ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/11(月)20:34:08 No.452308826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/11(月)20:36:37 No.452309376
車と違ってバイクは直せそうなイメージがある
2 17/09/11(月)20:36:51 No.452309436
もう母川回帰の季節か
3 17/09/11(月)20:36:55 No.452309447
駄目だされたバイク
4 17/09/11(月)20:37:24 No.452309556
バイクだって水浴びしたい
5 17/09/11(月)20:38:04 No.452309709
生まれた川に帰ってきた
6 17/09/11(月)20:38:43 No.452309844
分解して乾かせば大丈夫だろ…多分…
7 17/09/11(月)20:38:57 No.452309911
水棲のバイク
8 17/09/11(月)20:39:43 No.452310066
エンジンもバラさないとだめか?どうしても?
9 17/09/11(月)20:40:11 No.452310169
写真とってないで早くバイクさん助けろよ
10 17/09/11(月)20:40:11 No.452310170
塩水じゃなきゃまだ… いや買い直した方が…
11 17/09/11(月)20:40:34 No.452310250
まあ車のエンジンじゃないから大丈夫でしょ
12 17/09/11(月)20:40:37 No.452310262
カワサキ乗りは変態とは聞いてたが…
13 17/09/11(月)20:40:41 No.452310283
>車と違ってバイクは直せそうなイメージがある 車もバイクもやることに大した差はないけど車はめっちゃ面倒でわりにあわないだけだし!
14 17/09/11(月)20:41:10 No.452310383
族車だから嫌がらせなんだろうな…天罰だわ…
15 17/09/11(月)20:41:22 No.452310430
エンジンは以外に平気 電装はあきらめよう
16 17/09/11(月)20:41:31 No.452310467
吸排気から沢山水入っちゃってるだろうしもうおしまいだな…
17 17/09/11(月)20:42:27 No.452310671
>族車だから嫌がらせなんだろうな…天罰だわ… なるほど
18 17/09/11(月)20:42:57 No.452310784
滑ったあとがあるな
19 17/09/11(月)20:43:27 No.452310906
>エンジンもバラさないとだめか?どうしても? エンジン全バラしてもハーネスとかがそのうち腐るので違うの買った方が安いんじゃよ…東海豪雨でカタナが水没したから分かる…
20 17/09/11(月)20:44:18 No.452311096
これはとても珍しいバイクの行水
21 17/09/11(月)20:44:20 No.452311105
水没車を売るネタはばくおんでやってた
22 17/09/11(月)20:44:31 No.452311146
オイルとかガソリンとか漏れ出しそうだけど大丈夫なの
23 17/09/11(月)20:45:00 No.452311246
これ族者か…?
24 17/09/11(月)20:46:17 No.452311519
PUBG
25 17/09/11(月)20:46:26 No.452311551
ラリーライダーだとプラグやマフラーを取ってバイクをひっくり返して水抜きして走り出す
26 17/09/11(月)20:46:44 No.452311615
ジャフを…
27 17/09/11(月)20:47:45 No.452311830
カブなら水抜く必要なんてないぜー!
28 17/09/11(月)20:48:04 No.452311903
>これ族者か…? ナンバーカチ上げと社外マフラーくらいだよね
29 17/09/11(月)20:50:40 No.452312501
豪快な水冷式
30 17/09/11(月)20:51:41 No.452312745
>ナンバーカチ上げと社外マフラーくらいだよね ライトにピヨピヨバイザーついててウインカー斜め上だし十分族車じゃねえかな…
31 17/09/11(月)20:52:06 No.452312847
かち上げなんかするアホは族みたいなもんだろう
32 17/09/11(月)20:52:53 No.452313028
PIAA
33 17/09/11(月)20:52:59 No.452313052
族車にあこがれてるけどそこまで行けないボーイとかかな
34 17/09/11(月)20:53:06 No.452313080
そこそこ水深ある水路だな 水棲生物は大丈夫なんだろうか
35 17/09/11(月)20:53:31 No.452313181
マフラーいじってれば一般人にとっては族車よ
36 17/09/11(月)20:54:06 No.452313317
>水棲生物は大丈夫なんだろうか タニシとザリガニがそれほど大事か?
37 17/09/11(月)20:54:07 No.452313320
書き込みをした人によって削除されました
38 17/09/11(月)20:54:22 No.452313374
これたぶんホンダだな カワサキだったら油で河川が汚染されて何ものも住めないヘドロになってるはず
39 17/09/11(月)20:54:44 No.452313462
デコかち上げ「」
40 17/09/11(月)20:55:03 No.452313539
カスタムバイクもまさに水の泡ってやつか
41 17/09/11(月)20:55:17 No.452313604
放置してるんだったら盗難車だろ 盗まれた奴は可哀想に
42 17/09/11(月)20:55:44 No.452313710
族車ってほどでもないかな…
43 17/09/11(月)20:56:34 No.452313945
水冷か
44 17/09/11(月)20:58:07 No.452314325
全バラして軽く焼こう
45 17/09/11(月)20:59:04 No.452314540
水没しても車と違って臭いの問題がないからまだいいな
46 17/09/11(月)21:00:20 No.452314873
引き上げて乾かせばいけるいける
47 17/09/11(月)21:00:29 No.452314916
近所で夜中に爆音出しながら同じところグルグル走り続けてるバイクいるけどあれってどういう意味あるの?
