17/09/11(月)22:10:05 スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)22:10:05 No.452333239
スポーツカーって何歳になっても男の憧れだよなぁ
1 17/09/11(月)22:10:44 No.452333390
そうでもない
2 17/09/11(月)22:11:11 No.452333495
快適な車がいいよ
3 17/09/11(月)22:11:26 No.452333561
これはスポーツカーですか?
4 17/09/11(月)22:12:41 No.452333831
スーパーカー
5 17/09/11(月)22:13:04 No.452333913
前見にくそう
6 17/09/11(月)22:13:59 No.452334149
スポーツカーはスーパーカーを含むイメージ
7 17/09/11(月)22:14:42 No.452334316
今新車で現実的に手が出せるレベルのってどれくらいあるんだろうね 86/BRZかロードスターかもうちょっと頑張ってフェアレディZくらいしか選択肢が
8 17/09/11(月)22:15:03 No.452334403
視界確保しないと安心して飛ばせないから最近のは運転しやすいよ その分昔みたいな全高1メートル切るような平べったいのはないけど
9 17/09/11(月)22:15:40 No.452334549
>今新車で現実的に手が出せるレベルのってどれくらいあるんだろうね >86/BRZかロードスターかもうちょっと頑張ってフェアレディZくらいしか選択肢が S660お嫌いですか
10 17/09/11(月)22:16:19 No.452334699
軽とかださっさいよな!
11 17/09/11(月)22:19:38 No.452335428
こういうのは不便すぎて運転が苦痛なだけなんじゃないかと
12 17/09/11(月)22:20:08 [ロードスター] No.452335537
あのっ
13 17/09/11(月)22:20:29 No.452335613
スポーツカーに居住性を…?
14 17/09/11(月)22:20:32 No.452335626
座ったらケツが割れてアイドリングしたら爆発するのは過去の話だよ
15 17/09/11(月)22:21:41 No.452335922
どうやらコペンの出番のようだな
16 17/09/11(月)22:21:49 No.452335951
よくも悪くも夢でしか無いかな
17 17/09/11(月)22:22:44 No.452336164
1台だけ持つならスポーツカーが欲しいとは全く思わないな… 5台とか10台とか持てる身分なら1台くらいはあってもいいけど きっとほとんど乗らないだろうな
18 17/09/11(月)22:22:56 No.452336213
>スポーツカーに居住性を…? 一般車種のスポーツグレードの車なら…
19 17/09/11(月)22:24:08 No.452336466
コペンはスーパーカーでもスポーツカーでもないと思うけど オープンカーとしてはトップクラスの楽しさがあると思う
20 17/09/11(月)22:24:15 No.452336497
今やABCのCはコペンのCだからな
21 17/09/11(月)22:25:39 No.452336803
>こういうのは不便すぎて運転が苦痛なだけなんじゃないかと 実際不便だろうね ランボのミッドシップモデルは総じて後ろ全く見えないし スポーツカーだからハンドリングがスパルタンで結構疲れる まぁ金があっても好きじゃないと乗ってられない車ではある
22 17/09/11(月)22:26:44 No.452337040
ただし旧コペンに限ります
23 17/09/11(月)22:27:19 No.452337184
ヴィッツWRC記念まだですか …ヤリスWRCはベースのヴィッツは10%しか残ってないからだめか
24 17/09/11(月)22:27:25 No.452337208
乗ってる人は好きで乗ってるんだから 不便だとか指摘されても知ってるとしか答えられない
25 17/09/11(月)22:27:53 No.452337309
AZ-1、ビート、コペン+キャラ
26 17/09/11(月)22:28:17 No.452337403
えーとアルトワークス…
27 17/09/11(月)22:28:50 No.452337512
キャストスポーツいいよね…
28 17/09/11(月)22:29:07 No.452337592
>オープンカーとしてはトップクラスの楽しさがあると思う 現実的なクーペカブリオレとしてはトップクラスだけど オープンカーとしての楽しさだと70年代までのアメ車に比類するものがなさすぎて
29 17/09/11(月)22:29:36 No.452337713
スーパーカーまで行っちゃうといろいろ持て余すだろうけど スポーツカーの括りだといわゆるライトウェイトスポーツなら日常使いもまあいけるのでは
30 17/09/11(月)22:30:13 No.452337850
