ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/11(月)23:17:04 No.452349764
FF9は面白いの?
1 17/09/11(月)23:17:37 No.452349907
おもしろいよ
2 17/09/11(月)23:18:01 No.452350005
いやつまんねえな
3 17/09/11(月)23:18:20 No.452350089
おもしろいって
4 17/09/11(月)23:18:34 No.452350145
つまんねぇよ
5 17/09/11(月)23:18:40 No.452350175
おもしろいぜ!
6 17/09/11(月)23:18:52 No.452350218
いやつまんねぇぜ!
7 17/09/11(月)23:19:43 No.452350419
いやおもしろいぜ!
8 17/09/11(月)23:21:25 No.452350879
つまんないって言ってるでしょ!
9 17/09/11(月)23:22:35 No.452351166
ぜったい面白いって!
10 17/09/11(月)23:23:05 No.452351300
会わせてくれ!
11 17/09/11(月)23:23:29 No.452351411
じゃあ間を取って普通ってことじゃん!
12 17/09/11(月)23:24:38 No.452351732
ラスボスがペプシマンってことしか覚えてなかったくらいには面白いよ
13 17/09/11(月)23:24:42 No.452351747
気付いてしまったか
14 17/09/11(月)23:25:12 No.452351885
原点回帰とラスボスを見なかったことにすればいい作品だよ
15 17/09/11(月)23:25:25 No.452351934
普通だと言われれば否めない
16 17/09/11(月)23:25:50 No.452352054
リメイクしてほしい
17 17/09/11(月)23:26:22 No.452352204
ストーリー:普通 キャラ:良い 敵:いまいち ・・・普通!!
18 17/09/11(月)23:26:34 No.452352267
ロード時間以外は好きだよ
19 17/09/11(月)23:26:58 No.452352350
8と9のリマスター版PS4とVITAにも出してくだち…
20 17/09/11(月)23:27:02 No.452352368
面白いけど二度やりたいかと言われたら御免被る
21 17/09/11(月)23:27:45 No.452352569
エンカウントから戦闘開始までの時間は苦痛の一語に尽きる それ以外はいい
22 17/09/11(月)23:27:57 No.452352620
ファンタジー世界紀行としては一億点 行く先々で街が壊滅するけど
23 17/09/11(月)23:28:29 No.452352737
スーファミだったらルドラの秘宝ぐらい埋もれてたと思う
24 17/09/11(月)23:29:36 No.452353021
クリアできてなくて記憶があいまいだけど めちゃくちゃイケメンの敵いなかった? あれは人気ないの?
25 17/09/11(月)23:30:23 No.452353200
>あれは人気ないの? 全然ないね
26 17/09/11(月)23:30:27 No.452353217
なんか特徴的なシステムとかあったっけ 全然覚えてない
27 17/09/11(月)23:30:27 No.452353219
ボス戦がとりあえず盗むから始まるのは… いや無視してもいいんだけどさ…
28 17/09/11(月)23:31:16 No.452353433
世界観と曲はすごく好き
29 17/09/11(月)23:33:14 No.452353918
超名作!ではないけどいい感じにまとまってて好き
30 17/09/11(月)23:33:29 No.452353967
唐突ペプシ どうやって最後脱出したの 戦闘のテンポ
31 17/09/11(月)23:33:37 No.452354002
ガーランドクジャペプシマンと主要な敵がどいつもこいつも薄あじ
32 17/09/11(月)23:34:09 No.452354136
どんどん超生命体になっていくチョコボ
33 17/09/11(月)23:35:14 No.452354389
パーティ分断時はそれぞれがいい感じの道中してるって思っていながらもクソだるさだけが印象に残る
34 17/09/11(月)23:35:15 No.452354393
発売十何年か経って不満とか疑問とか書く人は多かれ少なかれファン
35 17/09/11(月)23:35:17 No.452354399
ロード時間以外は大好き
36 17/09/11(月)23:35:29 No.452354457
ED良ければすべて良し
37 17/09/11(月)23:35:32 No.452354465
ディシディアでじっくりキャラグラ見られるようになって 変態ファッションで注目され始めたクジャ
38 17/09/11(月)23:35:39 No.452354486
戦闘ロード長いよね…初代PSには無理があったか?
