17/09/11(月)23:08:39 ミリオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)23:08:39 No.452347523
ミリオくん環よりつよない?
1 17/09/11(月)23:08:57 No.452347598
クソザコガマガエル
2 17/09/11(月)23:09:55 No.452347835
あのナンバー1に近い男マジで強かった
3 17/09/11(月)23:09:59 No.452347855
無能デブ榛名
4 17/09/11(月)23:10:02 No.452347869
所詮地方のマイナーヒーローじゃけぇ
5 17/09/11(月)23:10:09 No.452347901
ミリオが無個性でハンデ抱えながら戦えるオバホに瞬殺されるラッパくんのパンチを見切れないプロ
6 17/09/11(月)23:10:33 No.452348004
やっぱ体は鍛えるべきだな! なぁ!
7 17/09/11(月)23:10:42 No.452348036
デブは何をやらせてもダメだな
8 17/09/11(月)23:11:02 No.452348135
アンチ乙 イレイザーでもおるんか?ってセリフの時点でファットは適当なこと喋るヒーローって分かってるから
9 17/09/11(月)23:11:10 No.452348175
ラッパくん井の中の蛙過ぎない?
10 17/09/11(月)23:11:25 No.452348249
力士だったら…
11 17/09/11(月)23:11:52 No.452348370
このデブ偉そうにサーに舐めた口きいてた割にてんで無能だな
12 17/09/11(月)23:11:55 No.452348378
ただのクソデブの下で持ち上げられてたアサリ先輩が道化過ぎる
13 17/09/11(月)23:12:13 No.452348459
ラッパくん所詮裏の喧嘩屋だし
14 17/09/11(月)23:12:15 No.452348470
ラッパくんノーガードスタイルだから一撃即死と相性悪いんだよ多分
15 17/09/11(月)23:12:49 No.452348640
無個性弾食らって戦意すらなくしてたアサリ先輩…
16 17/09/11(月)23:12:56 No.452348662
受け持ったインターン生二人とも大けがさせたデブ
17 17/09/11(月)23:13:01 No.452348685
ラッパくんスピードも圧倒されてなかった?
18 17/09/11(月)23:13:48 No.452348914
俄然俺はルミリオン!
19 17/09/11(月)23:14:18 No.452349036
ラッパに恨みでもあるのかと思うほど毎週ランクが下がってる気がする
20 17/09/11(月)23:14:25 No.452349069
コピーラッパくんは一応サーにカス当りはさせれたから…
21 17/09/11(月)23:14:35 No.452349104
無個性のミリオに勝てないオバホに5連敗してるラッパに辛勝したデブ
22 17/09/11(月)23:14:41 No.452349130
マイナーヒーローも照らされなかったから やはりあの世界のヒーローの分類の一つ
23 17/09/11(月)23:14:52 No.452349180
ミリオが弾食らった気配を察知するホモで駄目だった
24 17/09/11(月)23:15:14 No.452349280
流石に次出る頃にはアプデされてるでしょラッパくんも
25 17/09/11(月)23:15:15 No.452349291
こいつがオバホに追いついてたら即死だったな
26 17/09/11(月)23:15:21 No.452349315
脂肪に頼るからこうなる もっと筋肉つけないとな
27 17/09/11(月)23:15:22 No.452349318
耐久も下がってたから分身もさくっとやられてたんだな バリアと組ますのいい手なんだな
28 17/09/11(月)23:15:30 No.452349354
多分サーもオバホボコボコに出来るってことだよねこれ
29 17/09/11(月)23:15:51 No.452349443
>あのナンバー1に近い男マジで強かった 無個性化&酩酊状態&1対2&エリちゃんをかばう というハンデ付きで5分粘ったミリオマジヒーロー
30 17/09/11(月)23:15:56 No.452349464
>無個性弾食らって戦意すらなくしてたアサリ先輩… 才能も実力もあるのにメンタルがダメすぎるって言われてた人だから…
31 17/09/11(月)23:16:02 No.452349489
>多分サーもオバホボコボコに出来るってことだよねこれ 結局個性に頼らないフィジカルが最強なんだよねあの世界
32 17/09/11(月)23:16:48 No.452349690
>リオが弾食らった気配を察知するホモで駄目だった サインイーターさんマジキモい 血清あるし治るだろうからおとなしく寝てろ
33 17/09/11(月)23:16:56 No.452349730
ミリオをアゲる前に路地裏で見捨ててごめんってエリちゃんに謝ってほしかった
34 17/09/11(月)23:16:57 No.452349732
不覚にも今週のミリオはかっこよかった 僕は来なくていい帰って
35 17/09/11(月)23:17:14 No.452349806
>多分サーもオバホボコボコに出来るってことだよねこれ サーとミリオどっちの筋肉が上かによるけど ヒーロー暦長いから触られたらアウトなヴィランの相手とか経験あるだろうし例えミリオより下だとしてもボコれるだろうな
36 17/09/11(月)23:17:20 No.452349832
>結局個性に頼らないフィジカルが最強なんだよねあの世界 フィジカルが最重要だから個性も不意打ち前提の搦め手系の方が強いな
37 17/09/11(月)23:17:30 No.452349876
ミリオも5分耐えれただけだからな 個性なくても身体能力で相手を倒してたのは変わらないからそれくらい出来たんだろな
38 17/09/11(月)23:17:48 No.452349957
>ミリオをアゲる前に路地裏で見捨ててごめんってエリちゃんに謝ってほしかった 俺の方が強い!
39 17/09/11(月)23:17:59 No.452350002
僕が来てどうするのって感じ
40 17/09/11(月)23:18:25 No.452350108
ミリオが庇わなかったら薬の原料の個性も消えてめでたしめでたしだったな
41 17/09/11(月)23:18:25 No.452350109
>僕が来てどうするのって感じ 触ったら即死する個性相手にOFA8%で何やるんだろうね
42 17/09/11(月)23:18:27 No.452350117
>耐久も下がってたから分身もさくっとやられてたんだな >バリアと組ますのいい手なんだな サーの5kgハンコは一撃でラッパの巨体を吹き飛ばし壁にひびを入れ凹ませてるから 分身の耐久が下がってなかろうとラッパと言う存在はサーの筋力以下かと
43 17/09/11(月)23:19:01 No.452350252
後でちゃんと謝らせてくれ!とか言えば同時に死亡フラグも立てられたのに
44 17/09/11(月)23:19:02 No.452350254
まずはカラテありきだよ どんな世界でも強くてかっこいいやつはそうだ
45 17/09/11(月)23:19:05 No.452350263
>僕が来てどうするのって感じ 今回の話が割と手放しで面白かったからこれ以上面白くなる気はあまりしない…
46 17/09/11(月)23:19:12 No.452350286
個性破壊弾はここだけで収まるならいいけど今後もヴィランが使うとなると扱いがめちゃくちゃ大変だ
47 17/09/11(月)23:19:14 No.452350299
1年間休まず鍛えた人間部分強いな
48 17/09/11(月)23:19:14 No.452350302
部下と三人がかりで無個性のマッチョに五分粘られるとかオバホ大したことなさすぎる…
49 17/09/11(月)23:19:52 No.452350456
OFAの僕と無個性のミリオだったらミリオが勝ちそうだよね
50 17/09/11(月)23:19:53 No.452350459
というかオバホがめちゃくちゃ弱いんじゃないかなって
51 17/09/11(月)23:20:01 No.452350500
人間が横にかっ飛ぶキック放てるミリオは間違いなくサーに鍛えられた効果が出てるな
52 17/09/11(月)23:20:10 No.452350541
今週は素直に面白かったのに最後の1ページで全部台無しにされた感
53 17/09/11(月)23:20:40 No.452350665
そもそも個性が消えるのに血清打ったら治るようなもんなの…? 個性を個性破壊の個性で上書きしてるような感じなのかな
54 17/09/11(月)23:20:47 No.452350689
僕が来た!!