乗ってみたいとは思うがたまにでいいかな… ああ…だから金持ちの道楽なのか
31 17/09/11(月)22:31:07 No.452338078
お金無限モードならまあ限定台数のハイパーカーも夢がある
32 17/09/11(月)22:31:39 No.452338206
腐るほどお金があったらランボルギーニをロッククロウラーにして遊びたい
33 17/09/11(月)22:31:57 No.452338274
俺胴長短足だから乗ったら頭がつっかえそう そしてコンビニ程度の段差で首の骨折って死にそう
34 17/09/11(月)22:32:22 No.452338375
当時品のミニクーパーって現存するんだろうか 乗って見たいクルマNo.1なんだけど
35 17/09/11(月)22:32:22 No.452338378
日本の公道だと280馬力でももて余すからなあ
36 17/09/11(月)22:32:29 No.452338406
むかしFD3Sを試乗したらあまりにも窮屈で 自分のR32GT-Rに乗って帰ったらやっぱこっちだな… だった
37 17/09/11(月)22:32:31 No.452338411
わしゃ一度でいいからアストンマーチンつうのを運転してみてえのお
38 17/09/11(月)22:32:54 No.452338510
>わしゃ一度でいいからマセラッティーつうのを運転してみてえのお
39 17/09/11(月)22:33:37 No.452338680
所謂スーパーカーが高速ノロノロ走ってるのを見ると車が不憫に思えてくる 僻みじゃないよ
40 17/09/11(月)22:33:49 No.452338731
ポルシェ911のType964くらいのサイズとパフォーマンスで 右ハンドルでもドライビングポジションがちゃんとしてるクルマがいい
41 17/09/11(月)22:34:42 No.452338964
>乗ってる人は好きで乗ってるんだから >不便だとか指摘されても知ってるとしか答えられない 不便さを知らないというか気付いてないって人はけっこう居そう 普通のミニバンとかコンパクトに乗り換えた後に俺はなんであんな苦労を…って話は割と聞くし
42 17/09/11(月)22:35:04 No.452339068
>当時品のミニクーパーって現存するんだろうか >乗って見たいクルマNo.1なんだけど オースチンでもモーリスでも探せば結構ある
43 17/09/11(月)22:35:06 No.452339076
>右ハンドルでもドライビングポジションがちゃんとしてるクルマがいい それは無茶なお願いじゃ…
44 17/09/11(月)22:35:30 No.452339185
旧ミニの専門店は結構あるぞ
45 17/09/11(月)22:35:51 No.452339269
スーパーカーのなんかハイテクなATにのってみたい
46 17/09/11(月)22:36:12 No.452339374
>当時品のミニクーパーって現存するんだろうか 旧ミニは2000年まで製造してたから全然あるよ
47 17/09/11(月)22:36:18 No.452339401
>所謂スーパーカーが高速ノロノロ走ってるのを見ると車が不憫に思えてくる >僻みじゃないよ 警察にも一発で目をつけられるので飛ばすと一発で捕まるとか聞く
48 17/09/11(月)22:36:20 No.452339410
大阪なんば行ったときはマセラティが多かったけどちょいワルなおじさまに人気なのかな?
49 17/09/11(月)22:36:37 No.452339481
旧ミニはそりゃいっぱいあるんだけど WRCで全員失格になったりしたあの当時のが欲しいの エアコンも何も無しのやつ
50 17/09/11(月)22:36:50 No.452339520
旧ミニはマジで不便なので覚悟がないと2~3年で手放すと思う
51 17/09/11(月)22:36:54 No.452339536
>オースチンでもモーリスでも探せば結構ある 新品のボディだって手に入るらしい
52 17/09/11(月)22:37:12 No.452339618
アバルト124欲しい ギリギリ買えなくもない値段設定で悩ましい…
53 17/09/11(月)22:37:13 No.452339627
現行のコペンはどうしてあんなことになってしまったんだろうね こんな事なら最終版の先代買えばよかった…
54 17/09/11(月)22:37:32 No.452339701
>大阪なんば行ったときはマセラティが多かったけどちょいワルなおじさまに人気なのかな? 都内でもマセラッティーはここ数年で激増したように思う 店舗もあたらしく出来てるし
55 17/09/11(月)22:37:35 No.452339722
>旧ミニはマジで不便なので覚悟がないと2~3年で手放すと思う 90年制のATエアコン付きなら乗ってた 4人乗って乗ってた
56 17/09/11(月)22:38:12 No.452339870
>アバルト124欲しい >ギリギリ買えなくもない値段設定で悩ましい… 外車はあんまりギリギリで買うと維持費で死ぬので 半分はローンにしてメンテ用に取っておけば?