39 17/09/11(月)23:37:18 No.452354875
アルティマニアもっと早く出してたらなあ
40 17/09/11(月)23:37:45 No.452354972
当時やっててもそこまで気にならなかったけど少数派だったのかな…
41 17/09/11(月)23:38:17 No.452355078
エクスカリバー2はいっそなくてよかったんじゃねぇかなって思う
42 17/09/11(月)23:38:44 No.452355173
>当時やっててもそこまで気にならなかったけど少数派だったのかな… 普通にうろついてるぶんには気にならないけど AP稼ぎをしてるときはなんか気になる その程度の認識だったな
43 17/09/11(月)23:38:46 No.452355181
>戦闘ロード長いよね…初代PSには無理があったか? アーカイブスでもなぜか長い… PC版はどうなんだろ
44 17/09/11(月)23:39:28 No.452355372
>リメイクしてほしい スマホのリマスターでいいかな…
45 17/09/11(月)23:39:34 No.452355394
独りじゃないいいよね
46 17/09/11(月)23:39:46 No.452355440
PS時代のグラフィックの背景の絵が好きなんだ 歩けるとこ少なくてもリンドブルムとか楽しいよね
47 17/09/11(月)23:39:54 No.452355476
>アーカイブスでもなぜか長い… 戦闘はロード用にウエイトがわざとかましてあるからながくなるのだ
48 17/09/11(月)23:40:06 No.452355530
>発売十何年か経って不満とか疑問とか書く人は多かれ少なかれファン 同窓会で定番の思い出話するみたいなものだからな
49 17/09/11(月)23:40:32 No.452355615
なぜだか全くストーリーが思い出せない
50 17/09/11(月)23:40:37 No.452355643
>アーカイブスでもなぜか長い… 曲のイントロと戦闘に入るまでの演出が一体になってるから 変えようがないとかそういうのだと思う
51 17/09/11(月)23:40:38 No.452355652
やった上でつまんなかったとかきつかったって言ってくれる人なら許す やってないのにクソゲーっていう人に出会うことが多すぎる…
52 17/09/11(月)23:41:01 No.452355757
ローズオブメイと合わせて守るべきものも大好きです
53 17/09/11(月)23:41:27 No.452355873
ベアトリクスがシコれるので俺に良し
54 17/09/11(月)23:41:32 No.452355888
オンラインの続編があったの今知った
55 17/09/11(月)23:41:43 No.452355940
レベル上げれば勝手に魔法覚えるのが楽でいい スキル版とかスキルポイントとか面倒なんだよ
56 17/09/11(月)23:41:49 No.452355966
おっさんとベアトリクスの関係が好き
57 17/09/11(月)23:41:59 No.452356007
女王が突然良い人に! し…しんでる…
58 17/09/11(月)23:42:51 No.452356214
俺がそうだから言うけどコレ好きな人はクロノクロス好きだと思う
59 17/09/11(月)23:43:11 No.452356300
コーラのボトルキャップ人形集めたなー
60 17/09/11(月)23:43:22 No.452356350
>オンラインの続編があったの今知った しらそん なんてタイトル?
61 17/09/11(月)23:43:53 No.452356471
どっかの森に出てきた〇×の立て札持ってる敵がすげームカツクやつだったことだけ覚えてる ワケわかんねーセリフ喋ってきて攻撃したら話なんねー!とかディスって帰っていくやつ なんなのアイツ
62 17/09/11(月)23:43:53 No.452356472
PC版でもこんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=oG9-vN3kWnM https://www.youtube.com/watch?v=PfrrcoeU1Vw
63 17/09/11(月)23:44:01 No.452356509
オンラインっつってもあの微妙なカードだけ独立させた奴でしょ
64 17/09/11(月)23:44:55 No.452356734
カードは8のほどハマらなかったな
65 17/09/11(月)23:45:04 No.452356763
>どっかの森に出てきた〇×の立て札持ってる敵がすげームカツクやつだったことだけ覚えてる >ワケわかんねーセリフ喋ってきて攻撃したら話なんねー!とかディスって帰っていくやつ >なんなのアイツ 私ラグタイムマウスは倒すことができる?
66 17/09/11(月)23:45:56 No.452356955
あのカードゲームはしょうがねえよルールわかりづらすぎるしそもそも書いてある文字ちっちゃすぎて読めねえもん あとでネットで解説見てもようやくわかったくらいだし
67 17/09/11(月)23:45:56 No.452356957
>カードは8のほどハマらなかったな なんか攻撃と防御の数値が安定しなくてなんだこれってなった
68 17/09/11(月)23:46:07 No.452357002
この頃のゲームは大体ロード長かったから相対的にあんま気にならなかったな
69 17/09/11(月)23:46:54 No.452357185
ふむタクティカルなFFTくらいのロード時間か
70 17/09/11(月)23:48:00 No.452357458
やった時は面白かったけど人には絶対勧められないなってゲームあるよね
71 17/09/11(月)23:50:30 No.452358004
ロードというか戦闘中の行動のモーションがどれもいちいち長い コツコツ型育成収拾が好きな人に向いてるゲーム
72 17/09/11(月)23:51:22 No.452358197
発表時に9以降のFFはオンゲにするよって言われてシリーズへの熱が冷めてしまった 実際は11と14だけだったけど
73 17/09/11(月)23:52:35 No.452358456
アークからゼノギアスを感じる
74 17/09/11(月)23:52:39 No.452358476
頭身低いけどヒロインはいい女なの?
75 17/09/11(月)23:52:51 No.452358519
PC版は高速モードが有るぞ
76 17/09/11(月)23:53:25 No.452358629
>頭身低いけどヒロインはいい女なの? 人外いいよね
77 17/09/11(月)23:53:53 No.452358766
ヒロインも正統派だし悪くは無いけど物足りないな…
78 17/09/11(月)23:54:00 No.452358794
やってるうちは面白い ストーリーは記憶に残らない
79 17/09/11(月)23:54:11 No.452358837
関係ないけどⅧのカードゲームのアプリあるの今知った
80 17/09/11(月)23:54:50 No.452358977
>やってるうちは面白い >ストーリーは記憶に残らない つまりいつものFFってことじゃん!