55 17/09/11(月)23:20:49 No.452350704
>部下と三人がかりで無個性のマッチョに五分粘られるとかオバホ大したことなさすぎる… 拳銃弾ぐらいはじく切島君の硬化を腹パンでぶち抜くミリオパンチをあんだけ貰って動けてるあたりオバホかなり強いよ
56 17/09/11(月)23:20:56 No.452350736
ノーカラテ!ノーヒーロー!
57 17/09/11(月)23:20:58 No.452350742
先週はエリごと潰れても治せるって言って範囲攻撃してたのにチマチマ針出しながら五分も粘られるとか わかんねえなオーバーホール!
58 17/09/11(月)23:20:59 No.452350748
>というかオバホがめちゃくちゃ弱いんじゃないかなって ラッパとデブが超めちゃくちゃ弱いになっちまう
59 17/09/11(月)23:21:15 No.452350820
ミリオってサーの元で鍛えてまだ一年しか経ってないんだっけ
60 17/09/11(月)23:21:16 No.452350822
>フィジカルが最重要だから個性も不意打ち前提の搦め手系の方が強いな プロは拘束系多いよね ファットの沈めるも普通の物理能力だと完封だし
61 17/09/11(月)23:21:26 No.452350883
イレ先の上位互換の意味が未だにわからん
62 17/09/11(月)23:21:29 No.452350901
弱ったところを僕がトドメを刺す
63 17/09/11(月)23:21:46 No.452350977
>そもそも個性が消えるのに血清打ったら治るようなもんなの…? >個性を個性破壊の個性で上書きしてるような感じなのかな 最初は効果が消えてたのがずっと持つようになったとか言ってるあたり エリちゃん細胞が個性の発動を邪魔してるとかそんなんじゃね
64 17/09/11(月)23:21:49 No.452350985
>>フィジカルが最重要だから個性も不意打ち前提の搦め手系の方が強いな >プロは拘束系多いよね >ファットの沈めるも普通の物理能力だと完封だし プロの場合殺しちゃマズイってのもありそうね
65 17/09/11(月)23:21:52 No.452350995
>ラッパとデブが超めちゃくちゃ弱いになっちまう それでも別に何も問題ないと思うんだ
66 17/09/11(月)23:22:22 No.452351115
ミリオは昔から強いよとはアサリ先輩の談 精神性なのか肉体的にかはわからんけど
67 17/09/11(月)23:22:29 No.452351133
所詮デブはマイナーヒーローじゃけぇ…
68 17/09/11(月)23:23:03 No.452351291
ミリオは酔いには強かった
69 17/09/11(月)23:23:12 No.452351326
インフレは仕方ないものだと思うけど幾ら何でもハイパーインフレ過ぎる
70 17/09/11(月)23:23:22 No.452351379
>ミリオってサーの元で鍛えてまだ一年しか経ってないんだっけ 二年で仮免とってインターンが通常の流れだから一年だね
71 17/09/11(月)23:23:39 No.452351448
>ファットの沈めるも普通の物理能力だと完封だし ラッパのパンチ食らって痛がってたしかなり上限低いと思うわ
72 17/09/11(月)23:23:43 No.452351475
無駄にカジキ食べさせるマン
73 17/09/11(月)23:24:02 No.452351562
>インフレは仕方ないものだと思うけど幾ら何でもハイパーインフレ過ぎる 個性のインフレなら体育祭編で既に大概酷かったからセーフ!
74 17/09/11(月)23:24:11 No.452351607
>プロの場合殺しちゃマズイってのもありそうね シンリンカムイも広範囲捕縛技が必殺技だしな
75 17/09/11(月)23:24:22 No.452351654
能力バトル的な意味ではとっくにインフレしきってるからこうして素のスペックを盛りまくる
76 17/09/11(月)23:24:23 No.452351657
高レベルのミリオで削ったボスを僕がトドメ刺して経験値大量ゲット! インターン大成功!とかやってさっさと次の話に移って欲しい
77 17/09/11(月)23:24:34 No.452351714
ミリオに関しては入学当初だと無個性の方がマシレベルの評価だから一人ハイパーインフレとしか
78 17/09/11(月)23:24:34 No.452351715
ラッパは所詮相手が銃やナイフ持ってたら負けるやつだし ファットは大声でわめくだけのマイナーのカスだ オバホが弱かろうがミリオが強かろうが関係ない
79 17/09/11(月)23:24:37 No.452351729
理…壊せなかったね
80 17/09/11(月)23:24:47 No.452351776
触れたら即アウトの能力持っててただの高校生に五分間粘られる時点で…
81 17/09/11(月)23:25:09 No.452351864
マイナーヒーローの態度と図体だけ無駄にデカいデブとトップに近いヒーローが強さに差がないわけないじゃん
82 17/09/11(月)23:25:10 No.452351878
インフレ警戒してOFA使用可能率を渋ってたんじゃないのかよ…と言わざるをえないインフレっぷり いやこれなら使いこなせるかはともかく50%出しても反動来ないくらいいいんじゃないかな…
83 17/09/11(月)23:25:37 No.452351985
無個性でここまでやれるミリオこそ理の破壊者では
84 17/09/11(月)23:25:59 No.452352098
そりゃこんなショボい奴なんて逆転の場面で別のキャラの回想挟まれて当然だわ
85 17/09/11(月)23:26:04 No.452352119
>理…壊せなかったね 無個性ではヒーローになれないっていう1話に語った理はちゃんと壊したろ
86 17/09/11(月)23:26:06 No.452352133
轟とか最初はビル一棟一瞬で凍らせてたしデフレしてるぜ
87 17/09/11(月)23:26:19 No.452352185
何でデクまだいるんだ、何してるんだイレ先
88 17/09/11(月)23:26:35 No.452352271
>インフレ警戒してOFA使用可能率を渋ってたんじゃないのかよ…と言わざるをえないインフレっぷり >いやこれなら使いこなせるかはともかく50%出しても反動来ないくらいいいんじゃないかな… 8%は地味すぎるよなぁ… あとシュートスタイルとかフルカウルとか地味すぎるから見た目的にももうちょい派手な技欲しい…
89 17/09/11(月)23:26:39 No.452352283
ミリオは最初からNo1ヒーローに最も近いとか言われるほどだし筋肉信者のサーも認める存在なのに対し ファットはヒーロー飽和社会における地方のマイナーヒーローだしむしろ正しい描写といえる
90 17/09/11(月)23:26:51 No.452352330
デクじゃないと壁壊せないからな 壁壊したんだから来週には撤収するさ
91 17/09/11(月)23:27:14 No.452352411
まず僕がデフレしてるし… フルカウル8%でマスキュラーと戦ったら瞬殺されるでしょ
92 17/09/11(月)23:27:34 No.452352509
壁破壊は多分経験値効率めっちゃいいんだよ
93 17/09/11(月)23:27:49 No.452352580
そもそもなんだよトートロって
94 17/09/11(月)23:27:51 No.452352595
イレ先が自分の言ったこと守ると思ってるとかアンチかよ
95 17/09/11(月)23:28:00 No.452352627
>触れたら即アウトの能力持っててただの高校生に五分間粘られる時点で… それだけの力量差があるのに10分もちんたらやってたNo1に最も近い男もこっちはこっちで酷い
96 17/09/11(月)23:28:35 No.452352762
個性に都合がいいからデブなんだろうけどガタイはいいんだからちゃんと筋肉つけたほうが絶対強かった
97 17/09/11(月)23:28:44 No.452352797
8%ってちょっと色気出し過ぎて低く設定し過ぎだよなぁどう考えても もう15巻も続いてるのに8%って
98 17/09/11(月)23:28:44 No.452352801
>まず僕がデフレしてるし… >フルカウル8%でマスキュラーと戦ったら瞬殺されるでしょ 筋繊維マンパワーとタフネスは凄いけどスピードはそこまでじゃないから瞬殺はされないと思う でも攻撃してもダメージは通らない
99 17/09/11(月)23:28:56 No.452352844
久々に100%カマすんじゃね? フルカウル10パーセント!とかじゃ流石にしょぼすぎる
100 17/09/11(月)23:29:06 No.452352887
>そもそもなんだよトートロって 堀越先生は叫べばギャグになると思ってる節がある
101 17/09/11(月)23:29:14 No.452352923
いまのところオバホの最大の売りは頑丈さに見える…
102 17/09/11(月)23:29:16 No.452352930
デブの時点でゴミだよゴミ 筋肉の塊になってから出直せ
103 17/09/11(月)23:29:55 No.452353092
>そもそもなんだよトートロって これツッコむと守護者がキレるらしいな
104 17/09/11(月)23:30:00 No.452353105
>個性に都合がいいからデブなんだろうけどガタイはいいんだからちゃんと筋肉つけたほうが絶対強かった 鍛える気があれば力士みたいに筋肉の鎧の上に脂肪のクッション纏うみたいに出来るしね
105 17/09/11(月)23:30:37 No.452353267
となりのトトロをバカにしているのか?
