17/09/11(月)21:20:09 とりあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/11(月)21:20:09 No.452320148
とりあえずポリゴマでも出しておくか
1 17/09/11(月)21:20:27 No.452320234
ウェイクアップ
2 17/09/11(月)21:21:03 No.452320401
ゲーム性の破壊者榛名
3 17/09/11(月)21:21:08 No.452320433
即サンダー
4 17/09/11(月)21:22:01 No.452320677
後攻の方が出しやすいな 先行ならシゴトにんの方がありがたい
5 17/09/11(月)21:24:02 No.452321240
ポリゴマ単体ならいいんだよ 問題はエ
6 17/09/11(月)21:24:10 [こまい] No.452321289
ポリゴマチャンプデッキ
7 17/09/11(月)21:24:33 No.452321383
はーい
8 17/09/11(月)21:25:41 No.452321680
実物のカード買ったらこいつとボムノスケの攻撃力誤字で7Pになってた
9 17/09/11(月)21:25:55 No.452321742
壊れ性能のくせになんだこの口
10 17/09/11(月)21:27:15 No.452322068
汎用性の塊
11 17/09/11(月)21:27:37 No.452322165
エルゴマの調整はおかしいと思わなかったのか
12 17/09/11(月)21:28:04 No.452322288
ジュニアルールだとめちゃくちゃ強い 強いけどこまいくんが小学生の大会にやってきて優勝する中学生みたいでなんか凄いこまいくんの印象が悪い
13 17/09/11(月)21:28:09 [任天堂] No.452322308
>エルゴマの調整はおかしいと思わなかったのか いや、全然
14 17/09/11(月)21:28:19 No.452322349
ギャンブルやるとき取り敢えず入れる
15 17/09/11(月)21:29:14 No.452322578
続編では流石に修正されたと思いきや後から互換カードが出てきてツッコミたくなった
16 17/09/11(月)21:30:00 No.452322776
なのでこうしてエルスピナーをお出しする
17 17/09/11(月)21:31:42 No.452323229
T-300で調整されたと思ったらまさかリミテッドになってるとはね…
18 17/09/11(月)21:33:19 No.452323672
ぐるぐる回しても全然安心できない
19 17/09/11(月)21:37:52 No.452324959
テキトーに出しても必ず仕事するやつ
20 17/09/11(月)21:39:39 No.452325439
使い捨てる運用を簡単に覚えられるいいキャラ
21 17/09/11(月)21:39:53 No.452325505
ペンギンを後ろから殴る
22 17/09/11(月)21:40:32 No.452325694
ブラックでもホワイトでもまず腐らない モンスター殴ってもいいしマスター殴ってもいい なんならアシストやきあい剥がしにも使える
23 17/09/11(月)21:41:17 No.452325884
進化後は流石にヤバすぎると判断されたのか続編では最高レアリティ送りにされてた覚えがある
24 17/09/11(月)21:41:28 No.452325926
クッチッズッサッムッ
25 17/09/11(月)21:41:32 No.452325947
ぶっちゃけ必要かどうかで言うとエルゴマにする必要すらない
26 17/09/11(月)21:43:02 No.452326335
>ぶっちゃけ必要かどうかで言うとエルゴマにする必要すらない 6ダメ確定はちょっとおかしいぞ ラッパでコンボ組んだら尚更ヤバい
27 17/09/11(月)21:43:27 No.452326450
壊れとしてデザインしたモーガンより壊れ カードゲームだとよくある
28 17/09/11(月)21:44:32 No.452326756
デジタルカードゲームにおける壊れカードのお手本みたいなカード
29 17/09/11(月)21:44:48 No.452326864
トイレで大活躍
30 17/09/11(月)21:45:06 No.452326941
アドバンテージの塊
31 17/09/11(月)21:46:16 No.452327313
出た瞬間殴れるのとウェイクアップなしでは出るまで殴られないのが最大限生きてるモンスターの1人
32 17/09/11(月)21:47:17 No.452327587
サンダーすぎやまがしょぼい印象なのは こまいくんがサンダー入れたら何の取り柄もなくなるから
33 17/09/11(月)21:48:03 No.452327801
DSのほうのリアルカード見てみたいんだよなぁ オクとかでも一度も見たことない
34 17/09/11(月)21:48:40 No.452327970
DSのリアルカードあるの…?
