虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/11(月)23:01:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/11(月)23:01:11 No.452345573

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/11(月)23:03:12 No.452346056

邪悪な生き物過ぎる…

2 17/09/11(月)23:03:45 No.452346197

このおっさんが死んだらノブが小躍りして そのノブが死んだら上杉長曾我部毛利が小躍りするという…

3 17/09/11(月)23:04:05 No.452346276

死によった❤ 死によった❤

4 17/09/11(月)23:04:41 No.452346440

うぇぶみにするんじゃない!

5 17/09/11(月)23:04:45 No.452346456

はい!

6 17/09/11(月)23:04:54 No.452346493

流石お館様じゃぁあ!!

7 17/09/11(月)23:05:13 No.452346579

武田が来た

8 17/09/11(月)23:05:29 No.452346654

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

9 17/09/11(月)23:06:07 No.452346815

こんな時に死におったー! ハイ!

10 17/09/11(月)23:06:30 No.452346921

「」マツケン信玄好きすぎだろ!

11 17/09/11(月)23:06:32 No.452346935

シンゲンサンバ!

12 17/09/11(月)23:07:22 No.452347176

何度見ても山県さんで笑う

13 17/09/11(月)23:07:30 No.452347215

クソ漏らしスタイル!

14 17/09/11(月)23:07:34 No.452347233

>「」マツケン信玄好きすぎだろ! 歴史ドラマ好きでこんな信玄出てきて楽しくならない人がいるんだろうか…

15 17/09/11(月)23:07:52 [北条義時] No.452347306

こやつはとんでもない悪党だな… 俺はこんな男にはなりとうないぞ

16 17/09/11(月)23:08:17 No.452347423

書き込みをした人によって削除されました

17 17/09/11(月)23:08:50 No.452347573

su2019582.png

18 17/09/11(月)23:09:09 No.452347635

蛮族信玄は今まで無かったよね…

19 17/09/11(月)23:09:12 No.452347647

この邪悪オヤジが笛の音につられて鉄砲で撃たれるという綺麗な最後だったら耐えられない

20 17/09/11(月)23:09:20 No.452347670

人を幸せな気分にするいい笑顔だと思う 喜んでる内容は真っ黒いけど

21 17/09/11(月)23:09:34 No.452347729

いらねぇよ! 何の素材だよ!