106 17/09/11(月)23:30:39 No.452353276
ミリオはエリちゃんの個性を使って回復できるよね?
107 17/09/11(月)23:30:40 No.452353283
デクママとの約束もあるしまた体ぶっ壊す訳にはいかないのはわかるけど俺は指爆発させてる頃の僕が好きだったよ 理由があるとはいえ保身に走りながらヒーローしてるのはやっぱあまり好感持てん
108 17/09/11(月)23:30:40 No.452353284
数珠丸並に糞だなこのデブ
109 17/09/11(月)23:31:07 No.452353396
インターン始まってからそこそこ経ってるしきっと出力上がってるって
110 17/09/11(月)23:31:09 No.452353403
アサリ先輩もキリシマも壊れた原因はこいつ そして褒めおじインターンの時キリシマの問題行動も咎めずにいたのもこいつ
111 17/09/11(月)23:31:48 No.452353552
こんなんでもプロになれるとかそりゃステ様みたいなの生まれるわ
112 17/09/11(月)23:32:20 No.452353681
でもアニメの色付きで見ると指爆発アレはアレでキモいなって… キャラクター性としては自傷大火力攻撃の方がよっぽど良かったけど
113 17/09/11(月)23:32:21 No.452353688
ナルトのデブパクってぶっ放したダイエットパンチが ぜんぜん意味なくなってて笑う
114 17/09/11(月)23:32:25 No.452353698
フルカウルはここから+10%するだけでもクラス内ぶっちぎりの強さになっちゃって ただでさえ薄い学内描写が更に薄まっていくから容易に増やせないんだよ 分かれよな…
115 17/09/11(月)23:32:26 No.452353704
>インターン始まってからそこそこ経ってるしきっと出力上がってるって これで突然出力50%とかなったら今までなんだったんだよってなるし かと言って15%になりましたとかだと地味すぎる
116 17/09/11(月)23:32:39 No.452353762
>ミリオはエリちゃんの個性を使って回復できるよね? 個性回復のために一時的に離脱とかそういうオチだとは思う
117 17/09/11(月)23:32:55 No.452353836
こくじん応急処置してから来たんだろうな僕
118 17/09/11(月)23:33:28 No.452353961
>そもそもなんだよトートロって 普通にトトロだろ トートロジーの略とでも思ってたのか
119 17/09/11(月)23:33:31 No.452353981
こくじんには家族がいるからな…
120 17/09/11(月)23:33:35 No.452353991
壁壊し専門ヒーローのデクとして頑張れ
121 17/09/11(月)23:33:41 No.452354021
僕救助の知識なんかないよ
122 17/09/11(月)23:33:41 No.452354022
線細くて身体能力微妙なサーがあれだけの筋力だしな デブは個性使って殴られまくる必要があってあれだしサボりすぎだわ…
123 17/09/11(月)23:33:43 No.452354028
>こくじん応急処置してから来たんだろうな僕 アンチ乙 学校で習ってないからできません
124 17/09/11(月)23:33:53 No.452354075
夏休み終わるまでで3%しか上がらないのに急に10%超えるわけ無さ過ぎる…
125 17/09/11(月)23:34:00 No.452354104
正直今更100%でもイマイチ感あるから ルミリオンの気持ちもプルスウルトラして1000000%スマッシュしよう
126 17/09/11(月)23:34:08 No.452354134
>数珠丸並に糞だなこのデブ 数珠丸はコミックス読めばそんな酷い事言えないぐらい良い子で不遇すぎるってなるぞ
127 17/09/11(月)23:34:14 No.452354155
>普通にトトロだろ >トートロジーの略とでも思ってたのか なにがトトロなんだよ
128 17/09/11(月)23:34:15 No.452354159
このデブはヒロアカの無責任な大人の象徴みたいなやつだと思う
129 17/09/11(月)23:34:18 No.452354176
>普通にトトロだろ なんでトートロがトトロになるんだよ
130 17/09/11(月)23:34:19 No.452354178
トートロはヒロアカ名物叫んどけばギャグの典型でしょう
131 17/09/11(月)23:34:35 No.452354232
>>そもそもなんだよトートロって >普通にトトロだろ 個性の説明にそれ乗せる必要は? まったく関係ないぞ個性と
132 17/09/11(月)23:34:39 No.452354247
こくじんは殉職したよ
133 17/09/11(月)23:34:41 No.452354257
地方のマイナーヒーローが強いわけないだろわかれよな
134 17/09/11(月)23:34:51 No.452354286
学校じゃずっと落ちこぼれだったミリオが一気に伸びるくらいインターンの経験値が莫大なのは証明されてるから
135 17/09/11(月)23:34:53 No.452354295
そもそも8%自体カッとなって出した数値だし 普段は殆ど5%くらいな可能性も
136 17/09/11(月)23:34:59 No.452354314
>こくじん応急処置してから来たんだろうな僕 あのコスプレ集団が応急処置キットみたいなの持ってるわけないだろ そういう雑用は警察がやるんだよ
137 17/09/11(月)23:35:09 No.452354361
でも筋肉だけじゃなくて対人格闘スキルも必要だよ オバホなんて体力あるけどミリオに暫くボコボコにされてたし
138 17/09/11(月)23:35:10 No.452354366
デクはきっと生涯かけて100%使いこなせるようになるんだろ だから学校卒業時点で10%超えたら御の字よ
139 17/09/11(月)23:35:10 No.452354370
>普通にトトロだろ
140 17/09/11(月)23:35:11 No.452354378
>普通にトトロだろ なんで…?
141 17/09/11(月)23:35:21 No.452354414
>キャラクター性としては自傷大火力攻撃の方がよっぽど良かったけど あのまま体ぶっ壊し続けてたらサーの言うオールマイトに似た狂気も納得できた
142 17/09/11(月)23:35:26 No.452354436
HN接続者が出たぞ
143 17/09/11(月)23:35:47 No.452354517
トトロを馬鹿にしているのか?
