に慣れてないやつらが雑魚に苦戦してたり ロビーで白チャット雑談が見れるぜ!
147 17/09/12(火)00:16:03 No.452363966
いいことだと思う
148 17/09/12(火)00:16:40 No.452364101
せめてトゥーンな見た目で! ない ㌧
149 17/09/12(火)00:16:57 No.452364173
MMOやMOは業界の黎明期から発展期に成熟期を過ぎて老成期に入りつつあると言える 大型タイトル以外が人を集められないのはごく自然な流れなんじゃよー
150 17/09/12(火)00:17:00 No.452364188
>せめてトゥーンな見た目で! ヨーグルティングだな
151 17/09/12(火)00:17:49 No.452364363
セカンドライフって色々な外見が作れるんだろ? ECOみたいなのもあるんじゃないの?
152 17/09/12(火)00:18:01 No.452364430
母さん暇な時にこういうスレに紛れ込んでるけど 実はもう3本くらいのネトゲでローテ組んで遊んでるのよ…
153 17/09/12(火)00:18:22 No.452364511
MOならネヴァーウィンターナイツみたいなのがやりたいなあ
154 17/09/12(火)00:19:25 No.452364811
気に入るかは別としてトゥーンなグラは割とある
155 17/09/12(火)00:19:41 No.452364879
FF17で新しいMMO作ってくれないかな
156 17/09/12(火)00:19:47 No.452364914
MMOにもとめているのが高級チャットツールというフシはあります
157 17/09/12(火)00:20:45 No.452365178
>MMOにもとめているのが高級チャットツールというフシはあります このぐらいの時間から深夜テンションで気の会う仲間と無駄に話し込むのいいよね… 睡眠時間ガリガリ削られるけどいい…よかった…
158 17/09/12(火)00:20:46 No.452365185
>MOならネヴァーウィンターナイツみたいなのがやりたいなあ また懐かしいタイトルがきたな 海外じゃああいうタイプのゲームもまだまだ沢山あるんだろうが
159 17/09/12(火)00:20:49 No.452365197
>FF17で新しいMMO作ってくれないかな 11も終わってないのにスクエニが死ぬ
160 17/09/12(火)00:21:21 No.452365346
>MMOにもとめているのが高級チャットツールというフシはあります アバターゲーじゃだめなのか
161 17/09/12(火)00:21:42 No.452365450
>アバターゲーじゃだめなのか ちがうのだ!
162 17/09/12(火)00:22:24 No.452365625
いやフィールドのあるアバターゲーで良いだろ
163 17/09/12(火)00:22:26 No.452365631
新生MoEはやってみたいけどもうあのジェンガみたいなバランス取るのは難しいだろう…
164 17/09/12(火)00:22:48 No.452365736
MMOに関しちゃ海外のほうが淘汰が進んでる
165 17/09/12(火)00:22:52 No.452365756
そもそもプレイヤーの認識が昔と変わったのもあると思う 今の人は自由度より効率を重視する人が増えたと思う
166 17/09/12(火)00:23:50 No.452366026
セカンドライフのショップ見てきたけどECOキャラそのものは無かった 無ければ自作すればいいってのがセカンドライフだけど ついでに売れば現金になるよ
167 17/09/12(火)00:24:36 No.452366252
マビノギモバイルはPC版の上位互換グラで出すのかと思ったら 逆にシンプルになってしまった su2019718.jpg
168 17/09/12(火)00:24:38 No.452366263
>そもそもプレイヤーの認識が昔と変わったのもあると思う これはまずある なにより自分自身が変わってるし
169 17/09/12(火)00:25:00 No.452366364
新作らしいキャラバンストーリーズってどうなんだろうなあ グラフィックは割と好みな感じなんだけどシステム周りとか
170 17/09/12(火)00:25:31 No.452366471
ECOはキャラグラだけじゃなくてハウジングの自由度とか世界観とかイベントストーリーとかも魅力だったからなあ
171 17/09/12(火)00:25:35 No.452366483
>マビノギモバイルはPC版の上位互換グラで出すのかと思ったら >逆にシンプルになってしまった えらいオシャレな感じになったな…
172 17/09/12(火)00:25:35 No.452366484
自由度あっての効率なのだ!
173 17/09/12(火)00:26:00 No.452366611
そもそもMoEなんて最初からバランスぶっ壊れてたんだよ 敵がクソよえーから何の問題も発生しなかっただけで
174 17/09/12(火)00:26:16 No.452366658
キャラバンはシステム周りはよくあるMMOと なんか村を育てて施設から資源を得るアレを合わせたような感じの奴っぽいけど いつ公開なんだ…
175 17/09/12(火)00:26:40 No.452366750
くそよえーっていうか 物量で何とかするっていうか
176 17/09/12(火)00:26:43 No.452366763
一方リネージュはアプリでトップセールスだった
177 17/09/12(火)00:26:57 No.452366845
キャラバンストーリーズはガチャがあってプレイヤーアバターの顔までガチャ絡みと聞いてうn…となってしまった
178 17/09/12(火)00:26:57 No.452366852
目茶苦茶強い敵は数で押せるからどうとでもなってたのはあるよね…
179 17/09/12(火)00:27:04 No.452366892
すまほのリネージュはドワーフがコレじゃないになってて…
180 17/09/12(火)00:27:13 No.452366932
今はやってみたいなと思うゲームがスマホだったりするので脱糞する
181 17/09/12(火)00:27:52 No.452367088
ひたすら集団でゴリ押しが基本のMMOとかやってみたい
182 17/09/12(火)00:28:17 No.452367201
>敵がクソよえーから何の問題も発生しなかっただけで お前毎回それ言ってるな
183 17/09/12(火)00:28:23 No.452367237
TERA Mはどうなるやら
184 17/09/12(火)00:28:44 No.452367309
>ひたすら集団でゴリ押しが基本のMMOとかやってみたい ボスをとにかく数でぶち殺すのは楽しいよね
185 17/09/12(火)00:28:46 No.452367319
あのスマホリネージュの目的地に勝手に行って目的のモンスター勝手に倒して勝手に目的達成するシステムは 最近のゲームでよく見るけど何が面白いんだ…?
186 17/09/12(火)00:28:51 No.452367338
>敵がクソよえーから何の問題も発生しなかっただけで それで何か困るならともかく別に困らないしいいんじゃないの?
187 17/09/12(火)00:29:12 No.452367435
遊ばなくていい ゲームはないか?
188 17/09/12(火)00:29:24 No.452367484
>それで何か困るならともかく別に困らないしいいんじゃないの? 実際MOEのいいとこだったと思う
189 17/09/12(火)00:29:44 No.452367566
このスレ画でMoEの話題で弾むと絶対にあれクソ!って言ってくるのいるな 元プレイヤーかな
190 17/09/12(火)00:29:51 No.452367591
しかし未だにリネージュのネームバリューは強いんだな
191 17/09/12(火)00:30:01 No.452367633
>>敵がクソよえーから何の問題も発生しなかっただけで >それで何か困るならともかく別に困らないしいいんじゃないの? 良い悪いのはなしじゃないんじゃない?