22 17/09/11(月)23:10:01 No.452347858

あの武者達のどこかに若き日の父上もいるんだろうか

23 17/09/11(月)23:10:03 No.452347877

>いらねぇよ! >何の素材だよ! 目障りな人が死んだときとかに…

24 17/09/11(月)23:10:14 No.452347925

マツケンやっぱ名俳優だわ

25 17/09/11(月)23:10:27 No.452347982

実際の肖像画に一番似ている中井貴一 いぃたぁがぁきぃぃぃぃぃ 画像 ファイッ

26 17/09/11(月)23:10:56 No.452348089

敵とはとはいえ人の死を堂々と喜ぶ邪悪坊主

27 17/09/11(月)23:11:07 No.452348166

死におった♪といざ!のギャップに笑う

28 17/09/11(月)23:11:27 No.452348256

出番的にはチョイ約なのに マツケン級が出てきても役不足感全然ないのは大河故だろうな 一瞬の出番の信長のためにエビちゃんとか呼ぶし

29 17/09/11(月)23:12:04 No.452348414

一般層にも えっ…信玄ってこういう人なの?って浸透し始めてるのがひどい NHK最低だな

30 17/09/11(月)23:12:06 No.452348420

novはまだうじま君絡みで出るっぽいよ

31 17/09/11(月)23:12:56 No.452348661

マツケンが存命の間は武田信玄は全部マツケンがやっていいレベルにハマり役 小早川秀秋とマツケンは俳優固定にしよう

32 17/09/11(月)23:13:12 No.452348742

>目障りな人が死んだときとかに… 今なら北朝鮮の将軍様あたりかなあ

33 17/09/11(月)23:13:38 No.452348875

ババァが死ねば鮎を食らいジジイが死ねばサンバを踊る

34 17/09/11(月)23:13:50 No.452348924

>>いらねぇよ! >>何の素材だよ! >目障りな人が死んだときとかに… 葬式やってる最中に隣家から「死によった♪」って聞こえて来たって「」がいてダメだった

35 17/09/11(月)23:14:04 No.452348980

マツケンの顔力凄い 顔芸でもないのにめちゃくちゃ印象に残るもん

36 17/09/11(月)23:14:27 No.452349075

>何度見ても山県さんで笑う

37 17/09/11(月)23:14:28 No.452349078

>マツケンが存命の間は武田信玄は全部マツケンがやっていいレベルにハマり役 >小早川秀秋とマツケンは俳優固定にしよう  一 小生 早 川 し ま す

38 17/09/11(月)23:14:43 No.452349143

BGMがずるい

39 17/09/11(月)23:14:56 No.452349195

カタログで何のゲームのスレだろうと思ったわ…

40 17/09/11(月)23:15:03 No.452349231

いいはなしだなぁ…このままEDかなってなったところにいきなり急展開でぶち込んできて すっごいいい声ですっごいい表情もつけて超ノリノリにし~によった!とかいうんだぜ 絶対楽しいに決まっている

41 17/09/11(月)23:15:09 No.452349258

ここ見たあとでの花の慶次並に暴れん坊将軍がマトモに見れなくなりそうだ…

42 17/09/11(月)23:15:15 No.452349290

>葬式やってる最中に隣家から「死によった♪」って聞こえて来たって「」がいてダメだった 葬式だった隣の家から聞こえてきた だったと思う

43 17/09/11(月)23:15:37 No.452349382

>いいはなしだなぁ…このままEDかなってなったところにいきなり急展開でぶち込んできて >すっごいいい声ですっごいい表情もつけて超ノリノリにし~によった!とかいうんだぜ >絶対楽しいに決まっている 暴れん坊将軍とは思えん…

44 17/09/11(月)23:15:43 No.452349408

これで鎧姿も似合うんだからずるいわマツケン 普通にかっこいいもん

45 17/09/11(月)23:15:50 No.452349433

なんかこの信玄死にそうにないな

46 17/09/11(月)23:15:52 No.452349447

電車に放火してたのも酷い

47 17/09/11(月)23:16:23 No.452349592

スレ画はいっそ清々しいクソコテなのに徳川ときたら…

48 17/09/11(月)23:16:24 No.452349597

>カタログで何のゲームのスレだろうと思ったわ… タケダオンラインじゃ!

49 17/09/11(月)23:16:35 No.452349638

su2019588.jpg

50 17/09/11(月)23:16:39 No.452349652

>葬式だった隣の家から聞こえてきた >だったと思う ああ「」の家じゃなかったのか

51 17/09/11(月)23:16:47 No.452349686

この糞坊主昨日の放送終了後からずっとカタログに居る気がする…

52 17/09/11(月)23:17:23 No.452349847

親父殿 武田は荒らし嫌がらせ混乱の元にござるか?

53 17/09/11(月)23:17:23 No.452349849

武田が来たりて火を放つからの電車炎上も酷い

54 17/09/11(月)23:17:26 No.452349869

奥からだだだって駆け出してくるのがずるい

55 17/09/11(月)23:17:35 No.452349896

>スレ画はいっそ清々しいクソコテなのに徳川ときたら… 徳川にもお頭達撫で切りにしたクソコテいるじゃん!