144 17/09/11(月)23:35:48 No.452354525
銃構えるのもやっとの音本が投げられた銃弾拾って詰めて構えて狙いをエリちゃんに変えて とやってる間ボーーーーーっと見てたと言う意味不明な行動がなければ素直に燃えられたのに いやほんとなんでファントムメナスしないの…5秒でA組全滅させられるスピードがあるだろお前には
145 17/09/11(月)23:35:57 No.452354563
「」が思いのほかアホの子でダメだった
146 17/09/11(月)23:36:24 No.452354670
5%もデクが勝手に5%と言ってるだけで本当は0.5%くらいなんでしょう?
147 17/09/11(月)23:36:32 No.452354710
>「」が思いのほかアホの子でダメだった ?
148 17/09/11(月)23:36:33 No.452354714
トトロなんてだっせーよなー!ナウシカ見ようぜー!
149 17/09/11(月)23:36:33 No.452354717
ファットの個性でトトロとか連想できないのにトートロでトトロとか HNに接続してんのか
150 17/09/11(月)23:36:34 No.452354720
トトロだとは思うけど何故トトロなのかと言われると ホリーのセンスのないいつもの台詞回しだからとしか俺には説明できない 今まで漫画読んでたら分かるじゃんホリーは絶望的につまんねえ薄ら寒いギャグ挟んでくる奴だって 何でそんな分からないふりしてるのかが俺には分からないよ
151 17/09/11(月)23:36:45 No.452354757
>銃構えるのもやっとの音本が投げられた銃弾拾って詰めて構えて狙いをエリちゃんに変えて >とやってる間ボーーーーーっと見てたと言う意味不明な行動がなければ素直に燃えられたのに あれオバホが倒れ始めて倒れるまでに終わらせてる超スピードアクションだぞ ミリオの反応速度を越える装填してるんだよ わかれよな…
152 17/09/11(月)23:37:01 No.452354808
8%は気持ちの問題で実際は0.0008%
153 17/09/11(月)23:37:16 No.452354861
オールマイトに似た狂気もインターン始まってからあるでしょぐらいしか出してない
154 17/09/11(月)23:37:16 No.452354862
個性にもシルエットにもキャラ設定にもジブリ感すらないのに どこから普通にトトロを読み取ったんだろう…
155 17/09/11(月)23:37:24 No.452354894
キャラがトトロみたいだ!って言うならわかるけどなぜナレーションでトートロ
156 17/09/11(月)23:37:27 No.452354908
8%になった時も1.6倍だから強くなってる!!って擁護した「」もいたけど本人が誤差とか逝っちゃったしな…
157 17/09/11(月)23:37:37 No.452354944
>トトロだとは思うけど何故トトロなのかと言われると >ホリーのセンスのないいつもの台詞回しだからとしか俺には説明できない >今まで漫画読んでたら分かるじゃんホリーは絶望的につまんねえ薄ら寒いギャグ挟んでくる奴だって >何でそんな分からないふりしてるのかが俺には分からないよ 理解したくない
158 17/09/11(月)23:37:38 No.452354950
とにかく叫ぶ 変な動きをする これがホリーの考える大爆笑ギャグだからヒロアカ読むなら分かれよな
159 17/09/11(月)23:37:38 No.452354951
彼岸島アクション中は時が止まる個性なんだろう
160 17/09/11(月)23:37:51 No.452354990
ギャグが詰まらない通り越して怖い
161 17/09/11(月)23:37:55 No.452355004
フライドチキンをケンタッキーフライドチキンだと思ってるからなホリー
162 17/09/11(月)23:37:57 No.452355011
>でも筋肉だけじゃなくて対人格闘スキルも必要だよ >オバホなんて体力あるけどミリオに暫くボコボコにされてたし OFAに関してだけは筋肉だけ有ればまず困らないと思う パンチ一振りで天候さえ変えるオールマイトに更に上乗せされた力を振るえるんだから
163 17/09/11(月)23:38:14 No.452355070
>あのコスプレ集団が応急処置キットみたいなの持ってるわけないだろ ヒーローコスにポーチいっぱい付いてるだろ! 何が入ってんだよあれ!
164 17/09/11(月)23:38:25 No.452355110
ヒロアカが馬鹿にしたもの ・ヒーロー ・フォルゴレ ・トトロ
165 17/09/11(月)23:38:30 No.452355124
ぐだぐだリロードは冒頭で照らされて超速でリロードしたことになったろ!
166 17/09/11(月)23:38:41 No.452355164
>理解したくない 気持は分かるけど分かれよな…
167 17/09/11(月)23:38:45 No.452355179
ところでドラゴン女はまだ鉄砲玉に手こずってるの?
168 17/09/11(月)23:39:05 No.452355262
いや普通にトトロのお腹のふわふわ感とかお腹がクッションになるみたいなものをイメージしてくれってことなんじゃないの? わざわざ個性の説明をそれでしめる理由はわからない
169 17/09/11(月)23:39:16 No.452355314
>8%になった時も1.6倍だから強くなってる!!って擁護した「」もいたけど本人が誤差とか逝っちゃったしな… 一生懸命擁護してもホリー本人に背後から撃たれまくるのはさすがに気の毒すぎる…
170 17/09/11(月)23:39:22 No.452355343
>いや普通にトトロのお腹のふわふわ感とかお腹がクッションになるみたいなものをイメージしてくれってことなんじゃないの? >わざわざ個性の説明をそれでしめる理由はわからない 脂肪吸着とは噛み合わないと思う
171 17/09/11(月)23:39:23 No.452355345
最初からオバホが装填済の銃投げてればよかったんじゃないかな…
172 17/09/11(月)23:39:41 No.452355420
トトロのお腹はふわふわぽよんぽよんしてはいても 大の大人を上半身を埋めるようなおっかないものではないと思う
173 17/09/11(月)23:39:46 No.452355437
>ところでドラゴン女はまだ鉄砲玉に手こずってるの? ミミックが迷路作ったから入れないんじゃね
174 17/09/11(月)23:39:48 No.452355446
>ヒーローコスにポーチいっぱい付いてるだろ! >何が入ってんだよあれ! コスチュームについてるのはハリボテだって飯田君がガレキとマックでだべってたよ
175 17/09/11(月)23:40:15 No.452355566
>フライドチキンをケンタッキーフライドチキンだと思ってるからなホリー でもケサギリマンの好物はフライドチキンだったという… なんでアサリ先輩のときだけケンタッキーアピールをしたのか謎は尽きない
176 17/09/11(月)23:40:35 No.452355632
普通の人が違うと思ってても堀越先生の頭の中ではそうなんだよ わかれよな
177 17/09/11(月)23:40:37 No.452355651
>トトロのお腹はふわふわぽよんぽよんしてはいても >大の大人を上半身を埋めるようなおっかないものではないと思う トトロの腹はトランポリンみたいなイメージあるよね これ吸着よりおっかなくない…?
178 17/09/11(月)23:40:39 No.452355658
>コスチュームについてるのはハリボテだって飯田君がガレキとマックでだべってたよ 速さが命っぽい飯田君のコスに無駄な飾りつけるセンスすごいよね そこまでタレント業かよヒーロー業界
179 17/09/11(月)23:40:40 No.452355664
あんな這う這うの体だったのに投げられたケースを受け取りリロードして撃つ 次元とか話にならないレベルの早撃ち
180 17/09/11(月)23:40:52 No.452355716
>最初からオバホが装填済の銃投げてればよかったんじゃないかな… 特に意味もなくミリオがCQCで弾倉抜いてしまったので… 展開考えずにああいう銃を素早く分解するキャラカッコいいってだけでやらせちゃったんだろうな
181 17/09/11(月)23:40:53 No.452355721
いやオバホはめちゃくちゃ強いと思うミリオはそれより強いってだけで そして身体能力は子供時代ヒーローに憧れてからずっと鍛えてきた結果だからこそ強いって説得力がある デクはとしのりの動画見てから何してたの?