48 17/09/11(月)21:00:43 No.452314974
>水没車を売るネタはばくおんでやってた というかメインの子が乗ってるカタナが水没車だし
49 17/09/11(月)21:01:39 No.452315184
>近所で夜中に爆音出しながら同じところグルグル走り続けてるバイクいるけどあれってどういう意味あるの? コリオリの力と釣り合いを取るため逆方向に回る
50 17/09/11(月)21:01:45 No.452315205
>近所で夜中に爆音出しながら同じところグルグル走り続けてるバイクいるけどあれってどういう意味あるの? 頭の残念な子のやることに意味なんかない
51 17/09/11(月)21:02:41 No.452315431
道路削れたあとあるな…
52 17/09/11(月)21:02:42 No.452315439
その沈み方だと全バラしないとかな… 別にバラさなくて適当に水抜けばエンジンかかるだろうけどすぐ腐る
53 17/09/11(月)21:03:17 No.452315609
バイクが川を登ってくる季節になったか
54 17/09/11(月)21:04:36 No.452315973
停めてたの蹴倒されたのじゃないならまあいいか
55 17/09/11(月)21:05:18 No.452316159
エンジンに水が入ると回ってもウォーターハンマーでぶっ壊れる
56 17/09/11(月)21:07:05 No.452316586
水中バイクの写真集の1枚
57 17/09/11(月)21:08:14 No.452316896
水は空気と違ってつぶれないからな… じゃあ全損だなコレ
58 17/09/11(月)21:08:53 No.452317073
水中は酸素が少なく錆びにくいので保管に最適
59 17/09/11(月)21:09:45 No.452317285
エンジンもクランクもフォークもベアリングもメーターもタンクもシートも全部ダメだよ 全損以外の何物でもないよ 君はそれを根性で直してもいいし諦めて投げ捨ててもいい
60 17/09/11(月)21:09:55 No.452317337
水上バイクならぬ水中バイクってか!!
61 17/09/11(月)21:10:04 No.452317380
>バイクが川を登ってくる季節になったか 産卵の季節だな…
62 17/09/11(月)21:10:30 No.452317477
プラグ抜いてセル回せばピュピュッと出て来るし 下からも抜いて何回かコーヒー牛乳みたいになるオイル入れ替えればやっつけで走れる 壊れるまでは走れる
63 17/09/11(月)21:10:45 No.452317548
引き上げてオークションに部品取り車として出品しよう
64 17/09/11(月)21:10:56 No.452317604
路駐してたら叩き落されてたという感じだろうか?
65 17/09/11(月)21:11:04 No.452317646
海水じゃないのが誤差レベルで救い
66 17/09/11(月)21:11:26 No.452317735
モンキーとかなら書類とネックの部分さえあればまるまる一台組めるんだけどなー
67 17/09/11(月)21:13:31 No.452318332
族車じゃなくても社外マフラー付けてりゃ騒音で近隣住民の恨み買っててある日シートズタズタにされてたり燃やされたり沈められたリってのはよくある
68 17/09/11(月)21:13:42 No.452318373
>モンキーとかなら書類とネックの部分さえあればまるまる一台組めるんだけどなー https://minimoto.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=29&products_id=182 10万円だけあればなんとかなる時代来た
69 17/09/11(月)21:15:35 No.452318898
水冷ってこういうのじゃないの?
70 17/09/11(月)21:17:20 No.452319380
バイクの卵が…今孵る!
71 17/09/11(月)21:17:48 No.452319521
>水冷ってこういうのじゃないの? 全体を冷やすやつがあるか!
72 17/09/11(月)21:19:11 No.452319896
今朝のニュースで モンキーとSR400が生産中止するってやってた
73 17/09/11(月)21:22:38 No.452320850
水質が改善されてバイクが返ってきたってこと?
74 17/09/11(月)21:23:01 No.452320972
なんか右側で反射してるのがサメの顔にみえる
75 17/09/11(月)21:24:00 No.452321231
バイクの完全養殖に成功すれば安く市場に出せる
76 17/09/11(月)21:24:06 No.452321259
族車の遡上
77 17/09/11(月)21:25:03 No.452321517
バイクが住んでるってことは飲める水ってことだろこれ
78 17/09/11(月)21:25:26 No.452321618
泳ぐ野生のバイク始めてみた
79 17/09/11(月)21:26:21 No.452321853
バイクの川流れ
80 17/09/11(月)21:27:52 No.452322232
野生のバイクはこうやってミラーだけ水上に出して辺りの様子をうかがうのだ
81 17/09/11(月)21:29:17 No.452322597
天然なら純正装備のはずだが…
82 17/09/11(月)21:30:15 No.452322845
su2019354.jpg
83 17/09/11(月)21:30:32 No.452322917
野生なの?誰かに飼われてたのを盗んだバイクで走り出しただけじゃないの?