56 17/09/11(月)23:17:35 No.452349898

いやほらあっだろう コーエーあたりの戦国ソシャゲ

57 17/09/11(月)23:17:48 No.452349960

真田丸を見ることによって高まるこの信玄の説得力

58 17/09/11(月)23:18:01 No.452350006

>なんかこの信玄死にそうにないな 1573年1月25日 1573年5月13日

59 17/09/11(月)23:18:02 No.452350010

こんなことを言ってる信玄も最後の出陣シーンの半年後に急死するという諸行無常っぷり

60 17/09/11(月)23:18:05 No.452350025

>いやほらあっだろう >コーエーあたりの戦国ソシャゲ 20XXか…

61 17/09/11(月)23:18:13 No.452350066

こいつの下で学んだ一人が大名でもない父上…なるほど

62 17/09/11(月)23:18:41 No.452350177

死によったダンスからの いざ!がカッコイイ… これ信玄だわ…

63 17/09/11(月)23:18:42 No.452350180

死におったサンバはマツケンが考えたものだったとは

64 17/09/11(月)23:19:15 No.452350307

俺直虎でマツケンの良さわかった!

65 17/09/11(月)23:19:38 No.452350399

>徳川にもお頭達撫で切りにしたクソコテいるじゃん! 瀬名と於大の方に振り回されて氏真くんにうんざりして 武田と織田のパワーバランスを考えてる酒井さんがクソコテだと!?

66 17/09/11(月)23:19:57 No.452350481

前回までの総出演時間10分無さそうなのに…

67 17/09/11(月)23:19:59 No.452350487

今年の大河ちょっと薄あじかなーって見てなかったけど こんな面白そうな事になってたのか…

68 17/09/11(月)23:20:00 No.452350493

毎回思うけど主人公より脇役の方が魅力的

69 17/09/11(月)23:20:00 No.452350497

最近サンバ踊ってねーなと思ったらこんなところで…

70 17/09/11(月)23:20:30 No.452350613

三河武士はオールクソコテでは!?

71 17/09/11(月)23:20:42 No.452350672

>今年の大河ちょっと薄あじかなーって見てなかったけど 今年の大河はあれだ にがあじがなかなか強いビターな出来だったよ

72 17/09/11(月)23:21:12 No.452350803

スイーツ(カカオ100%)

73 17/09/11(月)23:21:17 No.452350831

>毎回思うけど主人公より脇役の方が魅力的 脚本家が ほんとはJK尼書きたいけどバッドエンドだから直虎書くわー!つっちゃってるからな!

74 17/09/11(月)23:21:22 No.452350865

スイーツ(苦)

75 17/09/11(月)23:21:47 No.452350979

>今年の大河ちょっと薄あじかなーって見てなかったけど 序盤のほのぼの期間が愛おしすぎるくらい曇るよ

76 17/09/11(月)23:22:00 No.452351026

信長の野望201Xスレじゃなかった…

77 17/09/11(月)23:22:33 No.452351158

>信長の野望201Xスレじゃなかった… 間違いようがないだろ!

78 17/09/11(月)23:22:37 No.452351174

去年は父上が荒らし・嫌がらせ・混乱の元の極致だと思ってたけど親方様の方が上だった

79 17/09/11(月)23:22:40 No.452351188

ところどころギャグ入れてから 落す

80 17/09/11(月)23:23:20 No.452351368

にしてもマケドニア似合うなこのクソコテ…

81 17/09/11(月)23:23:23 No.452351384

>去年は父上が荒らし・嫌がらせ・混乱の元の極致だと思ってたけど親方様の方が上だった パワーも違えば邪悪さも違う…

82 17/09/11(月)23:23:36 No.452351440

>>信長の野望201Xスレじゃなかった… >間違いようがないだろ! だって大河直虎くるし…

83 17/09/11(月)23:24:42 No.452351748

>>信長の野望201Xスレじゃなかった… >間違いようがないだろ! なぜか大名でもない父上で立ってた前科があるし…

84 17/09/11(月)23:24:47 No.452351779

来週の赤備えの戦闘が楽しみですよ私は

85 17/09/11(月)23:24:51 No.452351797

親父を今川に追い出して、やりたい放題やって、息子に詰み状態から全部しわ寄せ!