182 17/09/11(月)23:41:01 No.452355759
>いや普通にトトロのお腹のふわふわ感とかお腹がクッションになるみたいなものをイメージしてくれってことなんじゃないの? >わざわざ個性の説明をそれでしめる理由はわからない ふわふわと吸着はだいぶ遠くねぇかな…
183 17/09/11(月)23:41:06 No.452355783
HNに置いてあるトトロではサツキとメイはトトロのお腹に捕らわれてたんだな
184 17/09/11(月)23:41:12 No.452355820
>コスチュームについてるのはハリボテだって飯田君がガレキとマックでだべってたよ なんというかとことん上っ面だな!
185 17/09/11(月)23:41:36 No.452355899
>とやってる間ボーーーーーっと見てたと言う意味不明な行動がなければ素直に燃えられたのに その投げられた銃弾拾って詰めて構えて狙いをエリちゃんに変えてってしてる間に オバホの体勢全く変わってないから恐らく瞬きの間もないくらいの出来事だぞ
186 17/09/11(月)23:41:44 No.452355945
>なんでアサリ先輩のときだけケンタッキーアピールをしたのか謎は尽きない ニドバイネスカフェという言葉があってな
187 17/09/11(月)23:41:49 No.452355961
トトロが脂肪で敵の攻撃を受け止めて戦うシーンも知らねーのかよ
188 17/09/11(月)23:42:01 No.452356016
うるさい!!!
189 17/09/11(月)23:42:10 No.452356060
信用されてるなら最初から個性破壊弾持たされてるはずだよね 本音さん…
190 17/09/11(月)23:42:11 No.452356063
トットロ♪ トットーロ♪
191 17/09/11(月)23:42:18 No.452356092
>いやオバホはめちゃくちゃ強いと思うミリオはそれより強いってだけで >そして身体能力は子供時代ヒーローに憧れてからずっと鍛えてきた結果だからこそ強いって説得力がある >デクはとしのりの動画見てから何してたの? 顔真似
192 17/09/11(月)23:42:29 No.452356134
>速さが命っぽい飯田君のコスに無駄な飾りつけるセンスすごいよね >そこまでタレント業かよヒーロー業界 国内トップのエリート校と提携してるトッププロの仕事凄いよね
193 17/09/11(月)23:42:46 No.452356192
>とやってる間ボーーーーーっと見てたと言う意味不明な行動がなければ素直に燃えられたのに 流石にちゃんと読んでなさすぎるというか叩きたいが先行しすぎてて気持ち悪いな…
194 17/09/11(月)23:42:49 No.452356207
ちょっと待って そういやアサリ先輩カジキ使ってなくない?
195 17/09/11(月)23:42:58 No.452356240
>トットロ♪ >トットーロ♪ トートロ!!!!
196 17/09/11(月)23:43:03 No.452356267
無個性相手にあの個性で倒せてないのはどうなの
197 17/09/11(月)23:43:22 No.452356348
>信用されてるなら最初から個性破壊弾持たされてるはずだよね >本音さん… そこはオバホが他人は信用してないってずっと言ってるからね
198 17/09/11(月)23:43:34 No.452356399
>ちょっと待って >そういやアサリ先輩カジキ使ってなくない? カジキブレードで三人瞬殺した名シーン知らないのかよ
199 17/09/11(月)23:43:54 No.452356478
>その投げられた銃弾拾って詰めて構えて狙いをエリちゃんに変えてってしてる間に >オバホの体勢全く変わってないから恐らく瞬きの間もないくらいの出来事だぞ ミリオとオバホが同時に呆けてたか音本が時間止めるレベルの高速移動出来るか どっちを取ればいいんだろう…
200 17/09/11(月)23:43:58 No.452356494
>信用されてるなら最初から個性破壊弾持たされてるはずだよね お前ら息くせーからマスク付けとけよ!
201 17/09/11(月)23:44:04 No.452356516
ほらオバホはインテリ系だからガチムチのにいちゃんには敵わんて
202 17/09/11(月)23:44:14 No.452356568
>お前ら息くせーからマスク付けとけよ! お前だけつけとけや
203 17/09/11(月)23:44:51 No.452356715
>ちょっと待って >そういやアサリ先輩カジキ使ってなくない? カジキはミリオのピンチに気付くためのホモセンサーになったんだよ
204 17/09/11(月)23:44:51 No.452356716
そもそもファントムメナスって壁使って発動じゃね?
205 17/09/11(月)23:44:57 No.452356746
これから地下に水が満たされてカジキ先輩が大活躍するんだよ わかれよな・・・
206 17/09/11(月)23:45:19 No.452356810
個性なんてもんがあるから世の中おかしくなるんだとか言いながら個性で攻撃してくるオバホは笑った
207 17/09/11(月)23:45:22 No.452356822
>お前ら息くせーからマスク付けとけよ! 音本は他人にすぐ本音を聞き出そうとする悪癖があるみたいだけど オバホが周りの奴ら薄汚いから同じ空気吸いたくないわー って思ってるのとか聞き出さなかったのかね…
208 17/09/11(月)23:45:25 No.452356833
オバホは普通に頭おかしい能力だよ
209 17/09/11(月)23:46:03 No.452356987
>個性なんてもんがあるから世の中おかしくなるんだとか言いながら個性で攻撃してくるオバホは笑った そしてチート個性使いながら無個性状態の学生にボコボコ殴られる
210 17/09/11(月)23:46:08 No.452357004
もしかしてカジキもホリー渾身のギャグだったのかな…
211 17/09/11(月)23:46:11 No.452357016
そもそも個性破壊弾なんて必要ない 実弾撃てよ
212 17/09/11(月)23:46:12 No.452357020
>そもそもファントムメナスって壁使って発動じゃね? 開始時に壁に潜っただけで攻撃してるシーンでは床も使ってるよ普通に
213 17/09/11(月)23:46:21 No.452357055
普通に手マンの個性の上位互換だよねオバホの個性
214 17/09/11(月)23:46:22 No.452357059
明らかに下方修正されたオバホ
215 17/09/11(月)23:46:49 No.452357165
>そもそも個性破壊弾なんて必要ない >実弾撃てよ 死んだらどうするんだよ…
216 17/09/11(月)23:46:52 No.452357182
下方修正じゃないだろう 台本どおりやってるんだ
217 17/09/11(月)23:47:12 No.452357277
>普通に手マンの個性の上位互換だよねオバホの個性 触れたら即時発動で治療も出来ますってのがなあ
218 17/09/11(月)23:47:17 No.452357301
最初に透過で避けられた四方八方からトゲ生やす技 あれ使われたら透過ナシじゃ回避不可能だと思うんだ
219 17/09/11(月)23:47:20 No.452357312
先週までのオバホだと僕じゃ勝ち目ないだろ分かれよな…
220 17/09/11(月)23:47:21 No.452357319
>死んだらどうするんだよ… オバホ 優しかった
221 17/09/11(月)23:47:22 No.452357321
>そもそも個性破壊弾なんて必要ない >実弾撃てよ 日本で実弾なんてそんなホイホイ撃てんだろう
222 17/09/11(月)23:47:34 No.452357353
>明らかに下方修正されたオバホ 先週までは完全蘇生したり手パン錬金術で攻撃できるように上方アプデされてたのにな…
223 17/09/11(月)23:47:40 No.452357375
と言うかさ個性持ってるヒーローを潰す為に無効化弾使うなら完成版である必要性ある? 未完成版でもミリオを始末するには十分な効果が有るし木っ端に配れるくらい量産出来てるんでしょ?
