17/09/11(月)21:50:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)21:50:27 No.452328463
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/11(月)21:54:52 No.452329608
マルチEDかと思ったら一本道だった
2 17/09/11(月)21:55:13 No.452329688
作風の割にオープンワールドが贅沢過ぎる
3 17/09/11(月)21:56:43 No.452330064
1960年代のアメリカーオープンワールドゲー作ったら引くほど売れそうだなって思った
4 17/09/11(月)21:57:00 No.452330134
えっちでーりますたー版が出るんですってよ「」さん
5 17/09/11(月)21:58:04 No.452330355
50年代だったから売れなかったのか…
6 17/09/11(月)21:58:45 No.452330532
世界中でお前じゃねえ座ってろ言われてて笑う
7 17/09/11(月)22:00:22 No.452330936
ものすごいゲームなんだけど他人には絶対おすすめしない
8 17/09/11(月)22:02:28 No.452331454
車の違いが分からなくてコンプに苦労した
9 17/09/11(月)22:05:24 No.452332141
>1960年代のアメリカーオープンワールドゲー作ったら引くほど売れそうだなって思った あの…マフィア3…
10 17/09/11(月)22:05:58 No.452332267
>1980年代のアメリカーオープンワールドゲー作ったら引くほど売れそうだなって思った
11 17/09/11(月)22:07:19 No.452332569
マフィアは1を今のグラで遊びやすくリメイクして欲しい…
12 17/09/11(月)22:07:32 No.452332629
>>1980年代のアメリカーオープンワールドゲー作ったら引くほど売れそうだなって思った 売れたね
13 17/09/11(月)22:07:57 No.452332710
>あの…ゴッドファーザー…
14 17/09/11(月)22:08:30 No.452332849
>あの…スカーフェイス…
15 17/09/11(月)22:09:03 No.452332991
すごい値崩れしてたよね
16 17/09/11(月)22:09:26 No.452333070
ゴッドファーザー1は実際名作
17 17/09/11(月)22:10:23 No.452333313
今度VRで出るね
18 17/09/11(月)22:11:11 No.452333497
表情キャプチャーが気持ち悪い位リアルだったしか覚えて無い
19 17/09/11(月)22:12:26 No.452333764
掲示板GTAだと思ってたら 無駄な所がリアルになった逆転裁判だった
20 17/09/11(月)22:13:36 No.452334051
よく作ってあるんだけど最大の欠点はゲームとして面白くない
21 17/09/11(月)22:16:29 No.452334741
やたら金かかってそうな作りの割に投げ売りされてたからHD版でそう 出た
22 17/09/11(月)22:17:44 No.452335001
気合は入ってたがつまらん
23 17/09/11(月)22:18:14 No.452335122
RDRのHD版とか出した方がみんな喜ぶんじゃねぇの!?
24 17/09/11(月)22:20:21 No.452335582
あっ、ひったくりだ!死ね!(発砲) よし、行くぞ!(微妙な面の相棒)
25 17/09/11(月)22:20:30 No.452335619
俺は好きだけど5人に貸して1人しか最後までプレイしてくれなかった
26 17/09/11(月)22:22:53 No.452336196
>RDRのHD版とか出した方がみんな喜ぶんじゃねぇの!? 未定にしても2が控えてる今大型タイトルのHD磨リマスターするのは自社の利益同士が食い合うからダメ 割と苦肉の策
27 17/09/11(月)22:26:23 No.452336958
ラッパーに騙されて買ったソフト…
28 17/09/11(月)22:26:29 No.452336976
ゲーム史上最高の雰囲気ゲー
29 17/09/11(月)22:27:17 No.452337179
突然興奮する刑事
30 17/09/11(月)22:28:51 No.452337523
>ラッパーに騙されて買ったソフト… にわか洋ゲーマニアだからなあのハゲ
31 17/09/11(月)22:29:22 No.452337651
GTAもRDRも無法者だったからウケたところがあったわけで 法の番人になりたがるプレイヤーは少なかったのだ
32 17/09/11(月)22:30:02 No.452337809
もうよく覚えてないけど尋問が運ゲーみたいでイライラした覚えがある
33 17/09/11(月)22:43:46 No.452341241
すげぇリッチな古いゲーム