86 17/09/11(月)23:25:21 No.452351917

>信長の野望201Xスレじゃなかった… 異見でこんな御館様が異世界の信玄公として出てきたら あっちの信玄公は謙信殿や氏康殿に馬鹿にされて憤死してしまうわい!

87 17/09/11(月)23:25:32 No.452351970

氏真君おとわもお家から離れて気楽…というわけにはいかない!

88 17/09/11(月)23:25:47 No.452352034

久しぶりに騎馬隊の戦闘見れそうだね来週 何年ぶりくらいだろ

89 17/09/11(月)23:25:50 No.452352052

大名でもない父上が主君と仰ぐぐらいだからこれぐらいのパワーでなければ困る いやそれはそれで困るんだけど

90 17/09/11(月)23:26:05 No.452352125

今年は去年と違って乱世の波を乗り切れないくらいのハードモードだからな…

91 17/09/11(月)23:26:36 No.452352276

改めてマツケンの演技は面白いなって思った

92 17/09/11(月)23:26:51 No.452352323

201Xはあの世から蘇った信玄謙信氏康が御館の乱で自分の子供達を温かい目で見守りつつ 謙信の死因を聞いた信玄があの軍神が厠で死におった!するイベントがあるぞ

93 17/09/11(月)23:27:22 No.452352452

来週か再来週には死んでしまうのが勿体無いぐらいにキャラ立ってる信玄

94 17/09/11(月)23:27:51 No.452352593

上杉も侵攻と言う名の越冬してんだよな…

95 17/09/11(月)23:27:56 No.452352613

こんな信玄だと父親追放が成功した時も踊っていそう…

96 17/09/11(月)23:28:02 No.452352638

>su2019588.jpg ほぼ全部使われとるー!?

97 17/09/11(月)23:28:39 No.452352772

「」が言ってた次回の三方ヶ原に築山殿や長男のこと乗り越えて 成長したのが去年の家康ってのがしっくり来る

98 17/09/11(月)23:28:40 No.452352776

成長したカピバラはマツケンになるのです

99 17/09/11(月)23:29:17 No.452352934

su2019611.jpg

100 17/09/11(月)23:29:54 No.452353084

死によった!の低い声の出し方ほんと好き

101 17/09/11(月)23:30:01 No.452353110

死によった死によったしてる信玄も結構大事な時に死にます 生前の傍若無人のおかげで息子は四面楚歌です

102 17/09/11(月)23:30:13 No.452353152

Q、(武田が)急に来た?

103 17/09/11(月)23:30:16 No.452353164

>来週か再来週には死んでしまうのが勿体無いぐらいにキャラ立ってる信玄 去年の父上もこれくらいの時期だっけ死んだの 父上に引っ張られて…

104 17/09/11(月)23:30:34 No.452353248

いやしくも仏門に入っている人が歓喜のダンスとは

105 17/09/11(月)23:30:49 No.452353310

>>来週か再来週には死んでしまうのが勿体無いぐらいにキャラ立ってる信玄 >去年の父上もこれくらいの時期だっけ死んだの >父上に引っ張られて… もうそんな頃なのか…

106 17/09/11(月)23:31:02 No.452353370

この襟に扇子差すスタイルって当時のおしゃれだったのかな

107 17/09/11(月)23:31:34 No.452353492

>いやしくも仏門に入っている人が歓喜のダンスとは 顔のアップだからセーフ!

108 17/09/11(月)23:31:47 No.452353547

>この襟に扇子差すスタイルって当時のおしゃれだったのかな 信玄だとそれなりに見るけど信玄以外だと見たことないなこれ

109 17/09/11(月)23:31:49 No.452353557

>su2019611.jpg 本当に吹き出してスマホの画面汚すことになると思わなかった

110 17/09/11(月)23:32:11 No.452353644

大名でもない父上が死んだら白馬に乗って海岸線からお迎えに来る御館様

111 17/09/11(月)23:32:15 No.452353661

最近の大河は終身名誉させたいはまり役が多すぎる

112 17/09/11(月)23:32:31 No.452353720

このマツケンだけ去年の大河から抜け出してきてない?