224 17/09/11(月)23:47:49 No.452357420
オバホは神の意思通りに物語を進めることに集中してる なんか思うようにいかない僕が全部悪い
225 17/09/11(月)23:48:14 No.452357510
>と言うかさ個性持ってるヒーローを潰す為に無効化弾使うなら完成版である必要性ある? >未完成版でもミリオを始末するには十分な効果が有るし木っ端に配れるくらい量産出来てるんでしょ? 手元にあれしかなかったんだろう
226 17/09/11(月)23:48:22 No.452357533
>オバホは神の意思通りに物語を進めることに集中してる これこそが将棋…
227 17/09/11(月)23:48:25 No.452357544
>日本で実弾なんてそんなホイホイ撃てんだろう じゃあ本音マンの撃ってた奴は何なんだよ!
228 17/09/11(月)23:48:38 No.452357597
ミリオにしこたま殴られたから個性の使い方が荒くなったってことにしよう どう見ても潔癖症だろあいつ
229 17/09/11(月)23:48:47 No.452357634
ていうか先生が銃弾にこだわる意味が分かんねえ ガスでもウイルスとかでもええやん
230 17/09/11(月)23:48:54 No.452357669
今更過ぎるけどもうおあしすできなくない?
231 17/09/11(月)23:48:57 No.452357676
>日本で実弾なんてそんなホイホイ撃てんだろう いや今回の話で 万が一エリちゃんのこと考えてもオバホは治せるんだし実弾の方が有効だったんじゃないかと
232 17/09/11(月)23:49:04 No.452357701
お前の個性はどう考えても世界の救世主になれるよと言ってやりたくなる
233 17/09/11(月)23:49:19 No.452357760
>そもそも個性破壊弾なんて必要ない >実弾撃てよ エリちゃんをかばうことで透過せずに命中したとしても次以降の攻撃は透過される 個性破壊弾でこのチート個性を封じないと次につながらない その後で実弾を撃ちまくろう
234 17/09/11(月)23:49:21 No.452357775
>今更過ぎるけどもうおあしすできなくない? やくざがやったでよくない?
235 17/09/11(月)23:49:36 No.452357818
そんでクロノの個性は?
236 17/09/11(月)23:50:10 No.452357936
>ていうか先生が銃弾にこだわる意味が分かんねえ >ガスでもウイルスとかでもええやん そんなもん使い方や対処法にもっとIQ必要になるだろ
237 17/09/11(月)23:50:12 No.452357940
>日本で実弾なんてそんなホイホイ撃てんだろう 流石に持ってないこと無いだろ
238 17/09/11(月)23:50:13 No.452357944
エリちゃんは個性破壊弾食らったら 苦痛から開放されるんじゃ?
239 17/09/11(月)23:50:32 No.452358016
>今更過ぎるけどもうおあしすできなくない? サーの妄想で令状下りるし初めから詰んでた
240 17/09/11(月)23:50:35 No.452358029
>やくざがやったでよくない? オバホが親玉じゃねーか
241 17/09/11(月)23:50:55 No.452358091
拳銃も再構築アタックも使わなくなるんだろうな…
242 17/09/11(月)23:50:57 No.452358099
個性破壊弾はもともとエリちゃんの個性なんだから それ刺さったからってエリちゃんにとっちゃ何でもないんじゃない?
243 17/09/11(月)23:50:57 No.452358102
>日本で実弾なんてそんなホイホイ撃てんだろう つい先週パンパン撃ってましたが
244 17/09/11(月)23:51:12 No.452358159
>個性なんてもんがあるから世の中おかしくなるんだとか言いながら個性で攻撃してくるオバホは笑った こいつ自身が結局選民思想というか自分だけが特別だと思ってる病人なんだと思う
245 17/09/11(月)23:51:13 No.452358166
>お前の個性はどう考えても世界の救世主になれるよと言ってやりたくなる 治す能力だけでも歴史に残るレベルの偉人になれるよね
246 17/09/11(月)23:51:15 No.452358172
デクが死ぬ攻撃禁止プレイになる
247 17/09/11(月)23:51:19 No.452358191
トライ&エラーか真面目に研究してたか知らんけどメカニズム把握して永久化とか表で賞もらえるレベルだよね 血液あたりから人道的に量産できればAFO筆頭に犯罪者に投与と警官に配備で平和になるぞ
248 17/09/11(月)23:51:55 No.452358331
銃嫌いのラッパ以外も銃持たせてもらってなくて吹く やはり私だけは信用されてる…
249 17/09/11(月)23:52:38 No.452358470
僕の戦闘になったらデバフ最大化されるね
250 17/09/11(月)23:52:40 No.452358481
窃盗と本音とオバホはヤクザなんかやってる場合じゃねえ!
251 17/09/11(月)23:53:16 No.452358595
ほんと僕が来たからなんなんだろうな
252 17/09/11(月)23:53:19 No.452358608
>個性破壊弾はもともとエリちゃんの個性なんだから >それ刺さったからってエリちゃんにとっちゃ何でもないんじゃない? 相澤先生が鏡見ている瞬間に個性消えてるかどうかみたいな物だよね
253 17/09/11(月)23:53:27 No.452358637
将棋における王は基本的に逃げるだけだからな だからオバホも逃げるし王が取られなきゃ負けじゃないんだ 足りない駒は何処かから貸してもらえばいい
254 17/09/11(月)23:53:38 No.452358687
どうして弱小ヤクザなんかになったの?ってレベルの強個性がどんどん出てくる
255 17/09/11(月)23:53:50 No.452358758
僕が勝てるわけ無いからねえ イレ先でも連れてこない限り
256 17/09/11(月)23:53:54 No.452358771
超個性に超体術に超耐久力がオバホの能力だからデクじゃどうしようもないな
257 17/09/11(月)23:54:19 No.452358860
血清で治る程度のものなら大元のエリちゃんに当たっても何も起こらなくない
258 17/09/11(月)23:54:19 No.452358864
戦いの邪魔だよね僕 壁壊したのはまぁ仕事したかなって思うけど
259 17/09/11(月)23:54:47 No.452358965
>僕が勝てるわけ無いからねえ >イレ先でも連れてこない限り 後ろからイレ先が見てればいいだけだし… るろ剣でこういうシチュがあった気がする
260 17/09/11(月)23:54:51 No.452358982
>僕が勝てるわけ無いからねえ >イレ先でも連れてこない限り まず間違いなく連れてきてるよね
261 17/09/11(月)23:54:57 No.452359002
触れたら即死の奴にミリオに通用しなかったフルカウルでどうにかなるとは
262 17/09/11(月)23:55:02 No.452359017
今この場でミリオにデクの髪の毛食わせればよくない…?
263 17/09/11(月)23:55:16 No.452359062
>超個性に超体術に超耐久力がオバホの能力だからデクじゃどうしようもないな ドフラミンゴにグランドライン前のルフィが挑むようなもんか…
264 17/09/11(月)23:55:36 No.452359128
>窃盗と本音とオバホはヤクザなんかやってる場合じゃねえ! オバホは治療してるだけで宗教立ちあげれるレベル 本音は弱み握り放題・警官になれば自白させ放題 警察は武としては用いないだけだから取り調べには使えるよな
265 17/09/11(月)23:55:47 No.452359165
ヤクザ幹部組の能力は現実にいたらスラム出身だろうが戸籍なかろうが不法滞在者だろうが企業か国が大枚出してでも保護するよね
266 17/09/11(月)23:56:01 No.452359224
>今この場でミリオにデクの髪の毛食わせればよくない…? 持ち主に渡す意思がないと譲渡出来ないんじゃなかったっけOFA
267 17/09/11(月)23:56:04 No.452359239
ミリオもデクもエリちゃんの部屋を目指してたはずなのにどうしてオバホの元に辿り着けたんだろう
268 17/09/11(月)23:56:07 No.452359248
オバホはミリオの動きに反応自体はできるしな ガー不パンチだから意味ないけど
269 17/09/11(月)23:56:17 No.452359278
オバホの地形壊して変形させる技って要するにクレイジーダイヤモンドみたいなもん?