57 17/09/11(月)22:38:15 No.452339886
>ギリギリ買えなくもない値段設定で悩ましい… 買って少ししてからどうするか考えればいいのさ
58 17/09/11(月)22:38:28 No.452339934
>現行のコペンはどうしてあんなことになってしまったんだろうね >こんな事なら最終版の先代買えばよかった… おかげで先代の中古が高止まりしてて変な感じに これロードスターより高くねえか
59 17/09/11(月)22:39:12 No.452340085
新しいのでもセロとエクスプレイはいいと思う
60 17/09/11(月)22:39:35 No.452340193
ダイハツの前の担当者ほぼ異動させられてあのザマなんだっけ
61 17/09/11(月)22:40:45 No.452340485
日本車は新型が出るたびにまったくイメージ変えてくるのがわからん
62 17/09/11(月)22:40:59 No.452340536
>外車はあんまりギリギリで買うと維持費で死ぬので 外車な部分はエンジンだけだしそんなにお金かからないかもしれないぞ
63 17/09/11(月)22:41:15 No.452340598
昔関越でイナゴと戦いながら走ってたらフェラーリが3台くらい連続で凄い勢いで追い越してったと思ったら 暫く走った後にみんなまとめて事故ってた ちょっと笑ってしまった
64 17/09/11(月)22:41:43 No.452340724
ロードスターがキープイメージでずっとやってきたのに 現行型ときたらBMWZ4とフェラーリを足して2で割ったような
65 17/09/11(月)22:41:57 No.452340787
外車は任意保険が高い…
66 17/09/11(月)22:42:01 No.452340810
新コペンは試乗してみると結構いいと思った 旧コペンがやれ過ぎてて乗ってて不安になるレベルだったからかもしれないけど…
67 17/09/11(月)22:42:43 No.452340975
輸入車は5年間の無料サポートプランに入れば良いらしい
68 17/09/11(月)22:43:56 No.452341279
ナンバー外してガレージに飾ろうぜ! 秘密基地みたいにしようぜ! でもやっぱ走らせてえなあ…ってなるのが目に見えてるけど!
69 17/09/11(月)22:44:09 No.452341339
>キャストスポーツいいよね… 諦めろ不人気なんだ…好きな奴なんて居ないよ俺とおまえくらいしか
70 17/09/11(月)22:45:03 No.452341568
壁に貼り付けてある旧ミニとかアメ車いいよね 皮だけだけと
71 17/09/11(月)22:45:19 No.452341636
キャストはダイハツが大々的に出してきてたのでもっと売れるかなと思ったけどそんなことはなかった
72 17/09/11(月)22:47:49 No.452342226
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/239234.html ハイパーカーのくせに燃費良さそうな奴 日本にも1台ぐらい入ってくるだろうか
73 17/09/11(月)22:48:28 No.452342416
>視界確保しないと安心して飛ばせないから最近のは運転しやすいよ >その分昔みたいな全高1メートル切るような平べったいのはないけど F1カーみたいな形してんのって単純に運転楽しくなさそうだなと思う というかレースゲーやってるとこの視界だと全然面白くねえなと感じる
74 17/09/11(月)22:49:06 No.452342584
アウディR8が8km/Lって聞いて思わず変な笑いが出た
75 17/09/11(月)22:50:05 No.452342871
5km/Lに比べたらまだまだ…財布が軽い
76 17/09/11(月)22:50:18 No.452342916
>アウディR8が8km/Lって聞いて思わず変な笑いが出た 燃費良すぎる…
77 17/09/11(月)22:51:32 No.452343219
>アウディR8が8km/Lって聞いて思わず変な笑いが出た 当然市街地走って信号止まりまくりでの数字ですよね!
78 17/09/11(月)22:52:04 No.452343350
知り合いの坊さんが乗ってるハマーは燃費2kmぐらいだそうだ…
79 17/09/11(月)22:52:18 No.452343412
V10のBMW M5は飛ばすと2.5km/hだったはず
80 17/09/11(月)22:52:40 No.452343501
燃費気になるならタイプR!
81 17/09/11(月)22:53:29 No.452343701
>知り合いの坊さんが乗ってるハマーは燃費2kmぐらいだそうだ… いすゞのディーゼル載せたH1ならもうちょっと良さそうな気がする いややっぱ同じようなもんか…
82 17/09/11(月)22:54:20 No.452343918
まあ大馬力の車で飛ばせばそら馬力の分だけ燃料燃やすわけだしな…