113 17/09/11(月)23:32:31 No.452353721

マツケンの顔付きが旧来のの信玄像(本当は畠山義続)と 正しい信玄の肖像のちょうど中間的な感じなのもハマってるよね

114 17/09/11(月)23:32:31 No.452353727

>>来週か再来週には死んでしまうのが勿体無いぐらいにキャラ立ってる信玄 >去年の父上もこれくらいの時期だっけ死んだの 今際の言葉が「お館様!」だったよね

115 17/09/11(月)23:32:32 No.452353732

この時代に仏門に入ってるっても割とファッション仏門なのでは その仏門も僧兵とかめっちゃ武闘派なところあるし

116 17/09/11(月)23:32:41 No.452353769

信玄の野望じゃねーか!!

117 17/09/11(月)23:32:59 No.452353855

もう一週はおとわの平和な生活続くかな…と思ってた矢先にこれ

118 17/09/11(月)23:33:24 No.452353950

>>>来週か再来週には死んでしまうのが勿体無いぐらいにキャラ立ってる信玄 >>去年の父上もこれくらいの時期だっけ死んだの >今際の言葉が「お館様!」だったよね しーにおった!しーにおった!

119 17/09/11(月)23:33:46 No.452354049

>大名でもない父上が主君と仰ぐぐらいだからこれぐらいのパワーでなければ困る >いやそれはそれで困るんだけど スーパー大河大戦でタッグマッチ組んでるところを見たい

120 17/09/11(月)23:33:50 No.452354063

>しーにおった!しーにおった! 真田が大阪城にはいりました!

121 17/09/11(月)23:35:04 No.452354339

>もう一週はおとわの平和な生活続くかな…と思ってた矢先にこれ おかしらそろそろクドいから死んどいて良かったんじゃないですかねー

122 17/09/11(月)23:35:24 No.452354429

まあこんな邪悪だと傍でお経を唱えたら苦しみ始めそうだし…

123 17/09/11(月)23:35:28 No.452354451

>>しーにおった!しーにおった! >真田が大阪城にはいりました! ましゃゆきか!!! いや…あやつは死んだのか…前にも聞いたな…

124 17/09/11(月)23:35:48 No.452354522

歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には…

125 17/09/11(月)23:35:55 No.452354556

おかしらはどう考えても死ぬし…

126 17/09/11(月)23:35:57 No.452354562

>葬式だった隣の家から聞こえてきた >だったと思う まあ改まった場でテレビを見る時は無難なNHKにするからな…

127 17/09/11(月)23:36:27 No.452354684

時代と地域が近いおかげで前作大河との妙なリンクが楽しい

128 17/09/11(月)23:38:00 No.452355026

そりゃ大名じゃない父上も信者みたいになるわ こんな愉快な親方様が味方だったら

129 17/09/11(月)23:38:13 No.452355067

>おかしらはどう考えても死ぬし… ここまでがっつり絡んでくると実在してたと思われそう

130 17/09/11(月)23:38:20 No.452355085

>時代と地域が近いおかげで前作大河との妙なリンクが楽しい 家康があんなに頼りにしている数正が何故…

131 17/09/11(月)23:38:45 No.452355178

>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には… 織田「かような時に死におったー!」

132 17/09/11(月)23:41:07 No.452355788

>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には… >TERU「かような時に死におったー!」

133 17/09/11(月)23:41:08 No.452355799

頓死したような氏康もじわじわくる もっとなかったのかこう威厳があるような…

134 17/09/11(月)23:41:19 [足利義昭] No.452355847

>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には… >織田「かような時に死におったー!」 早く上洛して…

135 17/09/11(月)23:41:49 No.452355964

>まあ改まった場でテレビを見る時は無難なNHKにするからな… 直前まで頭とおとわがロマンスしてたしね...