270 17/09/11(月)23:56:43 No.452359384
まあ散々言われてるけど無暗に強個性出し過ぎなんだよ
271 17/09/11(月)23:56:46 No.452359400
ミリオにOFA渡したら象徴になれるよね
272 17/09/11(月)23:56:56 No.452359452
>オバホの地形壊して変形させる技って要するにクレイジーダイヤモンドみたいなもん? 鋼の錬金術師みたいなもん
273 17/09/11(月)23:57:12 No.452359516
>持ち主に渡す意思がないと譲渡出来ないんじゃなかったっけOFA 意思持てよ!
274 17/09/11(月)23:57:12 No.452359517
デクに無効弾打ち込んで僕のOFAがあああ!!してほしい
275 17/09/11(月)23:57:18 No.452359538
>トライ&エラーか真面目に研究してたか知らんけどメカニズム把握して永久化とか表で賞もらえるレベルだよね >血液あたりから人道的に量産できればAFO筆頭に犯罪者に投与と警官に配備で平和になるぞ 犯罪者の個性を無効化できる上に誰でも使える非殺傷武器とか ヒロアカ世界の理を崩しちゃうだろ 分かれよな…
276 17/09/11(月)23:57:32 No.452359584
デクとサーとイレ先に警察たちが今の本隊で もうパーティ分ける理由も無いしデクが来たならイレ先も来てるしオバホ無力化できるよね
277 17/09/11(月)23:57:38 No.452359597
>ミリオにOFA渡したら象徴になれるよね 顔がね…
278 17/09/11(月)23:57:46 No.452359614
死にそうになっている先輩を見てOFAの力で回復させるために譲渡するとかの方向で…
279 17/09/11(月)23:57:46 No.452359615
因子がどうこう言ってるからエリちゃん以外にも個性込めた弾作れてそうな気がするけどどうなんだろう ちょっと天才すぎるからないかな
280 17/09/11(月)23:57:51 No.452359627
イレ先とデクには真っ先に無効化撃たないと…
281 17/09/11(月)23:58:01 No.452359664
つまりミリオがボロボロになって人生をかけて鍛え上げた個性すら失ってまで守ったエリちゃんに向けて デクがイレ先保護者観察睨みでオバホの個性封印したままボコった後僕が来た!やって エリちゃんが笑顔でデクにありがとう私のヒーローってミリオの目の前でやってインターン編完!
282 17/09/11(月)23:58:08 No.452359685
>ミリオにOFA渡したら象徴になれるよね デクじゃなくてミリオに渡してたらオバホも本音マンも一発でケリがついてたね
283 17/09/11(月)23:58:15 No.452359720
クレDは好きな形に組み替えたりはできないから 国家錬金術師が一番近い
284 17/09/11(月)23:58:22 No.452359737
まあどうせここからミリオとサーの前でかっこよくオバホ倒して お前こそOFAの後継者だってなるんだろう… なっちゃうんだろうなあ…
285 17/09/11(月)23:58:25 No.452359742
無個性弾もいいけど普通の敵ならセメントガンでイナフだぞ
286 17/09/11(月)23:58:36 No.452359772
>顔がね… 僕だって顔芸身に付けたんだし頑張ればマイト顔になれるよ
287 17/09/11(月)23:58:48 No.452359814
>ミリオもデクもエリちゃんの部屋を目指してたはずなのにどうしてオバホの元に辿り着けたんだろう あれ?いない?ときょろきょろ辺り見回したらゆっくり歩いてたオバホがいたんだよ
288 17/09/11(月)23:58:55 No.452359840
>オバホの地形壊して変形させる技って要するにクレイジーダイヤモンドみたいなもん? ジョジョよりはハガレンの地面再構築攻撃かな… あっちには娘を野心の素材にするまんまなおっさんいるし…
289 17/09/11(月)23:58:58 No.452359844
>意思持てよ! これは…駄目だ…!
290 17/09/11(月)23:59:07 No.452359879
>今この場でミリオにデクの髪の毛食わせればよくない…? ミリオの気持ち考えて 誰もデクの髪の毛なんて食べたくないだろ
291 17/09/11(月)23:59:16 No.452359921
何かオバホの出したトゲって錬金術師的な錬成痕あるしな…
292 17/09/11(月)23:59:19 No.452359931
>顔がね… デクとミリオの顔を比べてから言えよ!
293 17/09/11(月)23:59:24 No.452359949
事故りましたの時はクズ野郎だったけどあれから後悔してちゃんとヒーローやってるミリオは割と好き ヒーローごっこの反省もなくどの面さげて来たの僕
294 17/09/11(月)23:59:36 No.452359993
>ミリオにOFA渡したら象徴になれるよね 譲渡された時点で全盛期のマイト超えれるレベルだと思う 負荷の心配もしなくていいから常時100%でいいし
295 17/09/11(月)23:59:39 No.452360003
今週はほんと楽しく読んでて最後のページの感想だけがいやなやつがきた!だった
296 17/09/11(月)23:59:47 No.452360036
>顔がね… でも正直幼少期のルミリオンはしこれるよ
297 17/09/11(月)23:59:58 No.452360085
理の錬金術師
298 17/09/12(火)00:00:03 No.452360116
>ミリオもデクもエリちゃんの部屋を目指してたはずなのにどうしてオバホの元に辿り着けたんだろう 入り組んでる地下迷宮の都合でエリちゃんの部屋から出て外に行く途中でばったり会っちゃったとかそういう間抜けな展開
299 17/09/12(火)00:00:09 No.452360138
どいつもこいつもハガレン連想しすぎだろ!