35 17/09/11(月)21:51:20 No.452328668
とりあえず気合だめしてダイレクトアタックするよね
36 17/09/11(月)21:51:29 No.452328717
>DSのリアルカードあるの…? 売ってないけどね セットで抽プレ100名だかだったと思う
37 17/09/11(月)21:53:34 No.452329274
DSはDSで中華姉妹でガチガチのコントロールが出来たりして楽しい
38 17/09/11(月)21:54:31 No.452329505
いいよね中華姉妹単独でもけっこう優秀なのがいいよね
39 17/09/11(月)21:54:37 No.452329537
ちょうだい
40 17/09/11(月)21:55:26 No.452329742
小学生だったからレオラオ大好きだったよ プロで勝てないよ…
41 17/09/11(月)21:56:29 No.452329996
>DSのリアルカードあるの…? ある リアルストーンけっこう綺麗 当然遊ぶ相手なんて居ないが
42 17/09/11(月)21:57:05 No.452330144
リアルで遊ぶには余りにもルールとストーン管理がめんどくさすぎる
43 17/09/11(月)21:57:07 No.452330156
それちょうだいの方がストレスでヤバい
44 17/09/11(月)21:57:20 No.452330196
ブラックはともかくホワイトがワンダーのせいで不憫
45 17/09/11(月)21:57:35 No.452330253
リアルカードは全絵柄描き下ろしだしデッキケースやストーンやプレマとかサプライも凝ってたし うまくやれば一大ブームになったかもしれん惜しい商材だと思うんだよなぁ 最大の問題点がこのゲームのシステム上リアルで遊ぶのに向いてない点だったけど…
46 17/09/11(月)21:58:04 No.452330357
チャンプいずこへ
47 17/09/11(月)21:59:12 No.452330636
>最大の問題点がこのゲームのシステム上リアルで遊ぶのに向いてない点だったけど… プロキシ作ってやってみたことあるけどめっちゃ面倒で駄目だった
48 17/09/11(月)21:59:40 No.452330756
>ブラックはともかくホワイトがワンダーのせいで不憫 リメイクでバウンシールドが下方修正喰らったからセーフ
49 17/09/11(月)22:01:52 No.452331315
ジャレスとポリゴマが本当に好きだったなぁ 小さい頃よく使ってた
50 17/09/11(月)22:02:05 No.452331367
モーガン入りリアルカード350枚オクで5万超えてて吹いた
51 17/09/11(月)22:02:39 No.452331500
カードゲームでモンスターのHP管理がターンまたいだり何かする度に変わるのはしんどい
52 17/09/11(月)22:02:40 No.452331503
パラレルレア多いしな
53 17/09/11(月)22:03:25 No.452331665
スルーショット強すぎ!
54 17/09/11(月)22:03:51 No.452331766
ヤミーでストーン貰うね…
55 17/09/11(月)22:04:20 No.452331879
カードの個別の状態変化が複雑でしかもそれを場でローテーションさせるのがね… プレマでできるよう頑張ってたと思うけど根本的に向いてないと言わざるを得ない
56 17/09/11(月)22:04:50 No.452331994
>リアルで遊ぶには余りにもルールとストーン管理がめんどくさすぎる バトスピが近い感じのストーン管理ゲーなんだけどね… リアルでやると気合ためとかモンスターごとのHP管理とかめっちゃ面倒だろうな
57 17/09/11(月)22:05:16 No.452332114
子供の頃はレアリティに騙されたが今見るとレオンとラオン弱いな… タコッケーの方がマシだ
58 17/09/11(月)22:05:49 No.452332233
DS版のタコッケーの強化版は強すぎる
59 17/09/11(月)22:05:50 No.452332239
HPは基本はサイコロを置けば管理は出来ると思う
60 17/09/11(月)22:06:57 No.452332495
ジュニアルールは面倒で速攻デッキになる
61 17/09/11(月)22:08:37 No.452332876
シャドウバースみたいにソーシャル化したらどうなるだろうかと思ったが相手にガシガシHP削られるのを眺めるのは心労が凄そう
62 17/09/11(月)22:09:22 No.452333057
完全ターン制だからソシャゲ化しやすそうなんだけどね
63 17/09/11(月)22:10:39 No.452333378
>シャドウバースみたいにソーシャル化したらどうなるだろうかと思ったが相手にガシガシHP削られるのを眺めるのは心労が凄そう モーガンとかポリゴマが最高レアで枚数揃えなきゃとか地獄だな…
64 17/09/11(月)22:11:51 No.452333654
コンシューマだからこのバランスできたんであって ソシャゲにしたらストロングスタイルしかいなくなるよ
65 17/09/11(月)22:12:32 No.452333789
そこでこのスピードバトル
66 17/09/11(月)22:12:49 No.452333866
ジュニアだと速攻一択だしプロは1戦が長い
67 17/09/11(月)22:13:30 No.452334031
DSのリアルカードとかはじめて聞いた
68 17/09/11(月)22:13:57 No.452334138
弱点といえば見た目がださいくらいしかない!
69 17/09/11(月)22:14:05 No.452334171
無理無理 一番まともにゲームになるプロルールで1戦30分から1時間かかるんですもの
70 17/09/11(月)22:14:05 No.452334174
>そこでこのスピードバトル お前デスシープとナッツロックル締め出すのマジでやめろや!!
71 17/09/11(月)22:15:26 No.452334478
レオンラオン主軸でやってたけどシニアまでしか勝てなかったわ 長規模のバトルは無理
72 17/09/11(月)22:15:51 No.452334589
ネット対戦でずっとロックデッキばっかり使ってたのでたくさん放置された
73 17/09/11(月)22:16:19 No.452334698
えーレオラオプロでもいけるじゃない ワンダーのローテ前提になるけど
74 17/09/11(月)22:17:49 No.452335018
DSの話だけどオンラインもずっとホワイト使ってた やっぱプロだと敵陣殲滅する方が楽しいわ