136 17/09/11(月)23:41:55 No.452355990

>>歓喜のダンスをしているnov様も本能寺では… >官兵衛「かような時に死におったー!」

137 17/09/11(月)23:42:09 [朝倉] No.452356050

>>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には… >>織田「かような時に死におったー!」 >早く上洛して… じゃあ帰るね…

138 17/09/11(月)23:42:09 No.452356053

>頓死したような氏康もじわじわくる >もっとなかったのかこう威厳があるような… その頃、小田原城に滞在していた大石芳綱は、風聞としてではあるが氏康の様子を、呂律が回らず、子供の見分けがつかず、食事は食べたいものを指差すような状態で、意志の疎通がままならず、信玄が豆州に出たことも分からないようだ、と記し伝えている。

139 17/09/11(月)23:42:25 No.452356115

かような時に死におった案件多くない?

140 17/09/11(月)23:42:39 No.452356161

かような時に死によったの連鎖で狸が天下取るんだから凄いぜ

141 17/09/11(月)23:43:18 No.452356332

氏康蒙昧状態だったのか…

142 17/09/11(月)23:43:21 No.452356345

真田一族もこういうしにおった懸案を何度も見てきたから 狸が死んだら時間切れで勝てる!って希望が持てたんだな

143 17/09/11(月)23:43:21 No.452356346

>かような時に死によったの連鎖で狸が天下取るんだから凄いぜ そういう奴らを見過ぎて自分は健康で長生きしないとな…ってなるからね…

144 17/09/11(月)23:43:32 No.452356384

>かような時に死によったの連鎖で狸が天下取るんだから凄いぜ クソ狸こそすぐ死ねよほんと!

145 17/09/11(月)23:43:33 No.452356394

今回の信玄del要素に当てはまる部分多い気がする

146 17/09/11(月)23:43:46 [謙信] No.452356439

いつでも塩をたらふくつけて飯が食える(最高) 酒もどれだけ飲んでも尽きることがない(最高) 冬場の厠で力む(最悪)

147 17/09/11(月)23:44:24 No.452356602

>>かような時に死によったの連鎖で狸が天下取るんだから凄いぜ >そういう奴らを見過ぎて自分は健康で長生きしないとな…ってなるからね… 毛利が中国地方の覇者になったのだってかような時に死によったが連続で起こったからだしやはり長生きは武器だな

148 17/09/11(月)23:44:28 No.452356615

>氏康蒙昧状態だったのか… あらためて信玄最低だな…

149 17/09/11(月)23:44:32 No.452356633

厠で死におったー!する信玄もいい…

150 17/09/11(月)23:44:38 No.452356658

明らかに死ぬ場面で死なない神君であった

151 17/09/11(月)23:44:51 No.452356718

>いつでも塩をたらふくつけて飯が食える(最高) >酒もどれだけ飲んでも尽きることがない(最高) >冬場の厠で力む(最悪) >最悪のタイミングで御家騒動勃発(絶望)

152 17/09/11(月)23:45:21 No.452356816

かような時にノッブが死んだら生き残れないんですけお!!! こうなったら光秀に討たれる前に腹切って ノッブに殉ずるんですけお!! 介錯してくだち!!!!!11! と堺でけおる狸でござった

153 17/09/11(月)23:45:24 No.452356827

>氏康蒙昧状態だったのか…… 実際は中風発症して1年半の闘病生活の末に亡くなっているんだっけ

154 17/09/11(月)23:46:08 No.452357006

>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には… >織田「かような時に死におったー!」 黒田「かような時に死によりましたぞとのー!」