81 17/09/11(月)23:54:55 No.452358995
トリプルトライアドならFF14でも出来るらしいな
82 17/09/11(月)23:56:14 No.452359267
最後の大詰めのジタンのあの一言は痺れる
83 17/09/11(月)23:57:08 No.452359503
アークを初めて召喚した時は長すぎて笑った
84 17/09/11(月)23:57:11 No.452359514
物語の大半が逃避行で占められてて イベントの大半が時限式で占められるという印象
85 17/09/11(月)23:58:12 No.452359706
>最後の大詰めのジタンのあの一言は痺れる ペプシマン倒してからED終わりまでの流れ全部好きだ
86 17/09/11(月)23:58:53 No.452359834
9のストーリーの記憶に残らなさは群を抜いてる
87 17/09/11(月)23:59:35 No.452359987
9がなぜ印象薄くなるのかつったら大体チョコボのせい 次の目的地すら忘れる
88 17/09/11(月)23:59:49 No.452360047
一番右の奴はレイプとかしそうなんだけど…
89 17/09/12(火)00:00:01 No.452360103
>9のストーリーの記憶に残らなさは群を抜いてる ドラクエで言うと6?
90 17/09/12(火)00:00:19 No.452360171
主人公はしっぽの生えたただの人間と思ったら 地球に送り込まれたサイヤ人だった
91 17/09/12(火)00:01:15 No.452360367
昔はダガーが喋れなくなってもなんだよこいつ使えないなーぐらいしか思わなかった 今やると辛い事だらけの末声が出なくなってて姫様おいたわしや...けど使えないな...ってなった 世間知らずって自分でも自覚しててすごく頑張っててつらい
92 17/09/12(火)00:01:42 No.452360467
>>9のストーリーの記憶に残らなさは群を抜いてる >ドラクエで言うと6? DQ6はムドーまでがハッキリしてる分その後がフワッとしてるけど FF9は全体的にって感じはある
93 17/09/12(火)00:02:20 No.452360609
毎回最初に四人でクリアする
94 17/09/12(火)00:02:32 No.452360657
せめて召喚獣か白魔法かどっちかはガーネットに偏らせて差別化しろよ アレイズもエーコだし召喚獣だって特にやりこまない限り大体はマーディンが一番強いままだぞ
95 17/09/12(火)00:03:37 No.452360898
>一番右の奴はレイプとかしそうなんだけど… ロリ誘拐して主人公呼び出しぐらいはやったな
96 17/09/12(火)00:03:49 No.452360946
地味に2人プレイが出来る けどやった人いるのかなあ
97 17/09/12(火)00:04:24 No.452361077
エーコちゃんいいよね…
98 17/09/12(火)00:04:40 No.452361131
9はスタイナー成長の物語 10はワッカ成長の物語
99 17/09/12(火)00:06:08 No.452361475
ペプシマンは解説を見た上でもやっぱり納得いかない
100 17/09/12(火)00:08:17 No.452361965
フライヤとサラマンダーがストーリー的にうすあじなのよね
101 17/09/12(火)00:08:53 No.452362108
フライヤさんを生み出した功績を余は忘れてはおらん だからリメイクして出番増やして…
102 17/09/12(火)00:09:26 No.452362224
インビンシブルに良い印象がないまま自分の飛空艇になるのがちょっとなあ
103 17/09/12(火)00:09:27 No.452362227
乱心する女王の国から姫様逃がして戦争ムードどうにかしようとするがダメで国滅んだりして 裏で動いてるクジャどうにかしようとして黒魔術師と霧やら召喚獣やらテラとガイアやら知って 霧の大陸混乱させた元凶のテラどうにかすることになってジタンの故郷がテラと判明して クジャの上司だったガーランドにクジャが反旗翻すも寿命近いと知って絶望してテラ破壊して 全てを滅ぼそうとするクジャ止めに行って倒してクジャが呼んだ永遠の闇と対峙して みたいな流れだった気がする
104 17/09/12(火)00:09:51 No.452362311
あいつ
105 17/09/12(火)00:10:31 No.452362466
普通にガーランドがラスボスで良くない?途中までクジャに対してほくそ笑んだりとかしてたし ビンビンシブルももともとはあいつのもんだろうし
106 17/09/12(火)00:10:34 No.452362475
物語最初のローブを着たガーネットとかリンドブルムがアトモスに壊されるムービーのガーネットとかが非常にエロいと思います
107 17/09/12(火)00:13:13 No.452363216
15年ぐらい前は8叩きが盛んだったから9が相対的に持ち上げられてた 10年ぐらい前に例のサイトで8が再評価されだして 9って冷静に考えると微妙だよな…みたいな扱いに
108 17/09/12(火)00:14:44 No.452363644
アルティマニアとか設定分かりやすいけど出たのが遅かったような
109 17/09/12(火)00:15:32 No.452363827
冷静に考えてPS以降のFFで一番好きだわ