300 17/09/12(火)00:00:22 No.452360180
ミリオパパのデザインなんか好きだわ…
301 17/09/12(火)00:00:36 No.452360216
俺は蛇博士モードになったカブトも少し思い出したよ…
302 17/09/12(火)00:00:41 No.452360245
>譲渡された時点で全盛期のマイト超えれるレベルだと思う 無個性で霧島くんのガードぶち破る筋力だしな
303 17/09/12(火)00:00:51 No.452360278
透過+OFAは完全無欠過ぎる…
304 17/09/12(火)00:01:06 No.452360339
なんで僕にとか本気で思ってるならそこの能力捨ててまで真面目にヒーローやれてる奴に能力渡してやれよ
305 17/09/12(火)00:01:08 No.452360345
個性なんてものがあるから夢を見るんだってセリフの通り 個性なかったデクは夢見ずに努力しなかったからなぁ
306 17/09/12(火)00:01:36 No.452360444
ミリオは顔面キックと囮パンチでクズじゃなく雑な奴なんだなと思うようになった
307 17/09/12(火)00:01:56 No.452360523
>どいつもこいつもハガレン連想しすぎだろ! やってる事も攻撃方法も一緒な上に表面の書き方まで一緒だからな… わかれよな…
308 17/09/12(火)00:02:00 No.452360543
>なんで僕にとか本気で思ってるならそこの能力捨ててまで真面目にヒーローやれてる奴に能力渡してやれよ 能力他人に渡せるのはOFAとAFOくらいだよ
309 17/09/12(火)00:02:11 No.452360580
ミリオもサーも相手の攻撃からのカウンターで潰すタイプだから最高にマッチしてるわこの師弟 かっちゃん真似して正面から殴りかかる僕はちょっとスタイル合ってないから経験値少ないわこれ
310 17/09/12(火)00:02:28 No.452360640
デクが横取りしなかったら雄英でマイトとミリオが出会って 当初の予定通り他の生徒も含めてしっかり訓練した後で優秀な実力者に譲渡して平和の象徴二世誕生だった
311 17/09/12(火)00:02:32 No.452360655
初めから個性のないデクより途中で個性を失ったミリオの方が精神的に来るものがありそうだが取りあえず戦闘中は心が折れないミリオを評価したい
312 17/09/12(火)00:02:35 No.452360671
>どいつもこいつもハガレン連想しすぎだろ! だって錬成後のギザギザまでそっくりだし…
313 17/09/12(火)00:02:39 No.452360694
壊して直すからクレイジーダイヤモンドだと思った…… ハガレンだったんだ
314 17/09/12(火)00:02:53 No.452360738
>個性なかったデクは夢見ずに努力しなかったからなぁ 夢見てたし努力もしてただろ 本物の努力と比べるとままごと同然のことしかやってこなかっただけで
315 17/09/12(火)00:03:07 No.452360794
キャラのことをちゃんと理解しようとするとノリで適当なこと言ってるだけだとか 性格悪いってことにしかならないヤツが多すぎる
316 17/09/12(火)00:03:07 No.452360795
個性ないからヒーローに憧れながら鍛えることもしなかったキャラ 個性なくしても女の子を守るためにヒーローとして戦うキャラ どっちが主人公でしょう?
317 17/09/12(火)00:03:09 No.452360802
>能力他人に渡せるのはOFAとAFOくらいだよ だから僕が(能力渡しに)来たしてやれよと
318 17/09/12(火)00:03:25 No.452360863
>能力他人に渡せるのはOFAとAFOくらいだよ そのOFA持ってて腐らせてる奴の話じゃないの
319 17/09/12(火)00:03:31 No.452360884
緑谷くんコレなんかやけにチリチリしてない?本当に髪の毛?
320 17/09/12(火)00:03:42 No.452360915
クレイジーダイヤモンド+ハガレンでいいんじゃねえかな
321 17/09/12(火)00:03:46 No.452360934
>ミリオは顔面キックと囮パンチでクズじゃなく雑な奴なんだなと思うようになった 雑というか その場その場で最適行動優先するタイプに見えた 1000を救うか1を救うかなら1000を即救うというか
322 17/09/12(火)00:03:47 No.452360937
デクは昔からのデクノートがスッカスカなの見てヒーロー知識キャラとしても何かアレだなって…
323 17/09/12(火)00:04:00 No.452360980
能力物なのに相手の能力わかっても全然わくわくしないのが致命的過ぎる
324 17/09/12(火)00:04:00 No.452360983
>夢見てたし努力もしてただろ その努力というのは落書きのことか雄英入試のための勉強のことか
325 17/09/12(火)00:04:16 No.452361048
>個性なかったデクは夢見ずに努力しなかったからなぁ 夢も見てたし努力もしたけど現実から目を逸らしてた
326 17/09/12(火)00:04:25 No.452361078
生かしとくと延々デクの存在理由について言われるだろうしやっぱここでミリオ死ぬのかなぁ
327 17/09/12(火)00:04:30 No.452361098
>1000を救うか1を救うかなら1000を即救うというか いやそんな事出来ないと思うよミリオ
328 17/09/12(火)00:04:37 No.452361123
デクが出会うべきだったのはナックルダスターだったかもしれない
329 17/09/12(火)00:04:39 No.452361128
>>夢見てたし努力もしてただろ >その努力というのは落書きのことか雄英入試のための勉強のことか どっちもだろ >本物の努力と比べるとままごと同然のことしかやってこなかっただけで
330 17/09/12(火)00:04:43 No.452361153
>1000を救うか1を救うかなら1000を即救うというか 1or1000というより1なら別に救わなくてもいっか…タイプ
331 17/09/12(火)00:04:50 No.452361176
顔真似の練習もしたでしょ!
332 17/09/12(火)00:04:58 No.452361213
ミリオが最適行動取るキャラなら尚更路地裏で助けろよ
333 17/09/12(火)00:04:58 No.452361219
今回のエリちゃん狙われたのも 敵がエリちゃん狙って傷つけることで治療できるオバホに任せるしかなくなる って話を事前にやっててミリオはそれも想定してるはずなのに 変に距離離れた場所にポツンと置き去りにしてたしな… それで案の定撃たれて自分が盾になるしかなくなるってミリオはちょっとアホなのでは
334 17/09/12(火)00:04:59 No.452361220
身体 鍛えなかった…
335 17/09/12(火)00:05:22 No.452361306
>どっちもだろ もっと大事な身体能力鍛えるってのやってない時点で現実逃避だよ
336 17/09/12(火)00:05:45 No.452361386
>1or1000というより1なら別に救わなくてもいっか…タイプ そんな描写はどこにもないぞ
337 17/09/12(火)00:05:49 No.452361401
個性が筋肉に勝てるわけないだろ
338 17/09/12(火)00:06:35 No.452361568
ミリオが経験値になればデクが後継者のままでいられるぞ
339 17/09/12(火)00:06:41 No.452361589
>ミリオが最適行動取るキャラなら尚更路地裏で助けろよ 「」っていつも神の視点からいちゃもんをつけるよね
340 17/09/12(火)00:06:46 No.452361606
こんだけフィジカル大事な世界なら無個性でも立派にヒーローやってる人いそうなのに バットマンや社長みたいなのはいないんか
341 17/09/12(火)00:06:49 No.452361618
>個性が筋肉に勝てるわけないだろ 当たるかどうかは別として拘束系能力や一撃死とは愛称悪いよ筋肉
342 17/09/12(火)00:06:52 No.452361626
>クレイジーダイヤモンド+ハガレンでいいんじゃねえかな 両者ともきれいな肉体に修復しても魂が抜けたらダメって制約あるけど オバホはパーツ生きてりゃOKって感じだから両者足してもまだ足りないと思う
343 17/09/12(火)00:06:53 No.452361631
イレセンの、ミリオはプロ含めてナンバーワンに最も近い男って台詞に裏付け出来ましたね
344 17/09/12(火)00:06:54 No.452361636
最初エリちゃんと遭遇した時のミリオは確実に「オバホの娘なら調査的にどうでもいいな」くらいにしか考えて無いよ
345 17/09/12(火)00:06:56 No.452361647
>そんな描写はどこにもないぞ あるでしょ?
346 17/09/12(火)00:07:10 No.452361692
>こんだけフィジカル大事な世界なら無個性でも立派にヒーローやってる人いそうなのに >バットマンや社長みたいなのはいないんか ナックルダスター!
347 17/09/12(火)00:07:21 No.452361733
>そんな描写はどこにもないぞ 1000どころか怪しいレベルでしか無いオバホ優先して目の前の一人の女の子放置してたじゃん
348 17/09/12(火)00:07:27 No.452361759
見捨ては経験値積んだせいでちょっと背伸びして小賢しいことしたくなっただけだと思う
349 17/09/12(火)00:07:48 No.452361833
顔面キックも一言目閉じててとか言うだけで結構印象変わっただろうに
350 17/09/12(火)00:07:49 No.452361836
雄英受けるって事はヒーローになる夢は諦めていない筈なのに 一切身体鍛えていませんでしたってやっぱりどう考えても好意的に解釈できないよ!