155 17/09/11(月)23:46:16 No.452357039

>>>武田「かような時に死におったー!」 >>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には >>織田「かような時に死におったー!」 >>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には >毛利「かような時に死におったー!」

156 17/09/11(月)23:46:39 No.452357128

>いつでも塩をたらふくつけて飯が食える(最高) >酒もどれだけ飲んでも尽きることがない(最高) >冬場の厠で力む(最悪) 雪を見ながら塩や梅干しを肴にして 呑む酒は最高だな(突然の死

157 17/09/11(月)23:47:06 No.452357246

>三河武士はオールクソコテでは!? 気賀皆殺しを聞いていやー話が簡単になった次いこうぜ次ー!てなってるの見て これは武田の皆さんとBANZOKU度があまり変わらんのでは…

158 17/09/11(月)23:47:28 No.452357337

見た目はテンプレだけど 中身は山賊っぽいところがいいと思います

159 17/09/11(月)23:47:28 No.452357338

淀「全然死によらんぞどうなってるんじゃ」

160 17/09/11(月)23:47:40 No.452357374

瀬名の一件で三河武士が酷いのは分かってるし…

161 17/09/11(月)23:48:55 No.452357673

氏康さんてっきり暗殺でもされたのかと思ってしまった

162 17/09/11(月)23:49:10 No.452357732

言う事聞いてくれないとヤダヤダ!敵になってやる!! が忠誠レベルアップして 言う事聞いてくれないとヤダヤダ!死んでやる! って本当に死のうとするぐらいなった三河武士

163 17/09/11(月)23:49:36 No.452357821

>>>>武田「かような時に死におったー!」 >>>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には >>>織田「かような時に死におったー!」 >>>歓喜のダンスをしているお館様も劇中時間半年後には >>毛利「かような時に死におったー!」 歓びが連鎖していて戦国はもしやいい世の中なのでは?

164 17/09/11(月)23:49:52 No.452357871

>淀「全然死によらんぞどうなってるんじゃ」 まさか関ケ原の後10数年も生きるとか話が違うと思うよね

165 17/09/11(月)23:50:29 No.452357998

>って本当に死のうとするぐらいなった三河武士 理想の殿が完成した

166 17/09/11(月)23:51:00 No.452358116

今からさらに榊原康政と本多正信と井伊直政が出てくるぞ!…収拾つくの?

167 17/09/11(月)23:51:03 No.452358125

氏康さんはどう見ても サスペンス劇場で殺される常連のオッサンだから SATUGAIされたようにしか見えなかった

168 17/09/11(月)23:51:25 [大名でもない父上] No.452358205

なんで死んでしまうかのう!!!!

169 17/09/11(月)23:51:54 No.452358326

あのモブ顔の氏康の後継者が高嶋政伸になるのいいよね

170 17/09/11(月)23:51:56 No.452358335

「」はちょっとこの混乱の元好きすぎる…

171 17/09/11(月)23:52:04 No.452358365

戦乱を生きることをあきらめたうじま君が輝きすぎる

172 17/09/11(月)23:52:17 No.452358396

>No.452356053 いやーなるほど勉強になるなぁってまあそうことを言いたいわけじゃないんだけどな… 布団で寝てる感じいーじゃんって感じで

173 17/09/11(月)23:52:29 No.452358433

>戦乱を生きることをあきらめたうじま君が輝きすぎる (追い返そう…)

174 17/09/11(月)23:53:16 No.452358596

>>戦乱を生きることをあきらめたうじま君が輝きすぎる >(追い返そう…) (いっそ武田に引き渡すか)

175 17/09/11(月)23:53:22 No.452358618

毛利は喜ぶイベント沢山だったのに全然活かせなかったね

176 17/09/11(月)23:53:36 No.452358677

>>>戦乱を生きることをあきらめたうじま君が輝きすぎる >>(追い返そう…) >(いっそ武田に引き渡すか) 瀬名に会いたいなー!

177 17/09/11(月)23:54:30 No.452358904

>毛利は喜ぶイベント沢山だったのに全然活かせなかったね 敵も死によった♪だけど味方も死によった…だったから仕方ないさ

178 17/09/11(月)23:55:09 No.452359033

武田に引き渡されていたらどうなっていたか 姉の子とはいえ駿河の旧支配者だから邪魔だよね

179 17/09/11(月)23:55:21 No.452359078

うじまくんはあれはなるほど豆ダヌキをうんざりさせながら長生きしますわ

180 17/09/11(月)23:55:39 No.452359145

蛮族の王

181 17/09/11(月)23:55:47 No.452359166

北条のジジイが死によった~!!!から敵も味方もどんどん死んでいく この辺戦国末期特有の清算セールに近い

182 17/09/11(月)23:55:48 No.452359170

>武田に引き渡されていたらどうなっていたか >姉の子とはいえ駿河の旧支配者だから邪魔だよね 武田が大義名分ゲットしてしまう

183 17/09/11(月)23:56:03 No.452359234

>毛利は喜ぶイベント沢山だったのに全然活かせなかったね ワシのたかもとが死んで信頼なくなって 商人は金貸すのに渋い顔をしてくるし 国衆はタカモトサンの頃はこんな事なかったんですけお!! ってけおってたいへんたいへん

184 17/09/11(月)23:56:03 No.452359235

>うじまくんはあれはなるほど豆ダヌキをうんざりさせながら長生きしますわ 一生公家遊びだけしてたーーーい!だからね

185 17/09/11(月)23:56:41 No.452359371

>うじまくんはあれはなるほど豆ダヌキをうんざりさせながら長生きしますわ 徳川様♡

186 17/09/11(月)23:56:58 No.452359463

>国衆はタカモトサンの頃はこんな事なかったんですけお!! ワシのたかもとが地味に超有能だったのがわかるのいいよね

187 17/09/11(月)23:57:31 No.452359580

尼子リニンサンが最悪のタイミングで蜂起したりとか サルがすごい勢いで城攻めしてくるし マジついてない

188 17/09/11(月)23:57:39 No.452359599

>>うじまくんはあれはなるほど豆ダヌキをうんざりさせながら長生きしますわ >一生公家遊びだけしてたーーーい!だからね ノッブとも手紙のやり取りするけど 裏切った今川家臣だけは絶対に許さないマリケーリ

189 17/09/11(月)23:57:53 No.452359635

>毛利は喜ぶイベント沢山だったのに全然活かせなかったね テルじゃ仕方ないからね 遺言通りにしないで欲出したら関ヶ原であのざまだもん

190 17/09/11(月)23:58:45 No.452359805

うじざねくんはこれからずっと徳川様につきまとって 毎回帰ってくだち!!!されるようになるのか

191 17/09/11(月)23:58:48 No.452359815

空気を読みながら腰を低くヤバあじを感じたら食い下がる うじまくんは居候の鑑のようだ

192 17/09/11(月)23:59:04 No.452359869

でも大内輝弘の乱とかは100%自業自得ですよね?

193 17/09/11(月)23:59:53 No.452360058

うじまくんを武田に渡さずに織田と相談したことで巡り巡って 幕府体制を固めるにあたって朝廷との調整担当にうじま家が担うという結果に 狸はこういう巡り巡って何かになるって運命ちからが強すぎる

194 17/09/12(火)00:00:13 No.452360149

>>国衆はタカモトサンの頃はこんな事なかったんですけお!! >ワシのたかもとが地味に超有能だったのがわかるのいいよね 隆景が本家に戻って財務処理やって見たら想像以上に大変で ワシ兄上の凄さ今分かった!って手紙にかくの良いよね 遅いわ

195 17/09/12(火)00:00:58 No.452360310

>でも大内輝弘の乱とかは100%自業自得ですよね? ホモが悪い

↑Top